/BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=皇太神宮儀式帳 / 荒木田神主公成, 宇治土公磯部小紲 [著] TRR=コウタイ ジングウ ギシキチョウ VTK=VT VTD=内宮儀式帳 VTR=ナイクウ ギシキチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第1 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の作。皇大神宮、伊勢内宮の常例規式について記したもの。1巻。延喜大神宮式と並んで皇大神宮の規範・準則として古くから尊重されたもので、恐らくは式編纂の準備的作業として神宮に勘進されたものと考えられる。儀式帳の内容は、当時の皇太神宮の年中恒例の神祭行事を主とし、鎮座の歴史をはじめ、皇居ならびに殿舎の結構・装束や神宝の細目・式年造替の制度・管内神社の修理・禰宜以下職員の職掌・神田および神郡の経営などにつき、条目を23に分って詳細に規定したもの。文章は宣命体との混合で、その宣命体の部分は古体を帯びる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=荒木田, 公成 AHDNGR=アラキダ, キミナリ AID=DA14018999 AHDNG=磯部, 小紲 AHDNGR=イソベ, コツナ AID=DA14019007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=止由気宮儀式帳 / 度会五月麻呂 [著] TRR=トユケグウ ギシキチョウ VTK=VT VTD=外宮儀式帳 VTR=ゲクウ ギシキチョウ VTK=VT VTD=太神宮儀式外宮 VTR=ダイジングウ ギシキ ゲクウ VTK=VT VTD=豊受宮儀式帳 VTR=トユケグウ ギシキチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第2 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の作。止由気宮(豊受宮)、すなわち伊勢外宮の恒例の儀式について記したもの。1巻。皇太神宮儀式帳と同じく、鎮座の縁起より、殿舎・装束・神宝・朝夕の大御饌・式年遷宮・所管神社・禰宜以下職員の職掌・年中恒例の祭事などについて、9条に分けて詳細に記す。冒頭にみえる止由気宮鎮座の起源の記事は、本書が初見で、珍重すべき古伝。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=度会, 五月麿 AHDNGR=ワタライ, サツキマロ AID=DA13991054 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010051 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=太神宮諸雑事記 / 荒木田徳雄 [編述] ; 荒木田興忠, 荒木田氏長 [ほか著] TRR=ダイジングウ ショゾウジキ VTK=VT VTD=諸雑事記 VTR=ショゾウジキ VTK=VT VTD=神宮雑記 VTR=シングウ ゾウキ VTK=VT VTD=神宮雑事 VTR=シングウ ゾウジ VTK=VT VTD=徳雄雑記 VTR=ノリオ ゾウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第3 NOTE=その他の著者: 荒木田延利, 荒木田延基 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の作。伊勢神宮に関する主要な事件を編年体に記述した史書。2巻。垂仁天皇25年の皇大神宮の鎮座より、延久元年(1069)11月12日の公卿勅使参宮までの記事を収録。荒木田徳雄は貞観17年(875、一説に10年)に内宮禰宜に任じ、延喜6年(906、一説に5年)に子の茎貞にこの職を譲るまで30年間、禰宜職を勤仕した。本書は少なくとも徳雄の時代に成立したものであって、最初まずこの二門の家に伝来の古記文をもって恐らく徳雄が編述したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=荒木田, 徳雄 AHDNGR=アラキダ, ノリオ AID=DA19695655 AHDNG=荒木田, 興忠 AHDNGR=アラキダ, オキタダ AHDNG=荒木田, 氏長 AHDNGR=アラキダ, ウジナガ AHDNG=荒木田, 延利 AHDNGR=アラキダ, ノブトシ AHDNG=荒木田, 延基 AHDNGR=アラキダ, ノブモト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010078 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=神宮雑例集 TRR=ジングウ ザツレイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第4 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の作。大神宮の由緒・経営・行事等に関する重要事項の歴史を記したもの。2巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010148 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=二所太神宮例文 TRR=ニショ ダイジングウ レイブン VTK=VT VTD=太神宮例文 VTR=ダイジングウ レイブン VTK=VT VTD=例文 VTR=レイブン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第5 NOTE=作品紹介: 斎内親王以下神宮職員の補任類をまとめたもの。1巻。南朝吉野方、大覚寺統に味方する外宮祠宮の手により成る。正応6年(1293)7月8日以後、嘉暦3年(1328)9月10日までの期間に一応稿本が編述され、嘉暦3年9月10日以後、恐らくはそれほど時日が経過しない頃に加筆されたものか。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010190 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内宮長暦送官符 TRR=ナイクウ チョウリャク ソウカンプ VTK=VT VTD=神宝送官符長暦二年 VTR=シンポウ ソウカンプ チョウリャク ニネン VTK=VT VTD=長暦官符 VTR=チョウリャク カンプ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第6 NOTE=作品紹介: 平安時代中期。1巻。皇大神宮の式年遷宮に際し、装束・神宝は、製作がおわれば神宝使を差遣して神宮に送られたが、この際特に太政官符を大神宮司に下して御料の品目・数量ならびに製作仕様の概要を記してその旨を達している。これがいわゆる送官符である。本書は、現存する送官符の最古のものとして、平安時代中末期に至るまでの皇大神宮殿舎の粧飾ならびに神財類の品目・様式等の変遷を窺い知る貴重な文献。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010232 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=外宮嘉禄三年山口祭記 TRR=ゲクウ カロク サンネン ヤマグチサイキ VTK=VT VTD=嘉禄記山口祭 VTR=カロクキ ヤマグチサイ VTK=VT VTD=嘉禄三年山口祭記 VTR=カロク サンネン ヤマグチサイキ VTK=VT VTD=嘉禄山口祭記 VTR=カロク ヤマグチサイキ VTK=VT VTD=外宮嘉禄山口祭記 VTR=ゲクウ カロク ヤマグチサイキ VTK=VT VTD=外宮嘉禄日記 VTR=ゲクウ カロク ニッキ VTK=VT VTD=外宮遷宮記 VTR=ゲクウ セングウキ VTK=VT VTD=寛喜御遷宮日記 VTR=カンキ ゴセングウ ニッキ VTK=VT VTD=寛喜遷宮記 VTR=カンキ セングウキ VTK=VT VTD=残欠嘉禄日記 VTR=ザンケツ カロク ニッキ VTK=VT VTD=遷宮記 VTR=セングウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第6 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代における豊受大神宮の遷宮記録。残欠1巻。寛喜2年(1230)度の豊受大神宮の式年遷宮と、その4年前に執行された嘉禄3年(1227)10月15日における山口祭、および木本祭を中心に認めた記録。嘉禄3年(1227)5月大中臣隆通の造宮使任補、翌6月その参宮拝賀の事にはじまり、10月における山口・木本両祭の記事を詳しく掲げているほか、さらに安貞2年(1228)7月・12月の大中臣隆重および同宣親の造宮使改補・参宮拝賀の事、寛喜元年(1229)の木作始の事などを載せる。鎌倉時代中期における式年遷宮の前行祭儀である山口・木本両祭の実際の有様を仔細に窺い知ることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010243 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=貞和御飾記 TRR=ジョウワ オカザリキ VTK=VT VTD=御遷宮宮飾行事 VTR=ゴセングウ ミヤカザリ ギョウジ VTK=VT VTD=御遷宮装束雑事 VTR=ゴセングウ ショウゾク ゾウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第7 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期における豊受大神宮の遷宮記録。1巻。豊受大神宮の年式造替に際し、官進の金物をもって、正殿の内外および殿内奉安の御床・天井などを奉飾する次第・行事を詳記したもの。恐らくは正中2年(1325)度の年式造替における指南書の類と思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010253 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内宮臨時仮殿遷宮記 / 荒木田守晨 [著] TRR=ナイクウ リンジ カリドノ セングウキ VTK=VT VTD=明応内宮臨時仮殿遷宮記 VTR=メイオウ ナイクウ リンジ カリドノ セングウキ VTK=VT VTD=明応六年内宮仮殿遷宮記 VTR=メイオウ ロクネン ナイクウ カリドノ セングウキ VTK=VT VTD=臨時仮殿明応遷宮記 VTR=リンジ カリドノ メイオウ セングウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第7 NOTE=作品紹介: 室町時代、明応6年(1497)10月12日に執り行なわれた内宮臨時仮殿遷宮の記録。1巻。造宮所の下知により、先例に任せ東宝殿の旧跡に儲殿を造進すべきこと、ならびに造営料下行のことに関する申合わせにはじまり、儲殿木作始・同立柱上棟・御装束裁縫行事・臨時昇殿殿内拝見・臨時遷宮勤・行注進文・詔刀文・造替速行を請う等の解文等にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=薗田, 守晨 AHDNGR=ソノダ, モリトキ AID=DA14019233 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010264 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=治承元年公卿勅使記 / 三条実房 [著] TRR=ジショウ ガンネン クギョウ チョクシキ VTK=VT VTD=伊勢勅使間記 VTR=イセ チョクシ カンキ VTK=VT VTD=愚昧記別記 VTR=グマイキ ベッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第8 NOTE=作品紹介: 平安時代末期、三条(藤原)実房が公卿勅使として伊勢神宮に差遣された際の手記。1巻。著者実房が、治承元年(1177)8月3日、勅使の内命を受け、9月19日、無事使命を果して帰洛、「遂御願平安之由」を奏するまでの、前後47日間の、公卿勅使としての行動・作法ならびにその見聞を記したもの。公卿勅使の発遣の次第ならびにその路次のことについて、その実際の有様をうかがい知ることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=三条, 実房 AHDNGR=サンジョウ, サネフサ AID=DA02637199 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010282 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正応六年七月十三日公卿勅使御参宮次第 / 荒木田尚国 [著] TRR=ショウオウ ロクネン シチガツ ジュウサンニチ クギョウ チョクシ ゴサングウ シダイ VTK=VT VTD=正応六年公卿勅使記 VTR=ショウオウ ロクネン クギョウ チョクシキ VTK=VT VTD=正応六年公卿勅使御参宮次第 VTR=ショウオウ ロクネン クギョウ チョクシ ゴサングウ シダイ VTK=VT VTD=正応六年勅使記 VTR=ショウオウ ロクネン チョクシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第8 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代中期。正応6年(1293)、伏見天皇が異賊(蒙古)降伏御祈のために伊勢神宮に公卿勅使を発遣した時の内宮側の記録。1巻。現存する勅使参宮記録の多くは勅使側の手記であるのに対し、本書は祠官側の筆録である点において、神宮故実を調べる上で貴重な資料。本書は以下、3種の記文の綴合より成る。(1)公卿勅使従二位行権中納言藤原朝臣為兼。御麻・御塩湯の御祓行事のあったことより筆を起こし、当日1日間の記事ながら、詳細に実録している。(2)勅使御前饗膳次第と標し、関係の記事を収める。(3)当日捧げられた宸筆の宣命文を掲げている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=荒木田, 尚国 AHDNGR=アラキダ, ヒサクニ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010299 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=神鳳鈔 TRR=ジンポウショウ VTK=VT VTD=神鳳抄 VTR=ジンポウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第9 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代における二所大神宮神領である神戸・御厨・御薗・神田・名田等を国別に類聚したもの。1巻。本書は、当代における二宮神領の実況を主体として、以後、南北朝時代に及ぶまでの趨勢を子細に認めたもの。延文5年(1360)の注進本を資料としたものであるとはいえ、必ずしも当代の実際の有様を述べたものでなく、少なくとも鎌倉時代末葉の状況を遡り記したものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010306 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=古老口実伝 / 度会行忠 [著] TRR=コロウ クジツデン VTK=VT VTD=伊勢二所太神宮古老口実伝 VTR=イセ ニショ ダイジングウ コロウ クジツデン VTK=VT VTD=古老口実抄 VTR=コロウ クジツショウ VTK=VT VTD=古老口実抄外宮之部 VTR=コロウ クジツショウ ゲクウ ノ ブ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第10 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期。神宮祠官、殊に外宮祠官たるものの心得べき故実を記したもの。1巻。正員禰宜勤役の年中行事をはじめ、山田郷在家役・山宮祭・常明寺や日天八王子郷社などの勤役・神宮撤下古物の処分・参籠や潔斎などの心得・祠官の禁忌並びに修養の方法など、主として外宮祠官として奉仕上心得べき古来の慣習・故実を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=西河原, 行忠 AHDNGR=ニシガワラ, ユキタダ AID=DA1401644X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010331 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詔刀師沙汰文 TRR=ノリトシ サタブミ VTK=VT VTD=幣物語 VTR=ヘイ モノガタリ VTK=VT VTD=両宮幣物論 VTR=リョウグウ ヘイモツロン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第10 NOTE=作品紹介: 内外両宮の師職の間に起った幣物に関する訴訟記録。鎌倉時代末期の作。1巻。元弘2年(1332)3月より同年5月に至る事件の記録で、これを去ること間なく編述された。外宮の祠官等が詔刀師として二宮の祈祷を兼行し、内宮に捧げようとする諸国の檀那の幣物を途中に抑留して通さざることの非を鳴した内宮の祠官等の訴訟。ただし、この訴訟の結末は明らかでない。本書は神宮私幣禁断の沿革を見る上で、また後世になり大いに発達した宇治山田師職の成立を考える上で、甚だ貴重な資料を提供する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010344 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=元亨元年十一月廿二日高宮仮殿日記 / 度会貞蔭 [著] TRR=ゲンコウ ガンネン ジュウイチガツ ニジュウニニチ タカミヤ カリドノ ニッキ VTK=VT VTD=元亨元年十一月二十二日高宮仮殿日記 VTR=ゲンコウ ガンネン ジュウイチガツ ニジュウニニチ タカミヤ カリドノ ニッキ VTK=VT VTD=元亨高宮仮殿日記 VTR=ゲンコウ タカミヤ カリドノ ニッキ VTK=VT VTD=元亨元年高宮仮殿日記 VTR=ゲンコウ ガンネン タカミヤ カリドノ ニッキ VTK=VT VTD=元亨元年高宮仮殿遷宮記 VTR=ゲンコウ ガンネン タカミヤ カリドノ セングウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第11 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期。豊受大神宮別宮高宮(多賀宮とも)の仮殿遷宮の式次第を詳記したもの。1巻。元亨元年(1321)11月22日を以って執り行われた外宮別宮高宮仮殿遷宮の記録。仮殿遷宮とは主として本殿改修築の際に神儀を仮殿に遷す時に執り行われる祭儀で、外遷宮・下遷宮などともいう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=度会, 貞蔭 AHDNGR=ワタライ, サダカゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010349 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高宮御装束奉飾日記 / 度会貞蔭 [著] TRR=タカミヤ ゴショウゾク ホウショク ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第11 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期。豊受大神宮別宮高宮(多賀宮とも)の仮殿遷宮における御飾について記したもの。1紙。式年遷宮並びに仮殿遷宮には普通その遷御の前日に当って新宮の装束・調度などを奉粧する行事が執り行われる。本書はこの行事について記したもの。当度の高宮仮殿遷宮御飾行事の実録ではなく、著者貞蔭がかくあるべしとかねて用意しておいた先規を認めたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=度会, 貞蔭 AHDNGR=ワタライ, サダカゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010361 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小朝熊社神鏡沙汰文 TRR=コアサマシャ シンキョウ サタブミ VTK=VT VTD=建久沙汰文小朝熊神鏡紛失之事 VTR=ケンキュウ サタブミ コアサマシャ シンキョウ フンシツ ノ コト VTK=VT VTD=建久十年御鏡沙汰文 VTR=ケンキュウ ジュウネン オカガミ サタブミ VTK=VT VTD=建久十年沙汰文 VTR=ケンキュウ ジュウネン サタブミ VTK=VT VTD=自建久九年至天福二年引付 VTR=ケンキュウ キュウネンヨリ テンプクニネンマデ ヒキツケ VTK=VT VTD=自建久十年至嘉禎二年小朝熊社神鏡沙汰文 VTR=ケンキュウ ジュウネン ヨリ カテイ ニネン マデ コアサクマシャ シンキョウ サタブミ VTK=VT VTD=自正治元至嘉禎二年小朝熊社神鏡沙汰文 VTR=ショウジ ガンネン ヨリ カテイ ニネン マデ コアサクマシャ シンキョウ サタブミ VTK=VT VTD=小朝熊御前社御鏡 VTR=コアサクマ ゴゼンシャ ミカガミ VTK=VT VTD=小朝熊社御鏡 VTR=コアサクマシャ ミカガミ VTK=VT VTD=小朝熊前社鏡沙汰文 VTR=コアサクマゼンシャ カガミサタブミ VTK=VT VTD=神鏡沙汰文 VTR=シンキョウ サタブミ VTK=VT VTD=正治元年御鏡沙汰文 VTR=ショウジ ガンネン オカガミ サタブミ VTK=VT VTD=正治元年小朝熊神鏡沙汰文 VTR=ショウジ ガンネン コアサマ シンキョウ サタブミ VTK=VT VTD=小朝熊神鏡沙汰文 VTR=コアサマ シンキョウ サタブミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第12 NOTE=作品紹介: 平安時代末期より鎌倉時代初期にかけて頻発した皇大神宮摂社朝熊(小朝熊とも)神社の神鏡紛失事件について記したもの。1巻。本書の内容はすべて公文書の引用から成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010362 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡愚童訓 : [類従本] TRR=ハチマン グドウクン : ルイジュウボン VTK=VT VTD=八幡大菩薩愚童訓 VTR=ハチマン ダイボサツ グドウクン VTK=VT VTD=石清水八幡宮愚童記 VTR=イワシミズ ハチマングウ グドウキ VTK=VT VTD=八幡愚章記 VTR=ハチマン グドウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第13 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代中・末期、石清水八幡宮の霊験記。2巻(あるいは3巻)。国初以来の異敵襲来と、主として「八幡ノ御方便ニテ速疾ニ滅亡シ給」うたことを記したもので、ことに文永・弘安の両役の記事に委しい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010392 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水八幡宮護国寺略記 / 行教 [著] TRR=イワシミズ ハチマングウ ゴコクジ リャッキ VTK=VT VTD=建立祖師御真筆縁起 VTR=コンリュウソシ ゴシンピツ エンギ VTK=VT VTD=建立祖師略縁記 VTR=コンリュウソシ リャク エンギ VTK=VT VTD=建立和尚御真筆縁起 VTR=コンリュウ オショウ ゴシンピツ エンギ VTK=VT VTD=行教和尚真筆本縁記 VTR=ギョウキョウオショウ ゴシンピツ エンギ VTK=VT VTD=三所大菩薩移坐此男山峰即奉安置御体為後代縁起事 VTR= VTK=VT VTD=城州綴喜郡鳩嶺石清水八幡宮開山縁起 VTR=ジョウシュウ ツズキグン キュウレイ イワシミズ ハチマングウ カイサン エンギ VTK=VT VTD=石清水護国寺略記 VTR=イワシミズ ゴコクジ リャッキ VTK=VT VTD=石清水八幡宮護国寺縁起 VTR=イワシミズ ハチマングウ ゴコクジ エンギ VTK=VT VTD=石清水八幡宮遷座略縁起 VTR=イワシミズ ハチマングウ センザリャクエンギ VTK=VT VTD=略記 VTR=リャッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第14 NOTE=作品紹介: 平安時代初期、京都府(山城国)綴喜郡八幡町八幡荘に鎮座の旧官幣大社石清水八幡宮の創立の顛末を叙したもの。1巻。行教という僧侶が、八幡大菩薩を拝し奉ろうと念じ、貞観元年(859)4月15日より宇佐宮に参籠し、本郡(京都)に帰ろうとしていた7月15日の夜半、大菩薩の神宣を受けた。そこでこの神託の旨に従い、大菩薩を石清水男山の峯に移坐した。このとき天皇・皇后のほか、左大臣源信もまた、男山より紫雲が立登って王城を覆うという瑞夢を見た。かくて六宇の宝殿を造立し、三所の御体を安置し、宇佐本宮の例に准じて祭祀・祈祷のことに勤仕することとなった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=行教 AHDNGR=ギョウキョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010443 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宮寺縁事抄 TRR=グウジ エンジショウ VTK=VT VTD=縁事 VTR=エンジ VTK=VT VTD=縁事抄 VTR=エンジショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第14 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初・中期、石清水八幡宮に関する文書・記録等を項に従って分類・類聚したもの。宮寺縁事抄を含む田中家文書は、江戸時代に至り、貞享・元禄の頃、金沢藩主松雲公前田綱紀によって臨摹された。原本は10巻にのぼる大部のものであったが、類従本はその中から纔かに「五葉」を抄出して1巻としたのに過ぎない。①は末社劔御前の本地と霊験について述べ、後三条天皇が御劔をこの社下に埋め、後冷泉天皇を呪咀したという説を記す。②は「住古神宝等記」1巻の鳩屋鈴及三角塔事の条の前半を抄出したものなど、五条の抜き書きより成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010445 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水放生会記 : [明徳四年] / 小槻兼治 [著] TRR=イワシミズ ホウジョウエキ : メイトク ヨネン VTK=VT VTD=放生会記 VTR=ホウジョウエキ VTK=VT VTD=明徳四年石清水放生会記 VTR=メイトク ヨネン イワシミズ ホウジョウエキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第14 NOTE=作品紹介: 室町時代中期。准三后左大臣でもあった将軍足利義満が、明徳4年(1393)8月15日、石清水八幡宮放生会の上卿を勤仕した時の記録。1巻。兼治の日記(即ち、兼治宿禰記)の明徳4年8月15日の条を抄出して一書としたもの。このたびの足利義満の参向は、男山放生会に武家が上卿として勤仕する初例を開いたもの。この明徳4年(1393)8月15日における義満の石清水放生会上卿勤仕のごとき、まさしくその公家好みの好個の事例というべく、御気に入りの万里小路大納言嗣房・日野大納言資教等をはじめとする公家衆、並びに衛府として伊勢・古山・松田等の武士たち多数を供奉して、「尽善尽美、栄華時之躰也」(良賢真人記)の参向を遂げた。当社は足利将軍家の氏神であったばかりでなく、別して義満にとってはその社僧善法寺家は親母の生家でもあった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=小槻, 兼治 AHDNGR=オズキ, カネハル AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010447 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権別当宗清法印立願文 / 大江周房 [著] TRR=ゴンベットウ ソウセイ ホウイン リュウガンモン VTK=VT VTD=権別当宗清法印(田中)立願文 VTR=ゴンベットウ ソウセイ ホウイン タナカ リュウガンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第14 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代中期。石清水八幡権別当田中宗清が神前に志願を述べてその成就を祈祷した文書。1巻。宗清が竹幸清の辞退により早く別当職に補され、寺務を専らにする期のいたらんことを神前に祈請した願文で、若し冥慮を蒙ってこの素願を遂ぐることができた暁には、その報賽のために15ヵ条の大願を実行すべき旨を誓約している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=大江, 周房 AHDNGR=オオエ, チカフサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010452 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水宮御願書 : [元亨元年十月四日] / 後伏見天皇 [著] TRR=イワシミズグウ ゴガンショ : ゲンコウ ガンネン ジュウガツ ヨッカ VTK=VT VTD=後伏見院石清水宮御願書 VTR=ゴフシミイン イワシミズグウ ゴガンショ VTK=VT VTD=後伏見天皇宸筆御願文案 VTR=ゴフシミ テンノウ シンピツ ゴガンモンアン VTK=VT VTD=八幡宮願状 VTR=ハチマングウ ガンジョウ VTK=VT VTD=石清水御願書 VTR=イワシミズ ゴガンショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第14 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期。後伏見上皇が石清水八幡宮に、皇子量仁親王(後の光厳天皇)が速やかに立太子することを祈請した御願書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=後伏見天皇 AHDNGR=ゴフシミ テンノウ AID=DA17569627 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010458 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂皇太神宮記 TRR=カモ コウタイ ジングウキ VTK=VT VTD=賀茂社記 VTR=カモシャキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第15 NOTE=作品紹介: 京都府(山城国)京都市上京区上賀茂に鎮座の賀茂別雷神社と同左京区下鴨宮河町に鎮座の賀茂御祖神社の賀茂下上社の縁起・霊験等について記したもの。1巻。賀茂下上社の鎮座・斎院の御禊・関白の賀茂詣・葵祭・競馬・臨時祭・賀茂行幸・平安の奠都と皇室の御崇敬・斎院の創設等の由緒を述べながら、その間に折々に顕れた神徳・霊験について記す。誤った記事も決して少なくない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010460 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文永十一年賀茂祭絵詞 / 藤原経業 [詞書] ; 藤原為信 [画] TRR=ブンエイ ジュウイチネン カモマツリ エコトバ VTK=VT VTD=賀茂祭画図之言葉書 VTR=カモマツリ エコトバ ノ コトバガキ VTK=VT VTD=賀茂祭絵詞 VTR=カモマツリ エコトバ VTK=VT VTD=賀茂祭事 VTR=カモマツリ ノ コト VTK=VT VTD=賀茂祭草子 VTR=カモマツリ ソウシ VTK=VT VTD=賀茂祭草子詞書 VTR=カモマツリ ソウシ コトバガキ VTK=VT VTD=賀茂祭礼図 VTR=カモサイレイズ VTK=VT VTD=文永賀茂祭図 VTR=ブンエイ カモマツリズ VTK=VT VTD=文永賀茂祭草子 VTR=ブンエイ カモマツリ ソウシ VTK=VT VTD=文永賀茂祭礼図 VTR=ブンエイ カモサイレイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第15 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代中期。賀茂祭絵巻の絵詞(詞書)だけを抄出したもの。1巻。本書は文永11年(1274)における賀茂祭に発遣された奉幣使の行列の次第について記し、また、図と絵を収載したもの。当度の加茂祭は、弘長3年(1263)8月の宣旨による、いわゆる公家新制四十一箇条の定めにのっとっていた。文永11年は経業が亀山上皇の御絵合を催す年に当たり、仙洞の万歳を祝する意味をもって、とくに院政をはじめた最初の年である文永11年の賀茂祭を図絵して調進したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=藤原, 経業 AHDNGR=フジワラ, ツネナリ AHDNG=藤原, 為信 AHDNGR=フジワラ, タメノブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010470 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100044 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂社御願書 / 後伏見天皇 [著] TRR=カモシャ ゴガンショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第15 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期。後伏見天皇が、平安京の氏神である賀茂下上社の神前に皇子量仁親王(のちの光厳天皇)の即位を祈願した御願書。1巻。後伏見天皇が元亨4年(1324)5月11日に当社に皇子量仁親王の立太子の事を祈請したが、神々がこれを納受し、嘉暦元年(1326)7月24日に皇太子となった。しかしながら後醍醐天皇は在位10年をすぎても譲位しなかった。そこで皇太子量仁親王の「治天のうん(運)たちまちにひらけん」ことを賀茂社に祈願したのである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第1輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=後伏見天皇 AHDNGR=ゴフシミ テンノウ AID=DA17569627 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V010473 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春日権現験記 / 鷹司基忠, 鷹司冬平 [ほか詞書] ; 高階隆兼 [画] TRR=カスガ ゴンゲン ゲンキ VTK=VT VTD=春日縁起絵 VTR=カスガ エンギエ VTK=VT VTD=春日御縁起 VTR=カスガ ゴエンギ VTK=VT VTD=春日御絵 VTR=カスガ ギョエ VTK=VT VTD=春日御験記 VTR=カスガ ゴゲンキ VTK=VT VTD=春日権現霊験記 VTR=カスガ ゴンゲン レイゲンキ VTK=VT VTD=春日験記 VTR=カスガゲンキ VTK=VT VTD=春日明神絵 VTR=カスガ ミョウジンエ VTK=VT VTD=春日明神験記 VTR=カスガ ミョウジン ゲンキ VTK=VT VTD=春日霊験絵 VTR=カスガ レイゲンエ VTK=VT VTD=春日霊験絵詞 VTR=カスガ レイゲン エコトバ VTK=VT VTD=春日霊験記絵詞 VTR=カスガ レイゲンキ エコトバ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第16 NOTE=その他の詞書: 鷹司冬基, 一乗院良信 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期。奈良市春日野に鎮座の春日大社の霊験を画いた絵巻物の詞書だけを抄出したもの。1巻。この絵巻は、西園寺公衡が、一は報賽のため、一は他の祈願により発案したもの。「承平詫宣事」より「嘉元神火事」に至るおよそ58項より成り、挿入する絵は91と多い。とくに巻首には春日大明神鎮座の縁起を掲げ、春日明神が藤氏の氏神であり、皇家の外戚神であることはもとより、その第四御殿には天照大神を奉斎している。皇家の氏神でもあるので、ここに皇家と藤氏との合体の契りが深く、藤氏の門葉が専ら「博陸」(関白)もしくは摂籙(摂政)の臣として朝政を補佐したことを力説・強調している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=鷹司, 基忠 AHDNGR=タカツカサ, モトタダ AID=DA13907535 AHDNG=鷹司, 冬平 AHDNGR=タカツカサ, フユヒラ AID=DA02860699 AHDNG=鷹司, 冬基 AHDNGR=タカツカサ, フユモト AHDNG=一乗院, 良信 AHDNGR=イチジョウイン, リョウシン AHDNG=高階, 隆兼 AHDNGR=タカシナ, タカカネ AID=DA13188982 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春日社記 TRR=カスガシャキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第17 NOTE=作品紹介: 奈良県(大和国)奈良市春日大社の社記。1巻。本社並びに若宮の五所や榎本殿以下の摂末社の祭神を列記し、次に本社の鎮座の由来を述べ、さらに神階・造営・遷宮・恒例臨時の祭祀・二季御八講・御神楽・行幸の初見、および若宮の起りなどについて略記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020064 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春日大明神垂跡小社記 / 中臣祐房 [著] TRR=カスガ ダイミョウジン スイジャク ショウシャキ VTK=VT VTD=御社記 VTR=オヤシロキ VTK=VT VTD=長承注進状 VTR=チョウショウ チュウシンジョウ VTK=VT VTD=長承二年神宮預祐房注進 VTR=チョウショウ ニネン ジングウ アズカリ スケフサ チュウシン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第17 NOTE=作品紹介: 奈良県(大和国)奈良市春日野に鎮座の旧官幣大社春日大社の社記。1巻。冒頭に、神護景雲2年(768)6月21日、常陸国鹿嶋宮より渡御、同2年正月9日、大和国添上郡三笠山本宮に垂跡、ついで11月9日、宮柱太しく立てて神鎮りました、という社家伝来の古説を掲げ、次に本社ならびに若宮の内・(中)・外院に勧請の摂末の小社・小神について記し、終りに参道に沿った鳥居や橋等を挙げて、これに一つ一つ歌を添える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=中臣, 祐房 AHDNGR=ナカトミ, スケフサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020067 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春日神木御入洛見聞略記 TRR=カスガ シンボク ゴジュラク ケンモン リャッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第17 NOTE=作品紹介: 応安4年(1371)12月2日および康暦元年(1379)8月14日の春日神木入洛についての見聞記。1巻。春日神木が応安4年(1371)12月2日に入洛し、六条殿長講堂に振り棄てられ、それより3ヵ年を経た同7年12月17日に帰座したこと、および康暦元年(1379)8月14日に再び入洛し、翌2年12月15日に帰座したことの顛末などについて、略記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020070 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=さかき葉の日記 / 二条良基 [著] TRR=サカキバ ノ ニッキ VTK=VT VTD=榊葉日記 VTR=サカキバ ノ ニッキ VTK=VT VTD=貞治五年丙午八月十二日神木帰座御日記 VTR= PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第17 NOTE=作品紹介: 貞治5年(1366)8月12日における春日神木の帰座の神行などについて記した見聞記。1巻。貞治3年(1364)12月19日、興福寺の大衆が蜂起して、越前守護斯波高経が春日社領を侵すことを訴え、神木を奉じて入洛し、これを六条殿長講堂に動座した。2年を経て、同5年8月12日、帰座した。本書は、この帰座の見聞記である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020072 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大三輪神三社鎮座次第 TRR=オオミワノカミ サンシャ チンザ シダイ VTK=VT VTD=大三輪社鎮座記 VTR=オオミワシャ チンザキ VTK=VT VTD=大三輪鎮座次第 VTR=オオミワ チンザ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第18 NOTE=作品紹介: 一般に鎌倉時代中期の作にかかる大和国一宮大神神社の古縁起と考えられ、三輪叢書にもこれを巻頭に掲げているが、紛れもなく後世の偽書である。1巻。前半には奥津磐座大物主命・中津磐座大己貴命・辺津磐座少彦名命の三社の祭神の鎮座の次第を記し、後半は神階之事・祭礼之事・別宮小社之事の三条について述べる。本書の特色は、この一社の古伝を記した部分にある。間々取るべき記事もあるようで、殊に冒頭の奥津磐座・中津磐座・辺津磐座の三社に関するものは著名である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020079 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大倭神社註進状 TRR=オオヤマト ジンジャ チュウシンジョウ VTK=VT VTD=大倭神社註進状並率川神社記 VTR=オオヤマト ジンジャ チュウシンジョウ ナラビニ イサガワ ジンジャキ VTK=VT VTD=大倭神社注進状並率川神社記裏書 VTR=オオヤマト ジンジャ チュウシンジョウ ナラビニ イサガワ ジンジャキ ウラガキ VTK=VT VTD=大倭註進状 VTR=オオヤマト チュウシンジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第18 NOTE=作品紹介: 奈良県山辺郡朝和村新泉に鎮座の大和(大倭)神社および奈良市西新屋町に鎮座の大神神社摂社率川神社の社記。偽書。1巻。本書は3部より成る。(1)は大倭神社註進状。(2)は率川神社記。(3)は裏書。これらは、記紀以下の古典より関係の記事を抄出し、その間に奔放自在の新説を交えて妄りに造作したもので、古伝でない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020084 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=広瀬社縁起 / 吉田兼右 [著] TRR=ヒロセシャ エンギ VTK=VT VTD=河相縁起 VTR=カワイ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第18 NOTE=作品紹介: 奈良県(大和国)北葛城郡河合村大字川合に鎮座の旧官幣大社広瀬神社の由緒を記したもの。1巻。「社家縁起」と吉田家の「累葉秘伝之神抄」とを「混合」して記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=吉田, 兼右 AHDNGR=ヨシダ, カネミギ AID=DA12180806 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020089 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日吉社神道秘密記 / 祝部行丸 [著] TRR=ヒエシャ シントウ ヒミツキ VTK=VT VTD=日吉社極秘密記 VTR=ヒエシャ ゴクヒミツキ VTK=VT VTD=日吉社神道秘密旧記 VTR=ヒエシャ シントウ ヒミツ キュウキ VTK=VT VTD=日吉社秘密記 VTR=ヒエシャ ヒミツキ VTK=VT VTD=日吉社秘密神道記 VTR=ヒエシャ ヒミツ シントウキ VTK=VT VTD=日吉神道秘密記 VTR=ヒエ シントウ ヒミツキ VTK=VT VTD=神道秘密記 VTR=シントウ ヒミツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第18 NOTE=作品紹介: 滋賀県(近江国)大津市坂本に鎮座の日吉大社の、いわゆる上七社・中七社・下七社の山王二十一社をはじめとし、おびただしい数の摂末社について、その由緒等を記したもの。1巻。大宮・二宮をはじめ、山王二十一社並びに社内・社外の108社について、その由緒を明らかにし、恒例・臨時の祭礼や社司の系図・関係の諸寺等についても説き及ぼしている。日吉社再造のための参考書として編纂することを主たる目的としたことから、諸社の社殿について小社に至るまで詳しく図示する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=祝部, 行丸 AHDNGR=ハフリベ, ユキマロ AID=DA14084461 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020092 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日吉神輿御入洛見聞略記 TRR=ヒエ シンヨ ゴジュラク ケンモン リャッキ VTK=VT VTD=日吉神輿入洛見聞略記 VTR=ヒエ シンヨ ゴジュラク ケンモンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第18 NOTE=作品紹介: 応安元年(1368)8月同2年4月・同7年(1374)6月の前後3回にわたり、山門の大衆が日吉の神輿を奉じて上洛し嗷訴を企てた際の見聞記。1巻。本書は伝聞による第三者の書留を後に整理・編輯したもののようで、誤謬と思われる箇所もあるが、独得の記事も少なくない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020132 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北野縁起 / 多治比奇子 [著] TRR=キタノ エンギ VTK=VT VTD=北野天満自在天神宮創建山城国葛野郡上林郷縁起 VTR=キタノ テンマン ジザイ テンジングウ ソウケン ヤマシロノクニ カドノグン カミバヤシゴウ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第19 NOTE=作品紹介: 平安時代中期、京都府(山城国)京都市上京区馬喰町鎮座の旧官幣中社北野神社の創立の縁起を記したもの。1巻。最鎮記文・天満宮託宣記とともに、北野神社の創建の事情を語った根本史料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=多治比, 奇子 AHDNGR=タジヒノ, アヤコ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020135 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北野縁起 : [飛鳥井本] TRR=キタノ エンギ : アスカイボン VTK=VT VTD=飛鳥井本 VTR=アスカイボン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第19 NOTE=作品紹介: 諸国のいわゆる天満宮・天神社・菅原神社などの本祠たる京都市上京区馬喰町鎮座の北野神社の縁起。3巻。飛鳥井本北野縁起ともいう。この縁起絵巻は多く3巻(時に6巻)仕立である。上巻では菅公の生涯を述べる(15段)。中巻では、恩賜御衣・中納言長谷雄に後集を送る(14段)。下巻は、あや子託宣・太郎丸託宣(11段)。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020136 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=両聖記 / 花山院長親 [著] TRR=リョウセイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第19 NOTE=作品紹介: 渡唐(渡宋とも)天神思想の存在を確実に示した最古の文献。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=耕雲 AHDNGR=コウウン AID=DA14442674 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020157 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=菅神入宋授衣記 / 瑞渓周鳳 [原作] TRR=カンシン ニッソウ ジュエキ VTK=VT VTD=菅神授衣記 VTR=カンシン ジュエキ VTK=VT VTD=授衣記 VTR=ジュエキ VTK=VT VTD=筑前州大宰府大威徳天神参大宋径山仏鑑禅師受衣記 VTR=チクゼンシュウ ダザイフ ダイイトク テンジン サンダイソウ カイザン ブツガンゼンシ ジュエキ VTK=VT VTD=筑前州大宰府大威徳天神参大宋径山仏鑑禅師授衣記 VTR=チクゼンシュウ ダザイフ ダイイトク テンジン サンダイソウ カイザン ブツガンゼンシ ジュエキ VTK=VT VTD=天神授衣記 VTR=テンジン ジュエキ VTK=VT VTD=入宋授衣記 VTR=ニッソウ ジュエキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第19 NOTE=作品紹介: いわゆる渡唐(渡宋とも)天神説話を記したもの。1巻。光明寺の流記、瑞渓周鳳の臥雲夢語集よりの抜粋、「或記」なるもので渡唐天神像の起源の、以上3種から成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=周鳳 AHDNGR=シュウオウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020160 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天満宮託宣記 TRR=テンマングウ タクセンキ VTK=VT VTD=天満宮御託宣記 VTR=テンマングウ ゴタクセンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第20 NOTE=作品紹介: 安楽寺(太宰府神社)および北野寺(北野神社)の草創期の書状をうかがい得る根本史料。1巻。(1)天暦元年(947)3月12日、近江国比良宮の禰宜神良種が男太郎丸7歳になる際に下された託宣。(2)二十二社の筆頭の石清水・賀茂両社にもました霊神であること、また、近来京師において頻発した火災はすべて火雷天神としての菅神の怨念によることを述べたもの。(3)永観2年(984)6月29日、太宰府なる安楽寺廟宮の女禰宜藤原長子に下された託宣。(4)正暦3年(992)12月4日、同じく藤原長子に下された託宣。(5)正暦4年(993)8月15日・16日に宮師法師浄洞および座主大法師松寿に夢中に下された託宣。(6)正暦4年12月15日・16日、藤原長子に下された託宣。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020163 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=菅家御伝記 / 菅原陳経 [著] TRR=カンケ ゴデンキ VTK=VT VTD=菅家伝 VTR=カンケデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第20 NOTE=作品紹介: 平安時代末期(院政時代)。菅原道真の年譜。道真の伝記としては、荏柄天神社旧蔵の「北野天神御伝 并御詫宣等」につぐ重要な典籍。1巻。前世・現世・死後の三部に分けて記す。菅公伝の欠を補うべきところが決して少なくない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=菅原, 陳経 AHDNGR=スガワラ, ノブツネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020174 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=最鎮記文 : [貞元二年] / 二条良基 [著] TRR=サイチン キブン : ジョウゲン ニネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第20 NOTE=作品紹介: 京都市北野神社の創立当初の事情をうかがい知る根本史料の一つ。1巻。(1)一夜のうちに数10本の松が生えた。そこで驚恐して初めてその所に社殿を造立した。これが北野神社の草創である。(2)天徳3年(959)、九条右大臣師輔によりさらに屋舎が造増され、宝物も備進された。その有様を詳述する。(3)貞元元年(976)11月7日に山城国に下された太政官符の要旨。(4)「官符」と標して貞元元年のその全文を引用する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020178 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=梅城録 / 天章澄彧 [著] TRR=バイジョウロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第20 NOTE=作品紹介: 菅原道真の威徳を頌したもの。1巻。すべて25章、毎章七言絶句一首を掲げ、註を附してその意を釈し、菅公在世中の閲歴、および薨後における日本大咸徳天・天満大自在天神としての神威について詳述したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=天章, 澄彧 AHDNGR=テンショウ, チョウイク AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020180 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=廿二社本縁 TRR=ニジュウニシャ ホンエン VTK=VT VTD=二十二社本縁 VTR=ニジュウニシャ ホンエン VTK=VT VTD=諸神社縁起 VTR=ショジンジャ エンギ VTK=VT VTD=二十一社本縁 VTR=ニジュウイッシャ ホンエン VTK=VT VTD=廿一社本縁 VTR=ニジュウイッシャ ホンエン VTK=VT VTD=二十二社記 VTR=ニジュウニシャキ VTK=VT VTD=廿二社記 VTR=ニジュウニシャキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第21 NOTE=作品紹介: 二十一社記を改竄・増補したもの。内容も二十一社記に殆んど一致している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020201 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=二十二社註式 TRR=ニジュウニシャ チュウシキ VTK=VT VTD=二十二社記 VTR=ニジュウニシャキ VTK=VT VTD=二十二社事 VTR=ニジュウニシャ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第22 NOTE=作品紹介: 主として二十二社に限られているとはいえ、室町時代における神社研究を代表する作物。1巻。卜部吉田家における延喜式神名帳を中心とする神社研究の成果を示したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020215 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大和豊秋津島卜定記 TRR=オオヤマト トヨアキツシマ ボクジョウキ VTK=VT VTD=豊葦原ト定記 VTR=トヨアシハラ ボクジョウキ VTK=VT VTD=豊秋津島ト定記 VTR=トヨアキツシマ ボクジョウキ VTK=VT VTD=卜定記 VTR=ボクジョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第23 NOTE=作品紹介: 室町時代中期の作。王城鎮護の諸神の霊験を讃えたもの。1巻。兼倶が文明16年(1484)の頃吉田神道の根本御殿として建設した日本最上神祇斎場日輪大神宮(略して斎場所。また大元宮とも)の鎮座地たる吉田山神楽岡について、神代以来、神秘の因縁の存することを述べた、一種の宣伝文書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020247 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大日本国一宮記 / 吉田兼熈 [原著] ; 吉田兼右 [加筆] TRR=ダイニホンコク イチノミヤキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第23 NOTE=作品紹介: 諸国一宮の社名・祭神名ならびに鎮座の郡名を記したもの。兼熈の原作の面目を多分に伝えていると思われる諸国一宮神名帳と本書(大日本国一宮記)とを比較すると、(1)まずその社名について、前者には権現・菩薩号が見えているのに対し、後者にはこれらをすべて大明神・神社号に改めている。(2)次に、本書では、志摩国の一宮を「伊射波神社」、尾張国の一宮を「真墨田神社、〈真清田大明神此也、大己貴命〉」と記すのに対し、兼熈本の系統の諸本には、いずれも「真清田大明神」と認めてある。(3)さらに、これら両系統の本の間には、その社名に相当の相違を見せているのに注意される。本書は一宮研究に不可欠な典籍の一つといってよい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=吉田, 兼熈 AHDNGR=ヨシダ, カネヒロ AHDNG=吉田, 兼右 AHDNGR=ヨシダ, カネミギ AID=DA12180806 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020250 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=延喜式神名帳頭註 / 吉田兼倶 [著] TRR=エンギシキ ジンミョウチョウ トウチュウ VTK=VT VTD=神名帳頭書 VTR=ジンミョウチョウ トウショ VTK=VT VTD=神名帳頭書註 VTR=ジンミョウチョウ トウショチュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第23 NOTE=作品紹介: 室町時代の延喜式神名帳の研究書。1巻。延喜式神名帳に収載の任意の神社について、それぞれ祭神と由緒とを簡単に註記したもの。京中より対馬嶋にわたる全国の式内社に及ぶ点が注目される。本書の特色として、多くの古典を引用する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=卜部, 兼倶 AHDNGR=ウラベ, カネトモ AID=DA06401627 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020253 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尾張国内神名牒 TRR=オワリ コクナイ ジンミョウチョウ VTK=VT VTD=尾張国内神名帳 VTR=オワリ コクナイ ジンミョウチョウ VTK=VT VTD=尾張国諸神社 VTR=オワリノクニ ショジンジャ VTK=VT VTD=尾張国内神名帳並神階 VTR=オワリコクナイ ジンミョウチョウ ナラビニ カミ ノ ミクライ VTK=VT VTD=尾張本国帳 VTR=オワリ ホンゴクチョウ VTK=VT VTD=奉唱神名帳尾張国 VTR=ホウショウ ジンミョウチョウ オワリノクニ VTK=VT VTD=本国神名帳 VTR=ホンゴク ジンミョウチョウ VTK=VT VTD=本国帳 VTR=ホンゴクチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第23 NOTE=作品紹介: 国内神名帳のおもかげをとどめたものの一つ。1巻。海部・中島・葉栗・丹羽・春日井・山田・愛知・知多の、合わせて八郡二百二座の神階ならびに社名を記す。そのうち、海部・中島・葉栗三郡の一部は、後に豊臣秀吉によって美濃・伊勢両国の管するところとなった。本書より、当国の国司崇敬社の概況をうかがうことができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020271 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊豆国神階帳 TRR=イズノクニ ジンカイチョウ VTK=VT VTD=伊豆神階帳 VTR=イズ ジンカイチョウ VTK=VT VTD=伊豆国三ヶ郡内神明帳事 VTR=イズノクニ サンカグンナイ ジンミョウチョウ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第23 NOTE=作品紹介: 伊豆国の国内神名帳。1巻。三島社、すなわち伊豆国総社の例祭などで在庁が奉読したものか。静岡県田方郡三島町伝馬に鎮座の三島大社の社人在庁伊達氏に伝えたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020275 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上野国神名帳 TRR=コウズケノクニ ジンミョウチョウ VTK=VT VTD=国内神名帳上野国 VTR=コクナイ ジンミョウチョウ コウズケノクニ VTK=VT VTD=上野十四郡諸社神名帳 VTR=コウズケ ジュウヨングン ショシャ ジンミョウチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第23 NOTE=作品紹介: 上野国の国内神名帳。1巻。平安時代中期以後の当国の中級以上の神社の概勢を髣髴させる。上野国の国庁において編纂された国帳をもとに、後人が加除・添削を行なったものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020278 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤森社縁起 / 吉田兼倶 [著] TRR=フジノモリシャ エンギ VTK=VT VTD=兼右縁起 VTR=カネミギ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第24 NOTE=作品紹介: 室町時代中期の作。京都市(山城国)伏見区深草鳥居崎町に鎮座の旧府社藤森神社の縁起。1巻。3段より成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=卜部, 兼倶 AHDNGR=ウラベ, カネトモ AID=DA06401627 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020285 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尾張国熱田太神宮縁記 / 尾張連清稲, 藤原朝臣村椙 [著] TRR=オワリノクニ アツタ ダイジングウ エンギ VTK=VT VTD=寛平縁起 VTR=カンピョウ エンギ VTK=VT VTD=寛平記 VTR=カンピョウキ VTK=VT VTD=清稲縁起 VTR=セイトウ エンギ VTK=VT VTD=清稲古縁記 VTR=セイトウ コエンギ VTK=VT VTD=清稲古縁起 VTR=セイトウ コエンギ VTK=VT VTD=村榲縁起 VTR=ムラスギ エンギ VTK=VT VTD=藤原村榲記 VTR=フジワラ ムラスギキ VTK=VT VTD=熱田宮縁起 VTR=アツタグウ エンギ VTK=VT VTD=熱田社縁起 VTR=アツタシャ エンギ VTK=VT VTD=熱田清稲之縁起 VTR=アツタ セイトウ ノ エンギ VTK=VT VTD=熱田大神縁起 VTR=アツタ ダイジン エンギ VTK=VT VTD=熱田太神宮縁記 VTR=アツタ ダイジングウ エンギ VTK=VT VTD=尾張国熱田太神縁起 VTR=オワリノクニ アツタ ダイジン エンギ VTK=VT VTD=尾張国熱田太神縁記 VTR=オワリノクニ アツタ ダイジン エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第24 NOTE=作品紹介: 熱田神宮の根本縁起として尊重されてきたもの。貞観16年(874)の春、熱田神宮(一本にはその神宮寺)の別当である正六位上尾張連清稲が当宮に縁起のないことをなげき、古記の文を捜り、遺老の語に問い述作したものを、さらに、尾張国守従五位下藤原朝臣村椙が筆削をくわえたもの。日本武尊の東夷征伐での草薙神劔の霊威より説き起こし、この神劔が尊の妃となった尾張氏の曩祖の建稲種公の妹である宮酢媛のもとにとどまり、ついに媛によって熱田社の主神なる「神劔」となり、「為尾張氏神、便以尾張氏人、補神主祝部等職也」となった次第を詳述。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=尾張連 清稲 AHDNGR=オワリノムラジ セイトウ AHDNG=藤原朝臣村椙 AHDNGR=フジワラ アソン ムラスギ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020287 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=荏柄天神縁記 / 藤原行長 [画] TRR=エガラ テンジン エンギ VTK=VT VTD=荏柄天神縁起 VTR=エガラ テンジン エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第24 NOTE=作品紹介: 菅原道真の伝にあわせて、北野神社創建の由来、その霊験の数々を画いた、いわゆる北野天神縁起絵巻の詞書だけを抄出したもの。1巻。書名からは荏柄天神の縁起のように思わせるが、北野天神縁起絵巻の1本にほかならない。鎌倉時代の絵巻の画風の傾向をうかがう上で、最も確実な資料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=藤原, 行長 AHDNGR=フジワラ, ユキナガ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020293 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宇都宮大明神代々奇瑞之事 TRR=ウツノミヤ ダイミョウジン ダイダイ キズイ ノ コト VTK=VT VTD=宇都宮奇瑞記 VTR=ウツノミヤ キズイキ VTK=VT VTD=宇都宮大明神代々奇瑞記 VTR=ウツノミヤ ダイミョウジン ダイダイ キズイキ VTK=VT VTD=宇都宮代々奇瑞記 VTR=ウツノミヤ ダイダイ キズイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第24 NOTE=作品紹介: 室町時代(鎌倉時代に遡るか)の神社縁起書。1巻。宇都宮市馬場町に鎮座の下野国一宮二荒山神社の古来の「奇瑞」、すなわち霊験を中心とする一社の由緒を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020313 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=竹生島縁起 / 普文 [著] TRR=チクブシマ エンギ VTK=VT VTD=御宸翰縁起 VTR=ゴシンカン エンギ VTK=VT VTD=智福島縁起 VTR=チクフシマ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第25 NOTE=作品紹介: 滋賀県東浅井郡竹生島に鎮座の延喜式内社都久夫須麻神社およびその神宮寺巌金山宝珠宝厳寺の創立以来の由緒を述べたもの。1巻。本書は叡山において「集于旧記、刪繁補闕録正説訖」ったものであるという。原資料は、護国寺本諸寺縁起集所収「竹生嶋縁起」、前田家尊経閣文庫所蔵「竹生島縁起」、光宗の「渓嵐拾葉集」、「一記云」として眷属十五童子について記すもの、以上4種。これら原資料を取捨選択したもの。内容はすこぶる恣意的で、中世の社寺縁起が、いかに恣意的に述作されたものであるかを示す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=普文 AHDNGR=フブン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020316 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=走湯山縁起 TRR=ソウトウザン エンギ VTK=VT VTD=神記第四雷電 VTR=シンキ ダイヨン ライデン VTK=VT VTD=走湯山電雷縁起第四 VTR=ソウトウザン ライデン エンギ ダイヨン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第25 NOTE=作品紹介: 静岡県熱海市伊豆山に鎮座の旧国幣小社伊豆山神社の縁起。5巻、または6巻。巻第一・巻第二は本社がその根元を伊豆山一帯に湧出する温泉の霊験の信仰より発し、山々の神所・霊窟に参詣・料藪する修験道の流風におこったことを示す。巻第三は安然大和尚の門弟隆保和尚等々の本社における事蹟を語る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020321 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=筥根山縁起 / 行実, 信救 [著] TRR=ハコネヤマ エンギ VTK=VT VTD=箱根山縁起并序 VTR=ハコネヤマ エンギ ナラビニ ジョ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第25 NOTE=作品紹介: 神奈川県下足柄郡元箱根村の箱根山に鎮座する旧国幣小社箱根神社の縁起。1巻。本社は第5代孝昭天皇代に、聖占仙人の駒形の権扉を開いて神仙宮とした時をもってその創祀とし、三世玄利老人を経て、四世万巻上人の時代となる。鶴岡に次ぐ鎌倉幕府の宗祀たるおもむきが知られ、吾妻鏡などと読みくらべると興味深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=行実 AHDNGR=ギョウジツ AHDNG=信救 AHDNGR=シンギュウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020336 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=松浦廟宮先祖次第并本縁起 TRR=マツラ ビョウグウ センゾ シダイ ナラビニ ホンエンギ VTK=VT VTD=松浦宮縁起 VTR=マツラグウ エンギ VTK=VT VTD=松浦社本縁起 VTR=マツウラシャ ホンエンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第25 NOTE=作品紹介: 佐賀県東松浦郡鏡村大字鏡に鎮座の旧県社鏡神社の縁起書。1巻。平安時代からの鎮西の名社で、神功皇后三韓征伐の故事により創立されたと伝え、息長足姫命を主神として奉祀する。この鏡神社境内摂社二の宮(板櫃神社)の成立は、奈良時代より平安時代初期にかけての政局の不安定に発する、怨霊畏怖の念によって起こされた。荒唐無稽というべき神異譚が多く、偽作であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020343 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=造殿儀式 / 伝北畠親房 [著] TRR=ゾウデン ギシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第26 NOTE=作品紹介: 大中小諸社の規模を定めた宝亀2年(771)2月13日の太政官符なるもの、および神宮の建築に関する種々の秘説を類聚している。1巻。前段には宝亀2年の太政官符なるものをかかげている。後段は「造宮制度」と標し、神宮の宝基、即ち建築に関する秘録を類聚する。当代における神道思想の一端が知られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=北畠, 親房 AHDNGR=キタバタケ, チカフサ AID=DA00463315 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020352 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡御幸次第 / 藤原雅俊 [著] TRR=ハチマン ゴコウ シダイ VTK=VT VTD=永仁七年正月後深草院 VTR=エイニン シチネン ショウガツ ゴフカクサイン VTK=VT VTD=伏見院 VTR=フシミイン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第26 NOTE=作品紹介: 石清水八幡宮御幸の次第書。1巻。永仁7年(1299)正月、後深草法皇・伏見上皇の両院が当宮に参宮のあった時の式次第を記したもの。永仁7年度の御幸は、持明院統と大覚寺統との抗争を背景、ないしは一環として、持明院統の両院が催したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=藤原, 雅俊 AHDNGR=フジワラ, マサトシ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020355 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=平野行幸次第 TRR=ヒラノ ギョウコウ シダイ VTK=VT VTD=平野社行幸次第並勘例 VTR=ヒラノ ギョウコウ シダイ ナラビニ カンレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第26 NOTE=作品紹介: 京都市上京区平野宮本町(山城国葛野郡大北山村平野)に鎮座の旧官幣大社平野神社への天皇行幸の式次第を記したもの。1巻。正暦(990-995)以下、治承(1177-1181)乃至は建保(1214-1219)に至る度々の平野社への行幸の先例を参考しつつ、その前後の次第について書き綴ったもの。10回を超える平野社への行幸の先例を、旧記より抄出して一つの専書を述作したという点でも貴重。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=神馬引付 / 蜷川親元, 蜷川親俊 [著] TRR=シンメ ヒキツケ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第26 NOTE=作品紹介: 室町時代中・末期。幕府が神宮をはじめその崇敬の諸社に牽進した神馬に関する引付。1巻。自筆原本は2巻。親元・親俊の両人が、後証のために、神馬牽進の先例を、彼らが勤めていた幕府の政所の文書中から年代順に書き抜いた覚書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=蜷川, 親元 AHDNGR=ニナガワ, チカモト AID=DA06344807 AHDNG=蜷川, 親俊 AHDNGR=ニナガワ, チカトシ AID=DA05336348 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020364 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=太神宮参詣記 / 坂十仏 [著] TRR=ダイジングウ サンケイキ VTK=VT VTD=伊勢参詣記 VTR=イセ サンケイキ VTK=VT VTD=伊勢太神宮参詣記 VTR=イセ ダイジングウ サンケイキ VTK=VT VTD=康永元年参詣記 VTR=コウエイ ガンネン サンケイキ VTK=VT VTD=士仏参詣記 VTR=シブツ サンケイキ VTK=VT VTD=十仏参詣記 VTR=ジュウブツ サンケイキ VTK=VT VTD=坂翁大神宮参詣記 VTR=サカオウ ダイジングウ サンケイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第27 NOTE=作品紹介: 室町時代。伊勢参宮の紀行文であるが、随所に度会神道の学説を祖述していて、むしろ神道書とみなすべきものであるから、群書類従では神祇部に編成されたのであろう。1巻。室町時代紀行文学の白眉であるというだけでなく、神道書として極めて価値が高い。伊勢参宮のよい手引きとされた。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=坂, 十仏 AHDNGR=サカ, ジュウブツ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020385 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡社参記 / 足利義政 [著] TRR=ハチマンシャ サンキ VTK=VT VTD=義政公記 VTR=ヨシマサコウキ VTK=VT VTD=足利義政八幡社参記附明徳応永永享度参向諸侍連名 VTR=アシカガ ヨシマサ ハチマンシャ サンキ ツケタリ メイトク オウエイ エイキョウ ド サンコウ ショザムライ レンメイ VTK=VT VTD=八幡社参記康正明徳 VTR=ハチマンシャ サンキ コウショウ メイトク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第27 NOTE=作品紹介: 室町時代中・末期。八代将軍足利義政が源氏ないし武家の氏神たる八幡宮の本祇石清水宮に参詣した時の日記。1巻。康正2年(1456)3月27日の条と同29日の条との二条より成る。この石清水参詣は、義政にとってその初度社参に当たる。室町将軍は代始にはかならずみずから参詣し、奉幣には神馬・砂金・宝劔等を献納する先例に従うことを常としたが、本書は、恐らくこういう制度・典章のまだ存続していた頃において、幕府側の何人かが必要あって抄出したものと思われる。義政は代々将軍の先例に従い、石清水八幡宮に初度の参詣の儀を行なった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=足利, 義政 AHDNGR=アシカガ, ヨシマサ AID=DA16912928 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020404 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡宮御社参 / 布施元通 [著] TRR=ハチマングウ オンシャサン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第27 NOTE=作品紹介: 室町時代中・末期。将軍の石清水八幡宮社参に随従した諸侍の交名注文。1巻。明徳2年(1391)3月28日における三代将軍足利義満の第四度の社参・応永10年(1403)3月28日における同人の第十一度の社参・同19年8月15日の社参・永享10年(1438)8月15日における六代将軍足利義教の第十度の社参・同12年11月15日における同人の第十一度の社参にそれぞれ参向した衛府侍・帯刀侍・布水侍の歴名帳。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=布施, 元通 AHDNGR=フセ, モトミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020407 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春日社参記 / 姉小路基綱 [著] TRR=カスガシャ サンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第27 NOTE=作品紹介: 室町時代中期。将軍足利義政が奈良の春日神社に参詣した時の随行記。1巻。将軍義政、寛正春日社へ社参すべくその準備を命じていたのであるが、寛正6年(1465)9月21日、ここ数年来の念願を果たすこととなった。この行に従った基綱が同月29日に帰京するまでの9日間の見聞を日記風にしたためている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=姉小路, 基綱 AHDNGR=アネガコウジ, モトツナ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020410 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東家秘伝 / 北畠親房 [著] TRR=トウカ ヒデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第28 NOTE=作品紹介: 南北朝時代。神道の教義を主として陰陽五行説や易理によって明らかにしたもの。1巻。日本書紀の本文に拠って、試みに10ヵ条を掲げ、日本の固有の道の所在を明らかにしようとしている。10ヵ条に分かち、日本書紀神代巻に見えるところと、儒学および仏教に説くところを比較し、その説き方は異なっているが、結局同一の道理に帰するむねを詳説する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=北畠, 親房 AHDNGR=キタバタケ, チカフサ AID=DA00463315 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020418 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宝鏡開始 TRR=ホウキョウ カイシ VTK=VT VTD=宝鏡化顕開始 VTR=ホウキョウ カケン カイシ VTK=VT VTD=宝鏡開始抄 VTR=ホウキョウ カイシショウ VTK=VT VTD=宝鏡図説 VTR=ホウキョウ ズセツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第28 NOTE=作品紹介: 八咫鏡をはじめとする神代宝鏡の起源について論じたもの。1巻。まず伊勢皇大神宮ならびに内侍所に奉斎の八咫鏡をはじめとして、鏡図の十二図を掲げ、それぞれ註記する。主として諸本からの引文より成る。いわゆる鏡・劔・璽三種の神器・神財について、本書では鏡が第一であるとしているのに注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020430 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詠太神宮二所神祇百首和歌 / 度会元長 [著] TRR=エイ ダイジングウ ニショ ジンギ ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=元長神祇百首 VTR=ゲンチョウ ジンギ ヒャクシュ VTK=VT VTD=元長太神宮神祇百首 VTR=ゲンチョウ ダイジングウ ジンギ ヒャクシュ VTK=VT VTD=神祇百首 VTR=ジンギ ヒャクシュ VTK=VT VTD=神祇百首和歌 VTR=ジンギ ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=大神宮二所神祇百首和歌 VTR=ダイジングウ ニショ ジンギ ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=二所太神宮神祇百首和歌 VTR=ニショ ダイジングウ ジンギ ヒャクシュ ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第28 NOTE=作品紹介: 室町時代中期。伊勢二所大神宮をはじめとする神祇に関する自詠・自註の和歌百首を収めている。1巻。堀河院御時百首の題になぞらえて、春20首・夏15首・秋20首・冬15首・恋10首・雑20首を載せて、それぞれに自註をくわえる。記・紀・万葉をはじめとして、八雲抄・御裳濯河集などの神書を引いて傍証しており、元長の神道思想の由来するところが知られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=山田大路, 元長 AHDNGR=ヨウダオオジ, モトナガ AID=DA14966132 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020435 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100052 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雲州樋河上天淵記 TRR=ウンシュウ ヒノカワカミ アメガフチ ノ キ VTK=VT VTD=出雲樋川上天淵之記 VTR=イズモ ヒノカワカミ アメガフチ ノ キ VTK=VT VTD=樋源天淵記 VTR=ヒゲン アメガフチ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第28 NOTE=作品紹介: 室町時代中期の作。素戔烏尊の大蛇退治の故事について記した書。1巻。本書に独得の記事とされる、大蛇の窟宅を天淵に擬す説などを除き、すべて源平盛衰記以下の物語類などに見える中世の雑説によっている。おおよそ前後の2部に大別される。前半は三種の神器の一つ、天叢雲劔(草薙劔)の出現譚を述べ、三沢郷樋河上天淵が、八頭八尾の大蛇の旧居であると記す。後半は、天叢雲劔(草薙劔)の歴史を述べたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第2輯 . 神祇部||ジンギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V020457 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=神皇正統記 / 北畠親房 [著] TRR=ジンノウ ショウトウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第29 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の史論書。巻数不同。国家の創生に筆を起こして国体の特異性を述べ、神代を経て、神武天皇以降後村上天皇に至るまでの各代について、歴代の略譜を掲げ、著者の思想と信念とを披瀝して、史実を論じたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=北畠, 親房 AHDNGR=キタバタケ, チカフサ AID=DA00463315 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続神皇正統記 / 小槻晴富 [著] TRR=ゾク ジンノウ ショウトウキ VTK=VT VTD=正統記追加 VTR=ショウトウキ ツイカ VTK=VT VTD=正統源流 VTR=ショウトウ ゲンリュウ VTK=VT VTD=正統続記 VTR=ショウトウ ゾクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第30 NOTE=作品紹介: 室町時代の史論書。1巻。本書は「神皇正統記」に加筆するという形式を採ってはいるが、北朝を正統とする当時の通念に従って、後村上天皇の条を除き、後醍醐(重祚)・光明・崇光・後光厳・後円融・後小松・称光・後花園天皇の9代について、各天皇の御略譜とその治世における主要事件を記し、最後に後土御門天皇を「当今」として掲げる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=小槻, 晴富 AHDNGR=オツキ, ハルトミ AID=DA10849443 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030134 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=椿葉記 / 後崇光院 [著] TRR=チンヨウキ VTK=VT VTD=正統興廃記 VTR=ショウトウ コウハイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第30 NOTE=作品紹介: 室町時代の家伝。1巻。後花園天皇に対し崇光院流の歴史を教示して、同流の出身たることの自覚を促すと共に、その実系を粗略にすべきでないことを説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=後崇光院 AHDNGR=ゴスコウイン AID=DA0068623X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030143 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=皇代記 TRR=コウダイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第31 NOTE=作品紹介: 年代記。1巻。最初に天神七代・地神五代を記し、次いで神武天皇より後円融天皇に至る各代を収める。後円融天皇の条は康暦2年(1380)までで記事が終っている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030165 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=皇年代略記 TRR=コウネンダイ リャッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第32 NOTE=作品紹介: 年代記。1巻。天神七代・地神五代に筆を起し、神武天皇より後陽成天皇に至る歴代を収め、元和3年(1617)後陽成天皇崩御の記事で終わる。完成会本の群書類従には後水御天皇より桜町天皇までを増補する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030220 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=践祚部類鈔 TRR=センソ ブルイショウ VTK=VT VTD=践祚部類記 VTR=センソ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第33 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。宇多天皇から後光厳天皇に至るまでの各天皇(南朝の後村上・長慶両天皇を除く)の践祚の儀について、日時・場所・上卿・内弁・宣命使・剣璽使等のことを注記したもの。警固・固関その他の儀も首書されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030307 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天祚礼祀職掌録 TRR=テンソ レイシ ショクショウロク VTK=VT VTD=御即位之記 VTR=ゴソクイ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第33 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。宇多天皇から後花園天皇に至るまで45代の天皇(南朝天皇を除く)について、即位の儀における諸役に従事した奉行・内弁以下の官姓名を列記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030323 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝世記 / 藤原通憲 [著] TRR=ホンチョウ セイキ VTK=VT VTD=外記日記 VTR=ゲキ ニッキ VTK=VT VTD=史官記 VTR=シカンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第34 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の私撰国史。巻数は未詳。内容は宮廷の儀式や太政官の政務に関することを主とする。朝政の委曲が記述されており、平安時代後期の政治を知るべき根本資料として極めて貴重。