NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1700冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 社会
  6. >
  7. 医療・身体
  8. >
  9. 妊娠・出産
  10. >
  11. 代理出産

代理出産

ジャパンナレッジで閲覧できる『代理出産』の日本大百科全書(ニッポニカ)のサンプルページ

代理出産
だいりしゅっさん

生まれた子を引き取り、自分の子として育てる目的で、第三者の女性に妊娠し出産してもらう行為。そうした慣行はさまざまな社会で古くからあるが、現在は、体外受精などの生殖技術を介して行うものに限っていうのが普通である。代理母、代理懐胎ともいう。
[©島次郎]

代理出産の類型

用いられる生殖技術の組合せにより、代理出産には次のような類型がある。
(1)代理出産する女性に直接、依頼夫婦の夫の精子を人工授精する。
(2)依頼夫婦の精子と卵子を体外受精させた受精卵を代理出産女性の子宮に移植する。
(3)別の第三者の女性から提供された卵子と、依頼夫婦の夫の精子を体外受精させた受精卵を、代理出産女性の子宮に移植する。
かつてアメリカなどでは(1)の類型が行われたが、現在は(2)または(3)の類型がもっとも広く行われているものと思われる。
代理出産を依頼する側、引き受ける側の類型もさまざまである。依頼する側では、不妊のカップルだけでなく、単身者や男性同性愛カップル、妊娠・出産の負担を避けたい便宜的な利用者などがある。引き受ける側では、親族の女性(依頼夫婦の妻の姉妹や母)、無償のボランティア、有償の契約で雇われる場合などがある。無報酬のボランティアにも妊娠中の生活保障や栄養費などが払われることがある。
[©島次郎]

現状と課題

代理出産に対しては、それ以外の生殖補助医療では子をもてない不妊のカップルの最後の希望だと評価する意見と、女性の体を道具化し搾取するものだと非難する意見が対立している。ドイツやフランスのように全面禁止する国もあれば、イギリスのように無償のボランティアの場合のみ認める国や、アメリカのいくつかの州のように有償の契約も認めるところもある。日本では法的規制はなく、産科婦人科学会が会告で禁じているだけであるが、それに反し国内で実施を公表した産科医がいるほか、アメリカやインドに渡航して行うケースも出ている。
代理出産は、産んだ女性が生まれた子の母であるという一般的な母子観を覆す行為であり、家族のあり方を大きく変える事態をもたらす。日本では、判例で、分娩女性を母とするというルールが確定しているので、代理出産によって生まれた子は、依頼夫婦が実子とすることはできず、養子縁組がなされる。それで当事者がすべて納得すれば問題は起こらないともいえるが、子の引渡しまたは受取りの拒否や、補償のあり方などについてトラブルが起こった場合、係争が生じ、生まれた子の福祉が損なわれる事態になりかねない。禁止か容認か、禁止の場合は違反したら誰を罰するのか(依頼者か引き受けた女性か実行した医師か)、容認の場合はどのような条件を課すか、公的なルールの確立が望まれる。
[©島次郎]

