驚きの情報かもしれない。先頃、アメリカ耳鼻咽喉科・頭頸部(とうけいぶ)外科学会が新しく発表したガイドラインによれば、「耳掃除はあまりしないほうがいい」らしいのだ。

 そもそも耳アカには、外部からのゴミをブロックする、耳の内部を適度に保湿するなど、れっきとした役割がある。単なるアカではないわけだ。しかも、日常の生活を送っていれば、自動的に新しい耳アカが古い耳アカを外に追いやるサイクルになるという。つまり、何もしないのがいちばんよい。……という理屈だ。この耳掃除不要論、今回の発表の前からずっと指摘されてきてはいる。にわかに注目を浴びたというだけである。

 過剰な耳掃除をすることで、本来耳アカが担っている仕事が果たせなくなるばかりか、耳の穴を傷つけて感染症を引き起こしたり、サイクルが狂って耳アカが必要以上にたまったりする可能性があるという。耳アカが詰まって穴をふさぐ、専門的に「耳垢栓塞(じこうせんそく)」と呼ばれる状態は、じつは不潔によるものではなく、過度の耳掃除によって引き起こされるようだ。

 もちろん、日本人の中で習慣化している耳掃除をいますぐやめるのも難しいだろう。が、耳の奧にじつは耳アカがたまることはない(だから、あまり穴の奧を「掘って」はいけない)など、知っておくべきポイントは多い。
   

   

旬wordウォッチ / 結城靖高   


結城靖高(ゆうき・やすたか)
火曜・木曜「旬Wordウォッチ」担当。STUDIO BEANS代表。出版社勤務を経て独立。新語・流行語の紹介からトリビアネタまで幅広い執筆活動を行う。雑誌・書籍の編集もフィールドの一つ。クイズ・パズルプランナーとしては、様々なプロジェクトに企画段階から参加。テレビ番組やソーシャルゲームにも作品を提供している。『書けそうで書けない小学校の漢字』(永岡書店)など著書・編著多数。
ジャパンナレッジとは

ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。

ジャパンナレッジ Personal についてもっと詳しく見る