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=藤原, 通憲 AHDNGR=フジワラ, ミチノリ AID=DA01829671 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030347 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=庭槐抄 / 藤原実定 [著] TRR=テイカイショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第34 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の記録の抄録。1巻。内容は治承元年(1177)・同2年・同3年の高倉天皇の行幸と、寿永元年(1182)・同2年の安徳天皇の行幸とに関する記事の抜録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=藤原, 実定 AHDNGR=フジワラ, サネサダ AID=DA10005554 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030356 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=皇帝紀抄 TRR=コウテイキ ショウ VTK=VT VTD=王帝記抄 VTR=オウテイキ ショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第35 NOTE=作品紹介: 年代記。残欠本2巻。高倉天皇から後堀河天皇まで(仲恭天皇を除く)の六代について、即位前の略歴・治世年数およびその治世における主要事件を年次を追って記述し、最後に上皇・皇太子・斎王・斎院・女院・後宮および大臣・大将・別当・仁和寺門跡・興福寺別当・東寺長者・天台座主等の補任を列記したもの。現存のものは第7・8両巻のみの残欠本。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030375 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=六代勝事記 TRR=ロクダイ ショウジキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第36 NOTE=作品紹介: 歴史物語。1巻。「六代」とは高倉・後鳥羽・土御門・順徳・後堀河天皇の六代をいい、「勝事」とは大事件の意味。この六代の間に起きた大事件を記述したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030409 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=五代帝王物語 TRR=ゴダイ テイオウ モノガタリ VTK=VT VTD=五代記 VTR=ゴダイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第37 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歴史物語。1巻。後堀河・四条・後嵯峨・後深草・亀山天皇の五代にわたる事蹟と朝廷の諸事件などを、挿話的事実を交えて編年的に叙述したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030431 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=元徳二年三月日吉社并叡山行幸記 TRR=ゲントク ニネン サンガツ ヒエシャ ナラビニ エイザン ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第38 NOTE=作品紹介: 鎌倉末期の絵詞書2巻。元徳2年(1330)、後醍醐天皇の日吉社並びに比叡山行幸を記した絵巻物の詞書1巻と、その前後における両社寺の動静を記した同じく絵巻物の詞書1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030466 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=舞御覧記 TRR=マイ ゴランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第38 NOTE=作品紹介: 後醍醐天皇の北山行幸に関する記録。1巻。元徳3年(1331)3月に行なわれた後醍醐天皇並びに皇后禧子(実兼の女)の春宮大夫西園寺公宗北山第への行幸啓と、それに続いて行なわれた舞御覧等の儀の次第を仮名で記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030509 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=書写山行幸記 / 修乗房行春 [著] TRR=ショシャザン ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第39 NOTE=作品紹介: 行幸記録。1巻。本書は元弘3年(1333)5月26日から28日にかけて行なわれた後醍醐天皇の播磨国書写山円教寺行幸に関する記事を録したもの。『続群書類従34 拾遺部』巻816に「播磨国書写山縁起」および「書写山旧記」を収録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=修乗房行春 AHDNGR=シュンジョウボウギョウシュン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030517 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=さかゆく花 : 上 TRR=サカユク ハナ : ジョウ VTK=VT VTD=永徳元年室町亭行幸記 VTR=エイトク ガンネン ムロマチ テイ ギョウコウキ VTK=VT VTD=花御所行幸記 VTR=ハナ ノ ゴショ ギョウコウキ VTK=VT VTD=後円融天皇花御所行幸記 VTR=ゴエンユウ テンノウ ハナ ノ ゴショ ギョウコウキ VTK=VT VTD=室町殿行幸記 VTR=ムロマチドノ ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第39 NOTE=作品紹介: 室町時代の行幸に関する記録。1巻。本書は永徳元年(1381)3月に御方違に准じて行なわれた後円融天皇の足利義満の室町第いわゆる花御所への行幸とそれに続く諸儀の次第を仮名書きで記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030520 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北山殿行幸記 : [仮名記] TRR=キタヤマドノ ギョウコウキ : カナキ VTK=VT VTD=経嗣公記 VTR=ツネツグコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第39 NOTE=作品紹介: 室町時代の行幸記録。仮名記と真名記、各1巻。両書ともに後小松天皇が応永15年(1408)3月足利義満の北山第に行幸された折のもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030529 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北山殿行幸記 : [真名記] TRR=キタヤマドノ ギョウコウキ : マナキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第39 NOTE=作品紹介: 室町時代の行幸記録。仮名記と真名記、各1巻。両書ともに後小松天皇が応永15年(1408)3月足利義満の北山第に行幸された折のもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030550 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=室町殿行幸記 : [真名記] TRR=ムロマチドノ ギョウコウキ : マナキ VTK=VT VTD=永享九年十月廿一日行幸記 VTR=エイキョウ クネン ジュウガツ ニジュウイチニチ ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第40 NOTE=作品紹介: 行幸記録。各1巻。後花園天皇が永享9年(1437)10月将軍足利義教の室町第に方違行幸した折のもので、「室町殿行幸記」は真名、「永享九年十月廿一日行幸記」は仮名記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030574 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永享九年十月廿一日行幸記 : [仮名記] TRR=エイキョウ クネン ジュウガツ ニジュウイチニチ ギョウコウキ : カナキ VTK=VT VTD=永享九年十月二十一日行幸記 VTR=エイキョウ クネン ジュウガツ ニジュウイチニチ ギョウコウキ VTK=VT VTD=永享九年十月室町殿花御所行幸日記 VTR=エイキョウ クネン ジュウガツ ムロマチ ドノ ハナ ノ ゴショ ギョウコウ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第40 NOTE=作品紹介: 行幸記録。各1巻。後花園天皇が永享9年(1437)10月将軍足利義教の室町第に方違行幸した折のもので、「室町殿行幸記」は真名、「永享九年十月廿一日行幸記」は仮名記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030585 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=行幸勘例 TRR=ギョウコウ カンレイ VTK=VT VTD=永徳以下行幸勘例 VTR=エイトク イカ ギョウコウ カンレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第40 NOTE=作品紹介: 公事の書。後小松天皇の永徳2年(1382)12月27日の官司行幸から後土御門天皇の文明11年(1479)12月7日土御門殿遷幸に至るまでの、後小松・称光・後花園・後土御門天皇四代にわたる行幸の前例を引勘したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030607 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=聚楽第行幸記 / 大村由己 [著] TRR=ジュラクテイ ギョウコウキ VTK=VT VTD=聚楽行幸記 VTR=ジュラク ギョウコウキ VTK=VT VTD=校註行幸記 VTR=コウチュウ ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第41 NOTE=作品紹介: 行幸記録。1巻。天正16年(1588)4月、後陽成天皇が豊臣秀吉の聚楽第に行幸した折の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=大村, 由己 AHDNGR=オオムラ, ユウコ AID=DA16509007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030609 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天正二十年正月廿六日行幸聚楽第之行列 TRR=テンショウ ニジュウネン ショウガツ ニジュウロクニチ ギョウコウ ジュラクテイ ノ ギョウレツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第41 NOTE=作品紹介: 桃山時代の行幸に関する書。1巻。天正20年(1592)正月26日後陽成天皇が関白豊臣秀次の聚楽第に行幸した折の途中行列の次第を注記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030631 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御幸始部類記 TRR=ゴコウハジメ ブルイキ VTK=VT VTD=脱屣之後御幸始部類 VTR=ダッシ ノ ゴコウ ハジメ ブルイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第42 NOTE=作品紹介: 部類記。1巻。鎌倉時代の諸記録から譲位後における上皇の御幸始およびそれに附随する諸儀に関する記事を部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030636 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後光厳院御幸始記 TRR=ゴコウゴンイン ゴコウハジメキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第42 NOTE=作品紹介: 部類記。1巻。後光厳院の御幸始その他に関する記事を広橋兼綱の日次記から抄出したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030654 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高野御幸記 / 藤原実行 [著] TRR=コウヤ ゴコウキ VTK=VT VTD=鳥羽上皇高野山行幸記 VTR=トバ ジョウコウ コウヤサン ギョウコウキ VTK=VT VTD=八条相国記 VTR=ハチジョウ ショウコクキ VTK=VT VTD=崇仁記 VTR=スジンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第42 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の高野山御幸に関する記録。1巻。天治元年(1124)に行なわれた鳥羽上皇の高野山御幸に関する記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=三条, 実行 AHDNGR=サンジョウ, サネユキ AID=DA13205389 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030657 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101000990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=両院熊野御詣記 / 源師時 [著] TRR=リョウイン クマノ オンモウデノキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第42 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の熊野御幸記。1巻。源師時の日記長秋記の一部を抄出したものと推定される。天承元年(1131)2月3日から行なわれた両院すなわち鳥羽上皇と女院待賢門院藤原璋子の熊野参詣のことを収めるが、わずかに三ヶ日条にすぎない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=源, 師時 AHDNGR=ミナモト, モロトキ AID=DA02434497 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030671 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂御幸記 / 吉田経俊 [著] TRR=カモ ゴコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の御幸記。1巻。寛元4年(1246)4月29日に行なわれた後嵯峨上皇の賀茂上下両社御幸に関する記録であって、この御幸に供奉した吉田経俊の日次記から抄録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=吉田, 経俊 AHDNGR=ヨシダ, ツネトシ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030673 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂御祖皇大神宮御幸記 TRR=カモ ミオヤ コウタイ ジングウ ゴコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の御幸記。1巻。建長6年(1254)10月28日後嵯峨上皇の下賀茂社へ御幸到着より上賀茂社へ御出発までの次第を記し、その後に勅使御殿装束のこと、神舘御所および所領のこと、勧賞のことなど社家の日次記から後に抜録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030678 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水臨幸記 / 葉室頼親 [著] TRR=イワシミズ リンコウキ VTK=VT VTD=石清水行幸頼親卿記 VTR=イワシミズ ギョウコウ ヨリチカキョウキ VTK=VT VTD=八幡御幸記 VTR=ハチマン ゴコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の御幸記。1巻。文応元年(1260)8月7日から10日にかけて、後深草上皇が石清水八幡宮に参詣したが、本書はこの時供奉した葉室頼親の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=葉室, 頼親 AHDNGR=ハムロ, ヨリチカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030680 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=両院石清水宮御参籠記 / 後深草天皇 [著] TRR=リョウイン イワシミズグウ ゴサンロウキ VTK=VT VTD=弘長三年正月 VTR=コウチョウ サンネン ショウガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の宸記。1巻。弘長3年(1263)正月19日から同25日にかけて、後嵯峨上皇が石清水八幡宮に参籠し、この時同行した後深草上皇がその次第を筆録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=後深草天皇 AHDNGR=ゴフカクサ テンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030688 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水御幸記 : [弘安十一年正月] / 西園寺公衡 [著] TRR=イワシミズ ゴコウキ : コウアン ジュウイチネン ショウガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の御幸記。1巻。管見記所収の公衡公記別記の一部分の抄出にすぎないもので、元来独立した記録ではない。弘安11年(1288)正月26日から7日間、後深草上皇が石清水八幡宮に参籠した折、当時供奉の列にあった皇后宮権大夫公衡がその模様を書き留めたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=西園寺, 公衡 AHDNGR=サイオンジ, キンヒラ AID=DA0183147X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030690 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡御幸記 : [延慶三年十月] / 後伏見天皇 [著] TRR=ハチマン ゴコウキ : エンキョウ サンネン ジュウガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代後期の宸記。1巻。後伏見上皇が延慶3年(1310)10月6日から翌7日にかけて、石清水八幡宮に参詣した折の日記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=後伏見天皇 AHDNGR=ゴフシミ テンノウ AID=DA17569627 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030697 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亀山殿御幸記 / 源雅言 [著] TRR=カメヤマドノ ゴコウキ VTK=VT VTD=亀山殿行幸記 VTR=カメヤマドノ ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の公事の書。1巻。雅言の日次記から抄録したもの。文永5年(1268)10月3日後嵯峨上皇の亀山殿御幸から11月16日の還御までを載せる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=源, 雅言 AHDNGR=ミナモト, マサコト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030702 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=臨幸私記 / 夢窓疎石 [著] TRR=リンコウ シキ VTK=VT VTD=国師臨幸記 VTR=コクシ リンコウ シキ VTK=VT VTD=天龍寺臨幸私記 VTR=テンリュウジ リンコウ シキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の帝王臨幸の際の接伴儀礼について述べた書。1巻。天皇・上皇の天龍寺への行幸・御幸について記したもの。帝王臨幸の際における接伴儀礼についての注意すべき点をあげ、殊に異朝の僧が当山に来住する場合を考えて、それらの人々の参考に資するという意図が見られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=夢窓疎石 AHDNGR=ムソウ ソセキ AID=DA02028918 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030715 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100060 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=応永廿二年御幸記 / 島田益直 [著] TRR=オウエイ ニジュウニネン ゴコウキ VTK=VT VTD=益長記 VTR=マスナガキ VTK=VT VTD=応永二十二年御幸記 VTR=オウエイ ニジュウニネン ゴコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1987.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第6刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第43 NOTE=作品紹介: 室町時代の御幸記。1巻。応永22年(1415)10月29日、後小松上皇が称光天皇の御禊行幸を見るため御幸した時、所役の一人であった島田益直がこれを記録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第3輯 . 帝王部||テイオウブ AHDNG=島田, 益直 AHDNGR=シマダ, マスナオ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V030719 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=斎宮記 TRR=サイグウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第44 NOTE=作品紹介: 伊勢斎宮の次第書。1巻。初代斎宮の豊鋤入姫命から、後宇多法皇皇女弉子内親王まで、斎宮75代を列挙し、それぞれについて、世系・任期・卜定の年などをごく簡単に注記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂斎院記 TRR=カモ サイインキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第44 NOTE=作品紹介: 賀茂斎院の次第書。1巻。初代斎院の嵯峨天皇皇女有智子内親王から、後鳥羽院皇女礼子内親王までの34代を列挙し、世系・任期等を記したもの。後一条院皇女馨子内親王の頃までは、やや詳しい事歴を加えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040010 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=摂関補任次第 : [~弘治三年] TRR=セッカン ブニン シダイ : コウジ サンネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第44 NOTE=作品紹介: 歴代摂政関白補任の次第書。1巻。忠仁公藤原良房以後の歴代の摂政関白を列挙し、世系・官歴・薨日等を注記し、近衛殿(前久)の弘治3年(1557)9月、左大臣辞任の記事に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040016 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弁官補任 TRR=ベンカン ブニン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第45 NOTE=作品紹介: 左右弁官の補任。1巻。類従本は一条院寛弘7年(1010)から後鳥羽院建久8年(1197)までで、左大弁以下右少弁までの弁官の官・位階・氏名を年ごとに列挙し、各人の下に任日・兼官などや叙任の記事を注し、初出の所には出自を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040030 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=職事補任 TRR=シキジ ブニン VTK=VT VTD=蔵人補任 VTR=クロウド ブニン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第46 NOTE=作品紹介: 蔵人頭および五位蔵人の補任。3巻。嵯峨天皇以降の蔵人頭および五位蔵人の補任を、天皇歴代毎にまとめ、蔵人頭と五位蔵人とに分けて官・位階・氏名を記し、その下に補任の日や転補などの事項を注したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040108 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蔵人補任 : [嘉禄元年~寛喜二年・弘安十年~正応元年] TRR=クロウド ブニン : カロク ガンネン カンキ ニネン コウアン ジュウネン ショウオウ ガンネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第47 NOTE=作品紹介: 蔵人の補任。残欠1巻。蔵人所の別当・頭・五位および六位蔵人・非蔵人を年次にかけて列挙し、本官や、任叙転補の月日を注記したもの。各人の初出の箇所に世系を略記する。嘉禄元年(1225)の六位蔵人の項から寛喜2年(1230)の五位蔵人の途中までの6年分足らずと、中間60年近くを脱して弘安10年(1287)・同11年の2年分とで、合計してわずか8年分にも満たない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040187 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=楽所補任 TRR=ガクショ ブニン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第47 NOTE=作品紹介: 平安時代末期から鎌倉にかけての約150年間の楽所の楽人の補任。2巻。年次ごとに楽人を列挙し、それぞれの官職・年令や、一者以下の臈次、笛・笙などの役柄を注記する。上巻は天永元年(1110)から保元3年(1158)まで、下巻は平治元年(1159)から弘長元年(1261)までを収録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040194 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=将軍執権次第 TRR=ショウグン シッケン シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第48 NOTE=作品紹介: 1巻。治承4年(1180)より筆を興し、建武元年(1134)に至るまでの歴代の鎌倉将軍、執権・連署、南北六波羅探題の次第を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040252 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=足利家官位記 TRR=アシカガケ カンイキ VTK=VT VTD=将軍家御家譜 VTR=ショウグンケ ゴカフ VTK=VT VTD=足利将軍御代々次第 VTR=アシカガ ショウグンケ ゴダイダイ シダイ VTK=VT VTD=等持院殿以来代々御記 VTR=トウジインドノ イライ ダイダイ ギョキ VTK=VT VTD=等持院殿以来代々御伝 VTR=トウジインドノ イライ ダイダイ ゴデン VTK=VT VTD=武家御伝 VTR=ブケ ゴデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第48 NOTE=作品紹介: 足利将軍家代々の略伝を記したもの。1巻。足利将軍初代等持院尊氏よりはじめ、歴代の宝篋院義詮・鹿苑院義満・勝定院義持・長得院義量・普光院義教・慶雲院義勝・慈照院義政・常徳院義尚・恵林院義稙・法住院義澄・万松院義晴・光源院義輝・義昭・義栄の略伝を、誕生・官職歴・征夷大将軍任期・法号・追贈等にわたり、その間の重要な行事を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040276 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=関東評定衆伝 TRR=カントウ ヒョウジョウシュウデン VTK=VT VTD=関東評定伝 VTR=カントウ ヒョウジョウデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第49 NOTE=作品紹介: 鎌倉幕府の執権、評定衆、引付衆の各伝。2巻。嘉禄元年(1225)より弘安7年(1284)に至る執権(連署)、評定衆、引付衆の補任を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040288 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=若狭国守護職次第 TRR=ワカサノクニ シュゴシキ シダイ VTK=VT VTD=守護職次第 VTR=シュゴシキ シダイ VTK=VT VTD=若狭国守護職代々系図 VTR=ワカサノクニ シュゴシキ ダイダイ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第50 NOTE=作品紹介: 守護の補任書。1巻。建久7年(1196)頼朝の乳母子と伝えられる津々見右衛門次郎忠季の守護職拝領より記しはじめ、以下北条義時―北条康時―北条経時―北条重時―(中略)―一色信伝―一色詮範―一色満範―一色義範に至る歴代の守護正員をかかげ、それぞれについて守護代官、守護又代官の就任期等を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040344 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=若狭国税所今富名領主代々次第 TRR=ワカサノクニ サイショ イマトミミョウ リョウシュ ダイダイ シダイ VTK=VT VTD=今富名領主代々次第 VTR=イマトミミョウ リョウシュ ダイダイ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第50 NOTE=作品紹介: 領主の補任書。1巻。建久7年(1196)より応永30年(1423)までの、若狭国遠敷郡今富名の領主の代々の補任を記したもの。「領主」とは地頭のこと。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040351 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=類聚大補任 TRR=ルイジュ ダイブニン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第51 NOTE=作品紹介: 伊勢神宮の祭主・宮司・内外宮禰宜の補任。残闕3巻(3・7・8)。巻3は首部を欠き、文徳天皇斉衡3年(856)から村上天皇天徳3年(959)まで。巻7は安徳天皇治承4年(1180)から仲恭天皇承久3年(1221)まで。巻8は後堀河天皇貞応元年(1222)から後宇多天皇文永11年(1274)まで。改補の有無にかかわらず、年毎に祭主・宮司・内外宮禰宜の位階・氏名を列記し、叙位・改補の度毎に当該者の略伝・改補叙位年次など尻付けする。天皇・摂関・斎宮をその代替り・改任の年次に掲げ、略伝・関連事件等も尻付けする。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040361 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豊受太神宮禰宜補任次第 TRR=トヨウケ ダイジングウ ネギ ブニン シダイ VTK=VT VTD=豊受太神宮祢宜補任 VTR=トヨウケ ダイジングウ ネギ ブニン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第52 NOTE=作品紹介: 伊勢外宮鎮座以来、鎌倉時代までの禰宜補任の次第を記した書。1巻。外宮の禰宜家たる度会氏は、天照大神に供奉してきた天牟羅雲命の子孫と称するが、その天牟羅雲命、子・大若子命以下歴代の禰宜の在任年間、家系、叙位、任免などを詳記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040453 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鶴岡八幡宮寺社務職次第 TRR=ツルガオカ ハチマングウジ シャムシキ シダイ VTK=VT VTD=鶴岡八幡宮社務職次第 VTR=ツルガオカ ハチマングウ シャムシキ シダイ VTK=VT VTD=鶴岡社務次第 VTR=ツルガオカ シャム シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第53 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代以降の鶴岡八幡宮社務職の補任記。1冊。鶴岡八幡宮草創の状況を記した後、歴代の別当の名を挙げ、その法流などを略記して、年月日に従って事項を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡宮御殿司職次第 : [~長禄二年] TRR=ハチマングウ ゴデンスシキ シダイ : チョウロク ニネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第53 NOTE=作品紹介: 鎌倉初期以降の鶴岡八幡宮の御殿司職の補任記。1冊。御殿司はその祭祀職の役名で、「御殿預」ともいい、いわゆる鍵取に当たる役のこと。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040499 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御殿司職一方系図 TRR=ゴデンスシキ イッポウ ケイズ VTK=VT VTD=御殿司職一方 VTR=ゴデンスシキ イッポウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第53 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代以降の鶴岡八幡宮副えの御殿司職の補任記。1冊。嘉禄2年(1226)、御殿司職がこの職を二人に定めた。正副の別があり、その副えの御殿司織の歴代の記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040500 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=当社執行次第 TRR=トウシャ シュギョウ シダイ VTK=VT VTD=八幡宮執行職次第 VTR=ハチマングウ シュギョウシキ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第53 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代以降の鶴岡八幡宮執行職の補任記。1冊。当社とは鶴岡八幡宮のことであり、その役僧の執行職の歴代を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040502 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=当社学頭職次第 TRR=トウシャ ガクトウシキ シダイ VTK=VT VTD=八幡宮学頭職次第 VTR=ハチマングウ ガクトウシキ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第53 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代以降の学頭職の補任記。1冊。鶴岡八幡宮の学頭職の歴代の名・法流・補任等を記し、極く簡単に祭事等の事項も記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040503 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=社家執事職次第 TRR=シャケ シツジシキ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第53 NOTE=作品紹介: 室町時代以降の鶴岡八幡宮執事職補任記。1冊。鶴岡八幡宮社務職の執事職たる者の補任の歴代についての記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040504 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=僧綱補任抄出 / 深賢 [編] TRR=ソウゴウ ブニン ショウシュツ VTK=VT VTD=僧綱補任略 VTR=ソウゴウ ブニン リャク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第54 NOTE=作品紹介: 僧綱補任の年代記。2巻。推古天皇32年(624)僧綱宣旨を下された記事にはじまり、六条天皇の永万元年(1165)に至る僧綱補任の簡単な年代記。その間に、寺院・僧侶・法会等に関する記事の抄略を交えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=深賢 AHDNGR=シンケン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040506 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=僧官補任 TRR=ソウカン ブニン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第55 NOTE=作品紹介: 諸種の僧官補任の次第記。1巻。天台座主・西塔院主・横川長吏・無動寺寺務・天王寺別当・熊野検校・園城寺長吏・平等院法務・興福寺別当の僧官・大師号・菩薩号・謚号・和尚号・僧官位の贈号などについて、補任・贈号の次第を、年月日を註記しつつ、一覧に便に列記表示したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040548 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東大寺別当次第 / 快円 [著] TRR=トウダイジ ベットウ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第56 NOTE=作品紹介: 補任の次第記。1巻。天平勝宝4年(752)5月少僧都良弁がはじめて東大寺別当に補されたことにはじまり、143世僧正隆実が文安4年(1447)12月寺務に任ぜられたのに終わる。約700年間の東大寺別当職の補任の次第を列叙したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=快円 AHDNGR=カイエン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040575 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天台座主記 : [類従本] : [一世義真~百六十七世尊朝] TRR=テンダイ ザスキ : ルイジュウボン : 1セイ ギシン 167セイ ソンチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第57 NOTE=作品紹介: 平安初期より中期末におよぶ天台座主補任書。1巻。宗祖伝教大師最澄に始まり、第1世座主義真和尚より第167世尊朝の代までの伝記・事績が記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040604 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東寺長者補任 : [類従本・略本] TRR=トウジ チョウジャ ブニン : ルイジュウボン リャクボン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第58 NOTE=作品紹介: 東寺長者の補任の記録。1巻。嵯峨天皇の弘仁14年(823)正月、勅によって僧空海に東寺を与えたことに筆を起こして、最初の長者としてまず空海を挙げ、それより代々の長者を年毎に列挙し、貞治6年(1367)、大僧正定憲が長者に再任されたことで筆を終える。前後554年間の東寺長者の補任を記録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040628 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100079 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仁和寺諸院家記 TRR=ニンナジ ショインゲキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第59 NOTE=作品紹介: 仁和寺七十八院の歴代の記録。1巻。仁和寺の真光院以下すべて七十八院について、歴代の院主とその略歴とを記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第4輯 . 補任部||ブニンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V040693 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝皇胤紹運録 / 藤原満季 [編] TRR=ホンチョウ コウイン ジョウウンロク VTK=VT VTD=皇胤紹運録 VTR=コウイン ジョウウンロク VTK=VT VTD=紹運図 VTR=ジョウウンズ VTK=VT VTD=本朝帝皇紹運録 VTR=ホンチョウ テイオウ ジョウウンロク VTK=VT VTD=本朝帝皇系譜 VTR=ホンチョウ テイオウ ケイフ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第60 NOTE=作品紹介: 皇室の系図。1巻。国常立尊ら天神7代から昭和天皇に至る皇室の血統を細かく表記する。皇室関係の系譜としては、もっともまとまった権威のある代表的なもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=洞院, 満季 AHDNGR=トウイン, ミツスエ AID=DA1330224X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=諸門跡譜 TRR=ショモンゼキフ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第61 NOTE=作品紹介: 1巻。諸門跡を譜列しその略伝を記した書。編集された年代は明らかではないが、知恩院の項に尊光法親王が延宝8年(1680)正月、36歳で死んだ記事があり、およそこの頃の作であろうと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050143 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中臣氏系図 : [その1] TRR=ナカトミシ ケイズ : ソノ 1 VTK=VT VTD=大中臣系図 VTR=オオナカトミシ ケイズ VTK=VT VTD=中臣氏本系帳 VTR=ナカトミシ ホンケイチョウ VTK=VT VTD=中臣系図 VTR=ナカトミ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第62 NOTE=作品紹介: 天児屋根命から出た中臣氏の系図。1巻。祭司を掌った家。中臣常磐大連公から嘉暦(1326-1328)頃までを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050199 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=菅原氏系図 : [その1] : [群書類従本] TRR=スガワラシ ケイズ : ソノ 1 : グンショルイジュウボン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 菅原氏の系図。1巻。文学の家。土師宿禰古人の父宇庭から始まり、東城坊和長の子長標、長敦らで終わる。長敦は天文17年(1548)3月23日、長門国赤間関で頓死していることを記すことから、大体本書の作成された年代を推定することができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050261 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大江氏系図 : [その1] TRR=オオエシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 大江氏の系図。1巻。文学の家。平城天皇に始まり、その後裔大江氏の広直、その子弘時の永正(1504-1520)頃までの系図。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050271 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=橘氏系図 : [その1] TRR=タチバナシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 橘氏の系図。1巻。敏達天皇から正成の遠孫正虎、その子正広に終わる。正虎は永禄(1558-1569)頃の人であるから、本書の成立年代も大体推察される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050277 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紀氏系図 : [その1] TRR=キシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 紀氏の系図。1巻。孝元天皇から始まり、天文15年(1546)に死んだ宗頼、久頼兄弟のことが記されているので、およそこの頃に成立か。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050284 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小野氏系図 : [その1] TRR=オノシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 小野氏の系図。1巻。敏達天皇から始まり、康保5年(968)に死んだ小野好古あたりで終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050303 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高階氏系図 : [その1] TRR=タカシナシ ケイズ : ソノ 1 VTK=VT VTD=高階系図 VTR=タカナシ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 高階氏系図。1巻。天武天皇から始まり、師泰11世の孫師重に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050304 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=清原氏系図 TRR=キヨハラシ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 清原氏の系図。1巻。学問の家。天武天皇の皇子舎人親王に始まり、正三位大外記良宣の子孫の頼賢と秀相に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050313 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中原氏系図 TRR=ナカハラシ ケイズ VTK=VT VTD=中原系図 VTR=ナカハラ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 中原氏の系図。1巻。代々太政官の少納言に属していわゆる局務に当たった家。安寧天皇の後裔中原氏の勝良に始まり、永正5年(1508)75歳で死んだ師富、その子師家、その子師称・師廉に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050314 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小槻氏系図 TRR=オズキシ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 小槻氏の系図。1巻。代々太政官の弁官局に仕え、左大史となった家。垂仁天皇の皇子於知別命の後裔今雄に始まり、伊治(天文20年〔1551〕9月於防州討死)に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050316 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=和気氏系図 : [その1] TRR=ワケシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 和気氏の系図。1巻。平安時代以降、代々典薬頭・典薬助を務めた家。垂仁天皇の皇子鐸石別命の後裔和気氏に始まり、寛永年中(1624-1643)の医家驢庵瑞堅で終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050317 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=丹波氏系図 : [その1] TRR=タンバシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 丹波氏の系図。1巻。代々多く典薬頭となった家。後漢霊帝の裔阿智王から始まり、永正頃(1504-1520)の保長、あるいは頼直、その子頼宗、また秀康に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050323 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=安倍氏系図 : [その1] TRR=アベシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 安倍氏の系図。1巻。代々陰陽道の家。大化の氏祖倉橋麻呂の事を記し、右大臣御主人に始まり、範宣に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050327 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=加茂氏系図 TRR=カモシ ケイズ VTK=VT VTD=賀茂氏系図 VTR=カモシ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 加茂氏の系図。1巻。加茂氏は代々文章博士また暦博士を排出した家。右大臣吉備麻呂に始まり、天文(1532-1555)・永禄(1558-1570)頃の在富、在親に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050330 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豊原氏系図 : [その1] TRR=トヨハラシ ケイズ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 豊原氏の系図。1巻。豊原氏は代々鳳笙相伝の音楽の家柄として有名。天武天皇に始まり、則秋・具秋・師秋・音秋・量秋・英秋・定秋・氏秋・藤秋・為秋に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050332 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=巨勢氏系図 TRR=コセシ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第63 NOTE=作品紹介: 巨勢氏の系図。1巻。平安時代の画家として有名な巨勢朝臣金岡に始まり、長有・有尊・正有に終わる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 系譜部||ケイフブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050334 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上宮聖徳法王帝説 TRR=ジョウグウ ショウトク ホウオウ テイセツ VTK=VT VTD=法王帝説 VTR=ホウオウ テイセツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第64 NOTE=作品紹介: 聖徳太子の伝記関係資料を集めた古記事。1巻。様々な古記録を寄せ集めた雑記。大別して五つの部分から成る。第一部は聖徳太子関係の皇室の系譜。第二部は太子の人となりやおもな事業について記した部分。第三部は、法隆寺金堂薬師像銘・同釈迦像銘・天寿国繍帳銘の全文を引用し、これに注釈を加える。第四部はふたたび太子関係の歴史的事実を書きつらねた部分。第五部は欽明以下五天皇の治世年代と崩年、陵の所在地、および聖徳太子の生年、死去年月日等を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050336 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上宮聖徳太子伝補闕記 TRR=ジョウグウ ショウトク タイシ デン ホケツキ VTK=VT VTD=聖徳太子伝補欠記 VTR=ショウトク タイシ デン ホケツキ VTK=VT VTD=補欠記 VTR=ホケツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第64 NOTE=作品紹介: 聖徳太子の伝記書の比較的古いもの。1巻。本書成立のいわれを述べ、太子の人となりについて、さまざまの奇異の事を記す。本書の成立は、平安遷都の行なわれた延暦13年(794)以後、聖徳太子伝暦の著作された延喜17年(917)以前とすることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050343 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=家伝 / 藤原仲麻呂 [著] TRR=カデン VTK=VT VTD=大織冠伝 VTR=タイショッカンデン VTK=VT VTD=鎌足伝 VTR=カマタリデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第64 NOTE=作品紹介: 奈良時代の伝記。1巻。群書類従には家伝として上下2巻を収め、鎌足伝を上巻、武智麿伝を下巻とする。【上】藤原鎌足一代の事蹟、功業を漢文で記したもの。書紀に見られぬ独自の史料をも含む。第一段は鎌足の諱・字・本貫・出身・父母・出生に関する奇瑞・性格資質の逸話等である。第二段は蘇我入鹿誅滅説話で、本伝中で最も長大な部分をしめる。第三段は大化改新の事業における鎌足の功業叙述の部分。第四段は、斉明6年(660)の百済救援のための西征に関する一連の記事。第五段は天智2年(称制8年)冬10月に鎌足が病む以前の、鎌足の後半生の治績をのべた部分。第六段は天智8年(669)冬10月病み、遂に薨じ殯葬が行なわれる部分。本葬以下、最後の彼の信仰、碑文までを第七段に収める。【下】奈良時代の伝記。1巻。藤原武智麻呂の生涯の経歴を編年的に記したもの。他書に見えない史料が多く含まれ、続日本紀すらも記事内容が簡単で史料の乏しい奈良時代前期の研究上には不可欠の文献。仲麻呂の本書を編んだのが、その大師となってからであるとすれば、天平宝字4年(760)正月4日以後であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=藤原, 仲麻呂 AHDNGR=フジワラ, ナカマロ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050349 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=和気清麻呂伝 TRR=ワケ ノ キヨマロ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第64 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の伝記。1巻。内容は第一段が本姓・本籍、第二段が清麻呂の人物と立身過程、第三段は姉広虫の結婚生活と立身過程についてのべ、特に孤児養育を特記する。第四段には道鏡八幡神託事件を詳述する。第五段には宝亀元年(770)、清麻呂が流謫を許されたことをのべ、第六段には道鏡事件後における広虫の累進過程と晩年の状況を叙する。第七段には清麻呂の脚痿が八幡神参詣によってなおった話。第八段には和気氏の祖先伝承、祖墓についてのべる。第九段では立身の過程、晩年の事業を記し、第十段はその子女とくに長子広世の事蹟を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050362 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=田邑麻呂伝記 TRR=タムラマロ デンキ VTK=VT VTD=田村麻呂卿伝 VTR=タムラマロ キョウデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第64 NOTE=作品紹介: 平安初期の伝記。1巻。本伝成立年代は「江談抄」以前にさかのぼる。「江談抄」は長治・嘉承頃(1105頃)の成立と推定されている。故に成立年代の下限はここにある。群書類従本は、縁起所引本に比べて省略があるようで、略本または抄本とよぶべきものか。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050365 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=白箸翁伝 / 紀長谷雄 [著] TRR=ハクチョ オウ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第64 NOTE=作品紹介: 平安初期の伝奇的物語。1巻。長谷雄が白箸売りの不思議な老翁の伝承を聞き、その伝を世に没しないよう、後世に残そうとして作ったという。「本朝文粋」巻第九人倫部にのせるものと同文。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=紀, 長谷雄 AHDNGR=キノ, ハセオ AID=DA04944213 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050366 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=女院小伝 TRR=ニョイン ショウデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第65 NOTE=作品紹介: 女院叢伝の書。1巻。女院のはじめである東三条院藤原詮子(同融院皇后、一条院母。正暦2年〔991〕9月16日出家、同日院号宣下)からはじまり、南北朝期の陽禄門院藤原秀子に至る77人を、院号宣下の年月次の順に標目し、略伝を注したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050368 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三十六人歌仙伝 / 藤原盛房 [著] TRR=サンジュウロクニン カセン デン VTK=VT VTD=三十六歌仙伝 VTR=サンジュウロッカセン デン VTK=VT VTD=三十六人伝 VTR=サンジュウロクニン デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第65 NOTE=作品紹介: 歌人叢伝の書。1巻。藤原公任撰の三十六人撰にもとづく三十六歌仙。順序に従って標目を立てる。標目は極官極位を掲げ、その下に父母等を記して、その出自を割注する。続いて年次に従い、官歴・歿年等を漢文体で簡潔に注した36人の列伝である。歌人の伝記を目的として撰したものでは最古のもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=藤原, 盛房 AHDNGR=フジワラ, モリフサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050380 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中古歌仙三十六人伝 TRR=チュウコ カセン サンジュウロクニン デン VTK=VT VTD=中古歌仙伝 VTR=チュウコ カセン デン VTK=VT VTD=歌仙伝 VTR=カセンデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第65 NOTE=作品紹介: 「三十六人歌仙伝」にならい、「後六々撰」に撰ばれた歌人36人の略伝を、「後六々撰」の配列に従い、漢文体をもって注したもの。歌人伝としての信憑性は、かならずしも十分とはいえない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050391 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日本往生極楽記 / 慶滋保胤 [著] TRR=ニホン オウジョウ ゴクラクキ VTK=VT VTD=往生極楽記 VTR=オウジョウ ゴクラクキ VTK=VT VTD=日本往生伝 VTR=ニホン オウジョウ デン VTK=VT VTD=慶氏日本往生記 VTR=ケイシ ニホン オウジョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第66 NOTE=作品紹介: 往生伝。1巻。我国における往生事実を証しようと、国史別伝および故老の伝聞するところをあつめ記したもの。往生人の殆んどは「今昔物語」に再録されており、説話文学の系譜をたどる上でも重要。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=慶滋, 保胤 AHDNGR=ヨシシゲ, ヤスタネ AID=DA13199322 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050402 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続本朝往生伝 / 大江匡房 [著] TRR=ゾク ホンチョウ オウジョウデン VTK=VT VTD=続日本往生伝 VTR=ゾク ニホン オウジョウデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第66 NOTE=作品紹介: 往生伝。1巻。「日本往生極楽記」をうけつぎ、往生人の行業を採録し、遺漏を補ない、「諸結縁に備えん」ために編纂されたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050419 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仁和寺御伝 / 尊海 [著] ; 任助親王, 亮淳 [ほか加筆] TRR=ニンナジ ゴデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第67 NOTE=その他の加筆: 顕証 NOTE=作品紹介: 仁和寺御室歴代の伝記。1巻。文亀2年(1502)から永正元年(1504)の間に後光台院御室法深伝までが書かれたらしい。その後、尊海・覚道の伝を任助が、任助・宮守理伝を亮淳が、覚深伝から寛永11年(1634)7月の仁和寺再興にいたるまでを顕証が、それぞれ加筆している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=尊海 AHDNGR=ソンカイ AID=DA04625758 AHDNG=任助 AHDNGR=ニンジョ AHDNG=亮淳 AHDNGR=リョウジュン AHDNG=顕証 AHDNGR=ケンショウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050437 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=明匠略伝 / 承澄 [著] TRR=メイショウ リャクデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第68 NOTE=作品紹介: 印度(天竺)・中国(震旦)・日本三国の高僧伝。主として天台密教関係の僧伝が多い。3巻。著者が穴太流の人であるため、とくに台密の僧に多くをとって撰述する。殊に重要と思われるのは、台密諸流派の僧伝である。穴太流関係についての記載は、相承の基礎になっており、一般に著名な高僧の伝については他に参照すべき文献も多く、本書において特に異なった所伝はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=承澄 AHDNGR=ショウチョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=唐大和上東征伝 / 淡海三船 [著] TRR=トウ ダイワジョウ トウセイデン VTK=VT VTD=鑑真大和尚伝 VTR=ガンジン ダイワジョウ デン VTK=VT VTD=東行伝筌 VTR=トウコウデンセン VTK=VT VTD=東征伝 VTR=トウセイデン VTK=VT VTD=法務贈大僧正唐鑑真過海大師東征伝 VTR=ホウム ゾウ ダイソウジョウ トウ ガンジン カカイ ダイシ トウセイデン VTK=VT VTD=過海大師東征伝 VTR=カカイ ダイシ トウセイデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 中国より律を伝えた鑑真和上の伝記。1巻。初めに鑑真の出自と出家について、ついで和上となって二京を巡遊し、教化したことを簡略に記す。記載の中心は渡日に関する事柄である。具戒の伝来という日本仏教史上の重要事件を詳細に物語る資料として、あるいは不惜身命、熱烈な伝法の聖者の伝記として珍重され、古代における個人の伝記として出色のもの。当時の日唐交渉を知る具体的な資料としても利用価値は高い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=淡海, 三船 AHDNGR=オウミ, ミフネ AID=DA02101712 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050535 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天台南山無動寺建立和尚伝 TRR=テンダイ ナンザン ムドウジ コンリュウ カショウデン VTK=VT VTD=天台南山無動寺建立和尚伝 VTR=テンダイ ナンザン ムドウジ コンリュウ オショウデン VTK=VT VTD=天台南山無動寺建立和尚(相応)伝 VTR=テンダイ ナンザン ムドウジ コンリュウ オショウ ソウオウ デン VTK=VT VTD=建立大師伝 VTR=コンリュウ ダイシデン VTK=VT VTD=建立和尚伝 VTR=コンリュウ オショウデン VTK=VT VTD=無動寺建立大師伝 VTR=ムドウジ コンリュウ ダイシデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 平安時代の僧伝。1巻。本書は、相応の天長8年(831)の生誕より延喜18年(918)の入滅までを編年体に記した伝記。叡山における苦修練行と、公請に応じ朝廷貴族と深い関係をもつ世間的活動と、この対照的な2つの面において相応の一生をとらえている点に大きな特色がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050552 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慈恵大僧正伝 TRR=ジエ ダイソウジョウ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 平安時代の僧伝。1巻。良源は延喜12年(912)9月3日に近江国浅井郡に生まれ、12歳にして叡山に入り、理仙の資として延長6年(928)出家し、永観3年(985)正月3日、74歳をもって東坂本の弘法寺に入滅した。その後の遺弟のことに言及し、とくに念仏の源信および密教の覚超の2人をあげている。朝廷貴族の手に成ったため、朝廷や藤原氏との師檀関係が強調されているところに本書の特色がある。良源の伝としては最も古く基本的なものであり、後世の良源伝は多くこれに拠っていると思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050561 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=道場法師伝 / 都良香 [著] TRR=ドウジョウ ホウシ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の物語的伝記。1巻。内容は怪奇で、事実とは認めがたい部分もあるが、古代の民俗・思想の好資料。道場法師は奈良時代には実在の人物と信じられていたようである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=都, 良香 AHDNGR=ミヤコ, ヨシカ AID=DA03143693 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050571 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=性空上人伝 / 花山天皇 [著] TRR=ショウクウ ショウニン デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 平安時代の僧伝。1巻。性空寂の直後に成ったもっともまとまった伝記。性空の家系・本貫・幼時の奇瑞より説き起し、夙に道心の深かったことを説く。僅か652字の小伝であるが、最も確実かつ最も早い伝として、後の多くの性空伝の基礎となったと思われ、注目される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=花山天皇 AHDNGR=カザン テンノウ AID=DA05739843 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050572 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=南天竺婆羅門僧正碑 / 修栄 [著] TRR=ナンテンジク バラモン ソウジョウ ノ ヒ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 奈良時代の僧伝。1巻。題目にある通り、前半は賛文、後半は頌偈である。特色は僧正の公的・社会的活動、事述よりも、大安寺内における僧正と弟子とのむすびつきにあり、叙述の関心は専らそれらの私的な点にそそがれている。叙述の中心はその人物・信仰への讃仰追想にあったとみるべきである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=修栄 AHDNGR=シュウエイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050574 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=興正菩薩伝 TRR=コウショウ ボサツ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第69 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の僧伝。1巻。本書は、前半部を占める本文と、後半の「再興律宗両寺開山年略」の二部より成る。叡尊伝である本書の特色としてとくに注目されるのは、本文とその論評とより成り、ことに叡尊の信仰が「律法興行」にあることを指摘している点にある。次に「菩薩朝夕談云」以下、晩年の行跡を列挙して入寂におよび、正安2年(1300)に後宇多天皇および亀山法皇から諡号勅書を賜わった余栄をもって結んでいる。多くの叡尊伝の中にあって本書は頗る教学的である点が特色といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 伝部||デンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050576 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=官職秘抄 / 平基親 [編] TRR=カンショク ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第70 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。2巻。令制および令外の官職名を挙げているが、官職の説明は少しもなく、むしろ当時の任官の慣例を、多くの実例を挙げて説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=平, 基親 AHDNGR=タイラ, モトチカ AID=DA19708542 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050584 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=職原鈔 / 北畠親房 [著] TRR=ショクゲンショウ VTK=VT VTD=職原抄 VTR=ショクゲンショウ VTK=VT VTD=官位鈔 VTR=カンイショウ VTK=VT VTD=明職 VTR=メイショク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第71 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。2巻。令制の官職・令外の官までを含めての解説であり、その職制および起源沿革を詳説する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=北畠, 親房 AHDNGR=キタバタケ, チカフサ AID=DA00463315 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050611 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=百寮訓要抄 / 二条良基 [著] TRR=ヒャクリョウ クンヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第72 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。1巻。令制の官職制度を、令外の官をも含めて、仮名文で平易に説明したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050647 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詠百寮和歌 / 高大夫実無 [著] TRR=エイ ヒャクリョウ ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第72 NOTE=作品紹介: 官職啓蒙書。1巻。百官名を題にしてよんだ和歌の集。百官の職能や性格に触れているが、官職制度の書としては有用とはいえない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=高大夫, 実無 AHDNGR=コウダユウ, ジツム AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050678 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=官職難儀 / 吉田兼右 [著] TRR=カンショク ナンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第73 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。1巻。主として官職に関する問目に答えたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=吉田, 兼右 AHDNGR=ヨシダ, カネミギ AID=DA12180806 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050685 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=女房の官しなの事 / 二条良基 [著] TRR=ニョウボウ ノ カン シナ ノ コト VTK=VT VTD=女房官しなの事 VTR=ニョウボウ ノ カンシナ コト VTK=VT VTD=女房官品 VTR=ニョウボウ カンシナ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第73 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。1巻。禁裏・仙洞・執柄家の女房の種類や称号について、ことに称号によって上下の階級が示されること、またその基準について仮名文で平易に説明したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050703 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=任官勘例 TRR=ニンカン カンレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第74 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。1巻。やや特殊な任官の先例約70例を勘出したもの。その他、官位の書き表わし方の準則に及ぶ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050708 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100087 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=任太政大臣記 TRR=ニン ダジョウ ダイジンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1997.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第74 NOTE=作品紹介: 官職制度の書。1巻。九条良経が元久元年(1204)12月、太政大臣に任命された時の6日間の日記を抄出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第5輯 . 官職部||カンショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V050714 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=律 / 藤原不比等, 大倭長岡, 陽胡真身 [ほか著] TRR=リツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第75 NOTE=その他の著者: 矢集虫麻呂, 塩屋古麻呂, 山田白金, 百済人成 NOTE=作品紹介: 古代法制の書。多く散逸して、残存4巻だけを収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 律令部||リツリョウブ AHDNG=藤原, 不比等 AHDNGR=フジワラ, フヒト AHDNG=大倭, 長岡 AHDNGR=ヤマト, ナガオカ AHDNG=陽胡真身 AHDNGR=ヤコ ムザネ AHDNG=矢集, 虫麻呂 AHDNGR=ヤツメ, ムシマロ AHDNG=塩屋, 古麻呂 AHDNGR=シオヤ, コマロ AHDNG=山田, 白金 AHDNGR=ヤマダ, シロガネ AHDNG=百済, 人成 AHDNGR=クダラ, ヒトナリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=金玉掌中抄 / 中原章任 [著] TRR=キンギョク ショウチュウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第76 NOTE=作品紹介: 古代法制の書。1巻。律から要語を抽出し、それに律令格式の文を引用し、私案を加えて注したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 律令部||リツリョウブ AHDNG=中原, 章任 AHDNGR=ナカハラ, アキトウ AID=DA19708790 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060053 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=裁判至要抄 / 坂上明基 [著] TRR=サイバン シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第76 NOTE=作品紹介: 古代法制の書。1巻。33ヵ条をあげて律令等の文を引いて注し、毎条私案を加える。財産関係の訴訟事件に備えたものとみられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 律令部||リツリョウブ AHDNG=坂上, 明基 AHDNGR=サカノウエ, アキモト AID=DA13276853 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060068 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法曹至要抄 / 坂上明基 [著] TRR=ホッソウ シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第77 NOTE=作品紹介: 古代法制の書。3巻。鎌倉将軍源実朝のもとめに応じて著されたもの。177項について、律令の文を引いて法制上の要語を注解し、かつ私案を加える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 律令部||リツリョウブ AHDNG=坂上, 明基 AHDNGR=サカノウエ, アキモト AID=DA13276853 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060077 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=令抄 / 一条兼良 [著] TRR=リョウショウ VTK=VT VTD=令御注 VTR=リョウゴシュウ VTK=VT VTD=令後成恩寺殿御抄 VTR=リョウゴジョウオンジドノ ゴショウ VTK=VT VTD=令御抄 VTR=リョウゴショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第78 NOTE=作品紹介: 古代法制の書。原巻数不明。養老令から要語を抽出して、和漢の群書を引用して註釈したもの。類従本および流布の写本ともに神祇令第六から倉庫令第二十二までであり、その前後が失われている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 律令部||リツリョウブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060143 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏式 / 藤原冬嗣, 良岑安世, 藤原三守 [ほか著] TRR=ダイリシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第79 NOTE=その他の著者名: 朝野鹿取, 小野峯守, 桑原腹赤, 滋野貞主 NOTE=作品紹介: 古代儀式の書。3巻。内裏で行なわれる儀式の細目。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 冬嗣 AHDNGR=フジワラ, フユツグ AID=DA06280759 AHDNG=良岑, 安世 AHDNGR=ヨシミネ, ヤスヨ AID=DA12956568 AHDNG=藤原, 三守 AHDNGR=フジワラ, ミモリ AHDNG=朝野, 鹿取 AHDNGR=アサノ, カトリ AID=DA14375602 AHDNG=小野, 岑守 AHDNGR=オノ, ミネモリ AID=DA07708625 AHDNG=桑原, 腹赤 AHDNGR=クワバラ, ハラアカ AID=DA14375668 AHDNG=滋野, 貞主 AHDNGR=シゲノ, サダヌシ AID=DA04425023 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060194 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新儀式 TRR=シンギシキ VTK=VT VTD=清涼記 VTR=セイリョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第80 NOTE=作品紹介: 古代儀式あるいは政務の書。原巻数不明。儀式の順序というよりも、庶政の手続きを規定された公事の書である。村上天皇の御撰とすれば、晩年の作。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060225 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝月令 TRR=ホンチョウ ガツリョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第81 NOTE=作品紹介: 公事すなわち年中の政務に関する書。原巻数不明。いわゆる年中行事の書。4月より6月に至る部分しか現存しておらず、他の公事の書のように、臨時の公事の部分もあったかどうかは明らかでない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060264 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雲図抄 / 藤原重隆 [著] TRR=ウンズショウ VTK=VT VTD=御装束指図 VTR=ゴショウゾク サシズ VTK=VT VTD=図年中公事 VTR=ズネンジュウクジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第82 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。本朝書籍目録には2巻とあるが、本文は1巻で、他に裏書が1巻ある。正月の四方拝から歳末の追儺に至る内裏における諸儀を指図をもって説明したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 重隆 AHDNGR=フジワラ, シゲタカ AID=DA14387102 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060293 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=九条年中行事 / 藤原師輔 [著] TRR=クジョウ ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=九行事 VTR=クギョウジ VTK=VT VTD=九抄 VTR=キュウショウ VTK=VT VTD=九条記 VTR=クジョウキ VTK=VT VTD=九条殿年中行事 VTR=クジョウ ドノ ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=九条右丞相年中行事 VTR=クジョウ ウショウジョウ ネンジュウ ギョウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第83 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。朝廷の年中行事の説明をしたもの。奥には政を申す事・御服・御画・詔書・廃朝等の臨時の行事の記事もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 師輔 AHDNGR=フジワラ, モロスケ AID=DA04814284 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060339 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小野宮年中行事 / 藤原実資 [著] TRR=オノノミヤ ネンジュウ ギョウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第84 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。年中行事を説明したもの。奥に神事・御服事・皇后御服事・皇子御服事・御画事等臨時の行事の記事のあることは、九条年中行事と同様である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 実資 AHDNGR=フジワラ, サネスケ AID=DA0285802X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060377 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建武年中行事 / 後醍醐天皇 [著] TRR=ケンム ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=仮名年中行事 VTR=カナ ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=後醍醐院御次第 VTR=ゴダイゴイン オンシダイ VTK=VT VTD=後醍醐院御抄 VTR=ゴダイゴイン ミショウ VTK=VT VTD=後醍醐院年中行事 VTR=ゴダイゴイン ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=勅製年中行事 VTR=チョクセイ ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=年中公事日記 VTR=ネンジュウ クジ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第85 NOTE=作品紹介: 公事の書。類従本は1巻であるが、もとは3巻。正月の四方拝より歳末の追儺・節折までの宮中の御儀を簡単に仮名文で記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=後醍醐天皇 AHDNGR=ゴダイゴ テンノウ AID=DA05289907 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060432 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=年中行事秘抄 TRR=ネンジュウ ギョウジ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第86 NOTE=作品紹介: 公事の書。