自転車のルールが厳しくなった。2015年6月1日から改正道路交通法の一部が施行され、「危険行為」の摘発、あるいは交通事故が3年間で2回以上になると、自転車運転者講習を受けなければならない(受講しないと5万円以下の罰金刑)。今後は自転車も「車両」であるとしっかり意識する必要がありそうだ。

 危険行為と認定される14項目の一つに「安全運転義務違反」があるが、これはたとえば、スマホを使いながらの運転、また傘を差しながらの運転などが該当する。マスコミでは情報が混乱しているようだが、これらの行為は以前から認められておらず、今回、急に禁止になったわけではない。

 雨の日はもとより、日焼けを嫌って傘を差す女性の自転車運転者も見かけるが、これがなかなか危険なもの。ハンドルを正しくコントロールできず、事故につながりやすい。この点、法律を厳格化することも必要かもしれないが、傘差し運転がいかに危ないかについて広報が足りないのではないか。自転車事故全体の統計だけでなく、個別の情報が知りたいところだ。

 今回の法改正の影響で、自転車用の雨具が注目されている。いまどきのレインコートはポンチョタイプなど機能性も高くて、一度着てみれば傘よりもラクなことに気づくだろう。また、自転車のほぼ全体を覆うキャノピーなど、新型グッズも続々登場。雨の日、傘差しで膝下をずぶ濡れにするよりも、新しいスタイルを試してみるほうがよさそうである。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは

ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る