「魚離れ」を食い止めるため国が主導する「『魚の国のしあわせ』プロジェクト」。「ファストフィッシュ」の動きに関しては以前お伝えしたとおりだが、そのほかにもさまざまな取り組みがある。魚を食べるのは日本の「文化」。魚を食卓に引き戻すだけでなく、連綿と続いてきた文化への関心を高めたいという水産庁の考え方がある。そこで、魚食の伝道者に水産庁長官がお墨付きを与えるという制度が「お魚かたりべ」だ。
 その顔ぶれは、大学の先生から漁業関係者、水産会社のトップなどさまざま。プロジェクトを組む前から、子どもに魚のよさを伝える活動を続けていた「かたりべ」も多い。2012年11月に初回の34人が任命され、その後も追加されている。「実物を見ても何という魚か答えられない」「料理のコツが肉と比べてわからない」といった昨今の家庭の現状からの脱却をはかれるだろうか。ひとつの成果を得た「ファストフィッシュ」よりも今回は地道なプランとなるが、各方面からの期待は高い。

 

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは

ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る