巻数不定。類従では巻を分けていないが、もと2巻。仁和元年(885)5月、藤原基経が年中行事の障子を献上したが、それには行事目を列記してあった。それを注解したもの。自ら説明することを避け、古書を引用して説明する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060478 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=年中行事歌合 : [貞治五年] / 二条良基 [著] TRR=ネンジュウ ギョウジ ウタアワセ : ジョウジ ゴネン VTK=VT VTD=公事五十番歌合 VTR=クジ ゴジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=年中行事五十番歌合 VTR=ネンジュウ ギョウジ ゴジュウバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第87 NOTE=作品紹介: 公事の書、あるいは歌書。1巻。年頭の四方拝から歳末の節折・追儺等恒例の行事および臨時の公書にわたる歌題百を五十番に組んだ歌合である。題ごとに判詞と行事の説明とが加えられていて、有職の参考書としての性格が強い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060578 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=神祇官年中行事 TRR=ジンギカン ネンジュウ ギョウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第88 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。神祇官で行なわれる恒例・臨時の公事を簡単に説明したもの。類従では公事部に収めるが、むしろ神祇部に収めるべきか。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060611 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100095 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東宮年中行事 TRR=トウグウ ネンジュウ ギョウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1983.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第5刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第88 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。本朝書籍目録に2巻とあるが疑わしい。春宮坊における年中の公事を簡単に仮名文で述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第6輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V060630 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三節会次第 / 一条兼良 [著] TRR=サンセチエ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第89 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。年頭の元日・七日の白馬・十六日の踏歌の三節会の内弁の次第を規定したもの。記事は委曲を尽し、また古記を引き、前例を挙げて丁寧に説明する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=釈奠次第 TRR=セキテン シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第89 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。春2月と秋8月との上の丁の日に大学寮で先聖孔宜父すなわち孔子を祭るいわゆる釈奠の次第を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070041 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101001990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建久九年五節記 / 藤原資経 [著] TRR=ケンキュウ クネン ゴセチキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第90 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。藤原資経の日記いわゆる自暦記から、建久9年(1198)11月20日の五節参入および翌21日の殿上の淵酔の記事を抄出したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 資経 AHDNGR=フジワラ, スケツネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070051 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=綾小路俊量卿記 / 綾小路俊量 [著] TRR=アヤノコウジ トシカズキョウキ VTK=VT VTD=五節間郢曲事 VTR=ゴセチノカン エイキョク ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第90 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。大嘗会の五節の間・丑日帳台試の時后町の廓の乱舞・寅日の殿上淵酔・同日御前の試の時の露台の乱舞・仙洞推参・卯日の御上淵酔、これらの時殿上人が乱舞して郢曲をうたうが、その郢曲すなわち朗詠・今様、その他の雑芸を集め、および辰巳の両日の節会における清暑堂の御神楽の目録、御遊の催馬楽の目録等について委細に記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=綾小路, 俊量 AHDNGR=アヤノコウジ, トシカズ AID=DA19246334 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070052 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=朔旦冬至部類記 / 甘露寺親長 [著] TRR=サクタン トウジ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第90 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。11月1日が冬至に相当するのは慶賀すべき事として、百官が賀表をたてまつるのであるが、本書は古記からその事に関する記事を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=甘露寺, 親長 AHDNGR=カンロジ, チカナガ AID=DA02858460 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070062 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後鳥羽院御践祚次第 / 藤原経宗 [著] TRR=ゴトバイン ゴセンソ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第91 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。後鳥羽天皇が践祚した寿永2年(1183)8月20日に当たり、その儀の順序を規定したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 経宗 AHDNGR=フジワラ, ツネムネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070080 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後光厳院御践祚記 / 中原師茂 [著] TRR=ゴコウゴンイン ゴセンソキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第91 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。観応3年(1352)8月17日、皇弟弥仁親王が践祚した。すなわち後光厳天皇である。本書はその儀を記録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=中原, 師茂 AHDNGR=ナカハラ, モロシゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070082 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後三条院御即位記 / 大江匡房 [著] TRR=ゴサンジョウイン ゴソクイキ VTK=VT VTD=治暦四年匡房卿記 VTR=ジリャク ヨネン マサフサキョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第91 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。治暦4年(1068)7月21日、後三条天皇の即位式の儀を詳記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070084 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正親町院御即位略次第 TRR=オオギマチイン ゴソクイ リャクシダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第91 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。永禄3年(1560)正月27日、正親町天皇の即位式の順序を規定したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070093 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永仁御即位用途記 TRR=エイニン ゴソクイ ヨウトキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第92 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。永仁6年(1298)10月13日、後伏見天皇即位の式を挙げるに当たり、その8月15日、あらかじめ蔵人所よりその御科調度の費用を調査して注進したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070100 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文安御即位調度図 TRR=ブンアン ゴソクイ チョウドズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第92 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。高御座・四神旗・日月幢以下即位式の調度を図示したもので、簡単な説明を付す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070111 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大嘗会御禊節下次第 TRR=ダイジョウエ ゴケイ セチゲ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第93 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。正安3年(1301)3月24日、後二条天皇が即位し、大嘗会の御禊が行なわれた。この次第はその儀の節下の大臣の執務の順序を示したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070131 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=延慶二年大嘗会御禊記 / 藤原長基 [著] TRR=エンキョウ ニネン ダイジョウエ ゴケイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第93 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。延慶元年(1308)11月16日、花園天皇が即位し、翌2年10月21日大嘗会のために御禊行幸した。この日、藤原長基は左近衛中将として召に預かり、幸行に供奉し、御儀の終始を委細に記録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 長基 AHDNGR=フジワラ, ナガモト AID=DA13196834 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070136 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大嘗会御禊日例 : [平城天皇~後一条天皇] TRR=ダイジョウエ ゴケイ ノ ヒ ノ レイ : ヘイゼイ テンノウ ゴイチジョウ テンノウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第93 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。平安遷都以後の御禊の前例を勘出したもの。平城天皇の大同2年(807)10月28日から、後一条天皇の長和5年(1016)10月23日までの18例を挙げる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070141 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大嘗会御禊事 TRR=ダイジョウエ ゴケイ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第93 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。大嘗会の御禊行幸の勘例。平城天皇から光孝天皇まで六国史に記載のあるところは省略し、日付だけを示す。宇多天皇から花園天皇(延慶2年〔1309〕)までは、行幸の日付および節下・装束司・次第司・女御代の名を及び得る限り注す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070143 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=康治元年大嘗会記 / 藤原頼長 [著] TRR=コウジ ガンネン ダイジョウエキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第94 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。康治元年(1142)11月16日の辰日の節会の詳細な記事であるが、個人の日記としての性格をもつもので、諸事についての作者の感想や意見、批判なども見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 頼長 AHDNGR=フジワラ, ヨリナガ AID=DA02860655 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070151 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正安三年大嘗会記 / 三条実躬 [著] TRR=ショウアン サンネン ダイジョウエキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第94 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。正安3年(1301)3月24日、後二条天皇が即位し、11月20日大嘗祭があった。本記はそれに先だち同月4日の国司の除目から始まり、翌月1日後宇多上皇が仙洞御所において、大嘗会の調度を見たことまでを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 実躬 AHDNGR=フジワラ, サネミ AID=DA05897629 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070165 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永和大嘗会記 / 二条良基 [著] TRR=エイワ ダイジョウエキ VTK=VT VTD=永和御禊記 VTR=エイワ ゴケイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第95 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。後円融天皇の10月28日の御禊行幸から11月26日午日の豊明節会までの諸行事を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070188 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永享大嘗会記 / 中原康富 [著] TRR=エイキョウ ダイジョウエキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第95 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。永享2年(1430)11月18日、後花園天皇の大嘗祭が行なわれた。本記は18日祭の当日より、21日午日の豊明節会までの記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=中原, 康富 AHDNGR=ナカハラ, ヤストミ AID=DA02858380 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070201 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大嘗会延引勘例并諸卿申詞 TRR=ダイジョウエ エンイン カンレイ ナラビニ ショキョウ モウシコトバ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第95 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。11月の大嘗祭を12月に行なった前例を外記の宿老清原業忠および官務局務の両局に求めた。本書には業忠の答奏、官務小槻晨照および局務中原師藤の勘例を載せ、その勘例に対する勅問申詞を収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070222 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=長元大嘗会御屏風本文 TRR=チョウゲン ダイジョウエ ゴビョウブ ホンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第95 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。長元9年(1036)後朱雀天皇御代始の大嘗会の悠紀方の御屏風4帖の絵の本文すなわち出典の文を列記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070225 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御譲位部類記 TRR=ゴジョウイ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第96 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。譲位の行事に関する記録の記事を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070227 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寛元御譲位記 / 葉室定嗣, 中原師光 [著] TRR=カンゲン ゴジョウイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第96 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。後嵯峨天皇の譲位に関する記録の記事を抄出部類したもので、「葉黄記」および「大外記師光記」を収める。『群書類従7 公事部』巻96所収の「寛元御譲位記」の一部として本文を重複して掲出。続群書類従に収録されるべき本文は「滋野井公光卿記」であって、本文は、「後嵯峨院御譲位記」(『続群書類従35 拾遺部』巻277所収)として収録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=葉室, 定嗣 AHDNGR=ハムロ, サダツグ AID=DA04090617 AHDNG=中原, 師光 AHDNGR=ナカハラ, モロミツ AID=DA17632836 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070237 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永徳御譲位記 / 徳大寺実時 [著] TRR=エイトク ゴジョウイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第96 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。永徳2年(1382)4月11日、後円融天皇の譲位に関する記事を抄出単行したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=徳大寺, 実時 AHDNGR=トクダイジ, サネトキ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070250 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天皇冠礼部類記 TRR=テンノウ カンレイ ブルイキ VTK=VT VTD=天皇冠礼部類 VTR=テンノウ カンレイ ブルイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第97 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。天皇の元服に関する記録の記事を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070252 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天子冠礼部類記惣録 TRR=テンシ カンレイ ブルイキ ソウロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第97 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。天皇の元服に関する部類記の引用記録の目録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070272 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天皇元服部類 TRR=テンノウ ゲンブク ブルイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第98 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。天皇の元服に関する記録の記事3条を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070274 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=主上御元服上寿作法抄 TRR=シュジョウ ゴゲンブク ジョウジュ サホウ ショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第98 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。天皇元服の時、上寿の人すなわち群臣を代表して寿詞をたてまつる人の作法について西宮記・北山抄など古い公事書の記事を抄出し、また古記類からそれに関する記事を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070285 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=立坊部類記 TRR=リツボウ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第99 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。もと2巻であったのが1巻は亡逸したか。立太子の式に関する記録の記事を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070294 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東宮御書始部類記 TRR=トウグウ ゴショハジメ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第99 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。皇太子の御読書始の式に関する記録の記事を抄出部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070310 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上卿故実 TRR=ショウケイ コジツ VTK=VT VTD=納言近代例 VTR=ナゴン キンダイレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第100 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。仗議の主任なる上卿の執務の故実を説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070330 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=作法故実 TRR=サホウ コジツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第100 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。廟堂上に進退するものの作法・礼節等の故実46ヵ条を説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070355 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=四節八座抄 / 藤原定能 [著] TRR=シセツ ハチザショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第101 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。四節会における参議の作法を説いたものであるが、記事はとくに参議に限ったものではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 定能 AHDNGR=フジワラ, サダヨシ AID=DA14435045 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070364 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=参議要抄 TRR=サンギ ヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第101 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。諸政務における参議の作法を説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070381 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=羽林要秘抄 / 藤原定能 [著] TRR=ウリン ヨウヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第102 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。近衛の武官の諸儀における作法を説いたもの。近衛武官の諸儀における作法故実を示す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 定能 AHDNGR=フジワラ, サダヨシ AID=DA14435045 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070409 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新任弁官抄 / 藤原俊憲 [著] TRR=シンニン ベンカンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第103 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。新たに弁官になったものの作法を説いたもの。主として著者自身の経験を述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 俊憲 AHDNGR=フジワラ, トシノリ AID=DA13026346 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070423 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=結政初参記 TRR=カタナシ ショサンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第103 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。弁官に任じ、始めて結政に出席する時の作法・次第を説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070445 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=貫首秘抄 / 藤原俊憲 [著] TRR=カンジュ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第104 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。蔵人頭になって、その心得方について、先輩諸友の意見を聞き、それを何の順序もなく、雑然と記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 俊憲 AHDNGR=フジワラ, トシノリ AID=DA13026346 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070452 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蓬莱抄 / 藤原重隆 [著] TRR=ホウライショウ VTK=VT VTD=雲客作法 VTR=ウンカク サホウ VTK=VT VTD=非職事雲客所役秘抄 VTR=ヒシキジウンカクショヤクヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第104 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。蔵人にあらざる殿上人の殿上における勤務の心得、恒例諸公事における進退作法の要領などについて記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 重隆 AHDNGR=フジワラ, シゲタカ AID=DA14387102 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070464 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夕拝備急至要抄 TRR=セキハイ ビキュウ シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第105 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。蔵人のためにその急に備えるための執務の参考書。上巻には年中恒例、下巻には臨時の雑事を収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柱史抄 / 藤原孝範 [著] TRR=チュウシショウ VTK=VT VTD=柱史鈔 VTR=チュウシショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第106 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。内記のために執務の諸事を抄出したもの。内記の職掌・執務に関する諸事を示す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 孝範 AHDNGR=フジワラ, タカノリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070519 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内局柱礎抄 / 東坊城和長 [著] TRR=ナイキョク チュウソショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第107 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。内記の執務に関する諸事を説いたもの。上巻には位記のことを、下巻には叙位の作法を述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=東坊城, 和長 AHDNGR=ヒガシボウジョウ, カズナガ AID=DA12957560 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070562 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=清獬眼抄 TRR=セイカイガンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第108 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。諸書の中から検非違使に関する記事を抄出して部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070599 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大夫尉義経畏申記 TRR=タイフノジョウ ヨシツネ カシコマリ モウシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第108 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。検非違使の雑記の残欠より源義経関係の記事を抄出した書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070632 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=除目抄 TRR=ジモクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第109 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。外記のために除目の作法を説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070637 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蝉冕翼抄 / 花山院師継 [著] TRR=センベンヨクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第110 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。除目に関する要語を抽出して簡単な説明を加えたもの。式月事・式日事・日数事・御修法事・奉行人事以下、約80項目を掲出し、引用文以外の説明は仮名まじり文で平易に記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=藤原, 師継 AHDNGR=フジワラ, モロツグ AID=DA02860349 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070684 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大間書 / 藤原公教, 藤原頼業 [著] TRR=オオマガキ VTK=VT VTD=保元大間 VTR=ホウゲン オオマ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第110 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。保元4年(1159)正月29日の県召除目の時のもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=三条, 公教 AHDNGR=サンジョウ, キンノリ AID=DA13195944 AHDNG=藤原, 頼業 AHDNGR=フジワラ, ヨリナリ AID=DA0597286X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070700 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100109 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伝宣草 TRR=デンセンソウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第111 NOTE=作品紹介: 公事の書。3巻。宣旨および口宣案の文例集。宣旨の書式を示すために、その実例を列挙したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第7輯 . 公事部||クジブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V070721 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=満佐須計装束抄 / 源雅亮 [著] TRR=マサスケ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=仮名装束抄 VTR=カナ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=雅亮装束抄 VTR=マサスケ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=まさすけ装束抄 VTR=マサスケ ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第112 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。装束の抄物では最も古いものの一つ。すべて仮名文で、初心の者に言い含めるように、丁寧に説いている。衣裳には寸法・著付に重きを置き、その見聞を主として、あまり古例を引かない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=源, 雅亮 AHDNGR=ミナモト, マサスケ AID=DA12540060 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=助無智秘抄 TRR=ジョ ムチ ヒショウ VTK=VT VTD=年中行事装束抄 VTR=ネンジュウ ギョウジ ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第113 NOTE=作品紹介: 装束の書。2巻。年中行事の諸儀に出仕する人々の服飾について、仮名文で説明したもの。説明は簡単な内容である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080096 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=飾抄 / 源通方 [著] TRR=カザリショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第114 NOTE=作品紹介: 装束の書。3巻。上巻は衣服部。下巻は礼服と乗物具との部である。古記・古抄物あるいは古老の言を引き、往々「通方(草名)案」または「今案」として自説を加えて説明する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=中院, 通方 AHDNGR=ナカノイン, ミチカタ AID=DA14428775 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080131 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後照念院殿装束抄 / 鷹司冬平 [著] TRR=ゴショウネンインドノ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=家伝鈔(三) VTR=カデンショウ 3 VTK=VT VTD=後称念院関白冬平公御記装束抄 VTR=ゴショウネンイン カンパク フユヒラコウ ギョキ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=装束抄後照念院摂政冬平公記 VTR=ショウゾクショウ ゴショウネンイン セッショウ フユヒラコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第115 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。装束に関する種々の事項を雑然と並べて、古記・古抄物を引き、故人の談話などによって説明を加えたもの。鎌倉時代の近衛家流の服飾を示す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=鷹司, 冬平 AHDNGR=タカツカサ, フユヒラ AID=DA02860699 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080199 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=装束抄 / 三条西実隆 [著] TRR=ショウゾクショウ VTK=VT VTD=三条逍遥院装束鈔 VTR=サンジョウ ショウヨウイン ショウゾクショウ VTK=VT VTD=逍遥院殿装束抄 VTR=ショウヨウインドノ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=浄明珠院抄 VTR=ジョウミョウジュインショウ VTK=VT VTD=浄明珠院装束抄 VTR=ジョウミョウジュイン ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第116 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。服飾関係の用語50ばかりを拾出して、仮名文でその起源・意味等を極めて通俗に説明したもの。当時、諸方の武家のもとめによって、故実方の通俗な抄物が多く書かれているので、これもその一種と考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080221 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=次将装束抄 / 藤原定家 [著] TRR=ジショウ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=羽林要抄 VTR=ウリン ヨウショウ VTK=VT VTD=次将要 VTR=ジショウヨウ VTK=VT VTD=夜鶴装束抄 VTR=ヤカク ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第117 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。近衛府の中将あるいは少将たる者の年中の恒例あるいは臨時の行事に著用する装束について述べたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080255 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三条家装束抄 TRR=サンジョウケ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=伏見院宸翰装束抄 VTR=フシミイン シンカン ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第117 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。諸種の装束について、色目・文・寸法・著用等を仮名文で通俗に説明したもの。初心者に対するような丁寧な解説がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080265 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雁衣鈔 TRR=カリギヌショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第117 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。狩衣について種類をあげ、色目を示し、その用・不用等について仮名文で丁寧に説明したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080271 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=布衣記 TRR=ホイキ VTK=VT VTD=斎藤越前守助成記 VTR=サイトウ エチゼンノカミ スケナリ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第117 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。「布衣」とは、院の北面・滝口・検非遣使の官人・諸家の青侍等の低い武士階級を指す。布衣の人々の服装・太刀・刀・弓矢・扇等の持物より、馬のこしらえ・郎従・僮僕の数・その出立・諸役勤仕の次第作法に至るまで、45ヵ条の申し合わせをなしたもの。当時の宮廷武士の生活が知られる。類従の分類では、雑部に収むべきもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080281 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=連阿口伝抄 / 高倉永綱 [著] TRR=レンア クデンショウ VTK=VT VTD=永綱装束抄 VTR=ナガツナ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=連阿装束抄 VTR=レンア ショウゾクショウ VTK=VT VTD=深窓秘抄 VTR=シンソウ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第118 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。巻頭に装束寸法とあるように、袍・半臂・下襲・単・表袴・大口・直衣・狩衣・袙等の寸法を説いたもので、片仮名混じりの平易な文章で記し、裁ち方を図示する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=高倉, 永綱 AHDNGR=タカクラ, ナガツナ AID=DA12538058 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080291 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=連阿不足口伝抄 / 高倉永綱 [著] TRR=レンア フソク クデンショウ VTK=VT VTD=橘以国装束抄 VTR=タチバナ モチクニ ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第118 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。口伝抄に漏れたことを、さらに補足して伝授したもの。口伝抄と同じく片仮名混じりの文章で平易に説く。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=高倉, 永綱 AHDNGR=タカクラ, ナガツナ AID=DA12538058 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080302 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=装束雑事抄 TRR=ショウゾク ゾウジショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第118 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。浄衣・半尻・布衣等、装束の下に著る小袖・裾の丈数等のことを説いたもの。寸法・色目の事を主として記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080309 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=物具装束鈔 TRR=モノノグ ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第118 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。正服の場合の装束および装身具等の種類を、公卿殿上人の場合からその随身・雑色・舎人・馬丁などの下部の装束に至るまで、項目をかかげ名目を挙げ、それに注を加えて、その制と用途とを簡単に説明したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080314 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=深窓秘抄 TRR=シンソウ ヒショウ VTK=VT VTD=永綱装束抄 VTR=ナガツナ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=深窓抄 VTR=シンソウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第119 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。前半は調進した御服の留書であり、後半は装束の名称を列記し、御服としての特徴および臣下の服との差異をきわめて簡単に記す。本書は一個人の著作というよりも累代の記録と見るべきもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080323 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=撰塵装束抄 TRR=センジン ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第119 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。まず衣服令の全文を引用し、その要語を抽出して、令集解および延喜式によって注釈を加え、次に服用事・雑染色事・喪服事の3条を設け、説明を加える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080330 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=袷帷着用時節 / 柳原資定, 三条西公条 [著] TRR=アワセ カタビラ チャクヨウ ノ ジセツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第119 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。柳原資定が袷と帷とを著替える時節について、三条西公条の意見をもとめたもの。柳原資定・三条西公条の2人の間にとりかわされた書状(勘返状)。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=柳原, 資定 AHDNGR=ヤナギワラ, スケサダ AHDNG=三条西, 公条 AHDNGR=サンジョウニシ, キンエダ AID=DA01827053 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080346 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法中装束抄 / 隆源 [著] TRR=ホッチュウ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=隆源僧正法中装束考 VTR=リュウゲン ソウジョウ ホッチュウ ショウゾクコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第120 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。僧服のうち、鈍色白裳付香染事・袙表袴事等10ヵ条について、問答体に説明したもの。主としてその著用の場合・身分のことなどを述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=隆源 AHDNGR=リュウゲン AID=DA18154161 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080348 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法體装束抄 / 高倉永行 [著] TRR=ホッタイ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=法体装束抄 VTR=ホッタイ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=法体装束事付童体装束事 VTR=ホッタイ ショウゾク ノ コト ツケタリ ドウタイ ショウゾク ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第120 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。足利義満は応永2年(1395)6月20日に出家し、さらにその9月16日東大寺に受戒した。永行はそのために法服を製したので、その時の記録である。法服の寸法・製法・著用のことを配し、童服については直衣・狩衣・狩襖・半裾・水干・垂首・浄衣および児の髪の結様のことを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=高倉, 永行 AHDNGR=タカクラ, ナガユキ AID=DA04405795 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080353 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=女官飾鈔 / 一条兼良 [著] TRR=ニョカン カザリショウ VTK=VT VTD=女官装束 VTR=ニョカン ショウゾク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第120 NOTE=作品紹介: 女官装束の書。1巻。主として衣の色目を説いたもの。奥にうちぎぬの事、ひとへの事、かざみの事、小掛の事等女装について記し、仮名文で簡単に、かつ通俗に説明する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080369 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=曇花院殿装束抄 TRR=ドンゲインドノ ショウゾクショウ VTK=VT VTD=曇華院女官飾抄 VTR=ドンゲイン ニョカン カザリショウ VTK=VT VTD=曇花院女房飾抄 VTR=ドンゲイン ニョカン カザリショウ VTK=VT VTD=曇華院装束抄 VTR=ドンゲイン ショウゾクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第120 NOTE=作品紹介: 装束の書。1巻。最初に五ツ衣単色目事として、重の色目を説明する。思い出したままを順序無く記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080375 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御禊行幸服飾部類 TRR=ゴケイ ギョウコウ フクショク ブルイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第121 NOTE=作品紹介: 装束の書。残欠本で今は2巻。大嘗祭の前に行なわれる御禊の行幸に供奉した廷臣の服装に関する記録を抄出部類したもの。引用する記録は豊富。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 装束部||ショウゾクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080383 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=懐風藻 TRR=カイフウソウ VTK=VT VTD=懐風詩集 VTR=カイフウ シシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第122 NOTE=作品紹介: 上代の漢詩集。1巻。飛鳥・奈良時代における日本人の詩を、年代順に排列する。和歌における万葉集と相対し、上代の文芸文化に光輝を与えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080430 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=凌雲集 / 小野岑守, 菅原清公, 勇山文継 [撰] TRR=リョウウンシュウ VTK=VT VTD=凌雲新集 VTR=リョウウン シンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第123 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の漢詩集。1巻。平城天皇の詠桜は、桜を詠じた詩の最初である。詩文の興隆期の、華麗雄渾とも称すべき作品であり、勅撰の作品集として尊重すべきもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=小野, 岑守 AHDNGR=オノ, ミネモリ AID=DA07708625 AHDNG=菅原, 清公 AHDNGR=スガワラ, キヨトモ AID=DA12427523 AHDNG=勇山, 文継 AHDNGR=イソヤマ, フミツグ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080455 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文華秀麗集 / 藤原冬嗣, 菅原清公, 勇山文継 [ほか編] TRR=ブンカ シュウレイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第124 NOTE=その他の編者: 滋野貞主, 桑原腹赤 NOTE=作品紹介: 平安初期の漢詩集。3巻。凌雲集に漏れたもの、およびそれ以後の作品を集める。凌雲集と同じく、平安初期における詩風と詩界の風潮を知るためには貴重な資料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=藤原, 冬嗣 AHDNGR=フジワラ, フユツグ AID=DA06280759 AHDNG=菅原, 清公 AHDNGR=スガワラ, キヨキミ AID=DA12427523 AHDNG=勇山, 文継 AHDNGR=イソヤマ, フミツグ AHDNG=滋野, 貞主 AHDNGR=シゲノ, サダヌシ AID=DA04425023 AHDNG=桑原, 腹赤 AHDNGR=クワバラ, ハラアカ AID=DA14375668 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080473 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=経国集 / 良岑安世, 南淵弘貞, 菅原清公 [ほか撰] TRR=ケイコクシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第125 NOTE=その他の撰者: 安野文継, 安部吉人 NOTE=作品紹介: 平安時代の漢詩集。詩と文章との合集は、この集を最初とする。平安初期の詩文興隆期における総集の観がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=良岑, 安世 AHDNGR=ヨシミネ, ヤスヨ AID=DA12956568 AHDNG=南淵, 弘貞 AHDNGR=ミナブチ, ヒロサダ AHDNG=菅原, 清公 AHDNGR=スガワラ, キヨキミ AID=DA12427523 AHDNG=安野, 文継 AHDNGR=アノ, フミツグ AHDNG=安部, 吉人 AHDNGR=アベ, ヨシヒト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080496 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=扶桑集 / 紀斉名 [撰] TRR=フソウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第126 NOTE=作品紹介: 平安初期頃の漢詩集。もと12巻であったが、現在は第7・第9の2巻のみ。平安初期から、一条天皇の正暦・長徳(990-1004)頃の作品を知る好資料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=紀, 斉名 AHDNGR=キ, タダナ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080561 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100117 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝麗藻 / 高階積善 [撰] TRR=ホンチョウ レイソウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第127 NOTE=作品紹介: 平安中期頃の漢詩集。2巻。一条帝の正暦・寛弘(990-1012)時代における公卿の作品を知ると同時に、日本漢文学史上、詩も和習が濃くなった点を示す重要な資料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第8輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=高階, 積善 AHDNGR=タカシナ, モリヨシ AID=DA08059357 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V080586 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝無題詩 TRR=ホンチョウ ムダイシ VTK=VT VTD=階蓂詞葉 VTR=カイメイシヨウ VTK=VT VTD=日東官家詩集 VTR=ニットウ カンケ シシュウ VTK=VT VTD=無題詩 VTR=ムダイシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第128 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の漢詩集。10巻。行幸・天象・山家・山寺など、およそ37門に部類する。僧俗色々の人の作品を集録。平安公卿の詩としては、最後の花であると同時に、平安時代末期の詩界の趨勢を見るべき、唯一の資料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=都氏文集 TRR=トシ ブンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第129 NOTE=作品紹介: 都良香の漢詩文集。当時の対策の評定(すなわち批判)や、省試の詩すなわち擬文章生の詩の評定の事情などを知るに参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090136 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=田氏家集 TRR=デンシ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第130 NOTE=作品紹介: 島田忠臣の漢詩集。平安時代の個人の集の完本としては、貴重な存在。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090166 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=菅家後集 / 菅原道真 [著] TRR=カンケ ゴシュウ VTK=VT VTD=菅家後草 VTR=カンケ コウソウ VTK=VT VTD=西府新詩 VTR=サイフ シンシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第131 NOTE=作品紹介: 漢詩集。1巻。菅原道真が、太宰府左遷中に詠んだもの。元稹、温庭筠らの漢詩との関係を知り、また、道真の作風やその時代の作風を見るには、「菅原文草」とともに重要である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=菅原, 道真 AHDNGR=スガワラノ, ミチザネ AID=DA04424916 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090197 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=江吏部集 / 大江匡衡 [著] TRR=ゴウリ ホウシュウ VTK=VT VTD=江匡衡集 VTR=ゴウマサヒラ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第132 NOTE=作品紹介: 大江匡衡の漢詩集。3巻。平安初期のような活気のある作品はほとんどなく、著者の代々の家の人が、儒者として功があった点や、自身も、花山・一条両朝の頃に侍読であった点などを誇る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=大江, 匡衡 AHDNGR=オオエ, マサヒラ AID=DA13933353 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090206 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法性寺関白御集 / 藤原忠通 [著] TRR=ホッショウジ カンパク ギョシュウ VTK=VT VTD=法性寺集 VTR=ホッショウジシュウ VTK=VT VTD=法性寺入道集 VTR=ホッショウジ ニュウドウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第133 NOTE=作品紹介: 藤原忠通の漢詩集。1巻。詩の格調は、「本朝麗藻」や、「殿上詩合」や、「侍臣詩合」と同類である。忠通は、当時の優秀な詩人で、すぐれた作品を残した詩人。当時の個人の作品が多く纏められた集として、参考とすべき点は少なくない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=藤原, 忠通 AHDNGR=フジワラ, タダミチ AID=DA03407401 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090248 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雑言奉和 TRR=ザツゲン ホウワ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 平安初期頃の漢詩集。首尾を欠いた1巻。詩はすべて、天皇の作品に和したものだけを集める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090264 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=粟田左府尚歯会詩 TRR=アワタ サフ ショウシカイ ノ シ VTK=VT VTD=粟田左府(藤原在衡)尚歯会詩 VTR=アワタ サフ フジワラ アリヒラ ショウシカイ ノ シ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 漢詩集。1巻。粟田左府が尚歯会を開いた時の詩。粟田左府とは、左大臣藤原在衡のこと。尚歯とは、歯(よわい)を尚(とうと)ぶの意で、高齢の人が集まって、宴を張り詠歌や作詩をなすこと。在衡の外、20名が参集。天暦年間(947-957)の作品の風潮を知る上で、参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090271 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賦光源氏物語詩 TRR=フ ヒカル ゲンジ モノガタリ シ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 源氏物語の内容の漢詩集。1巻。物語の内容を詩によって表現する試みは、詩人の試みた遊戯文字である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090276 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天徳三年八月十六日闘詩行事略記 / 小野道風 [著] TRR=テントク サンネン ハチガツ ジュウロクニチ トウシ ギョウジ リャッキ VTK=VT VTD=天徳闘詩記 VTR=テントク トウシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 清涼殿の孫廂に行なわれた十番の闘詩、すなわち詩合の記事。1巻。この闘詩に影響されて、天徳4年(960)3月30日に天徳歌合が行なわれた。大規模の天徳歌合の動機となった点、および当時の絶句と律詩の風潮などを見る上で、少なからず参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=小野, 道風 AHDNGR=オノ, ミチカゼ AID=DA0397775X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090286 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=善秀才宅詩合 TRR=ゼン シュウサイ タク シアワセ VTK=VT VTD=善秀才(三善道統)宅詩合 VTR=ゼン シュウサイ ミヨシ ミチムネ タク シアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 三善道統すなわち善秀才の家に挙行した闘詩。1巻。当時、闘詩が流行したことも、一個の文学現象として注意すべき点であり、その作品の残存している点は、参考資料として重要。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090293 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=侍臣詩合 : [永承六年] TRR=ジシン シアワセ : エイショウ ロクネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 平安時代の詩合。1巻。殿上詩合と同じく、その頃の作品としての、作風や格調を知る上で参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090296 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=殿上詩合 : [天喜四年] TRR=テンジョウ シアワセ : テンギ ヨネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 平安時代の詩合。1巻。清凉殿の殿上の間に行われた詩合。松月夜生凉のほか、すべて五題。詩は律詩。起聯は、題目の文字を適宜に採用し、頷聯は、題目の意味を表現し、頚聯は、譬喩的な事を述べ、尾聯は、述懐的な内容を詠むこと。この型は何人にも用いられ、当時の作品を類型的なものとしたところもあったが、当時流行した日本の詩風を見る上で参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090297 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=資実・長兼両卿百番詩合 / 藤原教家 [著] TRR=スケザネ ナガカネ リョウケイ ヒャクバン シアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第134 NOTE=作品紹介: 二人の詩合。1巻。藤原資実と藤原長兼との百番の詩合。聯句合になっている。しかし、資実の作を左として、長兼の作を右として、一括して記し、闘詩すなわち詩合の形式を踏んでいない。鎌倉時代前期の作品として、詩風などを見る点で参照すべきものがある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=藤原, 教家 AHDNGR=フジワラ, ノリイエ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090304 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=泥之草再新 / 藤原教家 [編] TRR=デイシソウ サイシン VTK=VT VTD=教家卿詩巻物写 VTR=ノリイエ キョウ シ マキモノ ウツシ VTK=VT VTD=教家摘句 VTR=ノリイエ テキク VTK=VT VTD=詩文警句 VTR=シブン ケイク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 詩句を集めたもの。1巻。平安時代の文人・詩人の作品中、本朝文粋・本朝麗藻・新撰朗詠集その他から採用している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=藤原, 教家 AHDNGR=フジワラ, ノリイエ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090311 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続千字文 / 三善為康 [撰] TRR=ゾク センジモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 文字の教科書。1巻。周興嗣の千字文にならい、童蒙のために撰したもの。故事などの句も少なからず見られる点で、単に文字を知るほかに、童蒙の勉学にも参考となる点が少なくない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=三善, 為康 AHDNGR=ミヨシ, タメヤス AID=DA01177923 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090321 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=富士山記 / 都良香 [著] TRR=フジサンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 平安時代の漢文文章。1巻。富士山の遠望と、山頂の事とを記す。平安時代における、富士山に対する伝承や信仰、登山者の実地体験を誤伝している点などを知ることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=都, 良香 AHDNGR=ミヤコ, ヨシカ AID=DA03143693 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090324 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=狐媚記 / 大江匡房 [著] TRR=コビキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 平安時代の漢文文章。1巻。康和3年(1101)に京都市内で狐にだまされた話などを略記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090325 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源府君所蔵銅雀研記 / 義堂周信 [著] TRR=ゲン フクン ショゾウ ドウジャク ケンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 室町時代の漢文文章。1巻。銅雀研すなわち銅雀の硯とは、魏の曹操の建てた銅雀台の瓦で作った硯のことで、本書はその硯の記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=義堂周信 AHDNGR=ギドウ シュウシン AID=DA13358368 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090326 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=暮年記 / 大江匡房 [著] TRR=ボネンキ VTK=VT VTD=暮年詩記 VTR=ボネンシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。著者が、少年時代から詩に勝れていたことを記し、暮年詩の由緒のようなことを記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090328 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=遊女記 / 大江匡房 [著] TRR=ユウジョキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。遊女の事実や風俗などを記す。文は推敲を経たものではなく、書き流した類のもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090329 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=傀儡子記 / 大江匡房 [著] TRR=クグツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。歌に合わせてあやつり人形を舞わせる傀儡たちの生活や技芸を記述したもの。風俗史や社会史の研究資料として、また、芸人間の歌謡の状態などを知る上で重要。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090330 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=浦島子伝 TRR=ウラシマコ ノ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。浦島子の伝説としては、古い面影を伝える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090331 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続浦島子伝記 TRR=ゾク ウラシマコ ノ デンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第135 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。「浦島子伝」を注解的に述べたもの。浦島伝説を説明したものとしては、最も詳細な文献として参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090333 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=玉造小町子壮衰書 TRR=タマツクリ コマチシ ソウスイショ VTK=VT VTD=玉造小町壮衰書 VTR=タマツクリ コマチ ソウスイショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第136 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。玉造小町という美女の、壮と衰の両時期の容色や生活を述べ、最後に極楽往生を説き勧めている。仏教の経典中の、偈を参照しての作と推測される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090340 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新猿楽記 TRR=シン サルガクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第136 NOTE=作品紹介: 漢文文章。1巻。猿楽の種類・名人などの名称を掲げ、所作や言葉などの滑稽な事を説き、また装束の名称、雙六や鋳物師その他の詞、料理の品、美人の相や醜婦の相、諸国の物産や楽器の品目その他、各方面にわたって事物の名称を列記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090346 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=作文大体 / 中御門宗忠 [撰] TRR=サクモン ダイタイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第137 NOTE=作品紹介: 詩文制作上の参考書。1巻。漢詩と漢文の作法の大体を童蒙に教えるために、参考となる事実を編集したもの。文筆の句法などを実例によって知ることができ、作詩や四六文を作る時の参考になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=藤原, 宗忠 AHDNGR=フジワラ, ムネタダ AID=DA02671641 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101002990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=童蒙頌韻 / 三善為康 [撰] TRR=ドウモウ ショウイン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第137 NOTE=作品紹介: 漢詩の韻字の教科書。1巻。童蒙のために、詩作の際の平声の韻字を集めて、記憶し易いようにしたもの。上平下平の韻字を、一見して知るためには、簡明である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 文筆部||ブンピツブ AHDNG=三善, 為康 AHDNGR=ミヨシ, タメヤス AID=DA01177923 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090378 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雲州消息 / 藤原明衡 [撰] TRR=ウンシュウ ショウソク VTK=VT VTD=雲州往来 VTR=ウンシュウ オウライ VTK=VT VTD=明衡往来 VTR=メイゴウ オウライ VTK=VT VTD=明衡消息 VTR=メイゴウ ショウソク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第138 NOTE=作品紹介: 平安時代の教科書。3巻。群書類従本では137通の消息を上中下3巻に分け、各巻をそれぞれ本末に分かち、四季にわたる消息の文例としたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=藤原, 明衡 AHDNGR=フジワラ, アキヒラ AID=DA00133751 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090396 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=貴嶺問答 / 中山忠親 [撰] TRR=キレイ モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第139 NOTE=作品紹介: 平安時代の教科書。1巻。正月から12月までの贈答文の凡例を収めるが、朝廷の制度や儀式・風俗等に関する知識を与えるものが多い。全篇を通じて律令・朝儀等の諸事項について「注」を求められてその大概を説明したようなものが中心となる。諸事につけて令の条項を授引して解釈を示したものも多く、また当時の世相や公卿の生活を伝えるものもあるが、本書に引用された律の文に、他には伝わらぬ逸文が見出される点が、最も注目される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=藤原, 忠親 AHDNGR=フジワラ, タダチカ AID=DA02858212 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090444 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十二月往来 TRR=ジュウニガツ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第139 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の教科書。1巻。正月から12月までの朝廷や社寺の行事を中心とした手紙の例を24通集める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090466 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新十二月往来 / 九条良経 [著] TRR=シン ジュウニガツ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第139 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初頭の教科書。1巻。十二月往来にならない、四季各月にわたる書簡の文例を24通収める。年中行事を中心とするが、十二月往来に比べて、故実の知識よりも一般的な消息の教養に関心が向いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=藤原, 良経 AHDNGR=フジワラ, ヨシツネ AID=DA03041117 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090470 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=異制庭訓往来 TRR=イセイ テイキン オウライ VTK=VT VTD=異制庭訓 VTR=イセイ テイキン VTK=VT VTD=森月往来 VTR=シンゲツ オウライ VTK=VT VTD=新撰之消息 VTR=シンセン ノ ショウソク VTK=VT VTD=百舌鳥往来 VTR=モズトリ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第140 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の教科書。1巻。正月から12月までの行事や風物に関連して作られた手紙文の例を24通収める。「雲州消息」や「貴嶺問答」などにくらべると、文例各篇はずっと長大になっており、かつ内容も多角化しており、消息文例集たる以上に各般にわたる知識・教養を授けるための初等教科書としようとした意図がうかがわれる。素材内容による知識と消息文案とが総合的にとり入れられた往来物の代表的な一例。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090475 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雑筆往来 TRR=ザッピツオウライ VTK=VT VTD=雑筆抄 VTR=ザッピツショウ VTK=VT VTD=百也往来 VTR=ヒャクナリ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第140 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の教科書。1巻。蹴鞠の会のことより始め、さまざまの社会評・道徳観等をのべた1通の書状の形をとった文例書。はじめから5分の4ぐらいの「大略注進如右」までと、それ以降の残りの部分とでは性格も多少相違するものがあり、後の部分には宗教的関心が深められている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090501 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尺素往来 / 伝一条兼良 [著] TRR=セキソ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第141 NOTE=作品紹介: 室町時代の教科書。1巻。本書はいわば「雑筆往来」の系統をひくもので、消息文の構成に役立ちそうな語句や短文を社会的百般の事象に関連づけて広範囲かつ多量に提供する方針をとる。本書の仕立て方は、往復2通の書状の形にしてあって、そこに特色もうかがえるが、まとまった型をなした消息文を習わせようという考えはそこにはなく、諸般の知識・教養のための基礎学習の資とされていることがわかる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090509 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=釈氏往来 / 守覚法親王 [著] TRR=シャクシ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第142 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の教科書。1巻。正月をはじめとして四季各月にわたり、密教を中心とした種々の宗教行事作法に関した書簡56通を収める。