ジャパンナレッジNEWS

辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。

マクド派、完敗!!

2017-04-19

昨日ボーっとツイッターを見ていたら、フォローしてる、くるりの岸田くんのつぶやきに「完敗やないか」という文言を見つけた。そこには「『マック』と『マクド』の境界線はこんな感じらしい」とどこかのテレビ番組を見てつぶやいているツイートが引用されていた。

京都出身のかおるん、あんぐり。引用元のテレビ画像を見ると「マック」と呼ぶところをブルー、「マクド」と呼ぶところをピンクにした日本地図があるんだが、近畿地方しかピンク、つまり「マクド」じゃない。西日本全体がピンクに染まるだろうって思ってたのに、なんだよ、この「マクド」惨敗は。

地図には境界線も示してあり、西は京都の宮津から兵庫の赤穂を結ぶ線、東は福井の小浜、滋賀の高島、三重の名張、和歌山の新宮を結ぶ線となっている。ええーーーっ! 「マクド」が盤石だと思っていた近畿地方でさえ、兵庫の西のほうとか北のほうとか、滋賀の東のほうとか、京都の北のほうとか、結構かなりの地域が「マック」に侵食されているではないか!

これほんま、ヤバいですやん。以前は日経新聞の1面(夕刊で大阪版でしたけど)に「マクド株、好調」みたいな記事、ありましたやん。近畿地方よ、君らのアイデンティティはいったいどこ行ったんやーーーっ!と嘆いていたら、5年前の2012年の日経新聞(大阪版)の記事を発見。専修大学(当時)の永瀬治郎教授が2010年に高校生と大学生500人を対象に「マック」と「マクド」の分布を調査した結果、全国的に「マック」派が圧倒的。「マクド」派が優勢なのは大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山の関西5府県のみで、60%以上の人が使っていたんだそう。

「ただ前回の05年の調査と比べてみると、北陸など近畿周辺で『マクド』派が少なくなっている。関西でも若い世代や東京に勤務した経験のある関西人の間では『マック』派がじわじわ増えているようだ。全国的には『マック』派が主流だ」

てか、おーい! 東京生活18年。かおるんは都会の絵の具に染まらないよう、意地でも「マクド」を貫いてきたんやぞぉと嘆いていたら、今度はぐるなびの記事「【マックVSマクド】定説に変化あり!? 都道府県別『マック』『マクド』使用率を調べてみた!【2014年版】」にたどり着いた。

検索エンジンからのぐるなびへの流入キーワードをもとに「マクド」使用率(各都道府県における「マックでの流入数+マクドでの流入数」を分母、「マクドでの流入数」を分子として計算)を調べたもの。ここでもやっぱり「マック」との戦いは惨敗。近畿地方だけが「マクド」使用率が高い。

しかし数字を見てみると、奈良62%、兵庫54%、京都51%、滋賀50%、和歌山47%、そして意外なことに大阪は36%という結果だった……ぬぬぬっ大阪よ、この36%ってのはありえないっしょ? 阪神か巨人か、うどんかそばか、エスカレーターに立つのは右やろ当然、と東京との数々の終わりなき覇権争い(ちなみに東京は相手にしていないだろうが)に挑んできた、あの大阪魂とはいったいどこへ行ったんや~っ!

さてそのテレビ番組は海外からの観光客にも「マクドナルド」の呼び方を聞いていた。アメリカ「ミッキーディーズ」(マクドナルドって発音したらこうなるのか?)、ロシア「マクドナルズ、マクダック」、ドイツ「マッガス」、フィンランド「マッカゼイ」、オーストラリア「マッカズ」、イタリア「メック」、タイ「マック」。そしてフランスとフィリピンは「マクド」!!! 

今度は世界地図でやってみなはれ、「マック」「マクド」対決を!

2017-04-19 written by かおるん
開園当初「USJ」なのか「UFJ」なのか相当こんがらがっていたユニバーサル・スタジオ・ジャパン。地元の若者に「USJ」ではなく、「ユニバ」派が増えているらしい。遊園地ドットコムの調べでは、ユニバ:USJは、大阪では1:6、東京は1:11。はい、私は「USJ」派です。こればっかりは東京というか全国標準で行かせてください。