©Shogakukan Inc.
上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


代理出産の関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 35
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. 代理出産
日本大百科全書
島次郎代理出産の類型用いられる生殖技術の組合せにより、代理出産には次のような類型がある。(1)代理出産する女性に直接、依頼夫婦の夫の精子を人工授精する ... ...
2. だいり‐しゅっさん【代理出産】
デジタル大辞泉
不妊夫婦の依頼で、妻以外の女性に妊娠、出産してもらうこと。体外受精した受精卵を第三者の女性の子宮に入れ出産してもらう場合と、第三者の女性が人工授精を行って出産す ... ...
3. 代理出産[生命倫理]
イミダス 2015
る。日本では、代理出産が日本産科婦人科学会の会告により禁止されていることから、国内の斡旋業者の仲介により海外で行う例も知られている。また、会告には法的拘束力がな ... ...
4. 代理出産
プログレッシブ和英
surrogate mothering, surrogacy ... ...
5. 代理出産[コラム]
プログレッシブ和英
surrogate birth ... ...
6. WORLD・WATCH インド 代理出産を規制 外国人は禁止へ=成田範道
週刊エコノミスト 2015-16
代理出産はインド人夫婦に限るとする通達を、政府が医師団体に出したことに波紋が広がっている。政府は同じ内容の法案を次期国会に提出する見通し。代理出産に対する規制が ... ...
8. host sur・ro・ga・cy 音声
ランダムハウス英和
代理出産:他人の受精卵を子宮で育てて出産する. ... ...
9. host sur・ro・ga・cy
e-プログレッシブ英和
代理出産:他人の受精卵を子宮で育てて出産する. ... ...
12. 医学史
日本大百科全書
ない夫婦に福音をもたらしたが、夫以外の精子を用いる方法や、ほかの女性に妊娠・出産をしてもらう代理出産が技術的に可能になり、1996年にはヒツジの乳腺細胞1個から ... ...
13. かり‐ばら【借(り)腹】
デジタル大辞泉
俗に、代理出産を行うこと。また、代理母のこと。 ... ...
14. 子宮移植[生命倫理]
イミダス 2015
彼女らは卵巣を持っており、将来的には、体外受精による妊娠も試みられるという。従来、子宮を失った女性は、代理出産で子どもを得ることが考えられてきたが、このように子 ... ...
15. 生殖補助医療
日本大百科全書
世界に先駆けて行った西欧諸国でも、その内容には大きな差がある。イギリスでは有償の代理出産契約が禁じられただけなのに対し、ドイツでは、代理出産だけでなく、第三者か ... ...
16. 生殖補助医療[生命倫理]
イミダス 2015
認める一方、代理出産は禁止することなどを示した最終報告書を提出した。また日本産科婦人科学会は、02年2月に理事会で代理出産は認めないとの見解を決めたが、学会の倫 ... ...
17. セックス・ジェンダー[コラム]
プログレッシブ和英
transfer((略IVF-ET)) 胎児性別の判定法|diagnosis of fetal sex 代理出産|surrogate birth 代理母|a s ... ...
18. 第三者の関わる生殖補助医療[生命倫理]
イミダス 2015
された卵や精子を使った体外受精や、夫婦間で作成した受精卵(胚)を妻以外の女性の子宮に移植する代理出産(代理懐胎)などは認めないとしていたが、実施例の表面化にとも ... ...
19. だいり【代理】
プログレッシブ和英
【合成語】 代理業|(the) agency business 代理業者|an agent 代理出産|surrogate mothering, surrogac ... ...
20. だいり‐かいたい【代理懐胎】
デジタル大辞泉
代理出産のために妊娠すること。 ... ...
21. だいり‐はは【代理母】
デジタル大辞泉
代理出産を行う女性。サロゲートマザー。ホストマザー。 受精卵を移植した牛や羊などの雌を「代理母」ということがある。 ... ...
22. だいりはは‐しゅっさん【代理母出産】
デジタル大辞泉
⇒代理出産 ... ...
23. 古田佑紀 画像
JK Who's Who
事に就任した。 2007年、元プロレスラーの高田延彦・タレントの向井亜紀夫妻が、アメリカでの代理出産でもうけた双子の出生届についての東京都品川区との訴訟で裁判長 ... ...
24. ホストマザー[カタカナ語]
イミダス 2015
[host mother]【医学・生理】代理出産で,子を産む役割を務める女性. ... ...
25. 卵子提供[生命倫理]
イミダス 2015
2006年10月には長野県の開業医が、娘夫婦の受精卵を使って50代の女性が代理出産したことを公表、卵子提供と代理出産の問題に波紋を広げた。そこには、技術的な安全 ... ...
26. ロバート・エドワーズ 画像
JK Who's Who
不妊に悩む夫婦に福音をもたらす一方で、当事者以外の女性から卵子提供を受けての出産や、他人に出産してもらう代理出産などが可能になったことで生命倫理や宗教の観点から ... ...
27. 2002年〈平成14 壬午〉
日本史年表
受賞(アニメ映画の世界三大映画祭でのグランプリ受賞は初)。 2・23 日本産科婦人科学会、代理出産認めないとの見解を決める。 3・4 徳島県知事円藤寿穂を収 ... ...
33. 特集 丸わかり 激震!中国 チャイナこぼれ話 一人っ子政策の弊害 戸籍のない「闇子」=厳善平
週刊エコノミスト 2015-16
また、もう1人の子供が欲しいのに、出産可能年齢を過ぎたために代理出産を依頼する人が増えており、中国政府は改正した人口・計画生育法に代理出産の禁止も盛り込んだ。だ ... ...
「代理出産」の情報だけではなく、「代理出産」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

代理出産と同じ妊娠・出産カテゴリの記事
代理出産(日本大百科全書(ニッポニカ))
生まれた子を引き取り、自分の子として育てる目的で、第三者の女性に妊娠し出産してもらう行為。そうした慣行はさまざまな社会で古くからあるが、現在は、体外受精などの生殖技術を介して行うものに限っていうのが普通である。代理母、代理懐胎ともいう
入唐求法巡礼行記(東洋文庫)
東洋文庫157 円仁 足立喜六訳注 塩入良道補注 "平安初期に入唐した天台宗の僧円仁の求法旅行記。10年にわたる苦難の記録は,9世紀なかば,武宗の仏教排撃(会昌の法難)の体験記としても名高い。足立喜六の遺稿に塩入良道が補注を加えた。
妊娠・出産と同じカテゴリの記事をもっと見る


「代理出産」は医療に関連のある記事です。
その他の医療に関連する記事
花粉症(日本大百科全書・世界大百科事典)
花粉に対するアレルギー反応により、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎が引き起こされる現象。おもな症状は、鼻ではくしゃみ、鼻水(鼻漏)、鼻づまり(鼻閉)、眼(め)ではかゆみである。花粉が鼻腔(びくう)粘膜、結膜に付着することにより発症するため、原因と
麻酔(世界大百科事典)
薬の作用により体の一部あるいは全身の知覚と運動機能を一時的に消失させ,手術のような体に侵害を加える際の痛みや精神的苦痛を取り除くことをいう。薬の作用が局所に限られるものを局所麻酔と呼び,全身的に作用するものを全身麻酔と呼ぶ。全身麻酔は通常意識消失を
高温障害(日本大百科全書)
高温度下の労働や運動によって体温調節や循環器系の機能が損なわれたり、水分や塩分などの代謝のバランスを失ったりしておこる障害をいい、熱中症ともよばれる。発生機構の相違から次の三つの病型に大別される。[重田定義]▲熱けいれん症ボイラーなどの火を扱う作業者
熱中症(世界大百科事典)
高温下での労働といった職業的原因で起こる熱射病をいう。日本でも,かなり昔から〈よろけ〉という名称で,鉱山等の高温多湿の環境で働く作業者によく起こった熱中症が記載されている。ごく最近まで高熱のもとでの作業は,鉱山,製鉄,紡績工場,ボイラー室等においてよ
メッセンジャーRNA(岩波 生物学辞典)
mRNAと略記.《同》伝令RNA.遺伝子の情報が蛋白質として発現される過程で,情報の担体として合成されるRNA.ゲノム上の遺伝情報は一定の単位でRNAに転写される.その際,DNA依存性RNAポリメラーゼはDNA上のプロモーター部位を認識してこれと結合
医療に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