簡潔な書簡文が多数収められており、文例集としても有用であるが、「山密往来」などと同じように、教科書としては特殊・専門的な知識・教養のためのものとなっている。当時の世相や仏家の生活をうかがうことができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090528 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山密往来 / 実厳 [著] TRR=サンミツ オウライ VTK=VT VTD=顕密往来 VTR=ケンミツ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第142 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の教科書。1巻。天台を中心とした行事法流・作法を主に取扱った書簡32通を収録したもの。特殊・専門の知識・教養に資するものとなっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=実厳 AHDNGR=ジツゴン AID=DA09253377 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090541 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後花園院御消息 / 後花園天皇 [著] TRR=ゴハナゾノイン ゴショウソク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第143 NOTE=作品紹介: 室町時代の天皇の書簡。1巻。連歌連句の時の作法をとき、学問を専にすべきこと、公事・詩歌・管絃・書法をもおろそかにしないようすすめており、小鳥などを集めることは誡めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=後花園天皇 AHDNGR=ゴハナゾノ テンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090560 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=贈定家卿文 / 西行 [著] TRR=テイカキョウ ニ オクル フミ VTK=VT VTD=贈定家卿(藤原)文 VTR=テイカキョウ フジワラ ニ オクル フミ VTK=VT VTD=西行上人消息 VTR=サイギョウ ショウニン ショウソク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第143 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の消息文。1巻。西行が藤原定家に宛てて書いたもの。西行72歳の頃。「宮河歌合」と名づけて定家に贈り判を乞うた。この歌合についてみずからの意見を披歴しつつ、定家宛にしたためたのが本書である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=西行 AHDNGR=サイギョウ AID=DA0036497X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090563 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=定家卿消息 / 藤原定家 [著] TRR=テイカキョウ ショウソク VTK=VT VTD=京極黄門抄 VTR=キョウゴク コウモンショウ VTK=VT VTD=定家御消息 VTR=テイカ ゴショウソク VTK=VT VTD=庭訓和歌式 VTR=テイキン ワカシキ VTK=VT VTD=庭訓和歌抄 VTR=テイキン ワカショウ VTK=VT VTD=毎月秘抄 VTR=マイゲツショウ VTK=VT VTD=和歌庭訓 VTR=ワカ テイキン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第143 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌論書。1巻。衣笠内大臣が毎月定家に歌の添削を請い、教えをうけたので、その指針のため歌を論じたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090566 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=越部禅尼消息 / 越部禅尼 [著] TRR=コシベ ノ ゼンニ ショウソク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第143 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の消息文。1巻。歴代の勅撰集を評論し、とくに新古今・新勅撰・続後撰については越部禅尼一門の手で撰ばれたものであるだけに、詳しく述べられている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=藤原俊成女 AHDNGR=フジワラ トシナリ ノ ムスメ AID=DA07478762 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090576 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東野州消息 / 東常縁 [著] TRR=トウヤシュウ ショウソク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第143 NOTE=作品紹介: 室町時代の消息文。1巻。10月16日付で宗祇より数ヵ条の質問が寄せられたのに対する回答。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=東, 常縁 AHDNGR=トウ, ツネヨリ AID=DA00312604 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090579 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東素山消息 / 東素山 [著] TRR=トウソザン ショウソク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第143 NOTE=作品紹介: 室町時代の消息文。1巻。上洛にあたって自分の近況や感懐を述べたもの。歌道の衰えた時代に自分は東家の歌学伝承者として興隆をはからねばならぬが歳をとり、その気力衰え、なかなかむつかしい旨を述べ、遠藤大隈守胤基に贈ったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=東, 素山 AHDNGR=トウ, ソザン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090582 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=消息耳底秘抄 / 守覚法親王 [著] TRR=ショウソク ジテイ ヒショウ VTK=VT VTD=消息耳底抄 VTR=ショウソク ジテイショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第144 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の有職故実書。1巻。仁和寺の守覚法親王が三条実房・中山忠親に尋ねて記したもの。公家における書札の故実をよく伝えており、当時の書簡を資料として用いる上にも、参考とすべき事項が多い。古今に通ずる手紙の原則に触れるところもあり、内容的に充実している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090584 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=書札礼 TRR=ショサツレイ VTK=VT VTD=書札礼付故実 VTR=ショサツレイ ツケタリ コジツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第144 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の有職故実書。1巻。前半は、主として書札礼の諸項を記し、後半は書札の文例を掲げる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090596 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=書札作法抄 TRR=ショサツ サホウショウ VTK=VT VTD=書札抄 VTR=ショサツショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第145 NOTE=作品紹介: 室町時代の有職故実書。1巻。鎌倉時代と比較しながら、書札作法の心得を仮名混じり文で説いたもの。近世に移り行く当時の空気をよく反映している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090628 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=細川家書札抄 TRR=ホソカワケ ショサツショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第145 NOTE=作品紹介: 室町時代の有職故実書。1巻。細川家を中心に、諸方へ出すべき書札の心得を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090641 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100125 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大館常興書札抄 / 大館常興 [著] TRR=オオダテ ジョウコウ ショサツショウ VTK=VT VTD=書札之事 VTR=ショサツ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第145 NOTE=作品紹介: 有職故実書。1巻。大館常興が九郎に書いて与えたもの。その年時や相手(九郎)については未詳。将軍・公家・武家・医家・陰陽家・僧侶等一般上層階級に宛てた武家被官人の書状のしたため方を記載し、文例を示したもの。前半には宛先の区分による心得、後半には書札関係の事項別の必要知識を説く。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第9輯 . 消息部||ショウソクブ AHDNG=大館, 尚氏 AHDNGR=オオダテ, ヒサウジ AID=DA06492520 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V090651 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=拾遺抄 TRR=シュウイショウ VTK=VT VTD=拾遺和歌抄 VTR=シュウイ ワカショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第146 NOTE=作品紹介: 「後撰集」についで成った撰集であり、「拾遺和歌集」と最も関係が深い。10巻。春・夏・秋・冬・賀・別・恋上下・雑上下よりなる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後葉和歌集 / 藤原為経 [編] TRR=コウヨウ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第147 NOTE=作品紹介: 「詞花集」の成った後、それに入らなかった歌を集めて選ばれた和歌集。20巻。春上下・夏・秋上下・冬・賀・別・旅・物名・恋(1-4)・哀傷・雑(1-5)の20巻より成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=寂超 AHDNGR=ジャクチョウ AID=DA12215412 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100037 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続詞花和歌集 / 藤原清輔 [撰] TRR=ショク シカ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第148 NOTE=作品紹介: 平安時代後期の歌の撰集。20巻。顕輔の撰した「詞花集」の続篇として、子の清輔が撰したものであるから「続詞花和歌集」という。春上下・夏・秋上下・冬・賀・神祇・哀傷・釈教・恋上中下・別・旅・雑上中下・物名・戯咲の部立より成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 清輔 AHDNGR=フジワラ, キヨスケ AID=DA01270656 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100067 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=玄玉和歌集 TRR=ゲンギョク ワカシュウ VTK=VT VTD=玄玉集 VTR=ゲンギョクシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第149 NOTE=作品紹介: 鎌倉初期の私撰和歌集。現存7巻。現存本によれば、神祇・天地上下・時節上下・草樹上下の7巻に部類されている。序によれば、元来は1000余首の歌を12巻に部類しており、最終巻は釈教の歌であったことがうかがわれる。現存本は、巻8以降の5巻約300首を脱した残欠本。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100120 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=現存和歌六帖 / 藤原光俊 [撰] TRR=ゲンソン ワカ ロクジョウ VTK=VT VTD=現存六帖 VTR=ゲンソン ロクジョウ VTK=VT VTD=現存和歌 VTR=ゲンソン ワカ VTK=VT VTD=現存倭歌 VTR=ゲンソン ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第150 NOTE=作品紹介: 私撰集。現存本1巻。元来6巻か。類従本は、古今六帖の第6帖に当たる草木虫鳥の題155による歌849首から成り、奥に前掲の跋を有する。「田舎打聞集」や「夫木抄」には現存類従本に見えない題の歌が引用されており、それらは第5帖までの部分にあったものと考えられる。全6帖から成る増補本が実在し、類従本はその第6帖だけの残欠本。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 光俊 AHDNGR=フジワラ, ミツトシ AID=DA08944871 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100150 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=秋風抄 TRR=シュウフウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第151 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の私撰集。2巻。上には春歌(25首)・夏歌(22首)・秋歌(83首、ただし「秋歌」の部立の文字を欠く)・冬歌(45首)、下には恋歌(89首)・雑歌(57首)、総計321首を収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100183 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雲葉和歌集 / 九条基家 [撰] TRR=ウンヨウ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第152 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の私撰集。現存11巻。元来は20巻か。群書類従本などによれば、10巻から成り、春(上中下)・夏・秋(上中下)・冬・賀・羇旅に部類されているが、巻11以降は、恋・雑・神祇・釈教の歌を収め、全20巻であったらしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 基家 AHDNGR=フジワラ, モトイエ AID=DA12567271 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100199 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新和歌集 / 御子左為氏 [著] TRR=シン ワカシュウ VTK=VT VTD=宇都宮打聞新式和歌集 VTR=ウツノミヤ ウチギキ シンシキ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第153 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の私撰集。10巻。巻1から4は四季、巻5は賀・神祇・釈教、巻6は離別・羇旅・哀傷、巻7・8は恋、巻9・10は雑である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=御子左, 為氏 AHDNGR=ミコヒダリ, タメウジ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100239 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続門葉和歌集 / 吠若麿, 嘉宝麿 [撰] TRR=ショク モンヨウ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第154 NOTE=作品紹介: 私撰集。10巻。醍醐寺関係の僧侶の歌ほぼ千首を集め、四季恋雑等計10巻としている。作品自体の価値はともかくとして、鎌倉時代に一つの寺を中心としてこれだけの規模の撰集が成ったということが注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=吠若麿 AHDNGR=ホエワカマロ AHDNG=嘉宝麿 AHDNGR=カホウマロ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100279 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続現葉和歌集 / 二条為世 [撰] TRR=ショク ゲンヨウ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第155 NOTE=作品紹介: 私撰集、現存10巻。元来20巻か。現存本は巻10までで、795首を収め、四季・羇旅・哀傷・神祇・釈教の部から成るが、他に恋や雑の部があって恐らく20巻であったと推測される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条, 為世 AHDNGR=ニジョウ, タメヨ AID=DA11757566 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100327 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=臨永和歌集 TRR=リンエイ ワカシュウ VTK=VT VTD=頓阿法師之打聞 VTR=トンア ホウシ ノ ウチギキ VTK=VT VTD=臨永集 VTR=リンエイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第156 NOTE=作品紹介: 私撰集。10巻。当時の現存歌人と思われる約180名の作約770首を、四季神祇恋雑に部類する。全体として二条派の平淡な家風だが、当時の歌人の作風や当代歌壇の状況を知ることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100362 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤葉和歌集 / 小倉実教 [撰] TRR=トウヨウ ワカシュウ VTK=VT VTD=藤葉集 VTR=トウヨウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第157 NOTE=作品紹介: 私撰集。現存6巻。元来10巻か。鎌倉時代後期から南北朝初期にかけての歌を集めたもの。現存するのは四季と恋の部のみで、類従本は633首。二条派歌人の作が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=小倉, 実教 AHDNGR=オグラ, サネノリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100395 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=玄々集 / 能因 [撰] TRR=ゲンゲンシュウ VTK=VT VTD=古曽部が打聞 VTR=コソベガ ウチギキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第158 NOTE=作品紹介: 平安時代の私撰集。1巻。巻頭に短い真名序を掲げ、次いで部立を設けず、円融院に始まる92人の歌人の作品総計166首を歌人別に一括して収める。永延(987-989)より寛徳(1044-1046)に至る約60年間に活動した種々の階層の歌人の作品を収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=能因 AHDNGR=ノウイン AID=DA0665354X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100422 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=今撰和歌集 / 顕昭 [撰] TRR=コンセン ワカシュウ VTK=VT VTD=今撰集 VTR=コンセンシュウ VTK=VT VTD=顕昭法師三巻抄 VTR=ケンショウ ホウシ サンガンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第158 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の私撰和歌集。1巻。四季・恋・雑の部立のもとに、215首の歌を載せる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=顕昭 AHDNGR=ケンショウ AID=DA0623538X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100429 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柳風和歌抄 / 冷泉為相 [撰] TRR=リュウフウ ワカショウ VTK=VT VTD=柳風抄 VTR=リュウフウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第158 NOTE=作品紹介: 私撰集。現存5巻。元来10巻か。現存本は巻4までの四季と巻5恋の中途までで僅か137首に過ぎないが、雑その他の部があって、恐らく全10巻であったと推定される。鎌倉幕府に関係する当時現存の人々の詠を集めたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=冷泉, 為相 AHDNGR=レイゼイ, タメスケ AID=DA02268310 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100439 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新撰和歌 / 紀貫之 [撰] TRR=シンセン ワカ VTK=VT VTD=新撰貫之髄脳 VTR=シンセン ツラユキ ズイノウ VTK=VT VTD=新撰和歌集 VTR=シンセン ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第159 NOTE=作品紹介: 「古今集」の歌を主として360首を選抄して、これを春と秋、夏と冬、賀と哀、恋と雑とをそれぞれ対比したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=紀, 貫之 AHDNGR=キノ, ツラユキ AID=DA01068098 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100446 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=金玉集 / 藤原公任 [撰] TRR=キンギョクシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第159 NOTE=作品紹介: 藤原公任の秀歌を撰した書。1巻。歌は春22首・夏2首・秋7首・冬8首・恋7首・雑32首、合わせて78首より成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 公任 AHDNGR=フジワラ, キントウ AID=DA00362464 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100454 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三十六人撰 / 藤原公任 [撰] TRR=サンジュウロクニンセン VTK=VT VTD=三十六人歌合 VTR=サンジュウロクニン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第159 NOTE=作品紹介: 藤原公任が公任以前の歌人36人の秀歌を集めたもの。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 公任 AHDNGR=フジワラ, キントウ AID=DA00362464 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100457 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後六々撰 / 藤原範兼 [撰] TRR=ゴ ロクロクセン VTK=VT VTD=中古三十六歌仙 VTR=チュウコ サンジュウロッカセン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第159 NOTE=作品紹介: 「三十六人撰」にならって、その後の平安中期の歌人36人をえらんでその歌を10首ないし2首ずつあげた歌選。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 範兼 AHDNGR=フジワラ, ノリカネ AID=DA07414136 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100461 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新三十六人撰 TRR=シン サンジュウロクニンセン VTK=VT VTD=新三十六歌仙 VTR=シン サンジュウロッカセン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第159 NOTE=作品紹介: 「三十六人撰」や「後六々撰」をうけついで、鎌倉時代の歌人36人をえらんでその歌を10首ずつあげた歌選。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100465 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=為家卿千首 / 藤原為家 [撰] TRR=タメイエキョウ センシュ VTK=VT VTD=為家千首 VTR=タメイエ センシュ VTK=VT VTD=詠千首和歌 VTR=エイ センシュ ワカ VTK=VT VTD=入道民部卿千首 VTR=ニュウドウ ミンブキョウ センシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第160 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の千首歌。1巻。藤原為家の千首を詠じたもの。春200首・夏100首・秋200首・冬100首(1首欠)・恋200首・雑200首(1首欠)。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 為家 AHDNGR=フジワラ, タメイエ AID=DA04991621 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100475 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詠千首和歌 : [天授二年か] / 藤原師兼 [著] TRR=エイ センシュ ワカ : テンジュ ニネン カ VTK=VT VTD=師兼卿千首 VTR=モロカネキョウ センシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第161 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の千首歌。1巻。春200首・夏100首・秋200首・冬100首・恋200首・雑200首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 師兼 AHDNGR=フジワラ, モロカネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100495 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100133 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詠千首和歌 : [天授三年] / 宗良親王 [著] TRR=エイ センシュ ワカ : テンジュ サンネン VTK=VT VTD=信太の杜千首 VTR=シノダ ノ モリ センシュ VTK=VT VTD=宗良親王信太杜千首 VTR=ムネナガ シンノウ シノダ ノ モリ センシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第162 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の千首歌。1巻。春200首・夏100首・秋200首・冬100首・恋200首・雑200首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第10輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=宗良親王 AHDNGR=ムネナガ シンノウ AID=DA02724613 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V100534 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=為尹卿千首和歌 / 藤原為尹 [著] TRR=タメタダキョウ センシュ ワカ VTK=VT VTD=為尹千首 VTR=タメタダ センシュ VTK=VT VTD=冷泉為尹千首 VTR=レイゼイ タメタダ センシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第163 NOTE=作品紹介: 室町時代の定数歌集。1巻。「冷泉為尹千首」ともいう。春200首・夏100首・秋200首・冬100首・恋雑各200首の部立で千題千首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=冷泉, 為尹 AHDNGR=レイゼイ, タメマサ AID=DA16497043 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=千首和歌太神宮法楽 TRR=センシュ ワカ ダイジングウ ホウラク VTK=VT VTD=天文千首 VTR=テンモン センシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第164 NOTE=作品紹介: 室町時代の定数歌会集。1巻または2巻。伊勢神宮法楽の千首で、第1から第10までの100首から成る。作者は藤原公条・同実世等20名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110048 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=白河殿七百首 TRR=シラカワドノ ナナヒャクシュ VTK=VT VTD=禅林寺殿七百首 VTR=ゼンリンジ ドノ シチヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第165 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌会集。1巻または3巻。「禅林寺殿七百首」ともいう。700題700首の探題歌会。作者は後嵯峨院・藤原実雄等21名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110089 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亀山殿七百首 TRR=カメヤマドノ ナナヒャクシュ VTK=VT VTD=元亨三年七月七日 VTR=ゲンコウ サンネン シチガツ ナヌカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第166 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌会集。1巻または3巻。後宇多院の仙洞御所亀山殿で行われ、七夕の催しなので700首と定められた。春130首・夏100首・秋130首・冬100首・恋120首・雑120首。作者は後宇多院をはじめ忠房親王・藤原為世等24名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110118 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=堀川院御時百首和歌 TRR=ホリカワイン オントキ ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=堀河院百首 VTR=ホリカワイン ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀河院百首和歌 VTR=ホリカワイン ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=堀河院類聚百首和歌 VTR=ホリカワイン ルイジュ ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=堀河院初度百首 VTR=ホリカワイン ショド ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀河院太郎百首 VTR=ホリカワイン タロウ ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀河太郎百首 VTR=ホリカワ タロウ ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀河院御時百首歌 VTR=ホリカワイン オントキ ヒャクシュ ノ ウタ VTK=VT VTD=堀河院御時百首 VTR=ホリカワイン オントキ ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀川百首 VTR=ホリカワ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第167 NOTE=作品紹介: 平安時代の百首歌。1巻。組題百首のはじめとし、後世の組題の典拠となり、また数多の堀河百首題を生んだ等、和歌史上の地位は高い。作者は藤原公実・大江匡房・源国信・源師頼等16人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110148 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永久四年百首 TRR=エイキュウ ヨネン ヒャクシュ VTK=VT VTD=永久百首 VTR=エイキュウ ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀河院後度百首 VTR=ホリカワイン ゴド ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀河院次郎百首 VTR=ホリカワイン ジロウ ヒャクシュ VTK=VT VTD=堀川院後百首 VTR=ホリカワイン ゴ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第168 NOTE=作品紹介: 平安時代の百首歌。1巻。「堀河院百首」と趣きを変えた組題百首。作者は源顕仲・藤原仲実等7人 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110186 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=久安六年御百首 TRR=キュウアン ロクネン オンヒャクシュ VTK=VT VTD=久安百首 VTR=キュウアン ヒャクシュ VTK=VT VTD=崇徳院御百首 VTR=ストクイン オンヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第169 NOTE=作品紹介: 平安時代の百首和歌。組題百首ではない。顕広(俊成)の主観に従って立春・早春・子日等の歌題を設定して部類類聚したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110205 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正治二年第二度百首和歌 TRR=ショウジ ニネン ダイニド ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=後鳥羽院第二度百首 VTR=ゴトバイン ダイニド ヒャクシュ VTK=VT VTD=正治後度百首 VTR=ショウジ ゴド ヒャクシュ VTK=VT VTD=後度百首 VTR=ゴド ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第170 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌集。1巻または2巻。正治2年(1200)7・8月および同年10月(または12月)と、翌建仁元年(1201)6・7月に催された百首歌。後鳥羽院による3ヵ度の百首歌は「新古今集」と密接な関係があり、建仁元年(1201)7月27日に設置された和歌所寄人も、同年11月3日に院宣の下った新古今撰集の撰者も、この3ヵ度の百首歌の作者中から選ばれた。作者は後鳥羽院をはじめ、藤原範光・同雅経・源具親等11名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110244 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏名所百首 TRR=ダイリ メイショ ヒャクシュ VTK=VT VTD=建保三年内裏名所百首 VTR=ケンポウ サンネン ダイリ メイショ ヒャクシュ VTK=VT VTD=建保名所百首 VTR=ケンポウ メイショ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第171 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌集。1巻または3巻。承久の乱(1221)まで歌壇は順徳院内裏が中心であった。本百首歌の出詠歌人はすべてその内裏歌壇に活躍した人々で、この百首は量質ともに順徳院内裏歌壇の代表的作品といえる。名所題百首としては本百首が最も古く、後世に大きな影響を与えた。作者は順徳院・僧正行意・藤原定家・同家衡等12名。主催者は順徳院。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110273 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弘長百首 TRR=コウチョウ ヒャクシュ VTK=VT VTD=弘長元年院百首 VTR=コウチョウ ガンネン イン ヒャクシュ VTK=VT VTD=七玉集 VTR=シチギョクシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第172 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌集。1巻。歌人は当時の名流を集めており、最年少の藤原行家でさえ39歳で平均年令は60歳を越しており、当代歌壇のトップクラスを選んでの百首歌であった。後の勅撰集に採られた歌も少なくない。作者は実空(入道前太政大臣実氏)・藤原基家・同家良・融覚(入道民部卿為家)・藤原為氏・同行家・寂西(藤原信実)の7名。主催者は後嵯峨院か。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110301 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=丹後守為忠朝臣家百首 TRR=タンゴノカミ タメタダ アソンケ ヒャクシュ VTK=VT VTD=丹後守為忠朝臣(藤原)家百首 VTR=タンゴノカミ タメタダ アソン フジワラ ケ ヒャクシュ VTK=VT VTD=為忠朝臣家百首 VTR=タメタダ アソンケ ヒャクシュ VTK=VT VTD=丹後守家集 VTR=タンゴノカミ カシュウ VTK=VT VTD=丹後守家百首 VTR=タンゴノカミケ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第173 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の百首歌。1巻。藤原為忠は歌人としての力量は特に卓越していたとはみられないが、本集の歌人に実子3人を含み、名を連ねている面々のパトロンないしはリーダー的存在であった。また、出詠歌人は勧修寺・葉室家を媒介とした血縁関係で結ばれ、為忠一家を中心とした一族縁者の歌会であったとみられる。無名に近い若い歌人グループが為忠を支援者として将来の目覚ましい活躍の習作の場であったことは注目される。作者は丹後守藤原為忠・少納言藤原忠成・加賀守藤原顕広(改名俊成)・兵庫頭源仲正・伊豆守藤原為業(為忠の息、寂念)・散位藤原為盛(為忠の息、左近大夫、改名兼綱)・筑前権守藤原盛忠(為忠の息、改名為経、法名は日想坊寂超)・源頼政の8人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110318 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=木工権頭為忠朝臣家百首 TRR=モクゴンノカミ タメタダ アソンケ ヒャクシュ VTK=VT VTD=木工権頭為忠朝臣(藤原)家百首 VTR=モクゴンノカミ タメタダ アソン フジワラ ケ ヒャクシュ VTK=VT VTD=為忠朝臣家百首 VTR=タメタダ アソンケ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第174 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の百首歌。1巻。藤原為忠とその子3人を中心とした縁者一門の歌会であり、これらの若い歌人たちの指導者兼パトロン的位置にあった為忠歌壇を知りうる。作者は木工権頭為忠・勘解由次官親隆・加賀守顕広(俊成)・兵庫頭仲正・伊豆守為業(寂念)・散位為盛(兼綱)・備後守為経(盛忠・寂超)・散位源頼政の8人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110338 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=句題百首 TRR=クダイ ヒャクシュ VTK=VT VTD=一花集 VTR=ヒトハナシュウ VTK=VT VTD=五玉集 VTR=ゴギョクシュウ VTK=VT VTD=古集句題百首 VTR=コシュウ クダイ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第175 NOTE=作品紹介: 百首歌。1巻。作者は、頓阿法師・法印良守・権大僧都良春・頓宗・禅僧周嗣の5人。この歌人は当代を代表する勅撰歌人である。本書は平安以来の漢詩句を題として詠む流れの一つであるが、特に平安の往事を偲んで5人の歌人が読んでいる点に注目される。点者は頓阿。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=朗詠百首 TRR=ロウエイ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第175 NOTE=作品紹介: 百首歌。1巻。歌は15部百首の構成。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110371 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=俊成卿文治六年五社百首 / 藤原俊成 [著] TRR=シュンゼイキョウ ブンジ ロクネン ゴシャ ヒャクシュ VTK=VT VTD=五社百首 VTR=ゴシャ ヒャクシュ VTK=VT VTD=続長秋詠藻 VTR=ゾク チョウシュウ エイソウ VTK=VT VTD=長秋草 VTR=チョウシュウソウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第176 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の百首歌。1巻。文治6年(1190)3月清書の上、住吉・賀茂・春日社・日吉社・太神宮(伊勢)に奉納。堀河百首以来の組題の基本形態として注目されるほか、俊成の詠歌態度として百首歌の多いことも注目される。勅撰の撰者となったことに感激して俊成の嘉例に倣っていることなど、後世への影響が考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 俊成 AHDNGR=フジワラ, トシナリ AID=DA00378249 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110376 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=秋日陪社壇同詠祈雨百首和歌 / 津守国冬 [著] TRR=アキ ノ ヒ ヤシロ ノ ダン ニ ベイシ オナジク アメ ニ イノル オ ヨメル ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=秋日陪社壇同詠祈雨百首和歌 VTR=シュウジツバイ シャダン ドウエイ キウ ヒャクシュ ワカ VTK=VT VTD=祈雨百首 VTR=キウ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第176 NOTE=作品紹介: 百首歌。1巻。組題百首のもつ和歌修練の一形式と考えられ、為兼卿鹿百首などと同系列のものと思われる。百首歌の系譜を見る上で注目される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=津守, 国冬 AHDNGR=ツモリ, クニフユ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110389 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=為兼卿鹿百首 / 京極為兼 [著] TRR=タメカネキョウ シカ ヒャクシュ VTK=VT VTD=鹿百首 VTR=シカ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第176 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の百首歌。1巻。1首ごとに鹿を詠みこんだもの。現存するのは98首。為兼の特異な歌風は見られない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=京極, 為兼 AHDNGR=キョウゴク, タメカネ AID=DA02268208 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110393 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=南都百首 / 一条兼良 [著] TRR=ナント ヒャクシュ VTK=VT VTD=兼良公百首 VTR=カネラコウ ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第176 NOTE=作品紹介: 室町時代の百首歌。1巻。堀川百首の題によって、1首ごとに大和の名所を詠みこんだもの。歌としては平板の域を出ないが、名所百首の一つとして注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110398 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=道助法親王家五十首和歌 TRR=ドウジョ ホッシンノウケ ゴジッシュ ワカ VTK=VT VTD=光台院殿五十首和歌 VTR=コウダイイン ドノ ゴジッシュ ワカ VTK=VT VTD=道助法親王家五十首 VTR=ドウジョ ホッシンノウケ ゴジッシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第177 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌集。1巻。道助入道親王は後鳥羽院の皇子で和歌に関心を持ち続け定家の教えを仰いでいた。全作品にわたって後鳥羽院の勅点が加えられていて、承久の乱(1221)も間近な頃の後鳥羽院の好尚を知ることができる。題者は定家で、出詠歌人は僧を除けばほぼ当時の順徳院内裏中心の歌壇での有力者である。作者は藤原公経・同実氏・同定家・同雅経他の22名。主催者は道助入道親王。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110403 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新古今和歌集竟宴倭歌 TRR=シン コキン ワカシュウ キョウエン ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第178 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌会歌集。1巻。各歌人1首ずつ計20首を収めている。源家長日記に非難があったと記すように、新古今集に入集しない歌人も加えられているが、撰者の藤原定家が参加出詠していないのは、竟宴の企てがあった際になお、前年歿した父俊成の服喪からの復任が延び延びとなっていたためである。定家もいうように勅撰和歌集終功に当たっての竟宴の催しはこの新古今集が最初で、後のものとしては続古今集の時に後嵯峨院の行なわれた竟宴和歌が現存するのみである。作者は藤原良経・同頼実・源通光他の20名。主催者は後鳥羽院。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110429 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続古今和歌集竟宴倭歌 TRR=ショク コキン ワカシュウ キョウエン ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第178 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌会歌集。1巻。新古今和歌集の竟宴にならったもの。続古今集は二条派の平淡な歌風の模範となったもので、千載集・新勅撰集とともに二条家の三代集と称される。外形的には新古今集の模倣が強く、竟宴和歌も同様である。作者は後嵯峨院・藤原実経・藤原公相他23人。御製講師は中納言為氏。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110432 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文治六年女御入内御屏風和歌 TRR=ブンジ ロクネン ニョウゴ ジュダイ ゴビョウブ ワカ VTK=VT VTD=文治六年女御入内屏風和歌 VTR=ブンジ ロクネン ニョウゴ ジュダイ ビョウブ ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第178 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の特殊歌集。1巻。藤原俊成・実定の選歌の後に藤原兼実が最後的に屏風歌38首を選定したもの。公事的性格の強いもので、内容も欠点の少ないことに主点がある。作者は藤原兼実・藤原実定・藤原実房・藤原良経・藤原季経・藤原隆信・藤原定家・藤原俊成の8人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110436 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=昭慶門院御屏風押色紙和歌 TRR=ショウケイモンイン ゴビョウブ オシシキシ ワカ VTK=VT VTD=昭慶門院御屏風和歌 VTR=ショウケイモンイン オンビョウブ ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第178 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の特殊歌集。1巻。昭慶門院(亀山天皇皇女、喜子)の屏風に、和歌を書いた色紙を集めたもの。百首の組題と同じ題で詠まれたものが多い。歌数は50首。詠者は亀山法皇・二条為相・二条為世・二条為藤など二条家の歌人等27人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110444 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=最勝四天王院障子和歌 : [承元元年] TRR=サイショウ シテンノウイン ショウジ ワカ : ショウゲン ガンネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第178 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の特殊歌集。1巻。後鳥羽院が建永2年(1207)5月に、京都の三条白河に建立した最勝四天王院(白河御堂ともいう)の障子に名所を画いたその絵の和歌。歌460首中、障子の歌として用いられたのは、歌頭に合点のある歌である。新古今集に13首が補入されている。そのうち慈円の宇治川、通光の鳴海浦の2首は障子に用いられなかったもので他の11首は障子に用いられたもの。新古今集に入集の13首は、竟宴後補入の最大の一群である点や、新古今集の撰者としての定家・家隆・雅経・有家だけでなく、後鳥羽院の親近歌人としての通光・秀能がいることに注目される。作者は後鳥羽院・大僧正慈円・大納言通光他10人。名勝の絵は尊智・兼康・康俊・光時の4人。本書の成立事情は、明月記の承元元年(1207)正月24日より、同年11月19日までの記事に詳細に記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110447 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=句題和歌 TRR=クダイ ワカ VTK=VT VTD=大江千里集 VTR=オオエノ チサト シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第179 NOTE=作品紹介: 平安時代の家集。1巻。現存本は125首。類従本は文保2年(1318)6月4日の参議藤の奥書を付し、続いて35首の巻末追記がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110458 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三月三日紀師匠曲水宴 TRR=サンガツ ミッカ キ ノ シショウ キョクスイ ノ エン VTK=VT VTD=三月三日紀師近曲水宴和歌 VTR=サンガツ ミッカ キ ノ シ キョクスイエン ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第179 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌会歌集。1巻。紀貫之家の曲水宴歌会。本文・目次にみえる書名「三月三日紀師近曲水宴」は誤りで、「三月三日紀師匠曲水宴」が正しい。歌題は曲水宴にちなむ「花浮春水」「灯懸水際明」「月入花灘暗」の3題。8人が、詠者の順序で各3首ずつ詠んだもの。まさに「まことにめでたきうたよみども」を集めた歌会であった。詠者は凡河内躬恒・藤原伊衡・紀友則・藤原興風・大江千里・坂上是則・壬生忠岑・紀貫之の8人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110465 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三百首和歌 / 宗尊親王 [著] TRR=サンビャクシュ ワカ VTK=VT VTD=中務卿親王三百首和歌 VTR=ナカツカサキョウ シンノウ サンビャクシュ ワカ VTK=VT VTD=中務卿親王文応三百首 VTR=ナカツカサキョウ シンノウ ブンオウ サンビャクシュ VTK=VT VTD=宗尊親王三百首 VTR=ムネタカ シンノウ サンビャクシュ VTK=VT VTD=親王三百首和歌 VTR=シンノウ サンビャクシュ ワカ VTK=VT VTD=東関三百首 VTR=トウカン サンビャクシュ VTK=VT VTD=三百首和歌 VTR=サンビャクシュ ワカ VTK=VT VTD=竹園三百首 VTR=チクエン サンビャクシュ VTK=VT VTD=鎌倉中書王御歌 VTR=カマクラ チュウショオウ オンウタ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第179 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌集。1巻。春70首・夏30首・秋70首・冬30首・恋70首・雑30首で個々の歌についての為家入道および九条基家の評語がとびとびに添えられる。為家の評語と基家の評語とはかなりくいちがった見解を示していて、定家存命中から異風を示した基家晩年の傾向と為家の立場とを比較できる点がある。作品は未だ初学を終えていない未熟さが認められる。『続群書類従14下 和歌部』巻381に「宗尊親王三百首」として書名のみ掲出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=宗尊親王 AHDNGR=ムネタカ シンノウ AID=DA12512713 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110466 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100141 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=七夕七十首 / 藤原為理 [著] TRR=タナバタ シチジッシュ VTK=VT VTD=冷泉為理卿七夕七十首詠歌 VTR=レイゼイ タメタダ キョウ タナバタ シチジッシュ エイカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第179 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の定数歌集。1巻。「七夕天」から「寄七夕祝」まですべて七夕に関する題70を詠んだもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第11輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 為理 AHDNGR=フジワラ, タメノリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V110475 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=在民部卿家歌合 TRR=ザイ ミンブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=在原民部卿家歌合 VTR=アリワラ ミンブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=在納言家歌合 VTR=ザイ ナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=仁和元年行平卿家歌合 VTR=ニンナ ガンネン ユキヒラキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=仁和行平卿家歌合 VTR=ニンナ ユキヒラキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=中納言行平卿家歌合 VTR=チュウナゴン ユキヒラキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=民部卿家歌合 VTR=ミンブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=民部卿行平卿家歌合 VTR=ミンブキョウ ユキヒラキョウケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第180 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。この歌合は、証本をとどめている現存最古の歌合として有名で、冒頭に、「左には山のかたを洲浜につくり、右にはあれたる宿のかたを洲浜につくりてありける」(20巻本)とあるように、簡略ながらも日記を有し、かつ和歌の文台として洲浜が用いられ、初期の歌合としては進歩した行事様式をもつものであったことが知られる。主催者は在原行平。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寛平御時后宮歌合 TRR=カンピョウ ノ オントキ キサイノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=寛平歌合 VTR=カンピョウ ウタアワセ VTK=VT VTD=寛平御時歌合 VTR=カンピョウ ノ オオントキ ウタアワセ VTK=VT VTD=寛平御時中宮歌合 VTR=カンピョウ ノ オオントキ チュウグウ ウタアワセ VTK=VT VTD=寛平后宮歌合 VTR=カンピョウ キサイノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=寛平中宮歌合 VTR=カンピョウ チュウグウ ウタアワセ VTK=VT VTD=后宮歌合 VTR=キサイノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=大后百番歌合 VTR=オオキサキ ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=中宮歌合 VTR=チュウグウウ タアワセ VTK=VT VTD=洞院中宮歌合 VTR=トウイン チュウグウ ウタアワセ VTK=VT VTD=洞院中宮百番歌合 VTR=トウイン チュウグウ ヒャクバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第180 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。提出され蒐集された歌の優劣を机上で按配したものか。新撰万葉集の撰歌機関としての役割を果した歌合と考えられる。主宰者は班子女王(宇多天皇の母、当時皇太夫人)。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120010 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亭子院歌合 TRR=テイジイン ウタアワセ VTK=VT VTD=延喜十三年亭子院歌合 VTR=エンギ ジュウサンネン テイジイン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第180 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。当代鋭意の一流歌人たちによるこの歌合は撰歌合であるから、同一歌人が左右に出ており、その点、歌人が左右の方分けに所属して歌合の場に臨んだ後代の歌合とは趣を異にする。歌題は、春(2月)10番、春(3月)10番、夏(4月)5番、恋5番の計30番60首の歌合である。歌合史上最初の整備された行事様式をもつ歌合である。天徳歌合以前においてもっとも画期的な規模と内容とをもつものであった。勅判になる判詞はきわめて簡単であるが、今日しりうる歌合判詞の最初のものとして歌論史上興味ある問題を提供している。歌人は、左、躬恒(15首)・興風(4首)・貫之(3首)等。右、躬恒(5首)・興風(5首)・是則(4首)等。判者は主宰者の宇多法皇。方人は、左、誨子内親王(左の頭)・敦慶親王等。右は、依子内親王(右の頭)・敦実親王等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120018 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=陽成院歌合 : [延喜十三年九月] TRR=ヨウゼイイン ウタアワセ : エンギ ジュウサンネン クガツ VTK=VT VTD=延喜十三年九月九日陽成院歌合 VTR=エンギ ジュウサンネン クガツ ココノカ ヨウゼイイン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第180 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。歌題は「惜秋意」の1題23番の歌合で、判はあるが判詞はない。主催者の陽成院はこの時46歳で、退位後のことであるから、9月9日重陽の節句に当たって、近臣と座興的に私的に催された歌合と思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120023 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亭子院有心無心歌合 TRR=テイジイン ウシン ムシン ウタアワセ VTK=VT VTD=延喜十六年七月七日亭子院有心無心歌合 VTR=エンギ ジュウサンネン シチガツ ナヌカ テイジイン ウシン ムシン ウタアワセ VTK=VT VTD=亭子院殿上歌合 VTR=テイジイン テンジョウ ウタアワセ VTK=VT VTD=亭子院殿上人歌合 VTR=テイジイン テンジョウビト ウタアワセ VTK=VT VTD=亭子院明玉歌合 VTR=テイジイン メイギョク ウタアワセ VTK=VT VTD=有心無心歌合 VTR=ウシン ムシン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第180 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。この歌合は、恐らく亭子院の殿上人によって庚申の夜に催された、当座即詠の、行事を伴わぬ単純小規模な歌合であったと思われる。歌は、歌題の極限と無名歌人による歌合のため、すぐれたものはないが、古来「有心無心」の題の魅力のために、真価以上に関心をもたれ、流布したようである。判者名および歌人名の記載はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120025 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天徳内裏歌合 TRR=テントク ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=あるところの歌合 VTR=アル トコロ ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=女房歌合 VTR=ニョウボウ ウタアワセ VTK=VT VTD=女房和歌合 VTR=ニョウボウ ワカアワセ VTK=VT VTD=先帝の御時の歌合 VTR=センテイ ノ オントキ ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=村上御時歌合 VTR=ムラカミ オントキ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳御時歌合 VTR=テントク オントキ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳三年二月三日内裏の御歌合 VTR=テントク サンネン ニガツ ミッカ ダイリ ノ オンウタアワセ VTK=VT VTD=天徳三年二月内裏歌合 VTR=テントク サンネン ニガツ ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳三年二月二十九日歌合 VTR=テントク サンネン ニガツ ニジュウクニチ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳三年八月女房前栽合 VTR=テントク サンネン ハチガツ ニョウボウ センザイ アワセ VTK=VT VTD=天徳四年歌合 VTR=テントク ヨネン ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳四年三月晦日内裏歌合 VTR=テントク ヨネン サンガツ ミソカ ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳四年三月三十日内裏歌合 VTR=テントク ヨネン サンガツ サンジュウニチ ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳四年内裏歌合 VTR=テントク ヨネン ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=天徳の御歌合 VTR=テントク ノ オンウタアワセ VTK=VT VTD=天暦御時歌合 VTR=テンリャク オントキ ウタアワセ VTK=VT VTD=天暦の御歌合 VTR=テンリャク ノ オンウタアワセ VTK=VT VTD=殿上女房歌合 VTR=テンジョウ ニョウボウ ウタアワセ VTK=VT VTD=内裏歌合 VTR=ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=内裏の御歌合 VTR=ダイリ ノ オンウタアワセ VTK=VT VTD=内裏和歌合 VTR=ダイリ ワカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。内裏において天皇臨御のもとに行なわれたもの。この歌合における洲浜の贅美や行事の運営、後宴の奏楽・演舞・饗饌・賜禄、また歌題の複雑化などは、これに先行する種々の歌合、物合における諸様式の集大成というべきものであった。文芸(和歌)を中心としたこれらの美術的要素と、後宴にみられる唱歌奏楽の音楽的要素とがあいまって、まさに当日の行事は、「歓楽之至、未如今夜者」(殿上日記)なき、「仙欄之御遊」(同)であった。この歌合は、評論としてよりも行事の面に多くの意義を見出すことができる。判者は堪能重代の左大臣実頼(清慎公)。歌人は、左、朝忠・順・忠見・好古等。右、兼盛・元真・中務等。講師は、左、延光。右、博雅。女房方人は、左、頭中将・宰相等。右、頭弁・按察等。侍臣方人は、左、為明朝臣・重信朝臣等。右、盛明朝臣・博雅朝臣等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120027 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=堀川中納言家歌合 TRR=ホリカワ チュウナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=堀河中納言(藤原朝光)家歌合 VTR=ホリカワ チュウナゴン フジワラ アサミツ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=天延三年二月堀河中納言家歌合 VTR=テンエン サンネン ニガツ ホリカワ チュウナゴンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。堀川中納言は藤原朝光のこと。1・2番が祝、10番が恋である外は、すべて当季の春の歌題で、おそらく横川の僧房の眼前触目の風物を即興的に歌題にしたものと思われ、従来の歌合歌題の常識を破ったもの。僧房で行なわれたものとしては、これをもって嚆矢とすべきであろう。判者名および歌人名の記載はない。方人の頭は左頭は勘解由判官通家、右頭は前阿波守忠信。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120039 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=一条大納言家歌合 : [天延三年三月] TRR=イチジョウ ダイナゴンケ ウタアワセ : テンエン サンネン サンガツ VTK=VT VTD=一条大納言(藤原為光)家歌合 VTR=イチジョウ ダイナゴン フジワラ タメミツ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=謙徳公の家の歌合 VTR=ケントクコウ ノ イエ ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=恒徳公の家の歌合 VTR=コウトクコウ ノ イエ ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=法住寺太政大臣家歌合 VTR=ホウジュウジ ダイジョウ ダイジンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の歌合。1巻。藤原為光の家で催された歌合。歌題は、紅桜・帰鴈・柳・欵冬・残鶯・若菜(類従本若草)の6題6番の小歌合である。歌人に、元輔・長能・惟成ら堪能の人が揃っていた。この歌合は、新詠旧作をとりまぜたもので、方人即歌人の歌合でなかったことが証される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120040 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大納言家歌合 TRR=ダイナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=源大納言家歌合 VTR=ゲン ダイナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=一条源大納言家歌合 VTR=イチジョウ ゲン ダイナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=土御門左大臣家歌合 VTR=ツチミカド サダイジンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。歌題は、夏衣・欵冬・藤・卯花・葵・早苗・郭公・鼃鳥・呉竹・遣水の10題10番の歌合で、権大納言源師房が自家に催した3度目の歌合。私的な歌合ではあったが当代の優秀歌人が集っており、撰歌も厳重であったので秀歌が多い。判者名の記載はない。類従本によれば作者は、左方、加賀・頼家等。右方、頼実・親範等。類従本は、現存する唯一の完本である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120040 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀陽院水閣歌合 TRR=カヤノイン ノ スイカク ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治前太政大臣家歌合 VTR=ウジ ノ サキ ノ ダイジョウ ダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治前太政大臣家三十講歌合 VTR=ウジ ノ サキ ノ ダイジョウ ダイジンケ サンジッコウ ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治前太政大臣家三十講の後の歌合 VTR=ウジ ノ サキ ノ ダイジョウ ダイジンケ サンジッコウ ノ アト ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治殿歌合 VTR=ウジドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治殿三十講十番歌合 VTR=ウジドノ サンジッコウ ジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治入道関白家歌合 VTR=ウジノニュウドウ カンパクケ ウタアワセ VTK=VT VTD=賀陽院歌合 VTR=カヤノイン ウタアワセ VTK=VT VTD=関白家歌合 VTR=カンパクケ ウタアワセ VTK=VT VTD=関白左大臣家歌合 VTR=カンパク サダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=関白殿歌合 VTR=カンパクドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=左大臣家歌合 VTR=サダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=三十講殿上歌合 VTR=サンジッコウ テンジョウ ウタアワセ VTK=VT VTD=三十講次歌合 VTR=サンジッコウジ ウタアワセ VTK=VT VTD=長元歌合 VTR=チョウゲン ウタアワセ VTK=VT VTD=長元八年歌合 VTR=チョウゲン ハチネン ウタアワセ VTK=VT VTD=長元八年賀陽院歌合 VTR=チョウゲン ハチネン カヤノイン ウタアワセ VTK=VT VTD=殿上歌合 VTR=テンジョウ ウタアワセ VTK=VT VTD=頼通公歌合 VTR=ヨリミチコウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。関白左大臣藤原頼通の第、賀陽院(高陽院)において催された歌合。歌合そのものは小規模ではあるが、歌合行事としては臣下の催したものとして最大で、その社会的影響は天徳内裏歌合と伯仲している。この歌合は、藤原氏極盛期の文化と生活と遊楽とを代表するものであった。歌合を宗教的行事の一つとして考え、行事の場所を住吉社頭にまで延長発展させたことは、その宗教的なものへの拝趨が、また一つの美として表現されるに至った唯美的な時代思潮を物語る。判者は従三位神祇伯大中臣輔親。歌人は、左、行経・相模・資業等。右、赤染衛門、頼宗、公任等。講師は、左、源経長、右、源資通。読師は、左、藤原行経、右、藤原兼房。員刺は、左、平経章、右、橘義清。方人は、左、蔵人頭左中弁経輔等。右、右近衛中将俊家朝臣等。念人は、左、左宰相中将藤原兼頼等。右、左宰相中将源顕基等。この歌合の構成メンバーは、当時における政界のあらゆる勢力分野を超越したものであった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120041 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源大納言家歌合 : [その1] TRR=ゲン ダイナゴンケ ウタアワセ : ソノ 1 VTK=VT VTD=源大納言家(源師房)歌合 VTR=ゲン ダイナゴンケ ミナモトノ モロフサ ウタアワセ VTK=VT VTD=一条源大納言家歌合 VTR=イチジョウ ゲン ダイナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=土御門右大臣家歌合 VTR=ツチミカド ウダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=長暦二年九月歌合 VTR=チョウリャク ニネン クガツ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期。源師房が自邸に催した歌合。1巻。恐らく八月十五夜に行なうべく予定されたこの歌合は、延期されてのちの明月すなわち九月十五夜となり、歌題も、当季の、秋夜月・秋風・露・霧・薄・菊・秋田・萩・鴈・鹿とあったのを、季が過ぎたので、萩だけは紅葉に変えられた10題10番の歌合で、しかも男女房歌合であったことがわかる。判者名の記載はない。この歌合は男女房歌合で、右男方の歌人は、為善・親範・頼実等、左女方の歌人は、歌合本文には、「薄」左が良暹の代詠であることを記す以外は一名の記載もない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120045 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弘徽殿女御十番歌合 : [長久二年二月] TRR=コキデン ノ ニョウゴ ジュウバン ウタアワセ : チョウキュウ ニネン ニガツ VTK=VT VTD=義子女御歌合 VTR=ギシ ニョウゴ ウタアワセ VTK=VT VTD=弘徽殿女御歌合 VTR=コキデン ノ ニョウゴ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。弘徽殿女御生子(後朱雀天皇女御)の催した歌合。当座判に対して左右論難の応酬があった文芸意識の高いものであったことが想像される。判者は大学頭東宮学士権左中弁大和守藤原義忠。義忠は、かつて万寿2年(1025)5月5日自家において歌合を催し、判者となったことがあり、政務に練達した漢学者でもあった。その判詞は詳細で公任の歌学の影響がみられ、後代、袋草紙・八雲御抄・悦目抄・和歌童蒙抄などが取上げるに至った。歌論史的に注目すべきものと思われる。歌人は、左、相模・良暹・重成等。右、侍従乳母・赤染衛門など。撰者は、左、相模。右、侍従乳母。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120046 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=祐子内親王家歌合 : [永承五年] TRR=ユウシ ナイシンノウケ ウタアワセ : エイショウ ゴネン VTK=VT VTD=一宮歌合 VTR=イチノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=一品良子内親王家歌合 VTR=イッポン リョウシ ナイシンノウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=宇治入道前関白家歌合 VTR=ウジノニュウドウ サキ ノ カンパクケ ウタアワセ VTK=VT VTD=永承五年賀陽院一品宮歌合 VTR=エイショウ ゴネン カヤノイン イッポンノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=賀陽院一品宮歌合 VTR=カヤノイン イッポンノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=賀陽院歌合 VTR=カヤノイン ウタアワセ VTK=VT VTD=賀陽院殿歌合 VTR=カヤノイン ドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=関白左大臣家歌合 VTR=カンパク サダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=関白殿歌合 VTR=カンパクドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=宮歌合 VTR=ミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=後朱雀院一宮歌合 VTR=ゴスザクイン イチノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=高倉一宮歌合 VTR=タカクラ イチノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=高陽院一宮歌合 VTR=カヤノイン イチノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=殿歌合 VTR=トノウタアワセ VTK=VT VTD=祐子内親王歌合 VTR=ユウシ ナイシンノウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。賀陽院(高陽院)第において後朱雀天皇の皇女高倉一宮祐子内親王を中心に行なわれた歌合。歌題は、桜・郭公・月の三題。方人即歌人の歌合である。出詠された歌はことごとく採られたものと思われ、歌人の実力と人格が高く評価されていた点、従来の歌合と異なる歌人本位、文芸本位の歌合の最初の例といえる。前代における醍醐・村上期の絢爛たる行事様式を踏襲しつつも、一段と文学的情熱の加わった歌合で、殊に相模・伊勢大輔をようする女流の活躍が目立ち、圧倒的な優勢を示している。男女房歌合で判者は、重代堪能の内大臣藤原頼宗。歌人は女方左には、典侍・侍従・伊勢大輔等。男方右には、式部大輔資業・中宮亮兼房・讃岐守家経等。男女とも当代第一級の歌人による。講師は、左、右中弁源経長。右、左大弁源資通。員刺の座をおかず、勝負の記録は権大納言師房が記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120049 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=皇后宮春秋歌合 TRR=コウゴウグウ シュンジュウ ウタアワセ VTK=VT VTD=後冷泉院御時きさいの宮の歌合 VTR=ゴレイゼイイン ノ オントキ キサイノミヤ ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=皇后宮歌合 VTR=コウゴウグウ ウタアワセ VTK=VT VTD=四条宮歌合 VTR=シジョウノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=天喜四年四月皇后宮春秋歌合 VTR=テンギ ヨネン シガツ コウゴウグウ シュンジュウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。後冷泉天皇の皇后四条宮寛子の御所で催された歌合。10番、祝を除いては各番春秋を組合わせた春秋歌合である。女房の装束も左右を春秋に配して、さまざまの風雅と綺羅のかぎりを尽したことが詳述される。和歌の道に心酔した女房たちの唯美的な文学愛好の風潮が、その服飾にまで及び、まさに後宮歌合として空前のものであったことがわかる。判者は内大臣藤原頼宗。歌人は、左、小式部命婦・範永朝臣・内大臣頼宗等。右、伊勢大輔・土左・下野等。和歌の撰者は、左方頼宗、右方長家。講師は、左、権亮顕宗。右、亮師基。読師は、左、新頭中将顕房。右、前頭中将隆俊。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120052 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=備中守定綱朝臣家歌合 TRR=ビッチュウノカミ サダツナ アソンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。備中守定綱の家で催された歌合。歌題は、祝・春雨・霞・鶯・夜風・恋など。祝・恋の外は当季の13題13番。祝を1番においたのは定綱家に何かの祝賀があって催された歌合であろうか。歌人名は左、兼清・佐忠・基綱等。右、忠季・昌任・若乳母君等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120053 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禖子内親王家歌合 : [治暦二年] TRR=バイシ ナイシンノウケ ウタアワセ : ジリャク ニネン VTK=VT VTD=治暦院歌合 VTR=ジリャクイン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。禖子内親王家において行なわれた歌合。庚申に当たる重陽節に内親王家女房たちが、「菊」と題して合わせた5番の小歌合。禖子内親王家歌合は前後25ヵ度行なわれている。恐らく内親王の祖父藤原頼通とその家司藤原師房の庇護後援によって行なわれたものと思われる。歌人は、左、美作・讃岐・小馬。右、中務・兵衛・左衛門など、禖子内親王家に仕える女房たち。判者名の記載はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120055 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禖子内親王家歌合 : [治暦四年] TRR=バイシ ナイシンノウケ ウタアワセ : ジリャク ヨネン VTK=VT VTD=治暦院歌合 VTR=ジリャクイン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。歌題は、菖蒲・時鳥・五月雨など菖蒲の節句に行なわれたもの。判詞はない。歌人は、左、兵衛・近江・大和等。右、小馬・武蔵・式部など、内親王家に関係する女房。判者名の記載はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120056 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=呂保殿歌合 TRR=ロホドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=香炉峰殿歌合 VTR=コウロホウ ドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=治暦院歌合 VTR=ジリャクイン ウタアワセ VTK=VT VTD=治暦四年呂保殿歌合 VTR=ジリャク ヨネン ロホドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=禖子内親王歌合 VTR=バイシ ナイシンノウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第181 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。歌題は、月光似氷・雪埋松・夜霰寤夢・炭釜煙高・仏名の5題10番の歌合。判および判詞はない。歌合の歌題に仏名とあるのは注目に値する。歌人は、左、出羽・美作・宣旨。右、宮殿(禖子内親王)・播磨・兵衛など内親王家の女房。判者名の記戦はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120058 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=気多宮歌合 TRR=ケタノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=延久四年三月十九日気多宮歌合 VTR=エンキュウ ヨネン サンガツ ジュウクニチ ケタノミヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。藤原通宗が能登国の国司であった時、気多宮の社頭で催した歌合。国司が任国で催した歌合の一つで、地方における神社歌合として注目される。主催者通宗をはじめ、橘成元・国元・源縁・行宗などの名がみえる。判者は不明。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120060 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=摂津守有綱家歌合 TRR=セッツノカミ アリツナケ ウタアワセ VTK=VT VTD=摂津守有綱(藤原)家歌合 VTR=セッツノカミ アリツナ フジワラ ケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。摂津守藤原有綱が任国で催した歌合。身分のあまり高くない地方の官吏たちが、ぎこちない歌調で詠んだ歌をつがえたもの。歌人は、左、帯刀兼定・史大夫成時。右、越後四郎・馬大夫頼清など地方官吏たち。判者名の記載はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120061 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏歌合 : [承暦二年四月] TRR=ダイリ ウタアワセ : ショウリャク ニネン シガツ VTK=VT VTD=承暦歌合 VTR=ショウリャク ウタアワセ VTK=VT VTD=承暦二年四月二十八日内裏歌合 VTR=ショウリャク ニネン シガツ ニジュウハチニチ ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。白河天皇が清涼殿で催した歌合。