ジャパンナレッジNEWS

辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。

イベント後追いレポート!

2016-10-11

こんにちは。ようやく秋本番になってきましたね。それにしても2016年も残すところあと2か月半って、あまりにも月日の経つのが早すぎだろ(泣)。かおるんです。

さて最近、弊社ネットアドバンス主催やら共催やらイベントがあり、かおるんもお手伝いで参加してきました。この場をお借りして、4つのイベントをレポートさせていただきますっ!


まずは9月2日に東京・青山のライブラリースタイルのカフェ、グローカルカフェで開催された『平家物語~語りと波紋音(はもん)』。かおるんは運営のお手伝いで参加。女優金子あいさんがライフワークにしている『平家物語』の語りを、金子さんがいつもご一緒されている永田砂知子さんの波紋音とのコラボレーションでお届け。「祇園精舎」「敦盛最期」「那須与一」を上演しました。

波紋音(はもん)は彫刻家・斉藤鉄平さんが水琴屈の音に感動し鉄で創作した打楽器。波紋のようにどこまでも音が広がるようにと名づけられたそうです。これまでにホールだけでなく、古民家や寺院など様々なステージで金子さんと永田さんは共演されてきましたが、今回の舞台はカフェ。
金子さんの声が、そして波紋音がどういうふうに響くのか、入念な下見やリハーサルを経て、本番を迎えました。当日は金子さんの凛とした語りと永田さんの波紋音との共鳴に心が洗われました。60名近くの参加者はいにしえの時代に思いを馳せる、貴重な時間を過ごせたはず!


9月28日は東京国際フォーラムの会議室で「JapanKnowledge Forum 2016『情報革命と図書館の運命』」を開催。かおるんは本の販売とカメラを担当(素人カメラマンです^^;)

午前9時35分から始まったフォーラム。基調講演は弁護士の福井健策さん。Google、Apple、そしてAmazonといった巨大プラットフォーム、それに対するEUの姿勢など、世界で起きている情報革命とはいかなるものかをわかりやすく解説していただきました。続いてジャパンナレッジにコンテンツを提供していただいている出版社さんによるプレゼンテーションとディスカッション。午後は佛教大学図書館専門員で、弊社発行の『図書館を変える!ウェブスケールディスカバリー入門』の著者飯野勝則さん、近日中にジャパンナレッジの連載記事「VOICE」にも登場予定の東北大学図書館の米澤誠さん、そして国立情報学研究所の大向一輝さんが登壇。それぞれの事例をわかりやすく紹介。16時半に無事終了。
参加された約70名の図書館関係者の方々は終始メモを取るなど熱心に聴き入っていました。ニッポンの図書館の希望ある未来が、きっと見えたはず!


さて同日夜は東京・日比谷図書文化館でお江戸のアイドル、お江戸ルほーりーこと堀口茉純さんによる、日比谷カレッジ 第十回ジャパンナレッジ講演会「江戸は大変?!~八百八町の災害と復興」が開催。かおるんは受付やら司会やらカメラやら担当。

11/3に開催される江戸文化歴史検定のお題が「天下大変」ということもあり、明暦の大火、安政の大地震に大風災といった江戸で起こった災害について、当時の浮世絵や書物など資料を用いて、ほーりーがテンポよく解説。
天下泰平といわれた265年の間に、大火が500件、水害が134件とつねに災害と隣り合わせだった江戸。明暦の大火では江戸の6割が焼失、10万人が死亡するなど、たくさんの犠牲があったにもかかわらず、明るく前を向いて生きる江戸っ子の心意気に、会場のみなさんも勇気と元気をもらえたはず!


そして10月1日、大阪市立中央図書館で市立中央図書館主催、弊社共催の「借りるだけではもったいない!『もっと』使える!図書館」が開催。佛教大学図書館の飯野さんが登壇するということで、28日のフォーラム同様、本の販売を担当。

ビジネスパーソン向けの著書『図書館「超」活用術』が好調の、著作家でライター、奥野宣之さんによる利用者目線の講演を皮切りに、大阪市立中央図書館の澤谷晃子さん、京都府立図書館の奥野吉宏さん、佛教大学の飯野さん、そして弊社スタッフがそれぞれの事例を紹介。「図書館の“いろんな仕掛け”を使うには」というパネルディスカッションで3時間あまりの講演を締めくくりました。
市立、府立、大学という図書館の垣根を超えたフォーラム。データベースや次世代OPACなどハイブローな内容にもかかわらず、会場にいるみなさん(なんと秋田から来られた人も!)がしっかり聴いていらしたのが印象的でした。図書館をお得に使えるコツ、みなさんに伝わったはず!

“ジャパンナレッジ”がたくさんの人々に出会えたイベント。
かおるんにとっても、素敵な思い出になりました。

写真/五十嵐美弥(9/2分波紋音&金子あい)
2016-10-11 written by かおるん
日比谷図書文化館さんで不定期に開催しているジャパンナレッジ講演会。2013年の作家清川妙さんの講演会からスタートして、9月28日の講演で無事10回目を迎えることができました。参加していただいたみなさま、共催の日比谷図書文化館スタッフのみなさまに感謝。
さてっと、次回は何をしましょうか。