/BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200230 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104317 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻1上 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ1ジョウ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki1jo VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1931.8 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年7月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1474年(文明6年)-1479年(文明11年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006010P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200240 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104325 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻1下 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ1ゲ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki1ge VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1931.8 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年8月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1480年(文明12年)-1487年(文明19年)8月 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006020P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200250 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104333 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻2上 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ2ジョウ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki2jo VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1932.5 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年9月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1487年(長享元年)11月-1489年(延徳元年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006030P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200260 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104341 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻2下 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ2ゲ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki2ge VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1932.5 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年10月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1490年(延徳2年)-1494年(明応3年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006040P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200270 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=479710435X GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻3上 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ3ジョウ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki3jo VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1933.8 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年11月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1495年(明応4年)-1496年(明応5年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006050P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200280 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104368 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻3下 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ3ゲ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki3ge VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1933.8 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年12月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1497年(明応6年)-1501年(文亀元年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006060P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200290 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104376 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻4上 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ4ジョウ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki4jo VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1935.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年1月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1502年(文亀2年)-1505年(永正2年)4月 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006070P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200300 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104384 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻4下 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ4ゲ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki4ge VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1935.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年2月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1505年(永正2年)5月-1507年(永正4年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006080P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200310 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104392 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻5上 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ5ジョウ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki5jo VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1938.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年3月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1508年(永正5年)-1510年(永正7年)6月 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006090P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200320 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104406 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻5下 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ5ゲ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki5ge VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1938.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年4月発行の第4刷 NOTE=収録内容: 1510年(永正7年)7月-1522年(大永2年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006100P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200330 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104414 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻6上 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ6ジョウ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki6jo VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1961.6 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年5月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1523年(大永3年)-1525年(大永5年)6月 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006110P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200340 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104422 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻6下 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ6ゲ VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki6ge VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1962.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年6月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1525年(大永5年)7月-1526年(大永6年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006120P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200350 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104430 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻7 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ7 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki7 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1957.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年7月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1527年(大永7年)-1529年(享禄2年)6月 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006130P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200360 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104449 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻8 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ8 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki8 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1958.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年8月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1529年(享禄2年)7月-1533年(天文2年) NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006140P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200370 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104457 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻9 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ9 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki9 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1967.5 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年9月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1534年(天文3年)-1536年(天文5年)/別記/補遺/補遺追加 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006150P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200380 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104465 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻10 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ10 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki10 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1959.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年10月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1474年(文明6年)-1489年(長享3年)9月紙背文書 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006160P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200390 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104473 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻11 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ11 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki11 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1959.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年11月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1489年(延徳元年)10月-1499年(明応8年)紙背文書 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006170P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200400 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797104481 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻12 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ12 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki12 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1962.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成13(2001)年12月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1501年(文亀元年)-1506年(永正3年)閏11月紙背文書 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006180P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200410 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=479710449X GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 巻13 / [三条西実隆著] ; 高橋隆三編 TRR=サネタカコウキ : マキ13 VTK=RM VTD=Sanetakakoki : maki13 VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1963.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成14(2002)年1月発行の第3刷 NOTE=収録内容: 1506年(永正3年)12月-1522年(大永2年)紙背文書 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006190P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23112200420 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797107308 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=實隆公記 : 書名索引 / 土井哲治編 TRR=サネタカコウキ : ショメイ サクイン VTK=RM VTD=Sanetakakoki : shomei sakuin VTK=VT VTD=実隆公記 VTR=サネタカコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2000.6 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成12(2000)年6月発行の初版第1刷 NOTE=収録内容: 所引書名等索引/文学記事索引 NOTE=作品紹介: 三条西実隆の日記。応仁の乱の直後の文明6年(1474)から天文5年(1536)までの記録。戦国争乱の最中における政治・社会の動静、公家文化とその地方浸透などに関する室町時代後期の根本史料。実隆の深い教養が公家・武家の両社会に重んじられ、宗祇・肖柏等の連歌師や横川景三等、当代一流の禅僧が実隆と交誼を結び、地方の武将も文運の興隆に意を注いでいた様子が窺われる。淀の魚市や関所の濫置、土一揆の蜂起等、社会経済史の記事も豊富である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 2 AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=土井, 哲治 AHDNGR=ドイ, テツジ AID=DA16566000 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?5&lid=92304V2006200P0001 --NACSIS-CATP--