和歌史的に見て、この時代は古いものを守るだけで新風の台頭はまだ見られないので、この歌合の価値は評論史的なものにあるといえる。平安時代の歌合の行事様式としては最も典型的なもので、その盛儀のさまは、殿上日記や、袋草紙に引く経信卿記によって知られる。歌合本文の判詞によると、衆議判的傾向をおびており、方人の難陳がはげしくて、ややもすれば判者が窮するほどであった。歌人は、実政朝臣・公実朝臣・家忠朝臣など、後拾遺集時代の男子の代表的歌人を網羅する。講師は、左方、権左中弁師賢朝臣。右方、右中弁通俊。判者は、皇后宮大夫源顕房。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120062 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=若狭守通宗朝臣女子達歌合 : [応徳三年] TRR=ワカサノカミ ミチムネ アソン ジョシタチ ウタアワセ : オウトク サンネン VTK=VT VTD=経平大弐家歌合 VTR=ツネヒラ ダイニケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。故若狭守通宗の邸で、その男隆源阿闍梨をはじめ子女をまじえて催した歌合。判者は通宗の弟、後拾遺集の撰者藤原通俊で、判詞のあとに判歌が付けられている。後拾遺集の奏覧はこの年の9月であるから、撰進当時の通俊の批評態度をうかがう好資料。歌人は、阿闍梨隆源・蔵人大夫により構成されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120067 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高陽院七番歌合 : [寛治八年] TRR=カヤノイン シチバン ウタアワセ : カンジ ハチネン VTK=VT VTD=寛治八年八月十九日前太政大臣師実歌合 VTR=カンジ ハチネン ハチガツ ジュウクニチ サキ ノ ダジョウダイジン モロザネ ウタアワセ VTK=VT VTD=高陽院七首歌合 VTR=カヤノイン シチシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=高陽院殿七番歌合 VTR=カヤノインドノ シチバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。前関白師実がその邸高陽院において催した歌合。男女各7人。題は、桜・郭公・月・雪・祝の5題で、撰題も経信が自然観賞の粋をすぐって立案したもの。当時の代表的歌人による贅美を尽した大歌合。この歌合が平安時代の歌合を通じて重要な歌論史的地位を占めるものであったことが知られる。歌人は、左方、大殿中納言君・四条宮筑前君等。右方、藤中納言通俊・江中納言匡房等。講師は、左方、右大弁基頼朝臣。右方、右中弁宗忠朝臣。判者は、「天下の判者」(八雲御抄)といわれた帥大納言源経信卿。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120069 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東塔東谷歌合 TRR=トウトウ ヒガシダニ ウタアワセ VTK=VT VTD=永長二年東塔東谷歌合 VTR=エイチョウ ニネン トウトウ ヒガシダニ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の歌合。1巻。比叡山の東塔東谷において催された。歌題は、苗代・水鶏・照射・擣衣・鷹狩・神楽の6題。詳細な判詞は歌論史的に問題となる。歌人の名、判者の名を記さない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120075 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山家五番歌合 TRR=サンカ ゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=山家歌合 VTR=サンカ ウタアワセ VTK=VT VTD=天仁三年四月晦日山家五番歌合 VTR=テンニン サンネン シガツ ミソカ サンカ ゴバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。皇后宮権大夫源師時の八条の家の歌合。歌題は当季の、卯花・野草・郭公・五月雨・寄衣恋の5題、各5番、計25番の歌合。この歌合から、金葉集・詞花集に各1首、千載集に300首入集し、夫木抄には11首とられている。歌人は、中宮亮藤原仲実・左近中将源師時など、当代若手の一流歌人からなる。主宰者は、皇后宮権大夫源師時。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120078 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=散位源広綱朝臣歌合 TRR=サンニ ミナモト ヒロツナ アソン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。散位源広綱の家で催された歌合。歌題は、子日小松・鷲閑中友等16題16番よりなる歌合であるが、無判である。一種の自歌合のようになっている。歌人は、左、女房(広綱か)・萓之貫等。右、散位藤原国基・之恒等22人。判者名は、記載なく、無判である。主宰者は、散位源広綱。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120081 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=六条宰相家歌合 TRR=ロクジョウ サイショウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=永久四年実行家歌合 VTR=エイキュウ ヨネン サネユキケ ウタアワセ VTK=VT VTD=実行卿歌合 VTR=サネユキキョウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第182 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。参議藤原実行の南六条の泉亭で催された歌合。詳細な判詞から、判者修理大夫藤原顕季の歌論をうかがうことができるが、内容はおおむね伝統を重んじ、典拠の上にたった穏健なもの。歌人は、左、前木工頭俊頼朝臣・左近少将実能等。右、前越前守仲実朝臣等。講師は、左、散位家信。右、散位道経。読師は、左、前木工頭俊頼朝臣。右、散位仲実朝臣。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120083 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内大臣家歌合 : [元永元年十月二日] TRR=ナイダイジンケ ウタアワセ : ゲンエイ ガンネン ジュウガツ フツカ VTK=VT VTD=内大臣(藤原忠通)家歌合 VTR=ナイダイジン フジワラ タダミチ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=元永元年十月内大臣家歌合 VTR=ゲンエイ ガンネン ジュウガツ ナイダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=内大臣家両判歌合 VTR=ナイダイジンケ リョウハン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第183 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。内大臣藤原忠通の第で催された歌合。主宰者忠通は当時22歳で、歌道に熱心でしばしば自家に歌合の会を催した。判者は、源俊頼、藤原基俊の2人判。判者が2人という形式は前例がなく、しかも平安時代末期の歌壇を代表する革新派の俊頼と、保守派の基俊の、相対する歌論をうかがうことができ、歌論史的価値は極めて高い。歌人は、左方、皇后宮摂津君・定信朝臣等。右方、俊頼朝臣・顕国朝臣等であるが、各題により左右入り交っている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120087 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101003990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内大臣殿歌合 : [元永二年七月十三日] TRR=ナイダイジンドノ ウタアワセ : ゲンエイ ニネン シチガツ ジュウサンニチ VTK=VT VTD=元永二年内大臣家歌合 VTR=ゲンエイ ニネン ナイダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=内大臣家歌合 VTR=ナイダイジンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第183 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。内大臣藤原忠通が主宰。歌人の顔ぶれは、元永元年(1118)の歌合とほとんど変わりないが、源俊頼の除かれている点が注意される。「晴れの歌」が求められる歌合の歌に、宗教的傾向を帯びた「述懐」の歌がみられ、早くも中世的精神の萠芽がみられる。判者は、六条修理大夫顕季。作者は、左方、備後守季通・皇后宮摂津君等。右方、前淡路守仲房・左中弁源雅兼等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120099 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=関白内大臣家歌合 TRR=カンパク ナイダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=関白内大臣(藤原忠通)家歌合 VTR=カンパク ナイダイジン フジワラ タダミチ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=関白殿歌合 VTR=カンパクドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=保安二年関白家歌合 VTR=ホウアン ニネン カンパクケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第183 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。関白内大臣藤原忠通の第で催された。歌題は、山月・野風・庭露各7番、恋14番、計35番の歌合。判者は、藤原基俊。歌人は、左方、殿下(忠通)・前木工頭俊頼朝臣。右方、前弾正大弼明賢朝臣・前左衛門佐基俊等14人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120104 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永縁奈良房歌合 TRR=エイエン ナラボウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。興福寺別当永縁権僧正が、その住寺、興福寺花林院において張行した歌合。歌題は、桜・郭公・月・雪・祝の5題各7番の歌合。この歌合は、基俊判に対する作者の難陳により、後日俊頼の改判が行なわれたもので、歌合が、俊頼・基俊時代のはげしい歌論的論義の場となったことを物語る。歌合は、独創的個性的な歌論を生み出す場となり、六条家と御子左家の対立時代を経て、新古今集への道を切り拓いてゆく役割を果たしている。判者は、前木工頭俊頼朝臣。歌人は、左方、大納言君光覚・三郎君。右方、中納言君教縁・弁君などすべて興福寺関係の僧で構成され、特に大納言君光覚(基俊子)と、中納言君教縁(俊頼孫)の番は、すべて基俊・俊頼の代作になっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120114 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=西宮歌合 TRR=ニシノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=大治三年八月二十九日西宮歌合 VTR=ダイジ サンネン ハチガツ ニジュウクニチ ニシノミヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。広田神社の摂社西宮(蛭子社)の社頭で催された。歌題は、月(寄述懐)・紅葉(寄昼)・鹿(寄暁)・虫(寄夕)・萩(寄恋)・女郎花(寄恋)・薄(寄恋)・荻(寄恋)・蘭(寄恋)・菊(寄祝)の10題。歌題「月」の副題に「寄述懐」とあるのと、藤原基俊(前左衛門佐)らしい判詞が、詳しく載せてあることも注意される。歌人は、左方、前美作守顕輔朝臣・前大弐長実卿。右方、神祇伯顕仲卿・兵衛督君等の18人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120122 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=南宮歌合 TRR=ミナミノミヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=大治三年九月二十一日南宮歌合 VTR=ダイジ サンネン クガツ ニジュウイチニチ ミナミノミヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。広田神社の摂社南宮(門妙社)の社頭で催された。神祇伯源顕仲一家の人々が、西宮歌合を補うために、南宮で歌合を行なった。歌題の中で、「月」の副題に「述懐」とあるのは、「西宮歌合」の時と同様、留意される。判者は大僧正。歌人は、左方、大僧正・親房等。右、伯・忠季・伯女等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120126 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=住吉歌合 TRR=スミヨシ ウタアワセ VTK=VT VTD=大治三年九月二十八日住吉歌合 VTR=ダイジ サンネン クガツ ニジュウハチニチ スミヨシ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 院政期の歌合。1巻。住吉神社の社頭で催された。神祇伯源顕仲一家の人々が、先に西宮歌合・南宮歌合と両度の歌合を広田神社で開催したのに対して、今度は住吉神社で歌合を行なった。これ以後、社頭歌合が盛行する。歌題の中で、「月」の副題に「述懐」とあるのは、西宮歌合・南宮歌合と同様に注目される。「うきみ」とか「憂き世」とかいう語で表現される厭世観が、新しい時代思潮となっている。判者は源顕仲。歌人は、左、前和泉守道経・前淡路守仲房等、右、伯女・帥大夫重道等15人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120128 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中宮亮顕輔家歌合 TRR=チュウグウノスケ アキスケケ ウタアワセ VTK=VT VTD=長承三年九月十三日中宮亮顕輔家歌合 VTR=チョウショウ サンネン クガツ ジュウサンニチ チュウグウノスケ アキスケケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 平安時代後期の歌合。1巻。中宮亮藤原顕輔の家で催された。この歌合は、判者藤原基俊の歌学的思想を見るうえで格好のもの。歌合の判詞の中で、基俊がはじめて「幽玄」という語を用いた。歌人は、左、左衛門督(雅定)・新中納言(宗能)等。右、中宮亮顕輔・散位道経等24人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120130 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=右衛門督家歌合 TRR=ウエモンノカミケ ウタアワセ VTK=VT VTD=家成卿家歌合 VTR=イエナリ キョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=久安五年右衛門督家成卿家歌合 VTR=キュウアン ゴネン ウエモンノカミケ イエナリキョウケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 平安時代後期の歌合。1巻。右衛門督藤原家成の中御門亭で催された。家成と藤原顕輔とが歌界の中心となっており、この2人が関係した歌合は少なくない。各番に、顕輔の精しい判詞と判歌が記される。判者は藤原顕輔。歌人は、左、右衛門督家成・権中納言忠雅等。右、前斎院兵衛(顕仲伯女)・摂津守重家等22人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120137 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=太皇太后宮大進清輔朝臣家歌合 : [永暦元年] TRR=タイコウタイゴウグウ ダイシン キヨスケ アソンケ ウタアワセ : エイリャク ガンネン VTK=VT VTD=太皇太后宮大進清輔朝臣(藤原)家歌合 VTR=タイコウタイゴウグウ ダイシン キヨスケ アソン フジワラ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=太皇太后宮大進清輔(藤原)家歌合 VTR=タイコウタイゴウグウ ダイシン キヨスケ フジワラ ケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第184 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。太皇太后宮大進藤原清輔の第で催された。主催者は清輔で、かの「述懐」の歌を負とした判者顕季の孫に当たり、約40年の歌合史の推移を見ることができる。判者は源通能。歌人は、左、大宮大進藤原清輔朝臣・前紀伊守雅重等。右、僧俊恵・僧顕昭等14人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120144 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中宮亮重家朝臣家歌合 TRR=チュウグウノスケ シゲイエ アソンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=永万二年重家家歌合 VTR=エイマン ニネン シゲイエケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第185 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。中宮亮藤原重家の第で催された。先行の歌合が六条家を中心として開催されている間、雌伏していた御子左家の俊成が、その歌壇的地位の偉大さを認められて、この大規模な歌合に、判者として迎えられた。六条家側がその歌壇的覇権を御子左家側に譲らなければならなくなった契機として、歌論史的に大きな意味を持つ。判者は藤原顕広(俊成)。歌人は、左、権中納言藤原実国等。右、小侍従(太皇太后宮女房待宵)・三河(二条院内侍)等28人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120150 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=太皇太后宮亮平経盛朝臣家歌合 TRR=タイコウタイゴウグウノスケ タイラ ツネモリ アソンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=仁安二年経盛家歌合 VTR=ニンアン ニネン ツネモリケ ウタアワセ VTK=VT VTD=平経盛朝臣家歌合 VTR=タイラ ツネモリ アソンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第185 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。太皇太后宮亮平経盛の第で催された。先に開催された、御子左家の代表、顕広(俊成)判の「中宮亮重家朝臣家歌合」に対して、六条家の代表、藤原清輔を判者として、対抗してこの歌合は企画された。俊成は出詠していない。歌人は、左、刑部卿藤原重家朝臣・前少将藤原公重朝臣等。右、太皇太后宮亮平経盛朝臣・右近少将源通能朝臣等24人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120167 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=左衛門督実国卿家歌合 : [嘉応二年] TRR=サエモンノカミ サネクニキョウケ ウタアワセ : カオウ ニネン VTK=VT VTD=左衛門督実国卿(藤原)家歌合 VTR=サエモンノカミ サネクニキョウ フジワラ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=実国家歌合 VTR=サネクニケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第186 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。左衛門督藤原実国の第で催された。判者は藤原清輔なので、俊成は出詠していない。清輔の判および判詞があり、判詞の博引旁証で蘊蓄に富む。歌人は左、大納言藤原隆季・左衛門督実国・右馬権頭隆信等。右、刑部卿重家・前左京権大夫師光・右京権大夫源頼政等20人。頼政は講師を、隆信は読師を兼ねている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120179 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=住吉社歌合 : [嘉応二年十月] TRR=スミヨシシャ ウタアワセ : カオウ ニネン ジュウガツ VTK=VT VTD=住吉歌合 VTR=スミヨシ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第186 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。住吉神社の社頭で催された。道因法師(敦頼)の勧進によって催された。歌題は社頭月・旅宿時雨・述懐の3題。「述懐」のような歌題が3題の中の1題として20番も歌われており、ここに一つの中世的意味が見出される。判者は藤原俊成。歌人は、左方、藤原実定・藤原実房・大法師俊恵・藤原邦輔・藤原朝宗等。右方、藤原俊成・源頼政・藤原実国等50人。読師・講師は、左が邦輔、右は朝宗が兼ねている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120189 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建春門院北面歌合 : [嘉応二年十月] TRR=ケンシュンモンイン ホクメン ウタアワセ : カオウ ニネン ジュウガツ VTK=VT VTD=法住寺殿歌合 VTR=ホウジュウジ ドノ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第186 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。建春門院、すなわち平滋子の御所で催された。歌題は関路落葉・水鳥近馴・臨期違約恋の3題。判者は藤原俊成の判および判詞が見えるが、自分の主観を無理に押しつけることなく、できるだけその作品のよさを認め、いろいろな条件を加味しつつ判詞を下す。歌人は、左方、按察使公通卿・前大納言実定卿。右方、皇太后宮大夫俊成卿・備中権守重家卿20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120207 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=広田社歌合 : [承安二年] TRR=ヒロタシャ ウタアワセ : ショウアン ニネン VTK=VT VTD=広田歌合 VTR=ヒロタ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第187 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。広田神社の社頭で催された。道因法師が、「住吉社歌合」を勧進張行したのに対して、広田大明神が羨望し催されることになった。神社歌合が、住吉神社と広田神社とで、交互に行なわれていたことを示す。歌題は社頭雪・海上眺望・述懐の3題。「海上眺望」29番には、判者俊成のきわめて詳細な判詞があり、後日判のため、俊成の歌論が慎重かつ敬虔に、遺憾なく表明されている中で、特に、俊成の歌論・思想を醇乎とした形で表現している点が、大いに注目される。歌人は、左方、按察使公通・前権大納言実定・太皇太后宮小侍従等。右方、太宰大弐重家・右京権大夫頼政・権大納言実房等58人。当時の歌人として重きをなした人のほとんどを網羅する。この歌合は、前田家尊経閣文庫に、俊成自筆本を所蔵する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120215 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三井寺新羅社歌合 : [承安三年] TRR=ミイデラ シラギシャ ウタアワセ : ショウアン サンネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第187 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。三井寺の僧侶が、新羅社の社頭で催した。承安3年(1173)8月、十五夜に張行された歌合に対して、判者俊成が、病を冒して後日判したもの。歌題は遙見山花・古郷郭公・湖上月・野宿雪・談合友恋の5題。後日判のために、詳細な判詞がある。歌人は、左方、中納言君(法性寺石蔵法橋房)・阿闍梨蓮忠(三乃聖護院住)・蔵人君賢辰・佐君良敏等。右方、少輔君(三井寺南院執行房住教智律師房)・阿闍梨泰覚(泰尋法橋息)等16人で、すべて法師。講師は佐公良敏、読師は蔵人公賢辰が兼ねている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120233 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=右大臣家歌合 : [安元元年十月十日] TRR=ウダイジンケ ウタアワセ : アンゲン ガンネン ジュウガツ トオカ VTK=VT VTD=安元元年兼実公家歌合 VTR=アンゲン ガンネン カネザネコウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=兼実公家歌合 VTR=カネザネコウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=右大臣兼実家歌合 VTR=ウダイジン カネザネケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第187 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。右大臣九条兼実の第で催された。安元元年(1175)10月10日に張行され、翌日11日に藤原清輔が判詞を加え、その後、作者を付して、10月29日までには今日の体裁となった。歌題は落葉・初雪・暁恋の3題。判者藤原清輔は古稀に達しており、くわしい判詞は、清輔晩年の歌論を知る上で貴重。歌人は、左方、大弐卿・女房丹後(頼行女)等。右方、頼政朝臣・寂念法師(為業入道)等の20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120241 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=別雷社歌合 TRR=ワケイカズチシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=賀茂社歌合 VTR=カモシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=賀茂別雷社歌合 VTR=カモ ワケイカズチシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=治承二年賀茂社歌合 VTR=ジショウ ニネン カモシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=治承二年三月十五日歌合 VTR=ジショウ ニネン サンガツ ジュウゴニチ ウタアワセ VTK=VT VTD=治承二年別雷社歌合 VTR=ジショウ ニネン ワケイカズチシャ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第188 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。賀茂別雷神社の社頭で催された。歌題は霞・花・述懐の3題。判者入道三品釈阿、すなわち藤原俊成の判詞が詳細であることは他と変わりないが、敬虔な態度で懇切な判詞を記すのは、社頭歌合としての作品と評論とに一つの固定的傾向が現われてきたことがわかる。歌人は、左方、中宮大夫隆季・権大納言実房・藤大納言実国。右方、観蓮・二条院讃岐・登蓮。左右それぞれ30人、計60人。『続群書類従15上 和歌部』巻407に「治承二年賀茂社歌合」として書名のみ掲出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120247 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=廿二番歌合 TRR=ニジュウニバン ウタアワセ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=治承二年歌合 VTR=ジショウ ニネン ウタアワセ VTK=VT VTD=二十二番歌合 VTR=ニジュウニバン ウタアワセ VTK=VT VTD=治承二年八月二種歌合 VTR=ジショウ ニネン ハチガツ ニシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第188 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌合。1巻。歌題は閑庭秋来・長精進恋の2題。治承元年(1177)に、六条家の大黒柱である藤原清輔が歿して後、その義弟、藤原顕昭が六条家をもりたてなければならないのは当然である。この歌合で、顕昭ははじめて判者となったが、判詞は未熟で、再判を余儀なくされている。歌人は、左、頼輔・維光等。右、有房・六条殿等22人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120265 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=右大臣家歌合 : [治承三年十月] TRR=ウダイジンケ ウタアワセ : ジショウ サンネン ジュウガツ VTK=VT VTD=右大臣(九条兼実)家歌合 VTR=ウダイジン クジョウ カネザネ ケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第188 NOTE=作品紹介: 平安時代終末期の歌合。1巻。右大臣九条兼実の第で催された。歌題は霞・花・郭公・月・紅葉・雪・祝・恋・旅・述懐の10題。判者藤原俊成が出家しているために、当夜は列席できず、従って勝負を決することができず、翌日、俊成の許へやって判じさせた。御子左家は六条家を凌駕してしまう。歌人は、左方、女房(兼実公)・皇太后宮大夫入道(俊成)等。右方、大弐入道(重家)・源三位(頼政)等20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120270 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=若宮社歌合 TRR=ワカミヤシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=建久二年三月三日若宮社歌合 VTR=ケンキュウ ニネン サンガツ ミッカ ワカミヤシャ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第189 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。石清水八幡宮の若宮の社頭で催された。歌題は山居聞鶯・松間梅花・寄祝言恋の3題。判者藤原顕昭は、きわめて実証的な判詞を加えている。六条家歌学の大成に努力した結果得られた、識見と自信のためであろう。歌人は、左方、藤原兼光・藤原季能等。右方、藤原隆信・藤原兼宗等32人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120278 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=民部卿家歌合 TRR=ミンブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=民部卿(藤原経房)家歌合 VTR=ミンブキョウ フジワラ ツネフサ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=建久六年民部卿歌合 VTR=ケンキュウ ロクネン ミンブキョウケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第189 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。藤原俊成の甥に当る民部卿経房の家で催された。歌題は山花・初郭公・暁月・深雪・久恋の5題。判者の藤原俊成(釈阿)は、精しい判詞を加えているが、率直な意見を述べた跋文がついている。晩年に達し得た歌の理念を示している。もはや六条家側は御子左家側に、その歌壇的地位をリードされている。歌人は、左、藤原経房・平親宗・藤原隆房等。右、殷富門院大輔・沙弥生蓮(師光)・中宮讃岐等46人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120291 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御室撰歌合 TRR=オムロ セン ウタアワセ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=正治二年御室撰歌合 VTR=ショウジ ニネン オムロ セン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第190 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。守覚法親王が、御室すなわち仁和寺で催した。歌題は春・夏・秋・冬・雑の5題。判者藤原俊成は87歳で、いわば衆議判の議長格。歌人は、左方、御作(守覚法親王)・権中納言藤原隆房・左近衛権中将藤原兼宗等。右方、入道左大臣藤原朝臣(実房)・中宮権大夫藤原公継・入道皇太后宮大夫俊成等18人。正治2年(1200)2月5日に張行。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120313 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙洞十人歌合 TRR=セントウ ジュウニン ウタアワセ VTK=VT VTD=正治二年九月十二日仙洞十人歌合 VTR=ショウジ ニネン クガツ ジュウニニチ セントウ ジュウニン ウタアワセ VTK=VT VTD=仙洞歌合 VTR=セントウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第190 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。後鳥羽院の仙洞御所で行なわれた。構成員は新古今時代の代表的歌人ばかりである。この歌合から新古今集に2首入集している。歌人は左右不同で、女房(後鳥一院)・左大臣藤原良経・内大臣源通親等の10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120323 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=老若五十首歌合 TRR=ロウニャク ゴジッシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=院老若歌合 VTR=イン ロウニャク ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁元年院老若歌合 VTR=ケンニン ガンネン ロウニャク ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁元年二月老若五十首歌合 VTR=ケンニン ガンネン ニガツ ロウニャク ゴジッシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁元年老若五十首歌合 VTR=ケンニン ガンネン ロウニャク ゴジッシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=老若歌合 VTR=ロウニャク ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第191 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。この歌合では、老若の作者をつがえるという、それ以前の歌合には見られない形式をとっている。この歌合から新古今集におよそ33首入集している。左方の「老」の方が権大納言藤原忠良・前権僧正慈円等、右方の「若」の方が女房(後鳥羽院)・左大臣藤原良経等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120331 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新宮撰歌合 TRR=シングウ センカ アワセ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁元年三月歌合 VTR=ケンニン ガンネン サンガツ ウタアワセ VTK=VT VTD=和歌所歌合 VTR=ワカドコロ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第191 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。二条殿新宮で催された。判は、当座判であった。定家が判詞と難陳の速記の役を担当した。その難陳の記録は、「六百番歌合」以来の詳細をきわめていた。判者藤原俊成の歌論を究めるに際しても恰好の資料。新古今集には9首入集している。歌人は左方が、左大臣藤原良経・内大臣源通親等。右方は、御製(後鳥羽院)・前権僧正慈円等。読師は左方が源通具。右方が藤原公経。講師は左方は藤原家隆、右方が藤原雅経。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120355 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=影供歌合 : [建仁元年八月三日] TRR=エイグ ウタアワセ : ケンニン ガンネン ハチガツ ミッカ VTK=VT VTD=建仁元年影供歌合 VTR=ケンニン ガンネン エイグ ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁元年八月三日影供歌合 VTR=ケンニン ガンネン ハチガツ ミッカ エイグ ウタアワセ VTK=VT VTD=和歌所歌合 VTR=ワカドコロ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第192 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。和歌所において、人麿影供のために催されたもの。現存の影供歌合としては最古。この歌合において判者の藤原俊成の歌だけは「但於判者歌者衆議」という条件つきであった。本格的な衆議判の先駆といえる。歌人は左方が女房(後鳥羽院)・藤原良経・源通親等18人。右方は、藤原定家・藤原雅経・沙弥寂蓮等18人。合計36人。読師は藤原良経。講師は藤原定家。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120362 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=撰歌合 : [建仁元年八月十五夜] TRR=センカ アワセ : ケンニン ガンネン ハチガツ ジュウゴヤ VTK=VT VTD=院御歌合・和歌所歌合 VTR=イン ノ オンウタアワセ・ワカドコロ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第192 NOTE=作品紹介: 歌合。1巻。当時の名流が参加し、仲秋の名月を賞美しながら行なうところに趣向があった。判者藤原俊成の歌論を知る資料。新古今集に12首入集している。歌人は左方、女房(後鳥羽院)・藤原朝臣・沙弥釈阿(藤原俊成)等12人。右方は、源通親・慈円・藤原忠良等13人。合計25人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120374 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=影供歌合 : [建仁二年五月廿六日] TRR=エイグ ウタアワセ : ケンニン ニネン ゴガツ ニジュウロクニチ VTK=VT VTD=建仁二年五月二十六日影供歌合 VTR=ケンニン ニネン ゴガツ ニジュウロクニチ エイグ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第192 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。鳥羽院城南寺で催された。定家の明月記(同日条)にも記されている。歌人は左、藤原親定(後鳥羽院の変名)・藤原良経等。右、藤原兼宗・源通具等26人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120381 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=水無瀬釣殿当座六首歌合 TRR=ミナセ ツリドノ トウザ ロクシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁二年水無瀬歌合 VTR=ケンニン ニネン ミナセ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第192 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。後鳥羽院と藤原定家の2人が水無瀬釣殿において、当座(即席の詠歌)6首をつがえた歌合。後鳥羽院は自ら比較的くわしい判詞を書いている。後鳥羽院は定家を賓客のように扱って一番の左に位置させているが、これは後世の連歌や俳諧において賓客に一番の左の席で発句を詠ませている先蹤として注意される。藤原親定(後鳥羽院の変名)と定家の2人であり、判者は親定(後鳥羽院)。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120386 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=水無瀬殿恋十五首歌合 TRR=ミナセドノ コイ ノ ジュウゴシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=建仁二年九月十三日夜歌合 VTR=ケンニン ニネン クガツ ジュウサンニチ ヨル ウタアワセ VTK=VT VTD=水無瀬十五番歌合 VTR=ミナセ ジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=水無瀬殿歌合 VTR=ミナセドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=水無瀬殿恋歌合 VTR=ミナセドノ コイ ノ ウタアワセ VTK=VT VTD=水無瀬恋十五首歌合 VTR=ミナセ コイ ノ ジュウゴシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第193 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。水無瀬殿において催された。新古今集にはおよそ13首入集している。当時89歳であった藤原俊成の判詞が詳細を極めており、歌論史的に非常に重要な意義を持っている。定家は、「明月記」に当日の歌合を詳細に記す。歌人は左右不同で、藤原親定(後鳥羽院)・慈円・藤原良経等10人。読師は藤原家隆、講師は藤原定家。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120387 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=水無瀬桜宮十五番歌合 TRR=ミナセ サクラノミヤ ジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=桜宮十五番歌合 VTR=サクラノミヤ ジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=水無瀬桜宮十五首歌合 VTR=ミナセ サクラノミヤ ジュウゴシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第193 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。水無瀬の桜宮で催された。判者釈阿(藤原俊成)はくわしい判詞を記すが、初判は、後鳥羽院の勅判である。後鳥羽院勅判のものに基づいて俊成が判を加えたのが、同月29日の俊成後判の群書類従本などの流布本であろう。勅判の伝本はまれにしか存在しない。歌人は、左右不同で女房(後鳥羽院)・藤原良経・慈円等9人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120400 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八幡若宮撰歌合 : [建仁三年七月] TRR=ハチマン ワカミヤ センカ アワセ : ケンニン サンネン シチガツ VTK=VT VTD=八幡宮若宮撰歌合 VTR=ハチマングウ ワカミヤ センカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第193 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。石清水八幡宮若宮で催された。「水無瀬殿恋十五首歌合」とともに俊成判の歌合の最後のものとして注目される。歌合の規模の縮少化、衆議判の徹底など、この歌合を境として以後の歌合は文芸的性質が非常に変わってくる。歌人は左右不同で、女房(後鳥羽院)・藤原良経・慈円等15人。講師・読師・判者は不明。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120403 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北野宮歌合 : [元久元年十一月] TRR=キタノグウ ウタアワセ : ゲンキュウ ガンネン ジュウイチガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。北野宮において催された。衆議判の下に行なわれ、簡単な判詞がついている。新古今集に3首とられている。歌人は、左右不同で、御製(後鳥羽院)・藤原良経・源通具等10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120407 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=卿相侍臣歌合 : [建永元年七月] TRR=ケイショウジシン ウタアワセ : ケンエイ ガンネン シチガツ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=建永元年歌合 VTR=ケンエイ ガンネン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。和歌所で夜を徹して催された後鳥羽院主催の歌合。衆議判であったが、判詞は上皇みずから執筆し、後日に与えている。「明月記」の記事が参考になり、定家が講師をつとめていたことが知られる。歌人は、左方、御製(後鳥羽院)・藤原忠経等10人、右方、藤原家隆・藤原有家等10人、計20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120409 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鴨御祖社歌合 TRR=カモミオヤシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=建永二年御祖社歌合 VTR=ケンエイ ニネン ミオヤシャ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。鴨御祖社の社頭で催された。歌題は、山家朝霞・湖辺夕花・社頭述懐の3つ。この歌合は無判であるが、神社歌合における奉納歌合によく見られる。歌人は、左方、御製(後鳥羽院)・慈円等6人、右方、源通具・俊成卿女等6人、計12人。講師は藤原有家。読師は源通光。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120414 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂別雷社歌合 : [建永二年三月七日] TRR=カモ ワケイカズチシャ ウタアワセ : ケンエイ ニネン サンガツ ナヌカ VTK=VT VTD=別雷社歌合 VTR=ワケイカズチシャ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。賀茂別雷社に奉納されたが、定家の「明月記」に詳しい。無判。歌人は左、御製(後鳥羽院)・慈円・源通具等。右、源通光・俊成卿女・女房丹後等6人。講師は藤原定家。読師は源通光。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120416 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建暦三年八月十二日] TRR=ウタアワセ : ケンリャク サンネン ハチガツ ジュウニニチ VTK=VT VTD=建暦三年仙洞歌合 VTR=ケンリャク サンネン セントウ ウタアワセ VTK=VT VTD=建暦三年八月十二日歌合 VTR=ケンリャク サンネン ハチガツ ジュウニニチ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。1人1人が、左、音羽山、右、宮城野というように、左右別々の歌題となっている。一種の名所歌合と見ることができる。女房(順徳天皇)・藤原良平・藤原頼範等10人。類従本として伝わるものは、抄本。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120419 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建暦三年九月十三日夜] TRR=ウタアワセ : ケンリャク サンネン クガツ ジュウサンニチ ヨル VTK=VT VTD=建暦三年歌合 VTR=ケンリャク サンネン ウタアワセ VTK=VT VTD=建暦三年九月十三日夜歌合 VTR=ケンリャク サンネン クガツ ジュウサンニチ ヨル ウタアワセ VTK=VT VTD=内裏歌合 VTR=ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。仙洞御所において催した。「明月記」9月13日の条には、歌合行事に対して、かつての日のような感激もなく、彼等の無聊を尉めるために夜を徹して行なわれる歌合も「太無益之道也」と記す。歌人は左方、女房(順徳天皇)・藤原良平等。右方、藤原家衡・女房志女遊婦等10人。講師は季忠。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120420 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙洞歌合 : [建暦三年閏九月十九日] TRR=セントウ ウタアワセ : ケンリャク サンネン ウルウ クガツ ジュウクニチ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第194 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。仙洞御所において催された。判詞は非常に詳しく、判者藤原定家の態度がよく示されている。判詞にも、歌の風体と詠法を重視した定家の歌論の一端がうかがわれる。定家の歌論の具体的な例を知る資料として注目される。歌人は、左方、女房(順徳院)・藤原有家・藤原家衡等、右方、藤原雅経・原定家・藤原経通等計12人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120422 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禁裏歌合 : [建保二年七月] TRR=キンリ ウタアワセ : ケンポウ ニネン シチガツ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=建保二年七月二日歌合 VTR=ケンポウ ニネン シチガツ フツカ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第195 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。皇居で行なわれた、天皇側近の人々を主とした当座歌合。歌人は左方、女房(順徳天皇)・藤原頼範・藤原経通、右方、藤原家衡・藤原範基・藤原範宗等、計10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120426 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保二年八月十六日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ ニネン ハチガツ ジュウロクニチ VTK=VT VTD=建保二年八月十六日歌合 VTR=ケンポウ ニネン ハチガツ ジュウロクニチ ウタアワセ VTK=VT VTD=建保弐年歌合 VTR=ケンポウ ニネン ウタアワセ VTK=VT VTD=秋十五首乱歌合 VTR=アキ ジュウゴシュ ランカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第195 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。内裏で催された。有名歌人を集めており、藤原定家の判詞も詳細である。定家の批評的態度は消極的であり、迫力に乏しい。歌人は、左右不同で、女房(順徳院)・行意・源通具等10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120428 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=月卿雲客妬歌合 : [建保二年七月二日] TRR=ゲッケイ ウンカク ネタミ ウタアワセ : ケンポウ ニネン シチガツ フツカ VTK=VT VTD=月卿雲客歌合 VTR=ゲッケイ ウンカク ウタアワセ VTK=VT VTD=建保二年九月歌合 VTR=ケンポウ ニネン クガツ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第195 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。藤原家隆(宮内卿)が判者をつとめたのは珍しく、議論を好まない家隆らしく、判歌だけを記す。妬歌合という題材の上での新しい工夫も、結局、中世的歌合の爛熟の時代に一つの刺激を求めたものにほかならない。歌人は、左方、女房(順徳天皇)・藤原良平・藤原家衡。右方、藤原雅経・藤原行能等計20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120440 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=四十五番歌合 TRR=シジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=建保三年六月二日四十五番歌合 VTR=ケンポウ サンネン ロクガツ フツカ シジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=六月二日仙洞歌合 VTR=ロクガツ フツカ セントウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第195 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。御所で催された。衆議の判詞は比較的詳細に記す。本文に「宸筆後日被下之」という註記があるように、天皇が執筆した。歌人は、左方、御製(後鳥羽院)・行意等。右方、慈円・藤原定家等18人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120444 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=月卿雲客妬歌合 : [建保三年六月十一日] TRR=ゲッケイ ウンカク ネタミ ウタアワセ : ケンポウ サンネン ロクガツ ジュウイチニチ VTK=VT VTD=建保三年六月十一日歌合 VTR=ケンポウ サンネン ロクガツ ジュウイチニチ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第195 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。「妬み」が詠まれている歌から察すると、閨怨とか、はらいせという程の気分のようである。この歌合は職人歌合の影響を受けて、作品に狂歌的な傾向が見られるが、当時流行していた栗本連歌の影響によるものかもしれない。歌人は、左方、女房(順徳天皇)・藤原定高等。右方は、藤原雅経・藤原保季等10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120452 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=百番歌合 : [建保四年閏六月] TRR=ヒャクバン ウタアワセ : ケンポウ ヨネン ウルウ ロクガツ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=建保四年閏六月九日百番歌合 VTR=ケンポウ ヨネン ウルウ ロクガツ ココノカ ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=建保四年閏六月内裏百番歌合 VTR=ケンポウ ヨネン ウルウ ロクガツ ダイリ ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=十首歌合 VTR=ジッシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第196 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。天皇を始め当時の有名歌人20人で行なった歌合。判者は藤原定家。円熟した定家の歌論を知るのによい判詞である。歌人は左方、御製(順徳天皇)・源通光等。右方、藤原道家・藤原定家等10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120454 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保四年八月二十二日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ ヨネン ハチガツ ニジュウニニチ VTK=VT VTD=歌合当座 VTR=ウタアワセ トウザ VTK=VT VTD=建保四年八月二十二日歌合 VTR=ケンポウ ヨネン ハチガツ ニジュウニニチ ウタアワセ VTK=VT VTD=建保四年歌合 VTR=ケンポウ ヨネン ウタアワセ VTK=VT VTD=内裏歌合 VTR=ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第196 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。内裏で行なわれた当座歌合で、名をかくしての衆議判であった。判詞は非常に簡単。歌人は左方、女房(順徳天皇)・藤原実氏・頼範等。右方、藤原家衡・兵衛内侍・雅清朝臣等18人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120470 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保四年八月二十四日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ ヨネン ハチガツ ニジュウヨッカ VTK=VT VTD=建保四年八月二十四日歌合 VTR=ケンポウ ヨネン ハチガツ ニジュウヨッカ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第196 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。この歌合は行事形式および内容ともに前述の歌合と同様。衆議判で名をかくした当座歌合であったことも前述の歌合の場合と同じ。歌人は、左方、女房(順徳天皇)・経高朝臣等。右方、藤原家衡卿・雅清朝臣等14人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120475 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保五年四月二十日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ ゴネン シガツ ハツカ VTK=VT VTD=建保五年四月歌合 VTR=ケンポウ ゴネン シガツ ウタアワセ VTK=VT VTD=建保五年四月二十日歌合 VTR=ケンポウ ゴネン シガツ ハツカ ウタアワセ VTK=VT VTD=北野宮歌合 VTR=キタノグウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。北野宮で催された。勝負の記もなく、判詞もない。順徳天皇は北野宮に歌1首を奉納した。歌人は、左方、御製(順徳天皇)・藤原実氏等。右方、行意・藤原範宗等10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120481 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=右大将家歌合 : [建保四年八月十五日] TRR=ウダイショウケ ウタアワセ : ケンポウ ヨネン ハチガツ ジュウゴニチ VTK=VT VTD=建保五年右大将家歌合 VTR=ケンポウ ゴネン ウダイショウケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。夜に久我通光の邸で催された。虫声驚夢・暁惜別恋の2題について、それぞれ4番ずつ、合わせて8番から成る小歌合。歌人は左方、源通光・慈円等。右方、藤原公経・行意等8人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=右大臣家歌合 : [建保五年九月] TRR=ウダイジンケ ウタアワセ : ケンポウ ゴネン クガツ VTK=VT VTD=歌合光明峰寺摂政家 VTR=ウタアワセ コウミョウブジ セッショウケ VTK=VT VTD=光明峰寺摂政右大臣家歌合 VTR=コウミョウブジ セッショウ ウダイジンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=前関白家歌合 VTR=サキ ノ カンパクケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。右大臣九条道家の邸宅である光明峯寺摂政家で催された。判は衆議判。藤原定家の後日判詞が詳細に記入されており、定家の歌論を知る資料として重要。歌人は左右不同で、右大臣道家・参議左近衛中将藤原実氏・参議治部卿藤原定家等10人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120485 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=四十番歌合 : [建保五年十月十九日] TRR=シジュウバン ウタアワセ : ケンポウ ゴネン ジュウガツ ジュウクニチ VTK=VT VTD=四十番御歌合 VTR=シジュウバン オンウタアワセ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=建保五年十月歌合 VTR=ケンポウ ゴネン ジュウガツ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。内裏で行なわれた。順徳天皇を始め10人の歌人の作を名をかくしてつがえている。判者には天皇みずから当たって判詞を書いているので、「八雲御抄」の歌論と比較して歌論史的問題に富んでおり、注意される。歌人は左方が、藤原知家・藤原為家等。右方、藤原範宗・藤原伊平等16人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120490 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保五年十一月四日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ ゴネン ジュウイチガツ ヨッカ VTK=VT VTD=建保五年十一月歌合 VTR=ケンポウ ゴネン ジュウイチガツ ウタアワセ VTK=VT VTD=建保五年十一月四日歌合 VTR=ケンポウ ゴネン ジュウイチガツ ヨッカ ウタアワセ VTK=VT VTD=建保五年十一月四日内裏歌合 VTR=ケンポウ ゴネン ジュウイチガツ ヨッカ ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。内裏で催された。名をかくしてつがえている。衆議判であったが、藤原定家が、後日判詞を詳細に記しており、作者名を明らかにしている。定家の円熟した歌論を代表するものとして、歌論史上注目される。歌人は左方、御製(順徳天皇)・源通光等。右方、藤原家隆・俊成卿女等16人。講師は藤原知家。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120496 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保七年二月十一日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ シチネン ニガツ ジュウイチニチ VTK=VT VTD=建保七年二月十一日歌合 VTR=ケンポウ シチネン ニガツ ジュウイチニチ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。内裏において催された当座歌合。歌人は、左方が、御製(順徳天皇)・藤原為家・藤原伊平の3人であり、右方は、藤原光経・藤原範綱・藤原康光の3人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120505 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [建保七年二月十二日] TRR=ウタアワセ : ケンポウ シチネン ニガツ ジュウニニチ VTK=VT VTD=建保七年二月十二日歌合 VTR=ケンポウ シチネン ニガツ ジュウニニチ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第197 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。歌題は、深山春・夕帰雁・水郷秋・朝野鹿・被知恋・暁更恋の6題であって、合計24番につがえた当座歌合。歌人は、左方が、御製(順徳天皇)・藤原為家等。右方、藤原範宗・藤原光経等8人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120508 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水若宮歌合 : [寛喜四年三月二十五日] TRR=イワシミズ ワカミヤ ウタアワセ : カンキ ヨネン サンガツ ニジュウゴニチ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第198 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。石清水社若宮に催された。34人という大歌合。判者藤原定家の判詞は詳細であり、定家の見識をうかがうに十分で、歌論史的に注目すべき内容である。歌人は、左方、藤原定家・藤原光家・藤原為家等17人。右方、俊成卿女・藤原光俊・藤原成実等17人の合計34人。講師は、藤原為継。読師は、藤原知家。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120512 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=光明峯寺摂政家歌合 : [貞永元年七月] TRR=コウミョウブジ セッショウケ ウタアワセ : ジョウエイ ガンネン シチガツ VTK=VT VTD=光明峯寺摂政家歌合 VTR=コウミョウブジ セッショウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=光明峯寺入道摂政家歌合 VTR=コウミョウブジ ニュウドウ セッショウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=貞永歌合 VTR=ジョウエイ ウタアワセ VTK=VT VTD=貞永元年光明峯寺殿歌合 VTR=ジョウエイ ガンネン コウミョウブジ ドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=光明峰寺摂政家歌合 VTR=コウミョウブジ セッショウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=光明峰寺歌合 VTR=コウミョウブジ ウタアワセ VTK=VT VTD=光明峰寺入道摂政家歌合 VTR=コウミョウブジ ニュウドウ セッショウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=貞永元年光明峰寺殿歌合 VTR=ジョウエイ ガンネン コウミョウブジ ドノ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第198 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。光明峯寺摂政家で催された。判者藤原定家の判は簡にして要を得ており、「石清水若宮歌合」と同様に歌論史的に重要。歌合の判者として、いかにも大儀そうにその判に堪えがたい苦情を訴えている。時に定家71歳であった。歌人は、左方、権大納言基家・藤原良実等、右方、民部卿典侍・藤原定家等22人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120520 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [貞永元年八月十五日] TRR=ウタアワセ : ジョウエイ ガンネン ハチガツ ジュウゴニチ VTK=VT VTD=十五夜歌合 VTR=ジュウゴヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=貞永元年歌合 VTR=ジョウエイ ガンネン ウタアワセ VTK=VT VTD=貞永元年八月十五日歌合 VTR=ジョウエイ ガンネン ハチガツ ジュウゴニチ ウタアワセ VTK=VT VTD=貞永元年八月十五夜歌合 VTR=ジョウエイ ガンネン ハチガツ ジュウゴヤ ウタアワセ VTK=VT VTD=名所月歌合 VTR=メイショ ノ ツキ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第198 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。夜、九条道家の家で行なわれた。判者藤原定家はくわしい判詞を記す。定家の晩年の歌論の具体的な在り方を知る上で大切な資料である。歌人は、左方が女房(後堀河院)・藤原定家等、右方は民部卿典侍(後堀河院官女為家卿女)・高倉(八条院官女)・実持朝臣等22人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120536 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=遠島御歌合 : [嘉禎二年七月] TRR=エントウ オンウタアワセ : カテイ ニネン シチガツ VTK=VT VTD=遠島歌合 VTR=エントウ ウタアワセ VTK=VT VTD=嘉禎二年遠島御歌合 VTR=カテイ ニネン エントウ オンウタアワセ VTK=VT VTD=嘉禎二年歌合 VTR=カテイ ニネン ウタアワセ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=御十首歌合 VTR=オンジュッシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第199 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。隠岐の島に流された後鳥羽院が催した。藤原家隆が15人の歌を集めて送ったのに対し、後鳥羽院が、自分からつがえて、詳しく判を記した。後鳥羽院の高邁な歌学に対する見識が表われている。歌人は左方が、女房(後鳥羽院)・前内大臣(家良)・権大納言基家等、右方は、藤原家隆・小宰相(家隆卿女)・正三位信成等16人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120542 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=河合社歌合 : [寛元元年十一月十七日] TRR=カワイシャ ウタアワセ : カンゲン ガンネン ジュウイチガツ ジュウシチニチ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第199 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。この歌合には二条家の祖の藤原為氏と京極家の祖の藤原為教とが、早くも出場している。この歌合が行なわれる数年前に歌壇に大きな足跡を残した家隆・後鳥羽院・良平・秀能・定家・兼宗・順徳天皇たちは相ついで死去。歌壇の統卒者としては藤原為家をおいてほかになく、この歌合を一つの契機として中世における前期と中期とに分けられる。歌人は左方が、藤原為家・藤原信実等、右方は、沙弥蓮性・沙弥真観・少将弟等20人。判者は藤原為家。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120556 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=院御歌合 : [宝治二年] TRR=イン ノ オンウタアワセ : ホウジ ニネン VTK=VT VTD=宝治二年歌合 VTR=ホウジ ニネン ウタアワセ VTK=VT VTD=宝治歌合 VTR=ホウジ ウタアワセ VTK=VT VTD=内裏歌合 VTR=ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=後嵯峨院歌合 VTR=ゴサガイン ウタアワセ VTK=VT VTD=宝治二年仙洞歌合 VTR=ホウジ ニネン セントウ ウタアワセ VTK=VT VTD=十首歌合 VTR=ジュッシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=百三十番歌合 VTR=ヒャクサンジュウバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第200 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。この歌合は後嵯峨院をはじめ当時の有名な歌人を26人も網羅した有名な院歌合。当時としては稀に見る大規模な歌合である。判者藤原為家は「河合社歌合」の時以上に詳細な判詞を書いている。為家歌論の成り立ちを知る上でも重要。歌人は左方が、女房(後嵯峨院)・太政大臣(西園寺実氏カ)・源通忠等、右方は、承明門院小宰相・俊成卿女・藤原実雄等26人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120562 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=影供歌合 : [建長三年九月十三日] TRR=エイグ ウタアワセ : ケンチョウ サンネン クガツ ジュウサンニチ VTK=VT VTD=建長三年影供歌合 VTR=ケンチョウ サンネン エイグ ウタアワセ VTK=VT VTD=建長三年九月十三日影供歌合 VTR=ケンチョウ サンネン クガツ ジュウサンニチ エイグ ウタアワセ VTK=VT VTD=建長三年九月十三日夜十首歌合 VTR=ケンチョウ サンネン クガツ ジュウサンニチ ヨル ジュッシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第201 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。別項の「院御歌合」とともに非常に大規模な歌合で、衆議判と思われる。この判詞に見られる限り、当時の歌合の興味は、左方右方同志の勝負ではなくて作品本位であり、個人の優勝劣敗ということが問題であった。注意すべきことは、後鳥羽院時代がすでに古典的時代として考えられている点である。歌人は左方が女房(後嵯峨院)・前太政大臣(西園寺実氏カ)・藤原隆親等、右方は、前内大臣基家・民部卿藤原為家・中納言藤原資季等、総勢42人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120586 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十五夜歌合 : [文永二年八月] TRR=ジュウゴヤ ウタアワセ : ブンエイ ニネン ハチガツ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=五首歌合 VTR=ゴシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=文永二年歌合 VTR=ブンエイ ニネン ウタアワセ VTK=VT VTD=文永二年八月十五夜歌合 VTR=ブンエイ ニネン ハチガツ ジュウゴヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第202 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。後嵯峨院が亀山殿において仲秋の名月を観賞しながら催された歌合。合計80番から成る大歌合であり、為家・真観以下当時の著名歌人だけである。判は衆議で、その評定の様子が詳しく記される。この時代における代表的な歌合で、歌論史的にも問題性に満ちた内容を持つ。歌人は左方が、女房(後嵯峨院)・前関白左大臣(良実)・関白左大臣(実経)等、右方は、融覚(為家)・前太政大臣(公相)・式乾門院御匣等32人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120619 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亀山殿五首御歌合 : [文永二年九月十三日] TRR=カメヤマドノ ゴシュ オンウタアワセ : ブンエイ ニネン クガツ ジュウサンニチ VTK=VT VTD=亀山殿歌合 VTR=カメヤマ ドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=仙洞歌合 VTR=セントウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第202 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。夜、後嵯峨院が亀山殿桟敷殿において催された歌合。前述の「十五夜歌合」とともに、この時代の宮廷貴族の動静をうかがうための好資料。数多くの衆議判歌合の中で、この歌合ほど判詞を詳細に記すものはない。続古今和歌集には、本歌合から入集したものが少なくない。歌人は左方が、女房(後嵯峨院)・前関白(良実公普光園入道前関白左大臣)・右大臣(基平公深心院関白前左大臣)等、右方は、関白(実経公後一条入道前関白左大臣)・前太政大臣(公相)・前左大臣(実雄公山階入道前左大臣)等20人。講師は左が源具氏、右が藤原行家。読師は左が右大臣近衛基平、右は前太政大臣西園寺公相。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120631 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=摂政家月十首歌合 : [建治元年九月十三日] TRR=セッショウケ ツキ ジュッシュ ウタアワセ : ケンジ ガンネン クガツ ジュウサンニチ VTK=VT VTD=月十番歌合 VTR=ツキ ジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=建治元年九月十三日摂政月十首歌合 VTR=ケンジ ガンネン クガツ ジュウサンニチ セッショウ ツキ ジュッシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=建治元年摂政家歌合 VTR=ケンジ ガンネン セッショウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=摂政家歌合 VTR=セッショウケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第203 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。一条摂政家経が9月の十三夜月見宴の歌合としてその邸宅で催した。この歌合の最後には判者真観の長文の後記が付される。9月13夜月見宴の歌合としてだけでなく、御堂関白道長、法性寺関白忠通の歌合盛時にならって行なわれたものであった。この歌合は「簸川上」と比較して、判者真観の歌論を知る上での好資料。歌人は左方が、女房(家経)・三位中将・法印道雲等、右方は、安嘉門院右衛門督・則任・則雅等14人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120646 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正応二年卅番歌合 TRR=ショウオウ ニネン サンジュウバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第203 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。秋(10月12日か)、家親・兼行をはじめとする近臣と永福門院方の官女たちとで行なったもの。判詞は非常に詳しく、典拠や本歌を指摘して鑑賞的に批評する。古典和歌の同時代人の鑑賞のあり方を知る上でも、また和歌鑑賞論の実例としても、注意さるべき歌合である。左方は、女房(伏見天皇)・藤原大納言典侍等、右方は、中将(永福門院)・従三位親子等12人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120661 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十五夜歌合 : [永仁五年八月十五日] TRR=ジュウゴヤ ウタアワセ : エイニン ゴネン ハチガツ ジュウゴニチ VTK=VT VTD=永仁五年歌合 VTR=エイニン ゴネン ウタアワセ VTK=VT VTD=八月十五夜歌合 VTR=ハチガツ ジュウゴヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第204 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。歌題は寄月秋・寄月恋・寄月雑の3題であり、衆議判であった。判詞はその筆者が統括して記してあり、方人の難陳は不明である。歌人は左方が、右近衛権中将藤原朝臣頼成・兵部卿藤原朝臣兼行等。右方は、中宮大納言・春宮少納言等計16人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120668 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [永仁五年三月] TRR=ウタアワセ : エイニン ゴネン サンガツ VTK=VT VTD=永仁五年三十番歌合 VTR=エイニン ゴネン サンジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=当座歌合 VTR=トウザ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第204 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。伏見天皇以下宮廷の人々によって催された30番から成る当座歌合。歌題には非常な趣向が凝らされている。左右不同で、女房(伏見天皇)・中将・新宰相等の9人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120672 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新名所絵歌合 : [正安三年] TRR=シン メイショエ ウタアワセ : ショウアン サンネン VTK=VT VTD=伊勢新名所絵歌合 VTR=イセ シン メイショエ ウタアワセ VTK=VT VTD=祭主家歌合 VTR=サイシュケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第204 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。伊勢内宮の神官が、伊勢国の名所10ヵ所を題として行なった名所歌合。古来の歌枕名所に対して、伊勢の勝地をあげて詠歌して歌合に及ぶ所以を記す。歌人は左方が、神祇権大副大中臣朝臣定忠・太神宮禰宜荒木田神主成言・権少僧都行宝等、右方は、太神宮一禰宜荒木田神主尚良・権禰宜荒木田神主延行・法眼能円等16人。判者は、前権大納言御子左為世。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120676 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [正安四年六月十一日] TRR=ウタアワセ : ショウアン ヨネン ロクガツ ジュウイチニチ VTK=VT VTD=正安四年六月十一日歌合 VTR=ショウアン ヨネン ロクガツ ジュウイチニチ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第204 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。後二条天皇をはじめ、為藤・親教や権大納言局たち8人が、夢中見恋・契行末恋・顕後絶恋の3題について、計12番につがえた当座歌合。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120687 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙洞五十番歌合 : [乾元二年四月二十九日] TRR=セントウ ゴジュウバン ウタアワセ : ケンゲン ニネン シガツ ニジュウクニチ VTK=VT VTD=乾元二年四月二十九日仙洞五十番歌合 VTR=ケンゲン ニネン シガツ ニジュウクニチ セントウ ゴジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=仙洞歌合 VTR=セントウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第204 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。伏見上皇の院の御所で、乾元2年(1303)、佐渡から召還された藤原為兼(京極)を迎えて催された歌合。判者は衆議であったが、京極為兼が、後日くわしい判詞を書いている。この時代の歌合の中にあって注意すべきものの一つ。歌人は左方が、女房(伏見院)・前権中納言平朝臣経親等、右方は、前権中納言藤原朝臣為兼・左近衛権中将藤原朝臣家親等20人。歌人は京極派の人々のみ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120688 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710015X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [乾元二年五月四日] TRR=ウタアワセ : ケンゲン ニネン ゴガツ ヨッカ VTK=VT VTD=三十番歌合 VTR=サンジュウバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第204 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。伏見院と京極為兼との計画で院の御所(仙洞持明院殿)で催されたものと推察される。判は衆議であった。歌人は左方が、女房(諱熈仁、伏見院)・右中将範春(諱胤仁、後伏見院)等、右方は、藤大納言典侍(従三位為子大納言為世女)・前中納言為兼等20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第12輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V120696 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永福門院歌合 TRR=エイフクモンイン ウタアワセ VTK=VT VTD=嘉元三年歌合 VTR=カゲン サンネン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第205 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。永福門院御所で披講され、伏見院の判を得たもの。伏見天皇の中宮永福門院(藤原鏱子)とその女房従三位親子・永福門院内侍・新宰相で構成された恋10首20番の歌合。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌合 : [嘉元三年三月] TRR=ウタアワセ : カゲン サンネン サンガツ VTK=VT VTD=嘉元三年歌合 VTR=カゲン サンネン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第205 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。伏見院の御所で催され、後伏見院・永福門院および京極派歌人数名が会したもの。作者は、左方、伏見院(女房の隠名)・新宰相・後伏見院(右中将範春の隠名)等、右方、従三位親子・永福門院(中将の隠名)・宮内卿等12名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130011 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=外宮北御門歌合 : [元亨元年] TRR=ゲクウ キタゴモン ウタアワセ : ゲンコウ ガンネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第205 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。作者の顔ぶれからみて、度会常良あたりが朋輩を誘って主催したものであろう。概して二条派風の平淡な歌。度会常良・同朝棟他、外宮神官16名、藤原憲家女・同家業を加えた18名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130014 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新玉津島社歌合 : [貞治六年] TRR=シン タマツシマシャ ウタアワセ : ジョウジ ロクネン VTK=VT VTD=新玉津島歌合 VTR=シン タマツシマ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第205 NOTE=作品紹介: 南北朝期の歌合。1巻。浦霞・尋花・神祇の3題、99番。公家・武家・僧侶が一堂に会していること、特に将軍以下の武家が歌壇に進出してきたことが注意される。作者は、左方、関白二条良基・右大臣西園寺実俊・前内大臣三条公忠等。右方、前関白近衛道嗣・内大臣二条師良・従三位宜子(日野資名女)等33名。講師は冷泉為邦、読師・判者は冷泉為秀。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130024 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=五百番歌合 TRR=ゴヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=天授元年五百番歌合 VTR=テンジュ ガンネン ゴヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=南朝五百番歌合 VTR=ナンチョウ ゴヒャクバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第206 NOTE=作品紹介: 南北朝期の歌合。1巻。南朝の内裏で催された。南朝の人々の詠が入集しなかったを遺憾に思った宗良親王が、文中3年(1374)吉野に帰ると南朝の撰集を企図。その中で最も規模の大きいもの。いわゆる二条派歌風を乗り越えて、冷泉派に通ずる清新な自然観照の詠も散見される。左方、女房(長慶天皇)・無品法親王(仁誉法親王)・弁内侍、右方、源資氏・太宰帥親王(師成親王)・関白(二条冬実か)20名。判者は宗良親王。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130037 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏九十番御歌合 : [応永十四年] TRR=ダイリ クジュウバン オンウタアワセ : オウエイ ジュウヨネン VTK=VT VTD=内裏九十番歌合 VTR=ダイリ クジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=九十番歌合 VTR=クジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=内裏歌合 VTR=ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第207 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。殿上人以上の歌人が糾合された当代最大の歌合。教言卿記にも記事がみえる。義満が天皇に準ずる位置を与えられており、その巨大なる勢威のほどが知られる。左方一番に後小松天皇、右方一番に准后足利義満が位置し、皇族に崇賢門院・永助・堯仁・義仁法親王ら、廷臣に関白経嗣、内大臣満基以下、重代の歌人として祝部成胤・賀茂脩久・津守国清ら、それに将軍足利義持も権大納言兼右大将の廷臣として加わる。判者は不明であるが、衆議判か、あるいは作者中の冷泉為尹か飛鳥井宋雅か。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130095 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙洞歌合 : [宝徳二年十一月] TRR=セントウ ウタアワセ : ホウトク ニネン ジュウイチガツ VTK=VT VTD=宝徳二年仙洞歌合 VTR=ホウトク ニネン セントウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第207 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。河落葉等5題、75番。関白一条兼良の判詞が、多角的で詳細であるのに対して、飛鳥井雅世入道祐雅の判詞は、歌そのものの批評に基づいて簡潔である。兼良は最後の75番判詞で、歌合の史的回顧を跋文的に記す。関白一条兼良・飛鳥井雅世入道祐雅の共判。歌道家の人には飛鳥井祐雅(雅世)、沙弥浄空等、正親町持季、27歳の甘露寺親長等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130105 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=百番歌合 : [宝徳三年] TRR=ヒャクバン ウタアワセ : ホウトク サンネン VTK=VT VTD=宝徳三年百番歌合 VTR=ホウトク サンネン ヒャクバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第208 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。雨中荻等10題、100番。この歌合では、歌道師範たる地位を完全に取戻して飛鳥井雅世入道祐雅1人が判者となる。歌合の作風は概して温雅で、判詞も簡潔で無難である。一見、穏当な判詞のようにみえるが、冷泉家に対する対抗意識だけはかなり強かったようである。作者は、伏見宮貞常親王、関白一条兼良、二条持通他、計20名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130123 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏歌合 : [康正元年十二月] TRR=ダイリ ウタアワセ : コウショウ ガンネン ジュウニガツ VTK=VT VTD=康正元年内裏歌合 VTR=コウショウ ガンネン ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第208 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。庭残菊等5題、50番。家を嗣いだ39歳の飛鳥井雅親(栄雅)がここに初めて判者となっている。その博識さがうかがわれるが、ひたすら公正穏当な判を願ったようである。雅親初期の歌論をうかがいうる好資料である。作者には、後花園天皇(女房)・式部卿貞常親王・准后一条兼良・将軍足利義政らの貴顕、歌道家の人には飛鳥井雅永入道浄空・同雅親・同雅康他。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130138 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=按察使親長卿家歌合 TRR=アゼチ チカナガキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=按察使親長卿(甘露寺)家歌合 VTR=アゼチ チカナガキョウ カンロジ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=親長卿家歌合 VTR=チカナガキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=文明歌合 VTR=ブンメイ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第209 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。判者は一条褝閤兼良。判詞は委細条理を尽し、古典・古歌を博引し、語句・修辞を検討して詳細である。文明5年(1473)は、応仁の大乱の影響がやや落着いてきた時期で、この歌合は、次第に文運が復興してくる機運の一つの現れとみられる。主催者は甘露寺親長。作者は前右大臣源朝臣久我通尚(通博)、前内大臣藤原朝臣西園寺実遠以下計26名。主として在京の公武家。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130147 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=武州江戸歌合 : [文明六年] TRR=ブシュウ エド ウタアワセ : ブンメイ ロクネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第209 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。判者・心敬(69歳)が、その死去の前年に太田道潅(43歳)主催の江戸における歌合に招かれて判したもの。江戸城竣功後、17年を経てはいるが、未だ辺鄙な江戸の地にこのような歌合が催されたことは注目に価する。戦乱期を通じて和歌は次第に地方に、武家階層へと普及していく。作者はすべて武家か僧侶で、太田氏一族の資常・資忠(道灌弟)、資雄(資常男)らが中心となり、木戸孝範、瑞泉坊・増上寺長老音誉らの在地知識人が連ないる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130169 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文明九年七月七日七首歌合 TRR=ブンメイ クネン シチガツ ナヌカ シチシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=七夕歌合 VTR=タナバタ ウタアワセ VTK=VT VTD=文明九年歌合 VTR=ブンメイ クネン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第210 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。海辺七夕等7題、70番の歌合。6月29日、作者に題が下され(勅題)、7月7日詠進、8・9両日天皇の前でつがえられた。滋野井教国が清書し、奈良に疎開中の禅閤一条兼良に判詞を記すべく勅命が下り、29日宗祇は興福寺に赴いて歌合を渡した。兼良の判詞は、古典・古歌を博く引き、詳細である。作者は、後土御門天皇以下、皇族・女房・前将軍義政及び殿上人以上の廷臣、計20名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130173 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文明十年八月二日歌合 TRR=ブンメイ ジュウネン ハチガツ フツカ ウタアワセ VTK=VT VTD=庚申当座歌合 VTR=コウシン トウザ ウタアワセ VTK=VT VTD=文明十年九月二日歌合 VTR=ブンメイ ジュウネン クガツ フツカ ウタアワセ VTK=VT VTD=文明十年庚申歌合 VTR=ブンメイ ジュウネン コウシン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第210 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。庚申の夜を褒貶歌合で過したのである。褒貶歌合であるから左右の難陳が簡潔に記され、次に判者・一条禅閤兼良(この時77歳)のやや詳しい判詞がある。兼良判による最後の歌合としても注意される。作者は、後土御門天皇(女房)・姉小路基綱・甘露寺親長・三条西実隆・三条公敦(内大臣)・公数女ら殿上人・女房のみの計14名。講師は甘露寺元長、読師は公敦。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130188 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文明十年九月尽歌合 TRR=ブンメイ ジュウネン クガツ ジン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第210 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。30日夕刻より宮中で行なわれた。当座では決まらず、後日、一条兼良に聞きただすなど、兼良の存在の偉大さが知られる。天皇(女房)・宮方(宮御方勝仁親王・式部卿邦高親王)及びその側近の女房・廷臣が中心になって、外様の姉小路基綱・冷泉為広・勧修寺教秀等が加わる。講師は甘露寺元長・橘以量、読師は勧修寺教秀、判は衆議。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130194 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=将軍家歌合 : [文明十四年六月十日] TRR=ショウグンケ ウタアワセ : ブンメイ ジュウヨネン ロクガツ トオカ VTK=VT VTD=常徳院殿歌合 VTR=ジョウトクイン ドノ ウタアワセ VTK=VT VTD=大樹家歌合 VTR=タイジュケ ウタアワセ VTK=VT VTD=二階堂歌合 VTR=ニカイドウ ウタアワセ VTK=VT VTD=百番歌合 VTR=ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=柳営歌合 VTR=リュウエイ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第211 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。原上霞等10題、100番。判者の飛鳥井栄雅(雅親)はこの年65歳で、僅か数日で100首の判歌を付している。9代将軍足利義尚家の歌合の中で、最も規模の大きいもの。題者は飛鳥井宋世(雅康)。作者は、前関白二条持通・関白近衛政家。公家歌人に、三条西実隆・甘露寺親長・姉小路基綱・一条冬良等。歌道師範家の人に、上冷泉為富・為広父子、飛鳥井宋世。沙門に、座主尊応・正広ら。武家歌人に、大館尚氏・二階堂政行・釈宗伊(杉原賢盛)らの名手を集めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130200 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=将軍家歌合 : [文明十四年閏七月] TRR=ショウグンケ ウタアワセ : ブンメイ ジュウヨネン ウルウ シチガツ VTK=VT VTD=常徳院殿歌合 VTR=ジョウトクイン ドノ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第211 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。いわゆる異題歌合。9代将軍足利義尚主催の歌合の一つで、当時の褒貶歌合の状態を知り得るし、また栄雅の歌論を窺知できて、小規模ながら注目される。文明14年(1482)7月26日に行なわれ、判詞は閏7月に成った。判者・題者は飛鳥井栄雅(雅親)。作者は勝仁親王(親王御方)・前関白二条持通・関白近衛政家らの公家や、大館尚氏以下の武家及び尊応らの僧侶。読師は勧修寺教秀、講師は伊勢貞頼。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130213 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=殿中十五番御歌合 TRR=デンチュウ ジュウゴバン オンウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第211 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。「会坂関」以下30ヵ所の名所題で、作者が1首ずつ詠じて15番に番えた異題歌合。判者・飛鳥井栄雅(雅親)はこの年70歳、簡潔な判詞から晩年の歌論をうかがうことができる。義尚主催の連々たる歌合のなかで最末期に属する。作者は、前関白近衛政家・式部卿邦高親王・左大臣西園寺実遠等公武僧侶他30名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130217 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三十六番歌合 TRR=サンジュウロクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=御歌合 VTR=オンウタアワセ VTK=VT VTD=文亀御歌合 VTR=ブンキ オンウタアワセ VTK=VT VTD=文亀三年歌合 VTR=ブンキ サンネン ウタアワセ VTK=VT VTD=文亀三年三十六番歌合 VTR=ブンキ サンネン サンジュウロクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=文亀三年六月十四日歌合 VTR=ブンキ サンネン ロクガツ ジュウヨッカ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第211 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。戦国期の歌合は催されることも少なく、また残存するものも多くはない。その意味で、この歌合は戦国初期の宮廷歌壇の様態を知りうる好資料。判者の上冷泉為広は宗匠の地位にあり、その円熟した歌論をもって、顕貴な人々の歌をも、新進の人々の歌をもわけへだてなく、克明に判詞を記す。作者はほぼ当代一流の堂上歌人を網羅。女房(後柏原天皇)・式部卿宮(伏見宮邦高親王)・准后近衛政家・前関白一条冬良等。歌道家の人には上冷泉為広・同為和等。将軍足利義澄。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130219 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蜷川親孝家歌合 TRR=ニナガワ チカタカケ ウタアワセ VTK=VT VTD=大和守親孝家歌合 VTR=ヤマトノカミ チカタカケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第212 NOTE=作品紹介: 戦国時代の歌合。1巻。判者・逍遙院三条西実隆の判詞は簡潔かつ的確である。戦国期における幕府近仕の武家の和歌好尚を示す資料。主催者は蜷川親孝。作者は蜷川一族を中心とする武家・僧侶で、親孝の子親順、孫親世等14名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130229 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十五夜三首歌合 TRR=ジュウゴヤ サンシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=永禄歌合 VTR=エイロク ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第212 NOTE=作品紹介: 戦国時代の歌合。1巻。残存の少ない当時の歌合として留意される。歌は概して新鮮味には乏しいが、なだらかな調子の整ったものが多い。判者は、従一位前大納言柳原(柳原家は日野流)資定。69歳。作者は、権大僧都兼俊と法印兼智等14名。僧侶と女房とが中心。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130235 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=秋十五番歌合 TRR=アキ ジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=永禄六年十五番歌合 VTR=エイロク ロクネン ジュウゴバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第212 NOTE=作品紹介: 戦国時代の歌合。1巻。京の文化が徐々に地方へと波及していくのは、戦国期を通じて見られる顕著な事象であるが、この歌合もその一つの現われといえる。歌風は、温雅な気分をたたえており、老法師の判詞も穏健である。作者は越前守護朝倉義景等10名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130240 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後陽成院御歌合 : [文禄三年八月] TRR=ゴヨウゼイイン オンウタアワセ : ブンロク サンネン ハチガツ VTK=VT VTD=後陽成院歌合 VTR=ゴヨウゼイイン ウタアワセ VTK=VT VTD=天正歌合 VTR=テンショウ ウタアワセ VTK=VT VTD=天正内裏歌合 VTR=テンショウ ダイリ ウタアワセ VTK=VT VTD=天正七年内裏歌合 VTR=テンショウ シチネン ダイリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第212 NOTE=作品紹介: 安土桃山時代の歌合。1巻。作者は、僧正尊雅を除いてすべて堂上歌人で、計20名。御製とあるのは正親町天皇であろう。当代著名の堂上歌人だけあって流麗温雅な詠風。褒貶歌合で、左右の難陳も記されているが、老練な判者・飛鳥井雅教はそれを踏まえて巧みに穏当な判を下す。当時の最高水準の歌論をも窺いうる資料。『続群書類従15上 和歌部』巻411に「天正七年内裏歌合」として書名のみ掲出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130243 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=近江御息所歌合 TRR=オウミ ノ ミヤスドコロ ウタアワセ VTK=VT VTD=延喜の御時藤壷の女御の歌合 VTR=エンギ ノ オントキ フジツボ ノ ニョウゴ ノ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。正確な意味での歌合ではなく、物に歌を合わせての遊びと考えられる。和歌作品には隠題の物名歌が多い。主催者は醍醐天皇の更衣源周子。本歌合の方人や和歌作者は不明。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130249 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源順馬名合 / 源順 [著] TRR=ミナモト シタゴウ ウマ ノ ナアワセ VTK=VT VTD=源順家歌合 VTR=ミナモト シタゴウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=源順家馬毛名歌合 VTR=ミナモト シタゴウケ ウマ ノ ケ ノ ナ ウタアワセ VTK=VT VTD=源順十番馬歌合 VTR=ミナモト シタゴウ ジュウバン ウマ ウタアワセ VTK=VT VTD=源順宅歌合 VTR=ミナモト シタゴウ タク ウタアワセ VTK=VT VTD=源順馬名歌合 VTR=ミナモト シタゴウ ウマ ノ ナ ウタアワセ VTK=VT VTD=馬名合 VTR=ウマノナアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。源順が任地の下総国に下向する途中、駿河国で、都の5月5日武徳殿の競馬を思いやって、馬毛名の歌を詠んでひとり楽しんだものか。馬毛名にそれぞれ序詞を冠して歌題としている。各歌は、馬毛名の優劣を競わせたもので、問答歌合形式をとり、最後に1首の判歌を附しているが、各番には勝負づけも判詞もない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 順 AHDNGR=ミナモト, シタゴウ AID=DA0096678X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130250 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=一条大納言家歌合 TRR=イチジョウ ダイナゴンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=一条大納言(藤原為光)家歌合 VTR=イチジョウ ダイナゴン フジワラ タメミツ ケ ウタアワセ VTK=VT VTD=法住寺太政大臣家石名取歌合 VTR=ホウジュウジ ダジョウ ダイジンケ イシナドリ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。歌合とあるが、歌は石名取もしくは石名取の石合に際して、左右の方人が味方の優勢を鼓吹して詠んだ和歌を雑然と並べただけのものにすぎない。主催者は、一条大納言藤原為光。作者は不明。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130252 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=多武峰往生院歌合 TRR=トウノミネ オウジョウイン ウタアワセ VTK=VT VTD=延久二年正月二十八日庚申禖子内親王歌合 VTR=エンキュウ ニネン ショウガツ ニジュウハチニチ コウシン バイシ ナイシンノウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。家梅始開(いへのうめはじめてひらく)・池氷一倍残(いけのこほりひとへのこる)の2題各5番の純粋歌合。主催者は後朱雀天皇の皇女、六条前斎院禖子内親王。後見右大臣源師房。作者は、左、美作・宣旨・武蔵等、右、中務・出羽・左衛門等、禖子内親王家歌合の常連。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130253 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=西国受領歌合 TRR=サイゴク ズリョウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。盧橘・五葉・薔薇など10題10番の歌合。判者は主催者たる国司であるが、歌題撰定の特異さからして凡庸の人ではないと考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130254 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源大納言家歌合 : [その2] TRR=ゲン ダイナゴンケ ウタアワセ : ソノ 2 VTK=VT VTD=源大納言(源師房)家歌合 VTR=ゲン ダイナゴン ミナモト モロフサケ ウタアワセ VTK=VT VTD=土御門右大臣家歌合 VTR=ツチミカド ウダイジンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。本歌合の歌題には、小忌・芦・霰・水鳥・干野・鷹狩等、歌合史上初出のものが多いが、主催者・権大納言源師房が特に歌合には関心の深い人であり、歌題の撰定に一見識を有していたと考えられる。作者は、左方に、中務・弁乳母等、右方に、新衛門・左近等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130256 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101004990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=播磨守兼房朝臣歌合 TRR=ハリマノカミ カネフサ アソン ウタアワセ VTK=VT VTD=播磨守兼房朝臣(藤原)歌合 VTR=ハリマノカミ カネフサ アソン フジワラ ウタアワセ VTK=VT VTD=兼房朝臣家歌合 VTR=カネフサ アソンケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。10題10番の最もオーソドックスな形式を持った純粋歌合。高砂松・明石月等現地の名勝を歌題に採りあげており、在国歌合としての特徴がみえる。主催者は、中納言藤原兼隆男。作者は、その周辺の士大夫、僧侶らであって、素姓の明らかでない人が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130257 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禖子内親王家庚申夜歌合 TRR=バイシ ナイシンノウケ コウシン ノ ヨ ウタアワセ VTK=VT VTD=禖子内親王歌合 VTR=バイシ ナイシンノウ ウタアワセ VTK=VT VTD=六条前斎院歌合 VTR=ロクジョウ サキ ノ サイイン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。春夜月2・帰雁2・蛙2・呉竹・早蕨・菫菜・躑躅の春季7題10番の純粋歌合。主催者は、前斎院禖子内親王。作者は、左、小弁・出雲・中務等、右、小式部・美作・武蔵等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130259 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禖子内親王家桜柳歌合 TRR=バイシ ナイシンノウケ サクラ ヤナギ ウタアワセ VTK=VT VTD=桜柳合 VTR=サクラ ヤナギ アワセ VTK=VT VTD=禖子内親王家和歌合 VTR=バイシ ナイシンノウケ ワカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。桜・柳2題4番の極めて小規模な歌合。御前の庭に、桜・柳を植え集めての前栽合的な行事内容をもっていたものと思われる。主催者は前斎院禖子内親王。作者は、左、中務・小式部・甲斐、右、式部・美作・兵衛。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130260 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禖子内親王家夏歌合 TRR=バイシ ナイシンノウケ ナツ ウタアワセ VTK=VT VTD=院歌合 VTR=イン ウタアワセ VTK=VT VTD=禖子内親王歌合 VTR=バイシ ナイシンノウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。春を欠いて、夏・冬・秋と不規則に並べられたところは、別種の歌合の2つ以上の記録が極めて偶然に接合したのではないかとも考えられる。主催者は前斎院禖子内親王。作者は、左、中務・宣旨・美作等、右、小式部・播磨・式部等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130261 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山家三番歌合 TRR=サンカ サンバン ウタアワセ VTK=VT VTD=伊勢大輔家歌合 VTR=イセ ノ タイフケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。老母を訪れた娘たちが即座の興に催した歌合。伊勢大輔はこの歌合の判を乞われたが、左右いずれにも片寄るまいと、判定を下さなかったことが、その家集の歌に見えている。主催者は、四条宮筑前ら伊勢大輔の娘たち。歌人即方人も同様。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130263 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源宰相中将家歌合 TRR=ゲン サイショウ チュウジョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=源宰相中将家和歌合 VTR=ゲン サイショウ チュウジョウケ ワカ アワセ VTK=VT VTD=源宰相中将国信卿家歌合 VTR=ゲン サイショウ チュウジョウ クニノブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=康和二年国信卿家歌合 VTR=コウワ ニネン クニノブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=国信卿家歌合 VTR=クニノブキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=中納言国信家歌合 VTR=チュウナゴン クニノブケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。主催者の源国信(参議左中将)・源顕仲兄弟をはじめ、俊頼・基俊等専門歌人ともいうべき存在で、隆源・仲実・兼昌等、院政期歌壇の中堅的地位を約束されている人々のグループ活動がここに始まったともいえる。衆議判ではあるが、俊頼が事実上の判者となっており、歌論史上、刮目すべき俊頼・基俊の対立が、既にこの判詞や隆源の陳状、基俊の追判に判然とよみとられる。文芸精進の場としての中世歌合の相を完全に具現したものといえる。作者は、左、国信・俊頼・隆源・家職。右、顕仲・基俊・仲実・兼昌。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130264 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雲居寺結縁経後宴歌合 TRR=ウンゴジ ケチエン キョウゴエン ウタアワセ VTK=VT VTD=雲居寺歌合 VTR=ウンゴジ ウタアワセ VTK=VT VTD=瞻西上人歌合 VTR=タンセイ ショウニン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。判者・前右衛門佐基俊61歳の円熟した歌論を知る上で、極めて重要な歌合。主催者・瞻西上人は延暦寺の僧。作者は、左、皇后宮摂津君・大進君・瞻西上人等。右、前右衛門佐基俊・左近衛中将師時・散位忠隆等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130266 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=為兼卿家歌合 TRR=タメカネキョウケ ウタアワセ VTK=VT VTD=嘉元元年仙洞歌合 VTR=カゲン ガンネン セントウ ウタアワセ VTK=VT VTD=歌合 VTR=ウタアワセ VTK=VT VTD=乾元元年仙洞歌合 VTR=ケンゲン ガンネン セントウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。京極為兼の家で催された。京極為兼・冷泉為相・為兼の姉大納言典侍・平経親の4名による小規模な歌合。乾元2年(1303)閏4月、為兼が佐渡から帰洛した直後、為兼の赦免帰洛を祝って親近者3名がその家に集り催したのではないかと思われる。永仁5年(1297)の「当座歌合」(『群書類従12 和歌部』巻204所収)との類似が注意される。歌風は際立って京極派風である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130270 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=卅番歌合 TRR=サンジュウバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第213 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。頓阿の判詞は具体的でかなり詳しく、頓阿歌学研究の資料としては有益。作者は、左方、上・右衛門督法印・大蔵卿律師。右方、尊熊・三位法印・兵部卿僧都の6名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130274 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=公武歌合 TRR=コウブ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第214 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。1番ごとに左右の方人の難陳が詳しく記されて、その後に一条兼良の判を仰いだもの。詳細な判詞がある。作者は左右各8名で、甘露寺親長ら武家に、法眼良世も交じる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130279 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=武家歌合 TRR=ブケ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第214 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。判者は不明であるが、かなりの力量と地位とをもった人物と思われる。作者は、権少僧都兼賀を除き、皆地下の武家と思われる。地下の武家歌人だけの歌合に、しかるべき判者を迎えて、一応の内容をもつ歌合を行っているところに、時代の大勢と和歌の普及・通俗化とが見られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130286 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=地下歌合 TRR=ジゲ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第214 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌合。1巻。正広の判詞としては現存唯一のもの。地下の者だけで催したところに、「武家歌合」と同じ意味が認められる。作者は、地下の者ばかり30名。正徹門弟で判者の正広や、幕府の沙汰人であった蜷川親元なども見えるが、経歴等の未詳な者も多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130296 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=前十五番歌合 / 藤原公任 [撰] TRR=サキ ノ ジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=四条大納言十五番 VTR=シジョウ ダイナゴン ジュウゴバン VTK=VT VTD=十五番 VTR=ジュウゴバン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第215 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。時代不同の撰歌合。歌合の行事的実体を伴わない藤原公任個人の秀歌撰と考えられる。一条天皇代の歌合沈滞期にあって、歌道堪能の公任が、自身の歌論の拠りどころとして、古人の秀歌を一首ずつ選び、試みに15番の歌合形式に排したものと考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 公任 AHDNGR=フジワラ, キントウ AID=DA00362464 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130304 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後十五番歌合 TRR=ノチ ノ ジュウゴバン ウタアワセ VTK=VT VTD=後十五番 VTR=ノチ ノ ジュウゴバン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第215 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。「前十五番歌合」と合綴されていることが多い。「前十五番歌合」の成立に準じて、それと極めて近い時期に成ったものであろう。本歌合に撰ばれた作者の中、中古三十六人歌仙に入っているものは、僅かに15人にすぎず、「前十五番歌合」の歌人が、三十六人歌仙に25名加わっているのに比較しても、極めて権威の乏しいものであったことがわかる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130305 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=時代不同歌合 / 後鳥羽天皇 [撰] TRR=ジダイ フドウ ウタアワセ VTK=VT VTD=時代不同五十番歌合 VTR=ジダイ フドウ ゴジュウバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第215 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の後鳥羽院撰の歌合。1巻。藤原公任撰「十五番歌合」の発展形式であって、前代の歌人と後代の歌人とを合わせたところは、「前十五番歌合」と「後十五番歌合」との対抗形式を綜合したものというべきか。定家、もしくは蓮生の撰と伝えられる小倉百人一首に影響を及ぼしたところは多大である。選に入った歌人は、左、人麿・赤人・家持等。右、経信・忠通・清輔等の100人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=後鳥羽天皇 AHDNGR=ゴトバ テンノウ AID=DA04612439 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130307 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新時代不同歌合 / 藤原基家 [撰] TRR=シン ジダイ フドウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第215 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の九条基家撰の歌合。上下2巻。万葉集より金葉集までの作者を左とし、詞花集より続古今集までの作者を右としている。後鳥羽院の「時代不同歌合」の100人と1人も重複しないように人選したところに、なみなみならぬ苦心の跡がみられる。作者は、左、旅人・天智天皇・坂上郎女等。右、忠良・道家・八条院高倉等の100人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 基家 AHDNGR=フジワラ, モトイエ AID=DA12567271 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130326 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=定家家隆両卿撰歌合 / 後鳥羽天皇 [撰] TRR=テイカ イエタカ リョウキョウ センカ アワセ VTK=VT VTD=五十番歌合 VTR=ゴジュウバン ウタアワセ VTK=VT VTD=撰歌合 VTR=センカ アワセ VTK=VT VTD=撰五十首歌合 VTR=セン ゴジッシュ ウタアワセ VTK=VT VTD=定家家隆歌合 VTR=テイカ カリュウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第216 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の後鳥羽院撰の歌合。1巻。後鳥羽院が隠岐で、定家と家隆の歌各50首を選び、定家の歌を各番左に、家隆の歌を各番右に配して50番の歌合に仕立てたもの。承久の乱後も、院に対し誠を誓っていた家隆の歌が、晩年の作まで採られている。一方、定家の歌は、承久以後の作が1首も選入されておらず、乱後の院と定家との疎遠さを物語る。本歌合は定家と家隆の歌についての院の好尚を具体的に知り得るだけでなく、後鳥羽院の晩年の選歌傾向を窺う際にも、注意すべき資料である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=後鳥羽天皇 AHDNGR=ゴトバ テンノウ AID=DA04612439 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130337 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=閑窓撰歌合 : [建長二年] TRR=カンソウ センカ アワセ : ケンチョウ ニネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第216 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の撰歌合。1巻。藤原信実一家と、藤原光俊一家の歌人による。2人の遁世者による撰歌合であるので、閑窓撰歌合と呼称した。信実や光俊の各家の作歌活動を窺わせる異色ある撰歌合といえる。作者は、左方、藻壁門院少将(信実女)、少将内侍(信実女)、寂西(信実の法名)。右方、尚侍家中納言(光俊女)、前摂政家民部卿(光俊女か、光俊の縁者か)、真観(光俊の法名)、以上計6名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130340 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三十六人大歌合 / 藤原光俊 [撰] TRR=サンジュウロクニン オオウタアワセ VTK=VT VTD=弘長二年歌合 VTR=コウチョウ ニネン ウタアワセ VTK=VT VTD=三十六人歌合 VTR=サンジュウロクニン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第216 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌合。1巻。当時60歳の藤原光俊(真観)撰。18番の歌合に仕立てたもの。本歌合は、光俊の選歌傾向を窺う上でも、また弘長(1261-1264)頃の歌人の詠を拾集し得る点でも注意される。三品親王(宗尊親王)、前内大臣(藤原基家)より、沙弥融覚(藤原為家)、沙弥真観(光俊)に至る36人の歌人の歌。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 光俊 AHDNGR=フジワラ, ミツトシ AID=DA08944871 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130345 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=女房三十六人歌合 TRR=ニョウボウ サンジュウロクニン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第216 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の女房歌仙歌合。1巻。女歌人36人を選んで左右に分かち、おのおのの秀歌3首宛を挙げている。作者は、左方は、小野小町より相模に至る古代の歌人18人、右方は式子内親王より藻壁門院少将に至る近代の歌人18人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130355 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御裳濯川歌合 / 西行 [著] TRR=ミモスソガワ ウタアワセ VTK=VT VTD=御裳濯河歌合 VTR=ミモスソガワ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第217 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の自歌合。1巻。西行の自歌合。西行が伊勢神宮奉献の目的で、自己の詠草中から72首を選んで36番の歌合に仕立て、判を藤原俊成に依頼している。和歌史上希有の天才であった西行の自歌合で、作品がいずれも珠玉であること、俊成が判を附していることなどで、きわめて注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=西行 AHDNGR=サイギョウ AID=DA0036497X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宮河歌合 / 西行 [著] TRR=ミヤガワ ウタアワセ VTK=VT VTD=続三十六番宮河歌合 VTR=ゾク サンジュウロクバン ミヤガワ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第217 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の自歌合。1巻。西行の自歌合。西行が伊勢神宮奉献の目的で、72首を自撰して、36番の歌合に仕立て、判を藤原定家に依頼している。「御裳濯川歌合」と同じく西行の自歌合で、作品がいずれも珠玉であること、定家が判を附していることなどで、きわめて注意される。定家の判としては、最も初期のもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=西行 AHDNGR=サイギョウ AID=DA0036497X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130365 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慈鎮和尚自歌合 / 慈円 [著] TRR=ジチン オショウ ジカアワセ VTK=VT VTD=歌合大比叡十五番 VTR=ウタアワセ オオヒエイ ジュウゴバン VTK=VT VTD=山王七社歌合 VTR=サンノウ シチシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=日吉七社歌合 VTR=ヒエ シチシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=日吉社歌合 VTR=ヒエシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=大比叡十五番日吉社歌合 VTR=オオヒエイ ジュウゴバン ヒエシャ ウタアワセ VTK=VT VTD=大比叡小比叡歌合 VTR=オオヒエイ コヒエイ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第218 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の慈円の自歌合。1巻。大比叡・小比叡・聖真子・八王子・客人・十禅師・三宮の日吉7社に奉献した各十五番の自歌合。各番には簡単な題詞が附されている。俊成が判を附しているが、特に十禅師十五番の判は、和歌についての俊成の見解を端的に示していて注目される。慈円の自歌合であるが、巻末の承久3年(1221)の慈円跋文によれば、良経が選んで慈円の自歌合を作ろうとしたらしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=慈円 AHDNGR=ジエン AID=DA00463304 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130373 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日吉社歌合 / 藤原知家 [著] TRR=ヒエシャ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第218 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原知家の自歌合。1巻。藤原知家が自歌42首を21番の歌合に番って、中納言入道藤原定家に判を乞い、日吉社に奉納したもの。述懐の歌が5番10首もあり、身の沈淪を歎き、神の加護を願う歌である点が注意される。嘉禎元年(1235)頃の知家の歌の傾向・心境や、定家の歌論・選歌傾向を窺い得る点で、注意すべき資料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=六条, 知家 AHDNGR=ロクジョウ, トモイエ AID=DA12815125 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130392 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後京極殿御自歌合 / 藤原良経 [著] TRR=ゴキョウゴクドノ オン ジカアワセ VTK=VT VTD=百番歌合 VTR=ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=百番自歌合 VTR=ヒャクバン ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第219 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原良経の自歌合。1巻。良経が建久9年(1198)5月に、自己の詠草から200首を選び、100番の歌合に仕立て、歌の師と仰いでいた藤原俊成の判を請うたもの。自歌に対する良経の好尚を具体的に知ることができ、興味が深い。俊成の判は、優劣を的確に判定しており、俊成の歌論研究の上で注意すべき資料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 良経 AHDNGR=フジワラ, ヨシツネ AID=DA03041117 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130395 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後鳥羽院御自歌合 / 後鳥羽天皇 [著] TRR=ゴトバイン オン ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第220 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の後鳥羽院自撰の自歌合。1巻。10番法文の歌2首については、10番の判詞の次に、歌の心の解説が後鳥羽院により附されている。題詠ではあるが、配所における悲歎が滲み出ていて、隠岐での作風を窺わせる。藤原家隆の判はかなり詳細で、家隆が判者をつとめた歌合が少ないだけに、歌論を考える際にも貴重な資料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=後鳥羽天皇 AHDNGR=ゴトバ テンノウ AID=DA04612439 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130411 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=定家卿自歌合 TRR=テイカキョウ ジカアワセ VTK=VT VTD=四十八首歌合 VTR=シジュウハッシュ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第220 NOTE=作品紹介: 定家仮托の自歌合か。1巻。定家の自歌合かどうかは疑わしい。定家の子孫が、自己の家を権威づけるために作為したものと考えられる。歌は二条家的な作風であるが、定家の歌に似せようとしており、なかなか巧緻である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130414 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=家隆卿百番自歌合 / 藤原家隆 [著] TRR=イエタカキョウ ヒャクバン ジカアワセ VTK=VT VTD=家隆卿自歌合 VTR=イエタカキョウ ジカアワセ VTK=VT VTD=百番歌合 VTR=ヒャクバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第220 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原家隆自撰の百番自歌合。1巻。文治2年(1186)頃から、建保5年(1217)11月の内裏歌合までの約30年間の詠を収載している。自歌に対する藤原家隆の好尚を窺うべき資料として注意される。正徹が愛読していたことが知られて興味が深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 家隆 AHDNGR=フジワラ, イエタカ AID=DA05673177 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130417 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=隆祐朝臣百番自歌合 / 藤原隆祐 [著] TRR=タカスケ アソン ヒャクバン ジカアワセ VTK=VT VTD=隆祐朝臣百番歌合 VTR=タカスケ アソン ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=百番歌合 VTR=ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=隆祐百番歌合 VTR=タカスケ ヒャクバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第220 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原隆祐自撰の百番自歌合。1巻。藤原家隆の息隆祐が、仁治元(1240)・同2年(1241)の頃に、それ以前に詠出した自歌より、200首を選抜して、100番の歌合形式に仕立てたもの。或人・定家・故入道の3名から点を得ているが、現存伝本には合点は附されていない。隆祐の作歌活動を窺うべき好資料である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 隆祐 AHDNGR=フジワラ, タカスケ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130427 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永福門院百番御自歌合 / 永福門院鏱子 [著] TRR=エイフクモンイン ヒャクバン オン ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第221 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の伏見院中宮永福門院の自歌合。1巻。永福門院は、伏見院・京極為兼・従二位為子等と共に、京極派の主要歌人であって、いわゆる玉葉・風雅調を考える際には見遁すことのできない存在である。永福門院の作品200首を左右に分って100番の歌合としたもの。秀逸が多く収載されている点ですこぶる文学的価値の高い自歌合である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=永福門院 AHDNGR=エイフクモンイン AID=DA12512779 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130437 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慈照院殿御自歌合 / 足利義政 [著] TRR=ジショウインドノ オン ジカアワセ VTK=VT VTD=慈照院自歌合 VTR=ジショウイン ジカアワセ VTK=VT VTD=義政公自歌合 VTR=ヨシマサコウ ジカアワセ VTK=VT VTD=五十番自歌合 VTR=ゴジュウバン ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第221 NOTE=作品紹介: 室町時代の足利義政自撰の自歌合。1巻。100首を50番の歌合に仕立てたもの。和文で、「たけ」を重視していること(8番・44番・跋文)・歌病を指摘していること(18番)などが、やや注目に値する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=足利, 義政 AHDNGR=アシカガ, ヨシマサ AID=DA16912928 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130447 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尭孝法印自歌合 / 堯孝 [著] TRR=ギョウコウ ホウイン ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第221 NOTE=作品紹介: 室町時代の堯孝自撰の自歌合。1巻。「遠山朝雪」の題を詠んだ5番、「依恋祈身」の題を詠んだ5番の、計10番から成る零細なもの。判者は冷泉為広。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=堯孝 AHDNGR=ギョウコウ AID=DA04625816 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130456 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=道堅法師自歌合 / 岩山道堅 [著] TRR=ドウケン ホウシ ジカアワセ VTK=VT VTD=道堅法師歌合 VTR=ドウケン ホウシ ウタアワセ VTK=VT VTD=道堅自歌合 VTR=ドウケン ジカアワセ VTK=VT VTD=二十五番歌合 VTR=ニジュウゴバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第221 NOTE=作品紹介: 室町時代の道堅自撰の自歌合。1巻。道堅の独吟50首を25番の自歌合に仕立て、かなり詳細な判詞を加えたもの。勝負の字は記さないが、判詞の中でことわっている。判者が「源氏物語」や定家の歌論書その他に通じていたことをうかがわせる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=岩山, 道堅 AHDNGR=イワヤマ, ドウケン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130459 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豊原統秋自歌合 / 豊原統秋 [著] TRR=トヨハラ ムネアキ ジカアワセ VTK=VT VTD=統秋自歌合 VTR=ムネアキ ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第222 NOTE=作品紹介: 室町時代の豊原統秋自撰の自歌合。1巻。建保3年(1215)内裏名所百首題による100首を50番の歌合に仕立て、判したもので、奥に漢文の短い跋文がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=豊原, 統秋 AHDNGR=トヨハラ, スミアキ AID=DA03221695 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130464 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十市遠忠自歌合 / 十市遠忠 [著] TRR=トオチ トオタダ ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第222 NOTE=作品紹介: 室町時代の中原遠忠自撰の自歌合。1巻。遠忠は和歌を好み、「十市遠忠五十番自歌合」等の著がある。判者は明記されておらず、徳大寺実敦が考えられるが、一つの仮説にすぎない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=十市, 遠忠 AHDNGR=トイチ, トオタダ AID=DA1759573X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130470 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=細川左京大夫自歌合 / 細川高国 [著] TRR=ホソカワ サキョウ ノ ダイブ ジカアワセ VTK=VT VTD=常桓入道自歌合 VTR=ツネタケ ニュウドウ ジカアワセ VTK=VT VTD=常恒自歌合 VTR=ツネタケ ジカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第222 NOTE=作品紹介: 室町時代の細川高国自撰の自歌合。1巻。題を有する歌60首を30番の歌合としたもので、勝負の字は記されていないが、判詞の中で判定している。評語の中では「幽玄」・「古風」等が注目される。判者は三条西実隆。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=細川, 高国 AHDNGR=ホソカワ, タカクニ AID=DA14706007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130477 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=元久詩歌合 : [元久二年] TRR=ゲンキュウ シイカ アワセ : ゲンキュウ ニネン VTK=VT VTD=院詩歌合 VTR=イン シイカ アワセ VTK=VT VTD=詩歌合 VTR=シイカ アワセ VTK=VT VTD=水無瀬殿詩歌合 VTR=ミナセドノ シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第223 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の詩歌合。1巻。後鳥羽院の五辻殿で行われたと考えられる。本詩歌合が催されるまでの経過は「明月記」に詳しい。「水郷春望」・「山路秋行」の2題、38番の詩歌合で、後鳥羽院・慈円・定家等19名が和歌を、良経・良輔・資実等19名が漢詩を、各題2首宛詠んでいる。文安詩歌合とともに詩歌合の代表的なもの。主催者は藤原良経。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏詩歌合 TRR=ダイリ シイカ アワセ VTK=VT VTD=建保元年詩歌合 VTR=ケンポウ ガンネン シイカ アワセ VTK=VT VTD=建保元年内裏詩歌合 VTR=ケンポウ ガンネン ダイリ シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第223 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の詩歌合。1巻。順徳天皇の内裏で催された2題各26番、計52番の歌合。「山中花夕」・「野外秋望」の題のもとに、各題2首宛の詩歌を詠む。詩人としては、範時・経高等、歌人としては、良平・定家・女房(順徳天皇)等が列座している。順徳天皇を中心とする建暦(1211-1214)・建保(1214-1219)期の詩壇・歌壇の活動を窺うべき一資料といえる。作者は、左、藤原範時・平経高等13名。右、藤原範基・平宗直等13名の計26名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130491 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=現存卅六人詩歌 / 日野資宣, 藤原光俊 [撰] TRR=ゲンソン サンジュウロクニン シイカ VTK=VT VTD=屏風詩歌 VTR=ビョウブ シイカ VTK=VT VTD=現存三十六人詩歌 VTR=ゲンソン サンジュウロクニン シイカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第224 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の屏風詩歌。1巻。北条時宗が、絵は伊信に描かせ、詩は資宣、歌は真観(葉室光俊)に選ばせ、能書家に書かせて調進した屏風の詩歌。真観最晩年(建治2年〔1276〕6月歿)の選歌傾向を見る上でも注目される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=日野, 資宣 AHDNGR=ヒノ, スケノブ AID=DA13194260 AHDNG=藤原, 光俊 AHDNGR=フジワラ, ミツトシ AID=DA08944871 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130497 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=五十四番詩歌合 TRR=ゴジュウヨンバン シイカ アワセ VTK=VT VTD=詩歌合 VTR=シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第224 NOTE=作品紹介: 南北朝期の詩歌合。1巻。「山家春興」・「幽思不窮」・「海辺眺望」の3題各18番、計54番の詩歌合。作者は、詩人は、御製(花園院カ)・藤原隆職・真乗以下9人、歌人は女房(光厳院カ)・永福門院内侍・藤原実明女以下18人。漢詩がすべて七言絶句であるのは、現存詩歌合中最初のものであろう。光厳院を中心とする歌壇の活動を伝える資料として注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130500 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詩歌合 / 守遍 [著] TRR=シイカ アワセ VTK=VT VTD=守遍詩歌合 VTR=シュヘン シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第224 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の僧侶の自撰詩歌合。1巻。権律師守遍による、1番早春霞から、30番命息観までの30題30番の自詩歌合。各番尊円親王の勝負判と、七言の連および和歌による評語が附されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=守遍 AHDNGR=シュヘン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130507 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文安詩歌合 TRR=ブンアン シイカ アワセ VTK=VT VTD=詩歌合文安 VTR=シイカ アワセ ブンアン VTK=VT VTD=文安三年詩歌合 VTR=ブンアン サンネン シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第225 NOTE=作品紹介: 室町時代の詩歌合。1巻。3題36番の詩歌合。1番判詞は序文をも兼ねた長文で、後京極摂政良経に始まる詩歌合の歴史や、大津皇子に始まる日本漢詩史などを概観している点が注目される。詩作者は、西園寺公名・洞院実熈・一条教房等。判者は一条兼良。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130511 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詩歌合 : [文明十四年] TRR=シイカ アワセ : ブンメイ ジュウヨネン VTK=VT VTD=内裏詩歌合文明十四年 VTR=ダイリ シイカ アワセ ブンメイ ジュウヨネン VTK=VT VTD=文明三十六番詩歌合 VTR=ブンメイ サンジュウロクバン シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第225 NOTE=作品紹介: 室町時代の詩歌合。1巻。3題36番の詩歌合で、2題までは披講の季節に即した秋の題。詩は七言絶句。判は無い。詩作者は、中院通秀・永崇・勧修寺教秀等。歌作者は、女房(後土御門天皇カ)・勝仁親王(後柏原天皇)等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130520 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詩歌合 : [文明十五年] TRR=シイカ アワセ : ブンメイ ジュウゴネン VTK=VT VTD=文明詩歌合 VTR=ブンメイ シイカ アワセ VTK=VT VTD=文明十五年詩歌合 VTR=ブンメイ ジュウゴネン シイカ アワセ VTK=VT VTD=文明六十番詩歌合 VTR=ブンメイ ロクジュウバン シイカ アワセ VTK=VT VTD=六十番詩歌合 VTR=ロクジュウバン シイカ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第225 NOTE=作品紹介: 室町時代の詩歌合。1巻。3題60番の詩歌合で、詩は七言絶句。詩・歌の各々に短評が加えられているが、「十輪院内府記」に「強不及勝負」とある如く、判は無い。詩作者は、近衛政家・西園寺実遠・徳大寺実淳。歌作者は、後土御門天皇・勝仁親王(後柏原天皇)・式部卿親王等の各20人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130524 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寛平菊合 TRR=カンピョウ ノ キクアワセ VTK=VT VTD=寛平御時菊合 VTR=カンピョウ ノ オオントキ キクアワセ VTK=VT VTD=寛平御時歌合 VTR=カンピョウ ノ オオントキ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。既成の作品から撰歌したのではなく、それぞれの洲浜にふさわしい歌を、この菊合のために新作したもの。宇多天皇知遇の人々によって構成された風雅の遊びである。競技の焦点は、10番の菊合にあったものと考えられる。主催者は宇多天皇。和歌の作者は、菅原道真・紀友則・素性法師。その他は不明。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130535 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上東門院菊合和歌 TRR=ジョウトウモンイン キクアワセ ワカ VTK=VT VTD=女院歌合 VTR=ニョウイン ウタアワセ VTK=VT VTD=女院菊合 VTR=ニョウイン キクアワセ VTK=VT VTD=上東門院十番菊合 VTR=ジョウトウモンイン ジュウバン キクアワセ VTK=VT VTD=上東門院菊合 VTR=ジョウトウモンイン キクアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。10番の菊合で、和歌は菊の洲浜にそれぞれ添えられたもの。女院の女房たちが主軸となっている。主催者は、上東門院彰子。後見は、女院の同母弟関白左大臣頼通。和歌の作者は、左方に伊勢大輔・中納言内侍、右方に伊予中納言・弁乳母等。左方講師を中宮権亮藤原兼房。右方講師を左少弁源経長が勤めた。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130536 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=朱雀院女郎花合 TRR=スザクイン オミナエシ アワセ VTK=VT VTD=昌泰元年秋亭子院女郎花合 VTR=ショウタイ ガンネン アキ テイジイン オミナエシ アワセ VTK=VT VTD=亭子院歌合 VTR=テイジイン ウタアワセ VTK=VT VTD=亭子院御時女郎花合 VTR=テイジイン オントキ オミナエシ アワセ VTK=VT VTD=亭子院女郎花合 VTR=テイジイン オミナエシ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。上皇と中宮とが親しく左右の頭となって、女郎花合と歌合、後宴を主催されたもの。「をみなへし」の5文字を隠題にした物名歌はもとより、折句の歌、沓冠の歌もあって、和歌史上すこぶる注目される。主催者は、宇多上皇と中宮温子。和歌の作者は、時平・忠岑・躬恒等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130537 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内裏歌合 : [康保三年閏八月十五日] TRR=ダイリ ウタアワセ : コウホウ サンネン ウルウ ハチガツ ジュウゴニチ VTK=VT VTD=村上御時前栽合 VTR=ムラカミ ノ オントキ センザイ アワセ VTK=VT VTD=天暦御時前栽合 VTR=テンリャク ノ オントキ センザイ アワセ VTK=VT VTD=殿上前栽合 VTR=テンジョウ センザイ アワセ VTK=VT VTD=内裏前栽合 VTR=ダイリ センザイ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。前栽合に左右各1首の和歌を添えた形式の物合。御前の壺の前栽の他に左方は絵所から洲浜の絵を出し、右方は、造物所から洲浜の形を彫りものにして出すという、変わった様式をとっている。主催者は村上天皇。前栽合和歌の作者は不明。後宴和歌の作者は、村上天皇をはじめ、師尹・朝成・博延等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130539 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東三条院瞿麥合 : [寛和二年七月] TRR=ヒガシサンジョウイン ナデシコ アワセ : カンナ ニネン シチガツ VTK=VT VTD=東三条院瞿麦合 VTR=トウ サンジョウイン ナデシコ アワセ VTK=VT VTD=皇后宮歌合 VTR=コウゴウグウ ウタアワセ VTK=VT VTD=皇太后宮歌合 VTR=コウタイゴウグウ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。物合としての瞿麦合に和歌の添えられたものであって、厳密な意味における歌合ではない。後見として万事の経営に当たったのは、恐らく詮子の兄、権中納言皇太后宮大夫道隆であろう。主催者は、円融天皇の女御、皇太后藤原詮子。洲浜の和歌の作者は、平兼盛と大中臣能宣。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130540 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後冷泉院根合 : [永承六年五月五日] TRR=ゴレイゼイイン ネアワセ : エイショウ ロクネン ゴガツ イツカ VTK=VT VTD=永承根合 VTR=エイショウ ネアワセ VTK=VT VTD=後冷泉院御時歌合 VTR=ゴレイゼイイン オントキ ウタアワセ VTK=VT VTD=後冷泉院殿上根合 VTR=ゴレイゼイイン テンジョウ ネアワセ VTK=VT VTD=殿上歌合 VTR=テンジョウ ウタアワセ VTK=VT VTD=殿上根合 VTR=テンジョウ ネアワセ VTK=VT VTD=内裏歌合永承六年 VTR=ダイリ ウタアワセ エイショウ ロクネン VTK=VT VTD=内裏根合 VTR=ダイリ ネアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。光孝源氏諸流の人々、北家藤原氏の人々が、後冷泉天皇・関白頼通を中心に行った歌合。和歌作品にも秀歌が少なくない。後冷泉朝の歌合盛行の機運がいよいよ本格的なものとなってきたことを示す。主催者は後冷泉天皇、後見は関白左大臣藤原頼通であろう。和歌の作者は、左方、経信・資仲・惟綱。右方、信房・顕房・国成等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130541 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=郁芳門院根合 TRR=イクホウモンイン ネアワセ VTK=VT VTD=郁芳門院十番根合 VTR=イクホウモンイン ジュウバン ネアワセ VTK=VT VTD=郁芳門院菖蒲根合 VTR=イクホウモンイン ショウブ ネアワセ VTK=VT VTD=寛治根合 VTR=カンジ ネアワセ VTK=VT VTD=寛治七年郁芳門院根合 VTR=カンジ シチネン イクホウモンイン ネアワセ VTK=VT VTD=女院根合 VTR=ニョウイン ネアワセ VTK=VT VTD=六条院根合 VTR=ロクジョウイン ネアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。右大臣顕房の判詞に対して、右大弁通俊・左大弁匡房等の論難もあり、すこぶる興味が深い。左方の講師を勤めた四位侍従宗忠が、「中右記」に歌合本文をも含む詳細な記録を残している。主催者は、白河上皇皇女郁芳門院媞子内親王だが、実質的な主催者は白河上皇。女房方人は、左、春日殿・堀河殿。右、三条殿・大納言等各10人。念人は、左、師通・経信。右、顕房・師忠等。判者は右大臣顕房。講師は左、四位侍従宗忠、右、右近少将能俊。読師は左、頭弁季仲、右、右中弁師頼。題者は左大弁匡房。和歌撰者は、左、右大弁通俊、右、左大弁匡房。清書には左右共、源大納言雅実。和歌の作者は、左、左少将忠教・二位宰相中将経実。右、斎院摂津・掌侍等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130543 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=備中守仲実朝臣女子根合歌 : [康和二年] TRR=ビッチュウノカミ ナカザネ アソン ジョシ ネアワセウタ : コウワ ニネン VTK=VT VTD=仲実朝臣家歌合 VTR=ナカザネ アソンケ ウタアワセ VTK=VT VTD=仲実朝臣女子歌合 VTR=ナカザネ アソン ジョシ ウタアワセ VTK=VT VTD=仲実朝臣女子根合歌 VTR=ナカザネ アソン ジョシ ネアワセウタ VTK=VT VTD=備中守仲実根合 VTR=ビッチュウノカミ ナカザネ ネアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。郁芳門院根合の盛事に刺激せられての開催であろう。俊頼を始め、仲実・顕仲・隆源・周防内侍・堀河院中宮上総と、錚々たる作者が揃い、小規模とはいえすこぶる充実した歌合。主催者は、左大弁藤原義忠の孫、仲実。和歌作者は、左女方、周防掌侍・上総君等。右男方、俊頼・実盛等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130547 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=円融院扇合 TRR=エンユウイン オウギ アワセ VTK=VT VTD=一品宮資子内親王乱碁歌合 VTR=イッポンノミヤ シシ ナイシンノウ ランゴ ウタアワセ VTK=VT VTD=一品宮扇合 VTR=イッポンノミヤ オウギ アワセ VTK=VT VTD=円融院一品宮歌合 VTR=エンユウイン イッポンノミヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。正確にいえば、「天禄四年五月二十一日円融院・資子内親王乱碁歌合、同六月十六日円融院勝態扇歌、同七月七日資子内親王負態扇歌」と称すべきもの。乱碁とは、小石のお手玉のこと。その乱碁の次に行われた歌合は、その石の名所を題とし、かつ祝いの心を読み込んだ和歌を合わせたもの。主催者は、円融天皇と資子内親王。勝態の主催者は、円融天皇。負態の主催者は資子内親王。和歌の作者・勝態の扇歌は、友則・貫之等。負態の扇歌は、元輔・兼家等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130549 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=堀河院艶書合 TRR=ホリカワイン エンジョ アワセ VTK=VT VTD=堀河院御時艶書合 VTR=ホリカワイン オントキ エンジョ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。2日には、男方から女方に宛てた恋歌と、それに対する女方の返し歌とを合わせた。7日には、反対に、女方から男方に宛てた恋歌と、それに対する男方よりの返し歌とを合わせた。本歌と返し歌とを合わせたのは新機軸である。後世、武家艶書の典例として広く流布する。主催者は、堀河天皇。和歌作者は、男方、大納言公実・中納言国信。女方、周防内侍・筑前他。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130551 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正子内親王絵合 TRR=セイシ ナイシンノウ エアワセ VTK=VT VTD=正子内親王三番造紙合 VTR=セイシ ナイシンノウ サンバン ゾウシ アワセ VTK=VT VTD=麗景殿女御歌合 VTR=レイケイデン ニョウゴ ウタアワセ VTK=VT VTD=麗景殿女御絵合 VTR=レイケイデン ニョウゴ エアワセ VTK=VT VTD=歌絵合 VTR=ウタ エ アワセ VTK=VT VTD=正子内親王家絵合 VTR=セイシ ナイシンノウケ エアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。頼宗が女御や内親王の徒然をお慰めする為に催したもの。歌題は卯花・月、祝の心のある鶴。新作の和歌のみ左右より論難相判するところがあった。主催者は、後朱雀天皇の女御藤原延子。和歌の作者は、左、相模、右、伊勢大輔・加賀左衛門の3人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130553 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=顕昭陳状 / 顕昭 [著] TRR=ケンショウ チンジョウ VTK=VT VTD=六百番陳状 VTR=ロッピャクバン チンジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第227 NOTE=作品紹介: 顕昭は、建久4年(1193)秋左大将藤原良経の家で行なわれた「六百番歌合」に方人の1人として参加したが、その時の判者俊成の判詞に対して異議を陳述したもの。この反駁の注目すべきところは、着想用語の自由、風情を第一とすること、取材を広く求めるべきであること、という諸点である。「六百番歌合」と「顕昭陳状」の両書は、俊成・顕昭の歌論的立場の相違を知る上で貴重。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=顕昭 AHDNGR=ケンショウ AID=DA0623538X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130556 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蓮性陳状 / 藤原知家 [著] TRR=レンショウ チンジョウ VTK=VT VTD=陳状 VTR=チンジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第227 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の陳状。1巻。陳状は自詠に対する為家の判詞のうち、批判的な内容のすべてをとりあげ、計5ヵ所について反駁を加えている。定家の権威によって為家を討つ蓮性の立場には、歌論として特に独自な思索の成果は認め難いが、歌壇史的には重要な問題を持つ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=六条, 知家 AHDNGR=ロクジョウ, トモイエ AID=DA12815125 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130578 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小野宮右衛門督家歌合 : [天元四年] TRR=オノノミヤ ウエモンノカミケ ウタアワセ : テンゲン ヨネン VTK=VT VTD=故小野宮右衛門督斉敏君達歌合 VTR=コ オノノミヤ ウエモンノカミ ナリトシ キンダチ ウタアワセ VTK=VT VTD=小野宮歌合 VTR=オノノミヤ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。8番16題の謎合であって、左右それぞれ出題した謎に謎解の歌を添えたもの。歌合に主体があったのではなく、和歌を伴なう物合の範疇に属するものであるらしい。藤原斉敏の遺子、高遠・懐遠・実資等が催したと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130583 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100168 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小野宮右衛門督家歌合 TRR=オノノミヤ ウエモンノカミケ ウタアワセ VTK=VT VTD=奈曽奈曽歌合 VTR=ナゾナゾ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第226 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌合。1巻。本歌合は、謎題の歌を合わせてその優劣を競うことに目的があったようである。主催者は、藤原斉敏の遺子、高遠・懐遠・実資等。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第13輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V130586 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=土御門院御集 / 土御門天皇 [著] TRR=ツチミカドイン ギョシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第228 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の土御門院の家集。1巻。計271首、尾に藤原家隆の識語があり、すべてに家隆の合点・批語が加えられ、173首を附載する。承久3年(1221)閏10月10日、土佐遷幸後、藤原家隆に批点を乞うた歌稿を、年次に従って編撰したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=土御門天皇 AHDNGR=ツチミカド テンノウ AID=DA08732002 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=砂玉和歌集 / 後崇光院 [著] TRR=サギョク ワカシュウ VTK=VT VTD=後崇光院御集 VTR=ゴスコウイン ギョシュウ VTK=VT VTD=後崇光院御製和歌 VTR=ゴスコウイン ギョセイ ワカ VTK=VT VTD=沙玉和歌集 VTR=サギョク ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第229 NOTE=作品紹介: 室町時代の後崇光院貞成親王の家集。1巻。16年間におよぶ各種歌会の詠の集成で、冷泉為尹・飛鳥井雅縁・常光院堯尋等の合点もそのまま記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=後崇光院 AHDNGR=ゴスコウイン AID=DA0068623X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140030 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=元良親王御集 / 元良親王 [著] TRR=モトヨシ シンノウ ギョシュウ VTK=VT VTD=元良親王集 VTR=モトヨシ シンノウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第230 NOTE=作品紹介: 平安時代の陽成天皇皇子元良親王の家集。1巻。「大和物語」と計16首にわたって一致し、しかも歌群の中の歌序が両者一致することなど、両者の深い関係を示している。恋愛贈答の典拠文例として編撰されたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=元良親王 AHDNGR=モトヨシ シンノウ AID=DA08017062 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140044 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=瓊玉和歌集 / 宗尊親王 [著] ; 藤原光俊 [撰] TRR=ケイギョク ワカシュウ VTK=VT VTD=中務卿宗尊親王御集 VTR=ナカツカサキョウ ムネタカ シンノウ ギョシュウ VTK=VT VTD=鎌倉宗尊親王御集 VTR=カマクラ ムネタカ シンノウ ギョシュウ VTK=VT VTD=瓊玉集 VTR=ケイギョクシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第230 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の宗尊親王の私家集。10巻。宗尊親王の命によって真観が文永元年(1264)12月に撰んだもの。510首。末尾に真観の詠が1首。春(上下)・夏・秋(上下)・冬・恋(上下)・雑(上下)に部立され、親王の歌合歌・百首歌・三百首歌その他から佳什と思われるものを選んで成った集。ようやく活発化して来た鎌倉歌壇の様態を探る好資料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=宗尊親王 AHDNGR=ムネタカ シンノウ AID=DA12512713 AHDNG=藤原, 光俊 AHDNGR=フジワラ, ミツトシ AID=DA08944871 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140052 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=李花集 / 宗良親王 [著] TRR=リカシュウ VTK=VT VTD=中務卿宗良親王御集 VTR=ナカツカサキョウ ムネナガ シンノウ ギョシュウ VTK=VT VTD=李花和歌集 VTR=リカ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第231 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の宗良親王の私家集。2巻。912首内、宗良親王の歌が899首。詞書中に含まれている他人の歌などを含めると総計1000首をこえる。宗良親王は南朝方の武将として生涯の大部分を北朝方と転戦したが、その間、実に精力的に作歌を続けた。詞書自体が、史料の乏しい南朝研究にあたって、かなり重要な価値を有している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=宗良親王 AHDNGR=ムネナガ シンノウ AID=DA02724613 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140070 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=西宮左大臣御集 / 源高明 [著] TRR=ニシノミヤ サダイジン ギョシュウ VTK=VT VTD=高明大臣集 VTR=タカアキラ ダイジンシュウ VTK=VT VTD=左大臣高明集 VTR=サダイジン タカアキラ シュウ VTK=VT VTD=西宮左大臣集 VTR=ニシノミヤ サダイジンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第232 NOTE=作品紹介: 平安時代の源高明の家集。1巻。全78首。ほとんどが女性との贈答と思われ、対者が明らかなのは小野宮の中君・九条殿三の宮(高明室)・一宮の中君の3人。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 高明 AHDNGR=ミナモト, タカアキラ AID=DA07395982 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140109 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=金槐和歌集 / 源実朝 [撰] TRR=キンカイ ワカシュウ VTK=VT VTD=鎌倉右大臣家集 VTR=カマクラ ウダイジンケシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第232 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の源実朝の私家集。1巻。実朝の歌風は雄健なる万葉ぶりにあるといわれているが、集中にもかなり古今または新古今調の歌が少なくはない。京都歌壇で妖艶華麗なる新古今風体が盛行をきわめている時、雄渾な万葉調の歌を持つ「金槐集」は和歌史上の異彩である。定家所伝本に、定家筆で「建暦三年十二月十八日」と記されいることから、この年すなわち実朝22歳までの歌を集めたものとわかる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 実朝 AHDNGR=ミナモト, サネトモ AID=DA00368620 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140111 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常徳院殿御集 / 足利義尚 [著] TRR=ジョウトクインドノ ギョシュウ VTK=VT VTD=常徳院詠 VTR=ジョウトクイン エイ VTK=VT VTD=常徳院義尚公集 VTR=ジョウトクイン ヨシヒサコウ シュウ VTK=VT VTD=常徳院御集 VTR=ジョウトクイン ギョシュウ VTK=VT VTD=常徳院集 VTR=ジョウトクインシュウ VTK=VT VTD=常徳院贈太政大臣御集 VTR=ジョウトクイン ゾウ ダジョウ ダイジン ギョシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第233 NOTE=作品紹介: 室町時代の足利義尚の私家集。1巻。贈答などによる他人の作を含めた332首。義尚17歳の文明13年(1481)2月以後、延徳元年(1489)2月(死の1ヵ月前)までの詠を年代順に配列。特異なる時代の、その歌壇の中心に座した人物の詠をまとめたものとして興味深い。内容には疑点があり、不純なる他撰家集と思われ、現存本の成立も、義尚歿後かなり時間が経過してからであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=足利, 義尚 AHDNGR=アシカガ, ヨシヒサ AID=DA08839662 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140135 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夏日陪多田院廟前詠五十首和歌 / 足利義尚 [著] TRR=カジツ タダノイン ビョウゼン ニ バイシ エイ ゴジッシュ ワカ VTK=VT VTD=多田院廟前五十首和歌 VTR=タダノイン ビョウゼン ゴジッシュ ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第233 NOTE=作品紹介: 室町時代の奉納歌。1巻。足利義尚が文武両道のほまれ高からんことを祈って多田院に50首歌を奉納したもの。この50首は、奉納歌として力を籠めて詠じたものと思われ、格調の高い佳什が多い。時に義尚20歳。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=足利, 義尚 AHDNGR=アシカガ, ヨシヒサ AID=DA08839662 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140150 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柿本集 / 柿本人麻呂 [著] TRR=カキノモトシュウ VTK=VT VTD=柿本家集 VTR=カキノモトカシュウ VTK=VT VTD=柿本朝臣人麿集 VTR=カキノモト アソン ヒトマロ シュウ VTK=VT VTD=人丸集 VTR=ヒトマロシュウ VTK=VT VTD=人麿集 VTR=ヒトマロシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第234 NOTE=作品紹介: 詠者が柿本人麿に擬せられる奈良時代の家集。2巻。類従本は四季部立をはじめとし、66ヵ国々名歌を末尾にするほぼ類纂の643首、1本所載歌14首を加えた計657首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=柿本, 人麻呂 AHDNGR=カキノモト, ヒトマロ AID=DA07149749 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140152 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=家持集 / 大伴家持 [著] TRR=ヤカモチシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第234 NOTE=作品紹介: 奈良時代の大伴家持の家集。類従本307首・他に1本所載歌10首のうち、家持の詠と確認される歌はわずか20首。早春部・夏歌・秋歌・冬歌・恋部・雑部の6部立(類従本等)に分かれるが、万葉所収歌をはじめ、すべてが詞書その他の註を伴っていない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=大伴, 家持 AHDNGR=オオトモノ, ヤカモチ AID=DA05725237 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140168 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権中納言兼輔卿集 / 藤原兼輔 [著] TRR=ゴンチュウナゴン カネスケキョウシュウ VTK=VT VTD=権中納言兼輔集 VTR=ゴンチュウナゴン カネスケシュウ VTK=VT VTD=兼輔集 VTR=カネスケシュウ VTK=VT VTD=中納言兼輔卿集 VTR=チュウナゴン カネスケキョウシュウ VTK=VT VTD=堤中納言集 VTR=ツツミ チュウナゴンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第235 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原兼輔の家集。1巻。兼輔の公私の生活に即した歌および贈答歌を雑纂的に集めたもの。詞書・組織などに自撰らしさをとどめている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 兼輔 AHDNGR=フジワラ, カネスケ AID=DA0706778X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140176 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権中納言敦忠卿集 / 藤原敦忠 [著] TRR=ゴンチュウナゴン アツタダキョウシュウ VTK=VT VTD=権中納言敦忠集 VTR=ゴンチュウナゴン アツタダ シュウ VTK=VT VTD=敦忠集 VTR=アツタダシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第235 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原敦忠の家集。1巻。ほとんどすべてが贈答歌であり、詞書の中に敦忠あるいはその室に敬語が使用されているので、他撰と思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 敦忠 AHDNGR=フジワラ, アツタダ AID=DA1289682X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140182 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権中納言朝忠卿集 / 藤原朝忠 [著] TRR=ゴンチュウナゴン アサタダキョウシュウ VTK=VT VTD=朝忠卿集 VTR=アサタダキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第235 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原敦忠の家集。1巻。60首本・72首本ともに贈答歌が過半を、他は歌会歌合詠からなる。類従本の属する60首本は「村上の御時歌合に霞」以下、歌合歌会等の詠16首をはじめに、つづいて大輔との贈答一連にはじまる贈答44首からなる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 朝忠 AHDNGR=フジワラ, アサタダ AID=DA17220486 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140184 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=海人手子良集 / 藤原師氏 [著] TRR=アマ ノ テコラ シュウ VTK=VT VTD=師氏大納言集 VTR=モロウジ ダイナゴン シュウ VTK=VT VTD=大納言師氏卿家集 VTR=ダイナゴン モロウジキョウ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第235 NOTE=作品紹介: 平安時代の家集。1巻。海子の手児に仮託した藤原師氏の自撰家集。春10首・夏10首・秋9首・冬10首・あはぬ恋10首・あひての恋9首・わかれ7首・無常9首・いのり9首・「とし」から「秋の夜の月みづにうかぶ」までの題詠11首の計94首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 師氏 AHDNGR=フジワラ, モロウジ AID=DA17797960 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140187 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=閑院左大将朝光卿集 / 藤原朝光 [著] TRR=カンイン サダイショウ アサテルキョウシュウ VTK=VT VTD=閑院大将朝光集 VTR=カンイン サダイショウ アサテル シュウ VTK=VT VTD=朝光集 VTR=アサテルシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第235 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原朝光の家集。1巻。部立もなく雑纂。詞書に藤原朝光に対し敬語が用いられており、歿後の他撰と思われる。朝光の公私の生活に即した歌で占められている。朝光の生活の周辺がうかがわれ、済時・高光・佐理・馬内侍・御形宣旨等の消息が知られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 朝光 AHDNGR=フジワラ, アサテル AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140189 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=前大納言公任卿集 / 藤原公任 [著] TRR=サキ ノ ダイナゴン キントウキョウシュウ VTK=VT VTD=公任集 VTR=キントウシュウ VTK=VT VTD=四条大納言公任家集 VTR=シジョウ ダイナゴン キントウ カシュウ VTK=VT VTD=大納言公任集 VTR=ダイナゴン キントウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第236 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原公任の私家集。1巻。集全体としてみると、大部分の歌が贈答の形式となっている。藤原公任を中心とした人事関係を知ることができ、詞書に見える生活行事からは、当時の文化社会が知られる。「枕草子」と関係ある記事がいくつかある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 公任 AHDNGR=フジワラ, キントウ AID=DA00362464 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140196 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権中納言定頼卿集 / 藤原定頼 [著] TRR=ゴンチュウナゴン サダヨリキョウシュウ VTK=VT VTD=定頼卿集 VTR=サダヨリキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第237 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原定頼の私家集。1巻。歌数178首、うち4首連歌を含む。後半は雑の部に当たり、相聞往来の歌が多くなり、物語風にまとめたところもある。定頼の歌は平板ながら上下句のかねあいの巧みさにあったようである。歌が内容より調べを重んじるようになったことから生じた傾向がといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 定頼 AHDNGR=フジワラ, サダヨリ AID=DA07483820 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140223 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権中納言俊忠卿集 / 藤原俊忠 [著] TRR=ゴンチュウナゴン トシタダキョウシュウ VTK=VT VTD=俊忠卿集 VTR=トシタダキョウシュウ VTK=VT VTD=帥中納言俊忠集 VTR=ソチ チュウナゴン トシタダ シュウ VTK=VT VTD=中納言俊忠卿集 VTR=チュウナゴン トシタダキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第238 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の藤原俊忠の私家集。1巻。本集の歌は部立もなく、雑然と配列されている。題詠の歌が多いのは、歌合や歌会の歌が中心になっているからで、代表的なものとしては、二条の家における恋の歌10首がある。独白体の主情的歌が多いのが特色といえるか。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 俊忠 AHDNGR=フジワラ, トシタダ AID=DA08839753 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140233 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中納言雅兼卿集 / 源雅兼 [著] TRR=チュウナゴン マサカネキョウシュウ VTK=VT VTD=雅兼集 VTR=マサカネシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第238 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の藤原俊忠の私家集。1巻。歌数82首。うち贈答による他人の歌7首が混入している。歌風は唯美的なところに特色が見られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 雅兼 AHDNGR=ミナモト, マサカネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140235 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=成通卿集 / 藤原成通 [著] TRR=ナリミチキョウシュウ VTK=VT VTD=大納言成通卿集 VTR=ダイナゴン ナリミチキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第238 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の藤原成通の私家集。1巻。歌数99首。部立もなく、題詠・贈答歌など雑然としていて贈答による他人の歌を数首含んでいる。自撰・他撰のいずれにせよ、成通の歌集として不完全な集といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 成通 AHDNGR=フジワラ, ナリミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140239 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=前大納言実国卿集 / 藤原実国 [著] TRR=サキ ノ ダイナゴン サネクニキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第238 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原実国の私家集。1巻。歌は72首。実国の歌をすべて収めておらず、完全本とはいえない。歌風は古今調の歌風を好んだようである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 実国 AHDNGR=フジワラ, サネクニ AID=DA06213139 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140243 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=入道大納言資賢卿集 / 源資賢 [著] TRR=ニュウドウ ダイナゴン スケカタキョウシュウ VTK=VT VTD=資賢集 VTR=スケタカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第238 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の源資賢の私家集。1巻。歌数29首。歌は組題・贈答歌など部立もなく、歌数は極めて少ない。歌もそれほどのものではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 資賢 AHDNGR=ミナモト, スケカタ AID=DA18263371 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140245 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=按納言集 / 藤原長方 [著] TRR=アンナゴンシュウ VTK=VT VTD=按納言家集 VTR=アンナゴン カシュウ VTK=VT VTD=按察大納言長方卿集 VTR=アゼチ ダイナゴン ナガカタキョウシュウ VTK=VT VTD=按納言長方卿集 VTR=アンナゴン ナガカタキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第238 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原長方の私家集。1巻。長方の交友関係を知ることができ、当時の歌壇の状勢をつかむ資料にもなる。歌は古調を踏まえて、時代の新風を歌ったものが多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 長方 AHDNGR=フジワラ, ナガカタ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140247 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権中納言為重卿集 / 二条為重 [著] TRR=ゴンチュウナゴン タメシゲキョウシュウ VTK=VT VTD=為重朝臣詠草 VTR=タメシゲ アソン エイソウ VTK=VT VTD=為重朝臣家集 VTR=タメシゲ アソン カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第239 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の二条為重の私家集。1巻。精撰された家集とは見られず、部立もない。康暦2年(1380)1年の為重の作品集と見るべきもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条, 為重 AHDNGR=ニジョウ, タメシゲ AID=DA08839899 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140255 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亜槐集 / 飛鳥井雅親 [著] TRR=アカイシュウ VTK=VT VTD=亜槐和歌集 VTR=アカイワカシュウ VTK=VT VTD=栄雅和歌集 VTR=エイガワカシュウ VTK=VT VTD=飛鳥井家集 VTR=アスカイ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第240 NOTE=作品紹介: 室町時代の飛鳥井雅親の自撰家集。10巻。文安5年(1448)から延徳2年(1490)までの歌がとられている。巻1は四季・恋・雑の順の部立にしたがって整然と排列され、まとまった歌集の観がある。これは、後花園院の院宣により、勅撰集の撰歌用の資料とされた。従ってこの巻1は雅親の歌風を見る最もよい資料といえる。特色として、連歌的傾向が著しいこと、古歌の心詞をふまえた本歌取の技法がみらることがあげられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=飛鳥井, 雅親 AHDNGR=アスカイ, マサチカ AID=DA09119793 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140270 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=為和卿集 / 冷泉為和 [著] TRR=タメカズキョウシュウ VTK=VT VTD=為和集鈔 VTR=タメカズ シュウショウ VTK=VT VTD=今川為和集 VTR=イマガワ タメカズ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第241 NOTE=作品紹介: 室町時代の冷泉為和の私家集。1巻。永正14年(1517)正月の禁裏御会始の歌に始まり、天文17年(1548)4月の今川義元第の和漢発句までの32年間を収める。最大の特色は詞書の記録性にある。その詞書は、年月日を明らかにした日記的性質をもっている。乱世の内にも行なわれていた京都の歌会や歌壇の様子、騒然たる世情、地方における武田・今川・吉良などの武将との文学的な交流など、詞書のもつ史料的価値は注目すべきものがある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=冷泉, 為和 AHDNGR=レイゼイ, タメカズ AID=DA06850405 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140319 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=権大納言言継卿集 / 山科言継 [著] TRR=ゴンダイナゴン トキツグキョウシュウ VTK=VT VTD=大納言山科言継集 VTR=ダイナゴン ヤマシナ トキツグ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第241 NOTE=作品紹介: 室町時代の山科言継の私家集。1巻。永禄5年(1562)正月公宴御会始より天正2年(1574)末までの歌を収める。宮廷の生活すら窮乏していた当時の公家の生活の実情を見つめる眼と、朝廷を憂える山科言継の切なる心は、いたずらに彼の歌を花鳥風月にのみ遊ばせてはおらず、実感の溢れた歌を詠み出させた。山科言継の日記「言継卿記」は今日欠失した部分が多く、本集を厳密に校訂すれば、日記を補うものとして史料的価値はすこぶる大きい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=山科, 言継 AHDNGR=ヤマシナ, トキツグ AID=DA04914799 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140327 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=明日香井和歌集 / 飛鳥井雅経 [著] TRR=アスカイ ワカシュウ VTK=VT VTD=雅経卿集 VTR=マサツネキョウシュウ VTK=VT VTD=参議雅経卿集 VTR=サンギ マサツネキョウシュウ VTK=VT VTD=飛鳥井集 VTR=アスカイシュウ VTK=VT VTD=明日香井集 VTR=アスカイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第242 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の飛鳥井雅経の私家集。2巻。歌は後鳥羽天皇の建久九年詠百首の歌を始め、多数の歌を収めている。この集は御会・歌合など当時盛行していたものが詳細に記録されており、「順徳院御集」などと共に有力な資料となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=飛鳥井, 雅経 AHDNGR=アスカイ, マサツネ AID=DA07756231 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140347 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=隣女和歌集 / 飛鳥井雅有 [著] TRR=リンジョ ワカシュウ VTK=VT VTD=隣女集 VTR=リンジョシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第243 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の飛鳥井雅有の私家集。4巻。飛鳥井雅有が他人の手をかりて病中に整理したもの。以前は定家等の歌を理想としたらしいが、後には万葉風にまなんだ歌をよんだ。当時は古典復興の時代で、仙覚の万葉研究などの行なわれていた時期である。飛鳥井雅有の転向もこれと関係があったであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=飛鳥井, 雅有 AHDNGR=アスカイ, マサアリ AID=DA00130480 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140402 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=祭主輔親卿集 / 大中臣輔親 [著] TRR=サイシュ スケチカキョウシュウ VTK=VT VTD=祭主輔親集 VTR=サイシュ スケチカ シュウ VTK=VT VTD=輔親集 VTR=スケチカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第244 NOTE=作品紹介: 平安時代の大中臣輔親の私家集。1巻。四季・雑の順にくり返され、その間に当座の歌や歌合の歌、屏風絵の歌などが介在している。歌風はやや荒っぽく感情を直叙する傾向が見られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=大中臣, 輔親 AHDNGR=オオナカトミ, スケチカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140481 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大蔵卿行宗卿集 / 源行宗 [著] TRR=オオクラキョウ ユキムネキョウシュウ VTK=VT VTD=源大府卿集 VTR=ゲン ダイフキョウシュウ VTK=VT VTD=大蔵卿行宗卿家集 VTR=オオクラキョウ ユキムネキョウ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第244 NOTE=作品紹介: 平安時代の源行宗の私家集。1巻。源行宗の一代歌集ではなく、不完全である。彼が一切の歌稿を火災で失ったので、記憶によって書き留めたという。行宗の歌は詞に無理がなく平易で、その調は流暢であって、新古今的歌風を備えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 行宗 AHDNGR=ミナモト, ユキムネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140492 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=六条修理大夫集 / 藤原顕季 [著] TRR=ロクジョウ シュリ ダイブ シュウ VTK=VT VTD=顕季卿集 VTR=アキスエキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第245 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の藤原顕季の家集。1巻。集中にある他人の歌33首はすべて顕季との贈答である。贈答歌以外はほとんど全部が題詠で、歌合・前栽合等における詠出も多い。顕季は六条家の祖で、その歌風は軽い趣向と停滞せぬ調子を主軸としており、万葉集の用語などをも大胆に取り入れている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 顕季 AHDNGR=フジワラ, アキスエ AID=DA00630188 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140508 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=左京大夫顕輔卿集 / 藤原顕輔 [著] TRR=サキョウ ノ ダイブ アキスケキョウシュウ VTK=VT VTD=顕輔卿集 VTR=アキスケキョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第245 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の藤原顕輔の家集。1巻。永久4年(1116)4月4日、鳥羽殿歌合の歌をもって始まり、顕輔死歿直前の歌までが年代順に配列されている。その作風はゆるやかな調子と軽い趣向とによって美的な情緒をかもし出しており、とくに初期の作品では、言葉の興味に偏する傾向が見られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 顕輔 AHDNGR=フジワラ, アキスケ AID=DA01082805 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140524 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=従三位頼政卿集 / 源頼政 [著] TRR=ジュサンミ ヨリマサキョウシュウ VTK=VT VTD=源三位頼政家集 VTR=ゲンザンミ ヨリマサ カシュウ VTK=VT VTD=頼政家集 VTR=ヨリマサ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第246 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の源頼政の家集。1巻。歌は、題詠と贈答とに二大別され、題詠は諸所における歌会や歌合の席での作が多い。その詞書から、頼政の歌人としての交際範囲が知られる。家集に見られる歌風は単純な論理とおおまかな調子とを特色としており、その基調となっているのはわび歌の発想である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 頼政 AHDNGR=ミナモトノ, ヨリマサ AID=DA05692138 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140534 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紀貫之集 / 紀貫之 [著] TRR=キノ ツラユキ シュウ VTK=VT VTD=貫之集 VTR=ツラユキシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第247 NOTE=作品紹介: 平安時代の紀貫之の家集。10巻。総歌数のなかばまたはそれ以上が屏風歌であることは「貫之集」のいちじるしい特徴で、宮廷歌人としての貫之の職分を示す。屏風歌を基調とする貫之の歌風は、自然観照においても絵様の美を目標としている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=紀, 貫之 AHDNGR=キノ, ツラユキ AID=DA01068098 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140565 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=業平朝臣集 / 在原業平 [著] TRR=ナリヒラ アソンシュウ VTK=VT VTD=業平集 VTR=ナリヒラシュウ VTK=VT VTD=在中将集 VTR=ザイ チュウジョウシュウ VTK=VT VTD=中将の集 VTR=チュウジョウ ノ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の在原業平の家集。1巻。大半の歌が「伊勢物語」と共通しており、その詞書も「伊勢物語」と関係が深い。類従本の歌数は58首で、部類はない。「伊勢物語」と共通するもの49首があり、その他の歌のうち8首までが「後撰集」と共通している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=在原, 業平 AHDNGR=アリワラ, ナリヒラ AID=DA12896976 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140591 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=敏行朝臣集 / 藤原敏行 [著] TRR=トシユキ アソンシュウ VTK=VT VTD=敏行集 VTR=トシユキシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の藤原敏行の家集。1巻。集中の歌の1首を除いてすべてが三代集に収録されている。類従本は歌数24首で部類はない。「古今集」が採録した敏行の歌は18首であるが、うち17首までが本書に収められている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 敏行 AHDNGR=フジワラ, トシユキ AID=DA06254963 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140594 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宗于朝臣集 / 源宗于 [著] TRR=ムネユキ アソンシュウ VTK=VT VTD=宗于集 VTR=ムネユキシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の源宗于の家集。1巻。確実に宗于の歌と断定できるのは約4分の1に過ぎない。ある個人の家集が他人の歌を抱含することは古い家集に共通する性質で、本書の場合もそれをもって価値が低いとはいえない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 宗于 AHDNGR=ミナモト, ムネユキ AID=DA12896921 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140595 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=公忠朝臣集 / 源公忠 [著] TRR=キンタダ アソンシュウ VTK=VT VTD=公忠集 VTR=キンタダシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 源公忠の家集。1巻。類従本は歌数47首で、うち連歌2首を含んでいる。部類はほどこされていない。本集の特色はかなりに細密な詞書を持つ歌の多いことで、公忠についての挿話が語られているものが多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 公忠 AHDNGR=ミナモト, キンタダ AID=DA12896874 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140596 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=頼基朝臣集 / 大中臣頼基 [著] TRR=ヨリモト アソンシュウ VTK=VT VTD=頼基集 VTR=ヨリモトシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 大中臣頼基の家集。1巻。作歌の年代は宇多院(在位887-897)の頃から村上天皇(在位946-967)の頃まで60余年にわたる。頼基はその在世の時代にさほどに認められず、「古今集」・「後撰集」には1首も入集しなかったが、後代に名声は高まった。頼基の歌には屏風歌が多いことから、職業的な歌人であったことが推測されるが、歌風は縁語・かけことばの技巧的な使用に興味の中心がおかれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=大中臣, 頼基 AHDNGR=オオナカトミ, ヨリモト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140599 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101005990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=猿丸大夫集 / 猿丸大夫 [著] TRR=サルマル ダユウ シュウ VTK=VT VTD=猿丸集 VTR=サルマルシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 奈良から平安時代初期の猿丸大夫の家集。1巻。現存の諸本を合わせて、総歌数50余首のうち、確実に猿丸大夫の作と認定できる歌は1首もない。本書に収められた歌にも伝説的な要素が濃く、はやく伝説化した猿丸をもって作者と推定した歌の集合と見るべきである。後世、猿丸の歌風と考えられたものは「古今集」の読人不知の歌の調子であり、風体であったといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=猿丸大夫 AHDNGR=サルマル ダユウ AID=DA12896772 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140600 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紀友則集 / 紀友則 [著] TRR=キノ トモノリ シュウ VTK=VT VTD=友則集 VTR=トモノリシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代の紀友則の家集。1巻。類従本は総歌数74首で部類はない。最後に補遺と思われる歌5首が載っている。この5首を除いては比較的整理が行き届いている。詞書は簡単なものが多く、勅撰集に記すところと大きな差違はない。「古今集」・「後撰集」以後に後人の手によって編纂されたと推定される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=紀, 友則 AHDNGR=キノ, トモノリ AID=DA03009205 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140602 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=坂上是則集 / 坂上是則 [著] TRR=サカノウエ コレノリ シュウ VTK=VT VTD=是則集 VTR=コレノリシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代の坂上是則の家集。1巻。類従本は総歌数44首で、異本による校合が加えられている。詞書はいずれも簡単なものであるが、是則が亭子院の歌合の作者であったこと、大井川の行幸に供奉して歌を奉っていることなどが知られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=坂上, 是則 AHDNGR=サカノウエ, コレノリ AID=DA05771846 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140604 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原清正集 / 藤原清正 [著] TRR=フジワラ キヨタダ シュウ VTK=VT VTD=清正集 VTR=キヨタダシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原清正の家集。1巻。類従本は歌数91首で、部類はない。その大部分は屏風歌や歌合・前栽合の歌、贈答の歌である。清正は職業的な専門歌人と思われる。その歌風は平明であるが調子が低く、理屈に陥っていることが多い。詞書の中で特色のあるのは恋の歌の贈答に関するもので、歌物語風な境遇を設定しているものが数首見られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 清正 AHDNGR=フジワラ, キヨタダ AID=DA12896932 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140605 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原元真集 / 藤原元真 [著] TRR=フジワラ モトザネ シュウ VTK=VT VTD=元真集 VTR=モトザネシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第248 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原元真の家集。1巻。類従本の総歌数は328首。前半には屏風歌や歌合の歌が多く、後半には贈答歌や恋歌が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 元真 AHDNGR=フジワラ, モトザネ AID=DA06256007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140609 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=信明集 / 源信明 [著] TRR=サネアキラ シュウ VTK=VT VTD=源信明朝臣集 VTR=ミナモト サネアキラ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第249 NOTE=作品紹介: 平安時代の源信明の家集。1巻。信明の死後まもなく集められたものであろう。前半は屏風絵に書いた歌であり、後半中務との贈答歌が大部分を占める。全体として優れた歌というよりは技巧的表現に見るものが多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 信明 AHDNGR=ミナモト, サネアキラ AID=DA17220599 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140620 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原義孝集 / 藤原義孝 [著] TRR=フジワラ ヨシタカ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第249 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原義孝の家集。1巻。大部分贈答歌とその時々の感想、主に父を失って後の歌によいものがない。家集最後の7首は、母親との贈答歌になっている。義孝の死後1年位の間に、母親が歌稿を整理したものか。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 義孝 AHDNGR=フジワラ, ヨシタカ AID=DA01412342 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140626 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原仲文集 / 藤原仲文 [著] TRR=フジワラ ナカブミ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第249 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原仲文の家集。1巻。大部分が贈答歌であり、その他俳諧歌と云えそうな歌が多い。古来あまり藤原仲文の評判はよくなく、三十六歌仙に入ったのも、家集にもあるように藤原公任と親交があったからであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 仲文 AHDNGR=フジワラ, ナカブミ AID=DA02916104 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140630 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源順集 / 源順 [著] TRR=ミナモト シタゴウ シュウ VTK=VT VTD=順集 VTR=シタゴウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第249 NOTE=作品紹介: 平安時代の源順の家集。1巻。源順は博学多才の人らしく、家集中にはいろいろな形式の歌がある。天禄3年(972)8月の規子内親王家歌合を全部載せ、彼の歌学を知る上に主要である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 順 AHDNGR=ミナモト, シタゴウ AID=DA0096678X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140634 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=能宣朝臣集 / 大中臣能宣 [著] TRR=ヨシノブ アソンシュウ VTK=VT VTD=能宣家集 VTR=ヨシノブ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第250 NOTE=作品紹介: 平安時代の大中臣能宣の私家集。1巻。歌数は80首。巻頭に小野宮太政大臣(藤原実頼)の七十賀の屏風歌6首があり、ほかに詞書のついた屏風歌が12首ある。おそらく家集の一部が伝えられたものと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=大中臣, 能宣 AHDNGR=オオナカトミ, ヨシノブ AID=DA02251770 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140650 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=為頼朝臣集 / 藤原為頼 [著] TRR=タメヨリ アソンシュウ VTK=VT VTD=為頼集 VTR=タメヨリシュウ VTK=VT VTD=藤原為頼朝臣集 VTR=フジワラ タメヨリ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第250 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原為頼の私家集。1巻。歌数は86首で、贈答の歌が数首あるほか、詞書の歌が比較的多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 為頼 AHDNGR=フジワラ, タメヨリ AID=DA08498437 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140654 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=元輔集 / 清原元輔 [著] TRR=モトスケ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第250 NOTE=作品紹介: 平安時代の清原元輔の私家集。1巻。元輔は清少納言の父。歌数は156首で部類はない。集中には「貫之集を人のかりて返し侍るにつかはしし」という詞書があって、「道済集」の詞書と共に、私家集の流布の状態がうかがえて興味がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=清原, 元輔 AHDNGR=キヨハラ, モトスケ AID=DA09068105 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140658 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=兼盛集 / 平兼盛 [著] TRR=カネモリ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第250 NOTE=作品紹介: 平安時代の平兼盛の私家集。1巻。集中に収められた歌は209首。「内の屏風四帖和歌」と称する、正月から12月までの屏風絵に題した歌が多く見える。とくに興味があるのは、風俗絵と思われるものを詠んだ歌18首で、加茂詣・白馬・子の日などの題がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=平, 兼盛 AHDNGR=タイラ, カネモリ AID=DA07342578 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140666 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=実方朝臣集 / 藤原実方 [著] TRR=サネカタ アソンシュウ VTK=VT VTD=清玉集 VTR=セイギョクシュウ VTK=VT VTD=実方集 VTR=サネカタシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第251 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原実方の私家集。1巻。歌数、群書類従所載本161首(内連歌13)。実方の豊富な生活内容が歌及び詞書の上に出ていて、半ば物語の如き感がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 実方 AHDNGR=フジワラ, サネカタ AID=DA07698849 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140675 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高光集 / 藤原高光 [著] TRR=タカミツ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第251 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原高光の私家集。1巻。歌数43首。感傷的な歌が多い。現存する「高光集」以外の古本高光集が存在した可能性を説く意見もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 高光 AHDNGR=フジワラ, タカミツ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140683 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=相如集 / 藤原相如 [著] TRR=スケユキ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第251 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原相如の私家集。1巻。群書類従所載本65首。実直で融通の利かない性格らしく、誤解を受けることがあった。恋愛の歌は11首ばかりみえている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 相如 AHDNGR=フジワラ, スケユキ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140686 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=重之集 / 源重之 [著] TRR=シゲユキ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第251 NOTE=作品紹介: 平安時代の源重之の私家集。1巻。勅撰集に入る歌は拾遺集10首。自然描写に優れた歌が多く「秋歌」の4首、「春雨をながめて」2首、などがある。全体に豊かな感受性がうかがえる歌が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 重之 AHDNGR=ミナモト, シゲユキ AID=DA06257054 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140689 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原長能集 / 藤原長能 [著] TRR=フジワラ ナガトウ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第252 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原長能の私家集。1巻。群書類従所載本歌数148首。勅撰集に入っている歌は、拾遺集6首。詞書が長く歌物語的な性質を帯びている。恋の贈答歌や、鶯・桜・柳・夏・冬などの優れた歌など、真面目な態度で歌った歌が多くみられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 長能 AHDNGR=フジワラ, ナガトウ AID=DA0348200X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140701 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源兼澄集 / 源兼澄 [著] TRR=ミナモト カネズミ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第252 NOTE=作品紹介: 平安時代の源兼澄の私家集。1巻。群書所載本歌数106首。勅撰集には拾遺集に1首、後拾遺集に4首入集。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 兼澄 AHDNGR=ミナモト, カネズミ AID=DA07581874 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140708 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源道済集 / 源道済 [著] TRR=ミナモト ミチナリ シュウ VTK=VT VTD=道済集 VTR=ミチナリシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第252 NOTE=作品紹介: 平安時代の源道済の私家集。1巻。群書類従所載本311首。勅撰集には、「拾遺集」に1首、「後拾遺集」に21首入集。歌は写生的な面に優れている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 道済 AHDNGR=ミナモト, ミチナリ AID=DA02044867 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140714 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=橘為仲朝臣集 / 橘為仲 [著] TRR=タチバナ タメナカ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第253 NOTE=作品紹介: 平安時代の橘為仲の私家集。1巻。群書類従本、本部に91首、末部に72首で計163首。在京の作が多いが、淡路に下った時、能因に会った時の歌や、淡路での歌も相当数あり、旅の歌も多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=橘, 為仲 AHDNGR=タチバナ, タメナカ AID=DA1495541X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140727 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=讃岐入道集 / 藤原顕綱 [著] TRR=サヌキ ニュウドウ シュウ VTK=VT VTD=顕綱朝臣集 VTR=アキツナ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第253 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原顕綱の私家集。1巻。群書類従本101首。「源氏を人にかりて返しやりける」と若紫を詠んだ歌は注目される。「一の宮の女房のうた」9首、「女御殿女房内りにて」17首の歌や贈答歌、賀陽院の歌合などの歌があり、自然を歌った歌の他、詞書の比較的長い歌が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 顕綱 AHDNGR=フジワラ, アキツナ AID=DA17522259 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140736 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=故侍中左金吾家集 / 源頼実 [著] TRR=コジチュウ サキンゴ カシュウ VTK=VT VTD=源頼実集 VTR=ミナモト ヨリザネ シュウ VTK=VT VTD=頼実集 VTR=ヨリザネシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第253 NOTE=作品紹介: 平安時代の源頼実の私家集。1巻。群書類従本103首。源頼実の歌は、勅撰集の「後拾遺集」に5首みえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 頼実 AHDNGR=ミナモト, ヨリザネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140741 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100176 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=津守国基集 / 津守国基 [著] TRR=ツモリ クニモト シュウ VTK=VT VTD=小鯵集 VTR=コアジシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第253 NOTE=作品紹介: 平安時代の住吉社神主津守国基の私家集。1巻。群書類従所載本154首。歌題が「留船聞鶯」「雪中梅花」「山家皆梅花」などの如く漢語を用いているのも、国基の歌の特色と考えられる。歌の友との贈答歌には詞書の比較的長い歌が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第14輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=津守, 国基 AHDNGR=ツモリ, クニモト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V140746 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=散木奇歌集 / 源俊頼 [著] TRR=サンボク キカシュウ VTK=VT VTD=散木棄歌集 VTR=サンボク キカシュウ VTK=VT VTD=散木集 VTR=サンボクシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第254 NOTE=作品紹介: 平安時代後期の源俊頼の自撰家集。10巻。俊頼は中古六歌仙の一人。整然たる部立組織を有し、総歌数は、1.622首となり、そのうち重出歌が3首ある。俊頼の全生涯の和歌を集めて整理したものと思われ、その作風も新旧にわたって極めて多面的なものを含み、秀歌だけを撰んだものではなく、優劣様々な彼の歌作のありのままなる姿を示すものと思われる。この豊富な内容を持つ自歌集は、和歌史上・文化史上の新時代発動の姿を伝えるものとして興味深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 俊頼 AHDNGR=ミナモト, トシヨリ AID=DA01082893 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原為忠朝臣集 / 藤原為忠 [著] TRR=フジワラ タメタダ アソンシュウ VTK=VT VTD=為忠朝臣家集 VTR=タメタダ アソン カシュウ VTK=VT VTD=藤原為忠集 VTR=フジワラ タメタダ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第255 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原為忠の私家集。1巻。268首からなる。贈答の作や絵に書き添えたものなど、実用の歌が多い。中間に欠脱があり、部立も乱雑なところが見えて、精撰されたものではない。歌風は時風に従ったもので、平凡であるが万葉調の歌がまじっている。宮廷をはじめ、寺院僧侶との関係が深かったようである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 為忠 AHDNGR=フジワラ, タメタダ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150088 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=式部大輔菅原在良朝臣集 / 菅原在良 [著] TRR=シキブ タユウ スガワラ アリヨシ アソンシュウ VTK=VT VTD=花落薫衣 VTR=カラククノエ VTK=VT VTD=在良朝臣集 VTR=アリヨシ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第255 NOTE=作品紹介: 平安時代の菅原在良の歌集。1巻。33首からなる。大部分は4字題であるが、「夏夜於秘書閣同詠雨中早苗和歌」等長い詞書のついたのもまじっていて、伝記資料の参考となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=菅原, 在良 AHDNGR=スガワラ, アリヨシ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150101 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原基俊朝臣集 / 藤原基俊 [著] TRR=フジワラ モトトシ アソンシュウ VTK=VT VTD=基俊集 VTR=モトトシシュウ VTK=VT VTD=藤原基俊集 VTR=フジワラ モトトシ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第255 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原基俊の私家集。2巻。上巻は春・夏・秋・冬・恋・雑に部類し、下巻は部類なく、雑の歌が主になっている。女性と贈答の作が多く見えるのは、地味な作風から考えると意外な感じを与える。老後の歌が多いのも注意される。宗教歌もあり、長命を保っただけに、変化も見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 基俊 AHDNGR=フジワラ, モトトシ AID=DA07470432 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150103 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=清輔朝臣集 / 藤原清輔 [著] TRR=キヨスケ アソンシュウ VTK=VT VTD=藤原清輔朝臣家集 VTR=フジワラ キヨスケ アソン カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第256 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の藤原清輔の私家集。1巻。清輔の全作歌を網羅したものではない。清輔の万葉集や漢詩に対する造詣の深さが歌調や歌境に一種の新生命をふき込んでいる。また叙景の歌に秀でているが、清輔のこれらの特色がみられる家集といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 清輔 AHDNGR=フジワラ, キヨスケ AID=DA01270656 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150113 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源師光集 / 源師光 [著] TRR=ミナモト モロミツ シュウ VTK=VT VTD=師光集 VTR=モロミツシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第256 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の源師光の私家集。1巻。所載歌81首、うち他人の歌が15首あるから、五位右京大夫源師光自身の歌としてはきわめて小さな歌集。師光の歌風の一端はじゅうぶんに偲ばれる歌集ではある。彼の歌には一種の才気があり、しらべも流麗。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 師光 AHDNGR=ミナモト, モロミツ AID=DA06213183 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150130 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源有房朝臣集 / 源有房 [著] TRR=ミナモト アリフサ アソンシュウ VTK=VT VTD=周防中将集 VTR=スオウ チュウジョウシュウ VTK=VT VTD=有房朝臣集 VTR=アリフサ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第257 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の源有房の私家集。1巻。周防中将源有房の歌の勅撰集に入るものは、2首のみ。家集こそ遺しているが、さしてすぐれた歌人とは思われない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 有房 AHDNGR=ミナモト, アリフサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150134 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=平忠度朝臣集 / 平忠度 [著] TRR=タイラ タダノリ アソンシュウ VTK=VT VTD=忠度集 VTR=タダノリシュウ VTK=VT VTD=忠度朝臣集 VTR=タダノリ アソンシュウ VTK=VT VTD=平忠度詠草 VTR=タイラ タダノリ エイソウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第257 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の武将薩摩守平忠度の私家集。1巻。ほとんど忠度の全歌集といえ、貴重な文献。平家有数の猛将の面影は少しもなく、どこまでも流麗であり瀟洒。師事した俊成の風をうけたものであろうが、よくその提唱する幽玄体を会得した者の詠と言える。恐らく都落ちに際して忠度自ら秀歌と感じていたものを倥偬の間にまとめたものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=平, 忠度 AHDNGR=タイラ, タダノリ AID=DA14442630 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150139 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=惟宗広言集 / 惟宗広言 [著] TRR=コレムネ ヒロコト シュウ VTK=VT VTD=広言家集 VTR=ヒロコト カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第257 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の惟宗広言の私家集。五位筑後守惟宗広言の勅撰入集歌6首のうち5首までがこの集に入っている。精選自撰歌集のようである。師光・有房集などとは異なって、相当ひきしまった歌集であることが認められる。阿仏尼の真跡とする伝本があったらしいく、当時からかなり重んじられていたことが推察される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=惟宗, 広言 AHDNGR=コレムネ, ヒロトキ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150143 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鴨長明集 / 鴨長明 [著] TRR=カモノ チョウメイ シュウ VTK=VT VTD=長明集 VTR=チョウメイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第257 NOTE=作品紹介: 鎌倉初期の鴨長明の私家集。1巻。勅撰集にとられた長明の歌全25首のうち、この集には僅かに3首しか入っていない。歌論的には時代の風韻を是認し、穏健中立の意見を持っていた長明らしい内容と風格とを持つ歌集。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=鴨, 長明 AHDNGR=カモ, チョウメイ AID=DA00523905 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150148 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原隆信朝臣集 / 藤原隆信 [著] TRR=フジワラ タカノブ アソンシュウ VTK=VT VTD=隆信家集 VTR=タカノブ カシュウ VTK=VT VTD=隆信朝臣集 VTR=タカノブ アソンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第258 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原隆信の私家集。2巻。長短さまざまの詞書に特色がある。長いのになると、400字前後のものがあって、恋四・恋五・恋六には詞書の方により重みがあって、歌物語的になっている。歌と共に詞書に力を入れ工夫をこらしたのであろう。歌は技巧的に秀れたサロン的なもので、特別心をとらえるものは少ない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 隆信 AHDNGR=フジワラ, タカノブ AID=DA12498157 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150152 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原隆祐朝臣集 / 藤原隆祐 [著] TRR=フジワラ タカスケ アソンシュウ VTK=VT VTD=隆祐家集 VTR=タカスケ カシュウ VTK=VT VTD=隆祐朝臣家集 VTR=タカスケ アソン カシュウ VTK=VT VTD=中条中納言集 VTR=チュウジョウ チュウナゴンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第259 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原隆祐の私家集。1巻。集中に書簡を挿入し、詞書的に利用しているが、定家との往復があり、新勅撰集に入ることの少なかった恨の見える詞書もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 隆祐 AHDNGR=フジワラ, タカスケ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150201 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=藤原光経集 / 藤原光経 [著] TRR=フジワラ ミツツネ シュウ VTK=VT VTD=光経家集 VTR=ミツツネ カシュウ VTK=VT VTD=光経卿家集 VTR=ミツツネ キョウ カシュウ VTK=VT VTD=光経朝臣家集 VTR=ミツツネ アソン カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第259 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の藤原光経の私家集。1巻。光経自撰と推定される。詞書中の年代は7年間にわたるのみ。承久の乱に関係した詞書「新院佐渡国にうつらせ給て後」以下を含むことは注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 光経 AHDNGR=フジワラ, ミツツネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150209 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源孝範集 / 源孝範 [著] TRR=ミナモト タカノリ シュウ VTK=VT VTD=孝範集 VTR=タカノリシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第260 NOTE=作品紹介: 室町時代の源孝範の私家集。1巻。孝範自撰であろう。前篇に左註が6ヵ所あるが、まとめる折作者がそれぞれ記入したのであろう。前篇44首、後篇85首、合わせて129首である。世評も悪くなく、自信もあったと見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 孝範 AHDNGR=ミナモト, タカノリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150230 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常縁集 / 東常縁 [著] TRR=ツネヨリ シュウ VTK=VT VTD=東常縁集 VTR=トウノ ツネヨリ シュウ VTK=VT VTD=東常縁草 VTR=トウノ ツネヨリ ソウ VTK=VT VTD=東野州家集 VTR=トウヤシュウ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第260 NOTE=作品紹介: 室町時代の東常縁の私家集。1巻。常縁自撰か。非題詠的な作が大部分を占めている。常縁の歌約400首、穏かな円熟した作風の中に人間的な温かさと寂しさがあらわれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=東, 常縁 AHDNGR=トウ, ツネヨリ AID=DA00312604 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150236 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慕景集 / 伝太田道灌 [著] TRR=ボケイ シュウ VTK=VT VTD=源持資集 VTR=ミナモトノ モチスケ シュウ VTK=VT VTD=太田道潅詠草 VTR=オオタ ドウカン エイソウ VTK=VT VTD=慕京集 VTR=ボケイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第260 NOTE=作品紹介: 室町時代の伝太田道灌作の私家集。1巻。道灌の父資清(道真)の家集か。資清は道灌より歌が上手で、歿年明応元年(1492)から奥書の天正2年(1574)まで80年ばかりの間に道灌の家集と誤認され、その後意識的な補修も加えられて成立したのであろうか。1巻本と2巻本とあるが、群書類従本は1巻本で部立なく、36首にすぎない。優れているとはいえないが、武人の作らしいものが見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=太田, 道灌 AHDNGR=オオタ, ドウカン AID=DA11365646 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150250 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=桂林集 / 源直朝 [著] ; 三条西実枝 [撰] TRR=ケイリン シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第260 NOTE=作品紹介: 室町時代の私家集。1巻。源直朝すなわち月庵の自撰家集から権大納言三条西実枝が撰集して桂林集の名を与えた。185首を収めている。題詠的作が多く、詞書のあるものは10数首にすぎない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源, 直朝 AHDNGR=ミナモト, ナオトモ AHDNG=三条西, 実枝 AHDNGR=サンジョウニシ, サネキ AID=DA07748040 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150253 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=赤人集 / 大江千里, 山部赤人, 大伴家持 [ほか著] TRR=アカヒト シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第261 NOTE=その他の著者: 柿本人麻呂 NOTE=作品紹介: 平安時代に成立した私家集。1巻。三十六人集中の一つ。これが「赤人集」となったのは、赤人が人麻呂と併称された平安時代に、藤原公任の「三十六人撰」にとられた赤人の3首が混入したことから三十六人集に組入れられたものか。西本願寺本・群書類従本は大江千里集と万葉集巻10の前部が主体であって、それに赤人・家持の歌を混じたものである。歌仙家集本、西本願寺本、群書類従本3本とも誤脱が多く、定本制定は困難である。誤脱はともあれ万葉集巻10前半の古訓を推定することができて、万葉研究史上から軽視すべきでない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=大江, 千里 AHDNGR=オオエ, チサト AHDNG=山部, 赤人 AHDNGR=ヤマベノ, アカヒト AID=DA08831208 AHDNG=大伴, 家持 AHDNGR=オオトモノ, ヤカモチ AID=DA05725237 AHDNG=柿本, 人麻呂 AHDNGR=カキノモト, ヒトマロ AID=DA07149749 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150261 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=躬恒集 / 凡河内躬恒 [著] TRR=ミツネ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第261 NOTE=作品紹介: 平安時代の凡河内躬恒の私家集。1巻。三十六人集中の一つ。延喜3年から同21年(903-921)の19年間の作が中心であろう。詞書のあるものがかなりあって、屏風歌の多いことが目に立つ。西本願寺本は488首。類従本はそれから歌36首・聯歌12句・漢詩7首を脱落して433首に減じている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=凡河内, 躬恒 AHDNGR=オオシコウチ, ミツネ AID=DA01270452 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150269 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=興風集 / 藤原興風 [著] TRR=オキカゼ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第261 NOTE=作品紹介: 平安時代の藤原興風の私家集。1巻。三十六人集中の一つ。寛平御時后宮歌合の興風作9首、古今集にとられた17首、後撰集の5首は全部入っているが、後撰集にはよみ人しらず3首も混じっている。素性法師集の歌、新勅撰集の是則作、新続古今集の躬恒作などもあって興風の作のみではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 興風 AHDNGR=フジワラ, オキカゼ AID=DA07046735 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150282 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=忠峰集 / 壬生忠岑 [著] TRR=タダミネ シュウ VTK=VT VTD=忠峯集 VTR=タダミネシュウ VTK=VT VTD=壬生忠峰集 VTR=ミブノ タダミネシュウ VTK=VT VTD=壬生忠峯集 VTR=ミブノ タダミネシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第262 NOTE=作品紹介: 平安時代の壬生忠峰の家集。1巻。忠峯の歿後に、何人かが各種の資料を集めたものであろう。簡単ながら詞書の存する歌が多い。最初のあたりは春・夏・秋・冬・恋の順に排列されているが、その後に種々の歌がある。類従本は122首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=壬生, 忠岑 AHDNGR=ミブ, タダミネ AID=DA06258716 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150284 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=忠見集 / 壬生忠見 [著] TRR=タダミ シュウ VTK=VT VTD=壬生忠見集 VTR=ミブノ タダミ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第262 NOTE=作品紹介: 平安時代の壬生忠見の家集。1巻。明確に類別されてはいないが、前半に屏風並びに歌合の歌などの題詠があり、後半に離別・羇旅・その他の贈答歌などがある。類従本は192首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=壬生, 忠見 AHDNGR=ミブ, タダミ AID=DA12896954 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150289 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=曽禰好忠集 / 曾禰好忠 [著] TRR=ソネ ヨシタダ シュウ VTK=VT VTD=好忠家集 VTR=ヨシタダ カシュウ VTK=VT VTD=曽丹集 VTR=ソタンシュウ VTK=VT VTD=曽祢好忠家集 VTR=ソネ ヨシタダ カシュウ VTK=VT VTD=曽根好忠家集 VTR=ソネ ヨシタダ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第262 NOTE=作品紹介: 平安時代の曾禰好忠の家集。1巻。鋭い直観をもって対象を把握し、新しい語句を自由自在に駆使して清新な歌を詠んでいる。題材も新しく、ことに用語には俗語もあり、語法も破格と思われるものがあるなど、古今集を金科玉条と仰ぐ人々とは著しい相違が感じられる。家集ではあるが、特殊なものを集めたにすぎない。他撰と考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=曽根, 好忠 AHDNGR=ソネ, ヨシタダ AID=DA01300542 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150297 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=桜井基佐集 / 桜井基佐 [著] TRR=サクライ モトスケ シュウ VTK=VT VTD=基佐家集 VTR=モトスケ カシュウ VTK=VT VTD=元佐集 VTR=モトスケシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第263 NOTE=作品紹介: 室町時代の家集。2巻。桜井基佐の自撰。合計83首ほどあるが、贈答のために入ったのは極めて少ない。種々の関係で見聞した歌を書留めておいたものを、資料としたためであろう。著しく趣の異なる家集として注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=桜井, 基佐 AHDNGR=サクライ, モトスケ AID=DA09392657 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150313 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=出観集 / 覚性法親王 [著] TRR=シュッカンシュウ VTK=VT VTD=覚性法親王御詠 VTR=カクショウ ホッシンノウ ギョエイ VTK=VT VTD=入道二品親王覚性詠 VTR=ニュウドウ ニボン シンノウ カクショウ エイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第264 NOTE=作品紹介: 平安時代末の鳥羽天皇皇子覚性法親王の家集。1巻。覚性法親王示寂後間もなく成ったものであろう。整然と類別され、かつ詞書に敬語があり、他撰と推定される。四季および恋部は、ほとんどすべて題詠である。交友関係を見るべき資料である。なお高野山への旅が注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=覚性法親王 AHDNGR=カクショウ ホッシンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150329 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北院御室御集 / 守覚法親王 [著] TRR=キタノイン オムロ ノ ギョシュウ VTK=VT VTD=守覚法親王集 VTR=シュカク ホッシンノウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第265 NOTE=作品紹介: 平安時代末の後白河天皇皇子守覚法親王の家集。1巻。詞書などに全く敬語がなく、自撰であろう。部類してあり、類従本は141首。勅撰集所載歌も10余首ある。雑歌の中には、実景・実感を詠んだものが多い。ことに幼少の頃より養育した童の死を悼んだ歌は注意される。書陵部本の奥には、守覚法親王の略伝がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=遍昭集 / 遍照 [著] TRR=ヘンジョウ シュウ VTK=VT VTD=遍照集 VTR=ヘンジョウ シュウ VTK=VT VTD=僧正遍昭集 VTR=ソウジョウ ヘンジョウ シュウ VTK=VT VTD=僧正遍照集 VTR=ソウジョウ ヘンジョウ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第265 NOTE=作品紹介: 平安時代の遍照の家集。1巻。歌数34首。歌物語の文をそのまま引き、極めて長い詞書のものもある。秀歌と称えられているものが多い。六歌仙の中でも、業平とともに代表的歌人である。大和物語(天暦5年〔951〕頃の成立)などを引用したと思われ、成立はそれ以後になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=遍照 AHDNGR=ヘンジョウ AID=DA08996081 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150364 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源賢法眼集 / 源賢 [著] TRR=ゲンケン ホウゲン シュウ VTK=VT VTD=源賢法眼家集 VTR=ゲンケン ホウゲン カシュウ VTK=VT VTD=源賢集 VTR=ゲンケンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第265 NOTE=作品紹介: 平安時代の源賢(源満仲の子)の家集。1巻。晩年の撰集であろう。詞書が無雑作で、源賢自撰と思われる。僅かに51首。簡単ながら詞書の存するものが多い。さすがに出家しただけあり、その道の歌もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源賢 AHDNGR=ゲンケン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150367 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夢窓国師御詠草 / 夢窓疎石 [著] TRR=ムソウ コクシ ゴエイソウ VTK=VT VTD=正覚国師御詠歌 VTR=ショウガク コクシ ゴエイカ VTK=VT VTD=正覚国師和歌集 VTR=ショウガク コクシ ワカシュウ VTK=VT VTD=夢窓国師和歌集 VTR=ムソウ コクシ ワカシュウ VTK=VT VTD=夢窓国師詠草 VTR=ムソウ コクシ エイソウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第265 NOTE=作品紹介: 南北朝期の禅僧夢窓疎石の家集。1巻。詞書に敬語があり、他撰と知られる。類従本は113首あり、そのうち他人の贈答歌が3首ある。題詠はほとんどなく、実景・実感を詠じたものが大部分で、当時の特色を見るべきものである。比較的晩年の歌が多く、高僧の面目躍如たるものがある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=夢窓疎石 AHDNGR=ムソウ ソセキ AID=DA02028918 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150368 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慶運法印集 / 慶運 [著] TRR=ケイウンホウインシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第266 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の二条派歌人慶運の私家集。1巻。自撰か、他人の編輯かも明らかでない。部立があり、計285首。慶運の歌風は、二条派の伝統的歌風に従っている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=慶運 AHDNGR=ケイウン AID=DA12512804 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150373 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尭孝法印集 / 堯孝 [著] TRR=ギョウコウ ホウインシュウ VTK=VT VTD=尭孝家集 VTR=ギョウコウ カシュウ VTK=VT VTD=尭孝和歌集 VTR=ギョウコウ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第266 NOTE=作品紹介: 室町時代の二条派の中心歌人、堯孝の私家集。1巻。自撰と思われる。歌数は、類従本では321首。堯孝の歌は、二条派の伝統内にとじこもった形式的なものが多く、流動性に乏しいが、正確な趣はそなえている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=堯孝 AHDNGR=ギョウコウ AID=DA04625816 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150383 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=素性法師集 / 素性 [著] TRR=ソセイ ホウシ シュウ VTK=VT VTD=素性集 VTR=ソセイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第267 NOTE=作品紹介: 平安時代の素性(僧正遍昭の子)の私家集。1巻。他人の撰と見るべきである。部立はなく97首の歌が集められている。素性の歌は古今歌風の完成期における一つの中核をなすもので、観照は繊細であり、調子が高く、知的な構成のととのったものであるが、奔放・躍動的な趣には乏しい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=素性 AHDNGR=ソセイ AID=DA12896750 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150397 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=恵慶法師集 / 恵慶 [著] TRR=エギョウ ホウシ シュウ VTK=VT VTD=恵慶集 VTR=エギョウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第267 NOTE=作品紹介: 平安時代の恵慶の私家集。1巻。自撰と思われる。巻頭に近いところに、12ヵ月の屏風歌が並んでいるのは注意される。恵慶の歌は平明であり、これといった難がなく、全体に調った趣を見せる。当時としては、割合に通俗な語を用いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=恵慶 AHDNGR=エギョウ AID=DA09051383 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150401 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=安法法師集 / 安法 [著] TRR=アンポウ ホウシ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第267 NOTE=作品紹介: 平安時代の安法(源趁)私家集。1巻。題詠は少なく、詞書のついたものが多い。歌は極めて平穏で、人なつかしさを持っているのは、作者の性格から来るものと思われるが、好ましい特色と認めてよいであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=安法 AHDNGR=アンポウ AID=DA17497537 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150407 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=登蓮法師集 / 登蓮 [著] TRR=トウレン ホウシ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第267 NOTE=作品紹介: 平安時代末の登蓮の私家集。1巻。部立はないが、歌は四季、恋、雑の順に配列されている。歌数は僅かに26首。登蓮の歌は、世外者の自由な詠風で、まま洒脱な趣さえも見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=登蓮 AHDNGR=トウレン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150413 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=林葉和歌集 / 俊恵 [著] TRR=リンヨウ ワカシュウ VTK=VT VTD=林葉集 VTR=リンヨウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第268 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の俊恵(源俊頼の子)の私家集。6巻。自ら編輯したもの。類従所収本では、左点232首、右点80首、無点611首である。歌風の中心は、平穏な静的な美の表現という点におかれ、たまたま趣向や題材に新規なものを求める場合にしても、全体の調和を破るようなことはない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=俊恵 AHDNGR=シュンエ AID=DA0948313X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150416 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寂然法師集 / 寂然 [著] TRR=ジャクネン ホウシ シュウ VTK=VT VTD=寂然家集 VTR=ジャクネン カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第269 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の寂然(藤原為忠の子)の私家集。1巻。自撰。寂然の歌風は、悠然たる詠いぶりで、自由に自然を楽しむという隠棲風雅の趣が深く、調子の高いものがある。西行との相互影響が考えられる。類従本・書肆部本は主部が99首で、1首欠脱していると考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 頼業 AHDNGR=フジワラ, ヨリナリ AID=DA0597286X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150450 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寂蓮法師集 / 寂蓮 [著] TRR=ジャクレン ホウシ シュウ VTK=VT VTD=寂蓮集 VTR=ジャクレンシュウ VTK=VT VTD=寂蓮法師家集 VTR=ジャクレン ホウシ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第269 NOTE=作品紹介: 平安時代末期・鎌倉時代初期の寂蓮(藤原俊成の養子)の私家集。1巻。恐らく後人が寂蓮の歿後に編輯したもの。類従本は部立もなく、実数は272首しかなく、またこの中には贈答による他人の歌を31首含んでいる。寂蓮は当時における第一級の歌人。その歌風は、若い頃はあでやかな美しさが主となっていたが、出家後は静寂な趣のものが多く、繊細な技巧的表現を得意としたようである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=寂蓮 AHDNGR=ジャクレン AID=DA06256732 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150455 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=兼好法師集 / 吉田兼好 [著] TRR=ケンコウ ホウシ シュウ VTK=VT VTD=兼好家集 VTR=ケンコウ カシュウ VTK=VT VTD=兼好法師家集 VTR=ケンコウ ホウシ カシュウ VTK=VT VTD=兼好自撰家集 VTR=ケンコウ ジセン カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第269 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の吉田兼好の私家集。1巻。自撰。部立はない。類従本は総歌数284首。当時としてはむしろ歌人として重んじられたのであり、和歌の四天王に数えられた。家集には題詠の歌も少なくないが、詞書の存するものがかなり多く、二条家の為世・為定や、頓阿・浄弁らとの交渉を見ることができ、彼の生活面や徒然草の背景を知る資料として極めて大切なものである。人事詠が多く、歌の配列には、いかにも「徒然草」の作者らしい一種の趣がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=吉田, 兼好 AHDNGR=ヨシダ, ケンコウ AID=DA00310314 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150466 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=元可法師集 / 元可 [著] TRR=ゲンカ ホウシ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第270 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の元可(橘範隆の子)の私家集。1巻。部立があり、計314首。題詠が多いが、詞書の存するものも少々あり、藤原為定・忠光・為重・浄弁・宗縁らとの交渉を示す。高野へ遁世した時の歌もある。歌は典型的で、きわ立った特色はないが、すらりとして、気分のとおった佳作がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=元可 AHDNGR=ゲンカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150478 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宗祇法師集 / 宗祇 [著] TRR=ソウギ ホウシ シュウ VTK=VT VTD=自然斎宗祇家集 VTR=ジネンサイ ソウギ カシュウ VTK=VT VTD=宗祇詠草 VTR=ソウギ エイソウ VTK=VT VTD=宗祇和歌集 VTR=ソウギ ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第270 NOTE=作品紹介: 室町時代の宗祇の私家集。1巻。自撰。部立があり、合計311首。宗祇の歌風は、全く伝統的なものであって、個性的な点はなく、今日から見ると、歴史的意味以外に高くは評価できない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=宗祇 AHDNGR=ソウギ AID=DA01086431 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150488 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=嘉喜門院御集 / 嘉喜門院 [著] TRR=カキモンイン ギョシュウ VTK=VT VTD=嘉喜門院集 VTR=カキモンインシュウ VTK=VT VTD=実為集 VTR=サネタメシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第271 NOTE=作品紹介: 南北朝の嘉喜門院の私家集。1巻。主部には部立があり、計102首であるが、この中には贈答による他人の歌が15首含まれている。宗良親王の合点がついていて、その総計は39首。門院の歌は、概して平明である。一種の哀感を漂わせた、しみじみとした詠風のものがその主軸をなしているが、南朝方の情況を反映しているためかと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=嘉喜門院 AHDNGR=カキモンイン AID=DA12371815 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150501 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=斎宮女御集 / 斎宮女御 [著] TRR=サイグウ ニョウゴ シュウ VTK=VT VTD=斎宮集 VTR=サイグウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第271 NOTE=作品紹介: 平安時代の斎宮女御(村上天皇女御)の私家集。1巻。女御は当時の女流歌人として最もすぐれた1人であり、三十六人歌仙にも数えられ、勅撰集には、拾遺集以下の10集に、42首撰入されている。部立はなく、すべての歌に詞書がついていて、しかも第3人称表現がなされ、物語化の傾向を示している。歌数は102首。女御の歌は、やや知的な構成的な意図をもって詠まれたものが多いが、しみじみとした気分が通り、あわれな趣を示している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=斎宮女御 AHDNGR=サイグウ ニョウゴ AID=DA1289690X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150507 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=経信卿母集 / 源経信母 [著] TRR=ツネノブキョウ ノ ハハ ノ シュウ VTK=VT VTD=帥大納言母集 VTR=ソチノ ダイナゴン ハハ ノ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第271 NOTE=作品紹介: 平安時代の源経信の母の私家集。1巻。後人の集めたもの。歌は僅か14首にすぎない。すべてが詞書を持ち、題詠が1首もない点は、他集とすこぶる趣を異にしている。作者の逸話を知るには便である。歌はやや理知に働いて、感情の動きに乏しい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=源経信母 AHDNGR=ミナモト ツネノブ ハハ AID=DA12372137 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150512 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=俊成卿女集 TRR=シュンゼイキョウ ノ ムスメ ノ シュウ VTK=VT VTD=俊成卿(藤原)女家集 VTR=シュンゼイキョウ ノ フジワラ ムスメ ノ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第271 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の私家集。1巻。「俊成卿女」といわれる歌人は、俊成の女ではなく、孫のこと。著者の自撰と思われる部分と、漸次追補された部分とがあり、それぞれの段階を示す様相の伝本も調査されている。類従本は、その最終段階の一伝本。今後全歌集を編集し、分析的に検討を加える必要がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150514 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小町集 / 小野小町 [著] TRR=コマチシュウ VTK=VT VTD=小町家集 VTR=コマチ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第272 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の小野小町の家集。1巻。117首。形態は雑纂的。小町家集としては杜撰蕪雑というほかない。内容的にやや信用できるものは古今集・後撰集に小町作として見える21首を含む部分だけである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=小野, 小町 AHDNGR=オノ, コマチ AID=DA05650386 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150523 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=桧垣嫗集 / 檜垣嫗 [著] TRR=ヒガキ ノ オウナ シュウ VTK=VT VTD=檜垣女集 VTR=ヒガキ ノ オンナ シュウ VTK=VT VTD=檜垣君家集 VTR=ヒガキ ノ キミ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第272 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流歌人、桧垣嫗の私家集。1巻。清原元輔が肥後守を終えて帰京後の成立と考えられるが、元輔歿後とする説もある。群書類従本で31首のうち、1から22までは大体年時順に配列されている。23から25は大和物語の歌に相当し、23は後撰集の作である。26から30は大和物語に「つくしの女」の作とする歌で、それを若干要約している。31は「ある本にこの歌ありとぞ」と後注がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=檜垣嫗 AHDNGR=ヒガキ ノ オウナ AID=DA06567390 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150527 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本院侍従集 / 本院侍従 [著] TRR=ホンイン ジジュウ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第272 NOTE=作品紹介: 平安時代の本院侍従の私家集。1巻。本院侍従の作中から兼通との贈答だけを抄出し、その恋愛過程を歌物語的に撰集したと推定される。「上達部の次郎なる人」(師輔の息兼通)とその「御いとこ」なる人(侍従)との間に交された贈答歌より成り、男が思いかけて贈った歌に始まり、ようよう得た女が、やがて他の男に奔ったことを知り、男の贈った歌に終わっている。総歌数39首。本院侍従および兼通の伝記資料として、また後撰集歌壇の一部を知る上に貴重であり、家集から歌物語へ発展する過程を考察する上にも興味ある家集である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=本院侍従 AHDNGR=ホンイン ノ ジジュウ AID=DA06321878 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150531 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小馬命婦集 / 小馬命婦 [著] TRR=コマ ノ ミョウブ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第272 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の小馬命婦の女流私家集。1巻。老後出家ののち、過去を回想して自撰したのであろう。歌数63首。贈答の相手の中に祭主能宣・清原元輔の名が見え、最後の事件は堀川中宮崩御の後出家したことであり、その後しばらく里にあったとあるから、家集の内容は30歳頃から65歳頃までを含むとみられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=小馬命婦 AHDNGR=コマノミョウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150533 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=馬内侍集 : [その1] / 馬内侍 [著] TRR=ウマノナイシ シュウ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第272 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の女流歌人、馬内侍の私家集。1巻。老後出家の生活にあって、過去の花やかな日々を追想し自撰したものであろう。自身の行状記とも目すべき集で、恋の歌が9割を占める。207首。約30年にわたる女房生活を通し、その間の多岐奔放な恋愛遍歴のあとを思い出すままに綴っている。抒情歌人としては和泉式部と並称されてもよく、和歌史的に注目すべき家集とみなされる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=馬内侍 AHDNGR=ウマ ノ ナイシ AID=DA06562739 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150537 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢集 / 伊勢 [著] TRR=イセ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第273 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流歌人伊勢の私家集。1巻または2巻。古今・後撰時代の代表的女流歌人である伊勢の生涯を、生活・恋愛・交友の各方面からつぶさに知り得るとともに、文学的にも高く評価されてよい貴重な資料である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=伊勢 AHDNGR=イセ AID=DA06255015 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150548 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中務集 / 中務 [著] TRR=ナカツカサ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第273 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流歌人、中務の私家集。1巻。全254首。前半には屏風歌を主とする召歌や賀歌の多く、後半は恋の贈答が多数あつめられている。源順・源信明・かげあきらなどとの交渉に注意すべき詠がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=中務 AHDNGR=ナカツカサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150568 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=加茂保憲女集 / 加茂保憲女 [著] TRR=カモ ヤスノリ ジョシュウ VTK=VT VTD=鴨女集 VTR=カモジョシュウ VTK=VT VTD=加茂女集 VTR=カモジョシュウ VTK=VT VTD=賀茂女集 VTR=カモジョシュウ VTK=VT VTD=賀茂保憲女集 VTR=カモ ヤスノリ ジョシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第274 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の加茂保憲女の私家集。1巻。作者晩年の自撰と推定される。群書類従本の前半を占める長い仮名文は、当時の女子の作としては、一種論説風な傾向が示されていて、異色あるものであるが、陰陽天文の家の学問とも関連があるかも知れない。これらを後人の所為とする説もあるが、証拠はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=加茂保憲女 AHDNGR=カモ ヤスノリ ノ ムスメ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150578 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小大君集 / 小大君 [著] TRR=コオオキミ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第274 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の女流歌人、小大君の私家集。1巻。群書類従本142首。部立はない。恋愛その他の体験を一は事実の回想として、一は物語的な叙述として綴っている。作歌年時の上限は天禄初年(970)頃に、下限は長保3年(1001)から寛弘3年(1006)の間にある。所収の作は皆回想による自記の性格の強いものがほとんどである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=小大君 AHDNGR=コダイノキミ AID=DA03344505 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150589 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=清少納言集 / 清少納言 [著] TRR=セイショウナゴン シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第274 NOTE=作品紹介: 平安時代の清少納言の私家集。1巻。おそらくは清少納言の歿後、何びとかが遺作を集めて一集としたのであろう。歌数は流布本30首。異本42首。両本を併せ読む必要があることはいうまでもないが、清少納言の家集としては不完全である。資料的には清少納言という作家の人間を知る上で重要であり、「枕草子」の作者とはまた別の一面をよく伝えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=清少納言 AHDNGR=セイショウナゴン AID=DA00360673 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150597 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紫式部集 / 紫式部 [著] TRR=ムラサキシキブ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第274 NOTE=作品紹介: 平安時代の紫式部の私家集。1巻。部立はない。すべて回想により詞書を附して撰述されている。歌数は123首。便宜上2部に大別することができる。(1)1から61は少女時代より出仕に至るまでの体験を年時を追って回想撰述したものらしい。紫式部集としての根幹とみなすべき部分である。(2)62から123は中宮出仕後の詠を集めている。この部分で特に注意すべきは、紫式部日記所見の事実および和歌との関係である。「紫式部日記」に記述された以前の、紫式部の生活や思想をみる上で特に重要である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=紫式部 AHDNGR=ムラサキシキブ AID=DA00311714 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150600 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=和泉式部集 / 和泉式部 [著] TRR=イズミシキブ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第275 NOTE=作品紹介: 平安中期の和泉式部の私家集。正集5巻2冊。続集2巻1冊。正集続集のべて1.500首の多数を収めるこの家集は和泉式部という才色すぐれた一女性の情熱と才智の所産であり、平安中期宮廷男女の生活を情趣的に記録したものとして文学史上特に重要であることはいうまでもない。当時の和歌の発想ならびに手法のあらゆる面が網羅され、文学的にも高く評価されてよい家集である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=和泉式部 AHDNGR=イズミシキブ AID=DA00308491 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150607 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=相模集 / 相模 [著] TRR=サガミ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第276 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流歌人、相模私家集。相模の自撰と推定される。流布本は歌数短歌584首(類従本)長歌1首、他に連歌数首がある。歌数が多いことのほかに、当時の女流に珍しい百首歌の存在は和歌史的価値を高くさせるものといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=相模 AHDNGR=サガミ AID=DA05981940 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150641 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=赤染衛門集 / 赤染衛門 [著] TRR=アカゾメエモン シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第277 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の赤染衛門(大江匡衡の妻)の私家集。1巻または4巻。流布本系統本は歌数613首。歌数の多い点、年代の長い点、年時順の配列である点などから、和歌史的の価値はかなり大きいとみてよい。作品の特色として代作歌の多いことが指摘され、その大部分は恋の歌である。常識的で穏当な歌の作者たる一面がのぞくとみてもよいであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=赤染衛門 AHDNGR=アカゾメ エモン AID=DA02044539 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150662 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢大輔集 / 伊勢大輔 [著] TRR=イセ ノ タイフ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第278 NOTE=作品紹介: 平安時代の伊勢大輔(大中臣輔親の女)の私家集。1巻。計151首の和歌があり、贈答による他作を含む外、連歌も入っている。その歌調についてみると、やはり、清少納言・和泉式部などと類して、着想の奇をもてあそぶという傾向が見える。本家集に限らず、周囲の人々も着想の機微に溺れすぎて、愛情歌にしても、また、自然美を賞讃した歌にしても、見たまま感じたままを卒直純真に表わした歌が少ない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=伊勢大輔 AHDNGR=イセノオオスケ AID=DA04752802 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150694 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=康資王母集 / 康資王母 [著] TRR=ヤススケオウ ノ ハハ ノ シュウ VTK=VT VTD=伯母集 VTR=ハクボシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第278 NOTE=作品紹介: 平安時代の康資王の母の私家集。1巻。母の私家集「伊勢大輔集」と同様に、作者と他人との贈答歌が多く、5首の連歌も混っている。作者が手控に書写した歌ノートが、本家集成立の機縁となっていると思う。漢詩の句を歌題として歌っている傾向も見えるのであって、その点は中世の千載・新古今調の先駆をなしているものともいえる。名詞止めの歌の多いことも特長の一つである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=康資王母 AHDNGR=ヤススケオウ ノ ハハ AID=DA10775573 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150701 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弁乳母集 / 弁乳母 [著] TRR=ベン ノ メノト シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第278 NOTE=作品紹介: 平安時代の弁乳母(藤原顕時の女)の私家集。1巻。和歌105首、別に連歌3首。贈答歌が多く、弁乳母の自作はそのうち60、70首ばかりである。弁乳母の歌風も明らかに経信のものに同調し、欠点として語戯に陥り、技巧の跡が目立った歌が多いが、題材の上から見て新奇のものが認められる。勅撰集に入る弁乳母の歌30首は、この家集との関係を知る上の好資料となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=弁乳母 AHDNGR=ベン ノ メノト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150709 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=出羽弁集 / 出羽弁 [著] TRR=イデワ ノ ベン シュウ VTK=VT VTD=出羽集 VTR=イデワシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第278 NOTE=作品紹介: 平安時代の出羽弁(平季信の女)私家集。1巻。他人との贈答歌を集めて計94首(うち連歌1首)。詞書のくわしいものが多いため、一集としての量は多いが、出羽は伊勢物語のように、散文表現にも興味を持っていたらしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=出羽弁 AHDNGR=イデワ ノ ベン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150714 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=祐子内親王家紀伊集 / 祐子内親王家紀伊 [著] TRR=ユウシ ナイシンノウケ キイシュウ VTK=VT VTD=一宮紀伊集 VTR=イチノミヤ キイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第278 NOTE=作品紹介: 平安時代の紀伊の私家集。1巻。紀伊は朱雀天皇皇女祐子内親王の女房。総歌数78首。これは編輯法によった紀伊の家集ではなく、後人が、歌合の中や、紀伊の書留めたノートから彼女の歌を撰出して1冊としたものらしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=祐子 内親王家 紀伊 AHDNGR=ユウシ ナイシンノウ ケ キイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150720 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=二条大皇太后宮大弐集 / 二条大弐 [著] TRR=ニジョウ タイコウタイゴウグウ ダイニ シュウ VTK=VT VTD=発心集 VTR=ホッシンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第279 NOTE=作品紹介: 平安時代の高階成章の女二条大弐の私歌集。1巻。全197首。贈答歌で記入した他人の作を加えての全数である。集中に、「康資王母集」の作者との贈答歌が2ヵ所あることは、両才媛の間に交渉のあったことを知る好資料である。集の初めに師時出題の120首歌のもの8首を載せている。すべて完全な自詠集ではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条大弐 AHDNGR=ニジョウダイニ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150724 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=待賢門院堀川集 / 待賢門院堀川 [著] TRR=タイケンモンイン ホリカワ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第279 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の待賢門院堀川(源顕仲の女)の私家集。1巻。全138首。家集は、自選か多選かわかりかねるが、同僚の家集に比べ題詞が短かく、贈答歌の少ない点、生活歌的風のものには遠い。これも世相を反映するものであろうが、新院の百首歌で詠んだものを約半数おさめる。恋歌には、純情味のかなり豊かなものもある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=待賢門院堀川 AHDNGR=タイケンモンイン ホリカワ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150733 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=二条院讃岐集 / 二条院讃岐 [著] TRR=ニジョウイン サヌキシュウ VTK=VT VTD=讃岐集 VTR=サヌキシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第279 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の讃岐(源頼政の女)の私家集。1巻。讃岐中年後の詠は少なく、「新古今集」や「千五百番歌合」のあった以前のものから、選り抜かれたものである。収録歌数計100首。題字に漢字を4字出さないものでも、「たびのやどりの郭公」「尋てあやめを引」、等々、題字の中に作歌内容の一部を含ましめた手法である。これは、千載・新古今に見られる時代の新風を示している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条院, 讃岐 AHDNGR=ニジョウイン, サヌキ AID=DA16511177 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150740 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小侍従集 / 小侍従 [著] TRR=コジジュウ シュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第279 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の小侍従の私家集。1巻。小侍従が高倉院、安徳天皇に随伴して、摂津福原の新都に下っていた間にも、歌の道に僅かな慰安を求め、勅撰千載集奏覧という、その集の完成に、唯一の頼みをかけて生きていたとも考えられる。その資料として、まず自家集「小侍従集」をまとめたと思われる。小侍従が尊敬した歌聖俊成が、和歌美としての幽玄論を説き初めた時代であるから、三代調の詠風の追随ではすでに満足しかねるものが彼女の胸中にもあり、その点女流歌人として周囲から、優秀の歌を吟じ出すことを特に嘱望されたことは推察してよい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=小侍従 AHDNGR=コジジュウ AID=DA15018757 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150746 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100184 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建礼門院右京大夫集 / 建礼門院右京大夫 [著] TRR=ケンレイモンイン ウキョウ ノ ダイブ シュウ VTK=VT VTD=右京大夫家集 VTR=ウキョウ ノ ダイブ カシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第280 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の建礼門院右京大夫(藤原伊行の女)の私家集。2巻。建礼門院右京大夫が老後に自撰したものであることが知られる。歌数すべて357首。精細で、かつ長文の歌詞のあるのは本集の特色である。内容にまとまったテーマはないが、解説が主、歌の方が従というような印象ある叙し方もある。詞書の中に見える主要人物は、ほとんど平清盛をめぐる平家の公達である。彼女の情緒をありのままに述べ歌ったところに、歌の長所が指摘される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第15輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=建礼門院右京大夫 AHDNGR=ケンレイモンイン ウキョウ ノ ダイブ AID=DA00369066 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V150754 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中殿御会部類記 TRR=チュウデン ギョカイ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第281 NOTE=作品紹介: 平安時代から中世にかけての和歌資料。1巻。清涼殿および仙洞における和歌御会の記録を公卿の日記から抄出し、先規を知るたよりとしたもの。後冷泉天皇の天喜4年(1056)3月27日(「大右記」)にはじまり、後花園天皇の享徳2年(1453)2月(「東山左府記」)、同3月(「東山左府記」)までの16篇から成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=晴御会部類記 TRR=ハレ ノ ゴカイ ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第282 NOTE=作品紹介: 中世の和歌資料。1巻。公卿の日記からの抄録を年月順に並べたもの。目録には、順徳天皇の建保6年(1218)8月13日(無名記)、以下、応永19年(1412)12月9日(無名記)まで、計11篇となっているが、実際には建保6年・宝治2年(1248)の2篇のみを収めた端本である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160039 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=貞治六年中殿御会記 / 二条良基 [著] TRR=ジョウジ ロクネン チュウデン ギョカイキ VTK=VT VTD=雲井の花 VTR=クモイ ノ ハナ VTK=VT VTD=中殿御会記 VTR=チュウデン ギョカイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第282 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の歌会記録。1巻。貞治6年(1367)の春、清涼殿において中殿の宴を催された時の御会記で、雅文で綴ってある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160048 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柿本朝臣人麿勘文 / 顕昭 [著] TRR=カキノモト ノ アソン ヒトマロ カンモン VTK=VT VTD=柿本朝臣勘文 VTR=カキノモト ノ アソン カンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第283 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌書。1巻。初期万葉集を代表する歌人、人麿の伝記および家集の考証を行なったもの。全体を、種姓・官位・時代・歌仙・家集・渡唐・妻妾・墓所の8項目に分類して説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=顕昭 AHDNGR=ケンショウ AID=DA0623538X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160053 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柿本影供記 / 藤原敦光 [著] TRR=カキノモト エイグキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第283 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌学資料。1巻。柿本人麻呂の肖像に供養するのを柿本影供(人麿影供)とよびならわした。鳥羽天皇の元永元年(1118)6月16日、修理大夫藤原顕季邸(六条東洞院)において人麻呂の影供が催された時の記録である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 敦光 AHDNGR=フジワラ, アツミツ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160064 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柿本講式 TRR=カキノモト コウシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第283 NOTE=作品紹介: 中世の和歌史資料。1巻。大和の柿本寺あたりで催された人麿影供のための講式らしい。講式は、講演を行なう法会の行事の順序次第を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160066 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柿本像綵色勧進状 / 慶範 [著] TRR=カキノモト ゾウサイシキ カンジンジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第283 NOTE=作品紹介: 中世の和歌資料。1巻。大和の柿本寺にある人丸の堂を修理し、人麿の像の色あせたのを改め彩色するために、檀那の助成をこうた勧進状の端書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=慶範 AHDNGR=ケイハン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160071 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101006990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新撰万葉集 / 伝菅原道真 [撰] TRR=シンセン マンヨウシュウ VTK=VT VTD=菅家万葉集 VTR=カンケ マンヨウシュウ VTK=VT VTD=新撰万葉 VTR=シンセン マンヨウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第284 NOTE=作品紹介: 平安時代の詩歌書。撰集。2巻。1冊本と2冊本とある。上下巻とも春・夏・秋・冬・恋の5部に分類し、和歌は万葉書きにして、片仮名で傍訓を添え毎首七言絶句が並べてある。絶句は和歌を意訳した新作らしい。本書は万葉集の後をうけ、古今集に先だつ撰集として特殊な意義をもつ。勅撰ではなかろうが、下巻の序に「謹進」とあるから、奏覧に供したのであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=菅原, 道真 AHDNGR=スガワラノ, ミチザネ AID=DA04424916 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160073 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=古今和歌集目録 / 藤原仲実 [著] TRR=コキン ワカシュウ モクロク VTK=VT VTD=古今集目録 VTR=コキンシュウ モクロク VTK=VT VTD=古今顕名録 VTR=コキン ゲンメイロク VTK=VT VTD=仲実古今集目録 VTR=ナカザネ コキンシュウ モクロク VTK=VT VTD=仲実朝臣古今目録 VTR=ナカザネ アソン コキン モクロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第285 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌書。2巻。古今集の歌数と作者の略伝を記したもの。はじめに巻別作者別に歌数をあげ、さらに万葉集以下、古今集以外の歌集や物語・歌合などと共通の歌数を記し、作者や左註詞書に見える人物の数を身分別に表示している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 仲実 AHDNGR=フジワラ, ナカザネ AID=DA04991654 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160109 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=古今集序注 / 顕昭 [著] TRR=コキンシュウ ジョチュウ VTK=VT VTD=顕昭古今集序注 VTR=ケンショウ コキンシュウ ジョチュウ VTK=VT VTD=古今序顕昭注 VTR=コキンジョ ケンショウ チュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第286 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌書。2巻。古今集の仮名序と真名序とを併記して註釈を加えたもの。奥書に四条亜相(公任)・相公禅門(教長)・兄清輔等の後を受けて、疑義を解くために筆をとったとある。「古注」・「今注」として古今の註文を多く引き、「私考」・「今案」として私見を加えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=顕昭 AHDNGR=ケンショウ AID=DA0623538X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160148 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=古今集童蒙抄 / 一条兼良 [著] TRR=コキンシュウ ドウモウショウ VTK=VT VTD=古今童蒙抄 VTR=コキン ドウモウショウ VTK=VT VTD=一条禅閣抄 VTR=イチジョウ ゼンコウ ショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第287 NOTE=作品紹介: 室町時代の註釈書。1巻。定家の顕注密勘や僻案抄に見えることは省き、仮名序や巻19・20両巻の註を主として、他の巻のもれたことを補ったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160182 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=僻案抄 / 藤原定家 [著] TRR=ヘキアンショウ VTK=VT VTD=三代秘々 VTR=サンダイ ヒヒ VTK=VT VTD=僻案集 VTR=ヘキアンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第288 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌学書。1巻。古今・後撰・拾遺の3集から歌を撰び、註解と考証を加えたもので、難語の解釈が主になっている。古今集については、短歌60余首、長歌・旋頭歌各1首について註し、後に仮名序や詞書に見える句・物名など雑説数条が添えてある。後撰集については、短歌46首と作者2名につき註し、拾遺集については、14首、計120余首について註してある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160212 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三代集之間事 / 藤原定家 [著] TRR=サンダイシュウ ノ アイダ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第288 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の歌書。1巻。古今・後撰・拾遺の三代集のことを記した意らしいが、古今集に関する説は省いてある。後撰集については難語を摘出し註解を加えている。基俊や俊成の説を多く引き、自説を加えている。拾遺集については、自説を主として説いているが、師説や清輔の説を引いた点もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160233 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=拾遺抄註 / 顕昭 [著] TRR=シュウイショウ チュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第289 NOTE=作品紹介: 勅撰集の註釈書。1巻。拾遺抄中の和歌94首と詞15ヵ所について註釈してある。難歌難語句の解釈であるが、清輔の奥義抄に採出されたものは大様除いている。中で僅かに「奥義抄」と一致する歌があるが、註解は重複していない。日本紀・万葉集を始め、俊頼無名抄・奥義抄にいたるまで幾多の文献を引用しており、註釈は考証的であるが、作歌の来歴なども交えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=顕昭 AHDNGR=ケンショウ AID=DA0623538X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160239 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=散木集註 / 顕昭 [著] TRR=サンボクシュウ チュウ VTK=VT VTD=顕昭抄 VTR=ケンショウ ショウ VTK=VT VTD=俊頼朝臣詠歌鈔 VTR=トシヨリ アソン エイカショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第290 NOTE=作品紹介: 家集の註釈書。1巻。源俊頼の自撰家集「散木奇歌集」の註釈。「散木集」中の歌99首を採り、その難語・奇語・特色ある語・地名などについて、考証し註釈している。詞書・題は、「散木集」とほとんど同じで、省略したものなどもある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=顕昭 AHDNGR=ケンショウ AID=DA0623538X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160259 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蔵玉和歌集 TRR=ゾウギョク ワカシュウ VTK=VT VTD=蔵玉和歌抄 VTR=ゾウギョク ワカショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第290 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌学書。1巻。「莫伝抄」を増補したもの。第1部草木異名は、証歌1首をあげて、その歌頭に出典とおぼしきもの、あるいは作者名を註し、異名や証歌に付けた註解も少なくない。第2部もほぼ同じ形式であるが、証歌は少なく雑然と列記されている。第3部の12月異名は、月毎に花鳥の名を記し、かつ月の異名3種をあげ、さらにそれを詠みこんだ歌を列記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160277 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=悦目抄 TRR=エツモクショウ VTK=VT VTD=引括抄 VTR=インカツショウ VTK=VT VTD=歌之評 VTR=ウタノヒョウ VTK=VT VTD=歌書 VTR=カショ VTK=VT VTD=歌人秘書 VTR=カジン ヒショ VTK=VT VTD=歌道秘書 VTR=カドウ ヒショ VTK=VT VTD=歌林集 VTR=カリンシュウ VTK=VT VTD=基俊秘書 VTR=モトトシ ヒショ VTK=VT VTD=基俊秘抄 VTR=モトトシ ヒショウ VTK=VT VTD=更科記 VTR=サラシナキ VTK=VT VTD=二条家秘書 VTR=ニジョウケ ヒショ VTK=VT VTD=二条家秘伝 VTR=ニジョウケ ヒデン VTK=VT VTD=鷺箱極秘抄 VTR=サギバコ ゴクヒショウ VTK=VT VTD=鷺箱秘底抄 VTR=サギバコ ヒテイショウ VTK=VT VTD=鷺箱秘伝 VTR=サギバコ ヒデン VTK=VT VTD=和歌一流 VTR=ワカ イチリュウ VTK=VT VTD=和歌口伝 VTR=ワカ クデン VTK=VT VTD=和歌心撰抄 VTR=ワカ シンセンショウ VTK=VT VTD=和歌秘書 VTR=ワカ ヒショ VTK=VT VTD=俊基髄脳記誤記 VTR=トシモト ズイノウキ ゴキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第291 NOTE=作品紹介: 歌学書。室町時代初期の偽作書らしい。2巻。平安時代末期の歌人藤原基俊に名を仮りて、鎌倉末期にできた仮托書である。詠歌の法・仮名づかい・和歌の本質と作歌の心得・歌病・本歌取り・題詠・書式・風体・上下の事・制の詞・歌体・「てにをは」のことなど諸方面にわたり、和歌に関する雑話をも織りまぜている。広本と略本の二系列があり、群書類従本は広本に属している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160291 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後鳥羽院御口伝 / 後鳥羽天皇 [著] TRR=ゴトバイン オンクデン VTK=VT VTD=遠島御抄 VTR=エントウ ミショウ VTK=VT VTD=遠島御消息 VTR=エントウ ゴショウソク VTK=VT VTD=後鳥羽院御抄 VTR=ゴトバイン ゴショウ VTK=VT VTD=後鳥羽院御消息 VTR=ゴトバイン ゴショウソク VTK=VT VTD=後鳥羽院口伝抄 VTR=ゴトバイン クデンショウ VTK=VT VTD=後鳥羽院和歌詠方 VTR=ゴトバイン ワカ ヨミカタ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第292 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の歌論書。1巻。前半は、学書・題詠・歌合・当座歌会・本歌取りなどを中心に、詠歌の心得7ヵ条をあげて説いているが、体験に即し、歌界の実情を顧慮した点に特色が見える。後半は、近代当代の主だった歌人の作風を述べ、評を加えているが、それぞれの個性を鋭く見分け、委曲を尽していて、本書の大きな特色をなしている。後鳥羽院の隠岐遷幸後の著作と見るのが穏当であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=後鳥羽天皇 AHDNGR=ゴトバ テンノウ AID=DA04612439 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160323 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=近代秀歌 / 藤原定家 [著] TRR=キンダイ シュウカ VTK=VT VTD=詠歌口伝 VTR=エイカ クデン VTK=VT VTD=承元抄 VTR=ショウゲンショウ VTK=VT VTD=承元和歌式 VTR=ショウゲン ワカシキ VTK=VT VTD=中納言入道定家卿口伝 VTR=チュウナゴン ニュウドウ テイカ キョウ クデン VTK=VT VTD=定家卿和歌式 VTR=テイカ キョウ ワカシキ VTK=VT VTD=和歌式 VTR=ワカシキ VTK=VT VTD=和歌秘々 VTR=ワカ ヒヒ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第292 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の歌学書。1巻。和歌の作法を中心とした書で、文は消息体になっている。はじめに近代の歌界の傾向について述べ、ついで作歌の心得を簡単に説き、その後に秀歌の例をあげている。『続群書類従17上 和歌部 連歌部』巻465に書名のみ掲出し、本文は『群書類従16 和歌部』巻16に「近代秀歌」として収録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160329 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=詠歌一体 / 藤原為家 [著] TRR=エイガ イッタイ VTK=VT VTD=三賢秘歌 VTR=サンケン ヒカ VTK=VT VTD=八雲口伝 VTR=ヤクモ クデン VTK=VT VTD=詠歌一躰初学抄 VTR=エイガ イッタイ ショガクショウ VTK=VT VTD=和歌一体 VTR=ワカ イッタイ VTK=VT VTD=三賢秘決 VTR=サンケン ヒケツ VTK=VT VTD=為家卿和歌之書 VTR=タメイエ キョウ ワカ ノ ショ VTK=VT VTD=小点和歌 VTR=ショウテン ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第292 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌学書。1巻。別名八雲口伝。また詠歌一体制詞と題した抄略本もあり、三賢秘歌・小点和歌などと題したものもある。俊成・定家の歌学から三家分立にいたる過渡期の歌論書であり、また中世歌学の基本文献として意義をもつ。とくに、制詞について詳細に論じている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 為家 AHDNGR=フジワラ, タメイエ AID=DA04991621 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160332 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=よるのつる / 阿仏尼 [著] TRR=ヨル ノ ツル VTK=VT VTD=阿仏尼口伝 VTR=アブツニ クデン VTK=VT VTD=安嘉門院四条口伝 VTR=アンカモンイン シジョウ クデン VTK=VT VTD=四条局阿仏房の抄 VTR=シジョウノツボネ アブツボウ ノ ショウ VTK=VT VTD=四条局口伝 VTR=シジョウノツボネ クデン VTK=VT VTD=夜鶴抄 VTR=ヤカクショウ VTK=VT VTD=夜の鶴 VTR=ヨル ノ ツル PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第292 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌論書。1巻。書簡体に、歌論の骨子をまとめたもの。為家の説の聞書が中心になっていて、為家説の敷衍であると見ることができる。新古今集を浮華としてしりぞけ、新勅撰・続後撰の2集に荷担している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=阿仏尼 AHDNGR=アブツニ AID=DA0049084X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160336 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=九品和歌 / 藤原公任 [著] TRR=クホン ワカ VTK=VT VTD=和歌九品 VTR=ワカ クホン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第293 NOTE=作品紹介: 平安時代の歌学書。1巻。「和歌九品」ともいう。和歌の品等を、上品上から下品下の9等に分け、例歌を2首ずつあげる。余情と調和とを尊び、趣向の面白さを重んじている。新撰髄脳にも同様の傾向が見えるが、とくに余情を尊んでいる。本書は、その名の如く、仏教でいう九品蓮台・九品浄土などにならったものであるが、鐘嶸の詩品あたりの影響があるのかもしれない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 公任 AHDNGR=フジワラ, キントウ AID=DA00362464 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160341 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歌仙落書 TRR=カセン ラクショ VTK=VT VTD=通光所筆 VTR=ミチミツ ショヒツ VTK=VT VTD=通光風体抄 VTR=ミチミツ フウタイショウ VTK=VT VTD=定家和歌風体抄 VTR=テイカ ワカ フウテイショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第293 NOTE=作品紹介: 平安時代末期頃の歌論書。1巻。古今集の仮名序の歌仙評にならい、当時の有名歌人20人を選んで、その作風を評し、例歌をあげている。批評は優雅な仮名文で書かれ、長所をあげて短所にはあまり触れないことを特色としている。群書類従本等の流布本のほかに、輪池叢書所収「通光風体抄」・三条西家蔵「通光所筆」等の異本がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160342 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続歌仙落書 TRR=ショク カセン ラクショ VTK=VT VTD=続古来風体 VTR=ショク コライ フウテイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第293 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の歌論書。1巻。歌仙落書と同体裁であり、はじめに仮名の序文があり、ついで、大納言以下の身分の歌人を25人選んで、その歌風に評言を加え、その例歌を示している。「日本歌学大系」第2巻には、群書類従本と神宮文庫本とを校合したものを収録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160353 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正治奏状 / 藤原俊成 [著] TRR=ショウジ ソウジョウ VTK=VT VTD=正治二年和字奏状 VTR=ショウジ ニネン ワジ ソウジョウ VTK=VT VTD=正治二年奏状 VTR=ショウジ ニネン ソウジョウ VTK=VT VTD=和字奏状 VTR=ワジ ソウジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第293 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌学資料。1巻。正治2年(1200)7月、後鳥羽上皇が百首和歌の撰歌に当たり、藤原定家らを作者より除いた。源通親が、老者を作者に選んで定家ら若い歌人を作者にしないように進言したためであるが、俊成は不当であるとして、定家らを作者に加えるよう後鳥羽上皇に直訴した。その時の直訴状が、この正治奏状である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 俊成 AHDNGR=フジワラ, トシナリ AID=DA00378249 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160364 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=定為法印申文 / 二条定為 [著] TRR=ジョウイ ホウイン モウシブミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第293 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌学資料。1巻。禁裏御百首の企てを聞き、隆源や顕昭以下の先例をあげて、桑門ながら自分も加えられるよう申し入れたものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条, 定為 AHDNGR=ニジョウ, ジョウイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160366 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=延慶両卿訴陳状 / 二条為世, 京極為兼 [著] TRR=エンキョウ リョウキョウ ソチンジョウ VTK=VT VTD=延慶訴陳状 VTR=エンキョウ ソチンジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第293 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌学資料。1巻。藤原為兼の陳状に対する藤原為世の弁駁状である。後二条天皇についで持明院統の花園天皇即位、伏見院が院政をとるに及んで、再び勅撰集が企てられ、為兼を撰者としようとした。為世は為兼が流罪の前科があり、かつ庶子である等の理由をあげて難陳の訴状を奉った。為兼がそれを反駁すると、為世は再び訴状を奉り、双方から訴陳すること前後11回に及んだと言われる。二条家と京極家とは歌道上の対立のみならず、二条家は大覚寺統、京極家は持明院統を支持して、互いに政治上にも対立抗争しており、この訴陳状も抗争の産物といえる。本書は延慶3年(1310)5月27日の為世の訴状から抄録したものと推定される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=二条, 為世 AHDNGR=ニジョウ, タメヨ AID=DA11757566 AHDNG=京極, 為兼 AHDNGR=キョウゴク, タメカネ AID=DA02268208 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160367 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=無名秘抄 / 鴨長明 [著] TRR=ムミョウ ヒショウ VTK=VT VTD=長明和歌物語 VTR=チョウメイ ワカ モノガタリ VTK=VT VTD=長明無名抄 VTR=チョウメイ ムミョウショウ VTK=VT VTD=無名抄 VTR=ムミョウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第294 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌学書。2巻。群書類従目録には「長明無名抄」とあるが、「無名抄」と呼ばれることが多い。本書を名著たらしめている中心部は、幽玄体の本質を説いた「近代歌体」の条であり、また俊恵・俊成の秀歌について、批判などを通じて「余情幽玄」の美的理念を説いた点にある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=鴨, 長明 AHDNGR=カモ, チョウメイ AID=DA00523905 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160377 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=水蛙眼目 / 頓阿 [著] TRR=スイア ガンモク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第295 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の歌学書。6部なら成る「井蛙抄」の第6雑談の部に跋を加えたもの。主に古今の高名な歌人の逸話が集められ述べられている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=頓阿 AHDNGR=トンア AID=DA07382936 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160415 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=今川了俊和歌所江不審条々 / 今川了俊 [著] TRR=イマガワ リョウシュン ワカドコロ エ フシン ノ ジョウジョウ VTK=VT VTD=二言抄 VTR=ニゴンショウ VTK=VT VTD=二言集 VTR=ニゴンシュウ VTK=VT VTD=了俊和歌不審 VTR=リョウシュン ワカ フシン VTK=VT VTD=和歌所江不審条々 VTR=ワカドコロエ フシン ノ ジョウジョウ VTK=VT VTD=和歌所へ不審条々 VTR=ワカドコロエ フシン ノ ジョウジョウ VTK=VT VTD=和歌二言集 VTR=ワカ ニゴンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第296 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌論書。1巻。当時歌の家として最も勢力があった二条家の歌風が、いたずらに平明さ、平淡美をよしとし、また形式的な修辞意識にとらわれていて、三代集を尊び古語を重んずるのはよいが、それから少しも出ようとしない因襲的な傾向を非難するのが、本書の趣意である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160430 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=了俊弁要抄 / 今川了俊 [著] TRR=リョウシュン ベンヨウショウ VTK=VT VTD=弁要抄 VTR=ベンヨウショウ VTK=VT VTD=了俊一子伝 VTR=リョウシュン イッシデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第296 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌学書。1巻。25条にわたり、歌道修業の経験談や稽古についての心得をわかりやすく説き、教訓としている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160439 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=落書露顕 / 今川了俊 [著] TRR=ラクショ ロケン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第296 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌論および連歌論の書。1巻。和歌とあわせて、連歌のことも説いているが、連歌界に対する抗議を執筆の目的としていたことが知られる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160450 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=徹書記物語 / 清巌正徹 [著] TRR=テツショキ モノガタリ VTK=VT VTD=招月清岩和尚和歌抄 VTR=ショウゲツ セイガン オショウ ワカショウ VTK=VT VTD=正徹物語 VTR=ショウテツ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第297 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌論書。1巻。別項の「清巌茶話」と合わせて「正徹物語」と題した刊本もある。随筆的形態で、和歌の理想および本質・和歌の風体・作歌の心得・名歌の解釈・大歌人の修業精進・歌人の逸話・会席など、歌論と歌話の集成である。清巌茶話とともに、中世の和歌および歌論史の研究資料として貴重な価値を持つ。幽玄が日本的美の重要な一典型であるがゆえに、美意識における日本的なるものを究明しようとする美学的探求にとっても、有力な文献である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=正徹 AHDNGR=ショウテツ AID=DA03690109 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160470 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東野州聞書 / 東常縁 [著] TRR=トウヤシュウ キキガキ VTK=VT VTD=尭孝歌話 VTR=ギョウコウカワ VTK=VT VTD=尭孝和歌問答 VTR=ギョウコウ ワカ モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第298 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌学書。1巻(5巻本もある)。主として日記の抄録のような形式である。内容は、正徹(招月)や堯孝の歌話を中心とした聞書が主である。歌話は歌語・歌枕・和歌の書式・歌会の作法をはじめ、古今の歌人の逸話が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=東, 常縁 AHDNGR=トウ, ツネヨリ AID=DA00312604 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160487 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=兼載雑談 / 猪苗代兼載 [談] ; 猪苗代兼純 [筆録] TRR=ケンサイ ゾウダン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第299 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌書。連歌書。1巻。雑話260余条から成る。古歌の解釈・和歌連歌の作法・故実・批評等を中心とし、古今の歌人連歌師に関する逸話もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=兼載 AHDNGR=ケンサイ AID=DA03977884 AHDNG=猪苗代, 兼純 AHDNGR=イナワシロ, ケンジュン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160518 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=西公談抄 / 西行 [著] ; 蓮阿 [編] TRR=サイコウ ダンショウ VTK=VT VTD=西行上人談抄 VTR=サイギョウ ショウニン ダンショウ VTK=VT VTD=西談抄 VTR=サイダンショウ VTK=VT VTD=蓮阿記 VTR=レンアキ VTK=VT VTD=西行談抄 VTR=サイギョウ ダンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第300 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌論書。1巻。西行が伊勢にいた頃の歌話を主としたもので、聞書をもととして後から補った。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=西行 AHDNGR=サイギョウ AID=DA0036497X AHDNG=蓮阿 AHDNGR=レンア AID=DA15499633 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160546 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=桐火桶 TRR=キリビオケ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第300 NOTE=作品紹介: 中世の歌学書。2巻。本書は、俊成の和歌についての教訓を主として定家が述べたことにしており、俊成が歌作の際、桐火桶を抱いて瞑想沈思した逸話にちなんでつけられたのであろう。藤原定家の著作と伝えられているが、偽書である。いわゆる鵜鷺系偽書群の一である。自然自由の非をときつつ、「まこと」を尊んでいる。定家の若い頃の思い出や、俊成の桐火桶の逸話なども、全く無根拠の説ともおもわれない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160554 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=愚秘抄 / 伝藤原定家 [著] TRR=グヒショウ VTK=VT VTD=鵜の本末 VTR=ウ ノ モトスエ VTK=VT VTD=菟本鷺末 VTR=ウノモト サギノスエ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第301 NOTE=作品紹介: 中世の歌学書。2巻。二条家の秘伝書として尊んできたものであるが、偽書とみるのが通説である。歌論書として注目すべき記事も少なくない。全巻を通じて、本書には単なる偽作とは考えられない注目すべき見解が見出される。稽古の次第や修辞論にも言及しているが、歌句の接続に関し、親句・疎句や隔句・対句などについて説いているのも注意される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160568 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100192 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三五記 / 伝藤原定家 [著] TRR=サンゴキ VTK=VT VTD=鷺の本末 VTR=サギ ノ モトスエ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.8 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第302 NOTE=作品紹介: 中世の歌学書。2巻。偽書ではあるが、定家自身の見解と認められる部分を含んでいるし、また歌論として注目すべき見解が述べられている。中世歌論の展開を研究する上で価値ある資料である。上巻は、歌体論と歌作の方法の2つの部分から成る。下巻は、古今集序にある六義を説く。愚秘抄・愚見抄・桐火桶と同じく偽書であると見るのが通説。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第16輯 . 和歌部||ワカブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V160602 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=筑波問答 / 二条良基 [著] TRR=ツクバ モンドウ VTK=VT VTD=連歌問答 VTR=レンガモンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第303 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌論書。1巻。連歌につき問答体で説いている。常陸に住む老翁が上洛して問に答える形になっているが、もとより仮託である。長い序があり、以下17条にわたる問答がある。連歌の歴史・故実・稽古・作法・風体・会席・本質等について説いたもので、初期の連歌論を代表するものとして、後世に大きな影響を与えた。「筑波問答」に先だち、良基は「僻連抄」や「連理秘抄」を著しているが、本書ほど一般化していない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=吾妻問答 / 宗祇 [著] TRR=アズマ モンドウ VTK=VT VTD=角田川 VTR=スミダガワ VTK=VT VTD=隅田川 VTR=スミダガワ VTK=VT VTD=宗祇指南抄 VTR=ソウギ シナンショウ VTK=VT VTD=藻塩草 VTR=モシオグサ VTK=VT VTD=蜑のしわざ VTR=アマ ノ シワザ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第303 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌論書。1巻。初学のために書かれた作法書。はじめ連歌の歴史を述べ、上古・中古・当世にわけて、各期の代表作家をあげたのち、本歌の取様、付句についての注意、稽古修業の心得、執筆作法のことなど、付合作法会席に関してこまかに説く。良基の「筑波問答」とともに後世永く尊ばれた。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=宗祇 AHDNGR=ソウギ AID=DA01086431 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170023 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=さゝめこと / 心敬 [著] TRR=ササメゴト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第304 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌論書。2巻。随筆風に連歌の道を様々な角度から説き、問答体の形式をとっている。冒頭に序文があり、ついで連歌の歴史、和歌との関係、付句の心構えなどを説き、連歌の先達をあげ上巻を終える。下巻は、上巻に説いた条項の補説が多いが、とくに心法を尊び仏道に言及しているのが目立つ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=心敬 AHDNGR=シンケイ AID=DA01233831 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170037 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=老のくりこと / 心敬 [著] TRR=オイ ノ クリゴト VTK=VT VTD=心敬紀行 VTR=シンケイ キコウ VTK=VT VTD=苔莚 VTR=コケムシロ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第305 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌論書。1巻。著者心敬が東国にさすらい、相模大山の麓にたどりつき、本書を執筆するまでの心境を叙しており、心敬の伝を考える資料となる。稽古修業の意義を強調し、作法について例をあげて説明し、最後に心の用意の必要なことを説いて結んでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=心敬 AHDNGR=シンケイ AID=DA01233831 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170074 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=老のすさみ / 宗祇 [著] TRR=オイ ノ スサミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第305 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌論書。1巻。連歌の正風を説き、正道を示したもので、実地に即した作法書。「吾妻問答」よりも、より具体的に連歌の作法理想を説いた書として参考になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=宗祇 AHDNGR=ソウギ AID=DA01086431 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170082 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=若草山 / 猪苗代兼載 [著] TRR=ワカクサヤマ VTK=VT VTD=若草 VTR=ワカクサ VTK=VT VTD=若草記 VTR=ワカクサキ VTK=VT VTD=世々之指南 VTR=ヨヨ ノ シナン VTK=VT VTD=連歌の心得 VTR=レンガ ノ ココロエ VTK=VT VTD=連歌要心問答 VTR=レンガ ヨウジン モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第306 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌論書。1巻。後土御門天皇の叡覧に供したもの。問答体になっていて、15項目にわたって、連歌詠吟の心得、作法を中心に実際的に説明・指導した書である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=兼載 AHDNGR=ケンサイ AID=DA03977884 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170102 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=連歌本式 / 猪苗代兼載 [著] TRR=レンガ ホンシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第306 NOTE=作品紹介: 室町時代の連歌式目書。1巻。13条から成る。簡単なものであるが、復古的な意図のもとに著わされたものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=兼載 AHDNGR=ケンサイ AID=DA03977884 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170108 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=連歌新式追加并新式今案等 / 肖柏 [著] TRR=レンガ シンシキ ツイカ ナラビニ シンシキ コンアントウ VTK=VT VTD=連歌新式 VTR=レンガ シンシキ VTK=VT VTD=新式 VTR=シンシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第306 NOTE=作品紹介: 中世の連歌作法書。1巻。はじめに韻字事、輪廻事、遠輪廻事など18項目に分けて説き、後に連歌初学抄として、賦物、発句脇句、懐紙に関する3条のみを抄出、さらに和漢篇を添える。「連歌初学抄」の式目篇に、肖柏が当時の注文を増補し、内容全部を改編、整理統合したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=肖柏 AHDNGR=ショウハク AID=DA07695272 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170109 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=漢和法式 / 徳大寺実淳 [著] TRR=カンナ ホウシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第306 NOTE=作品紹介: 漢和、和漢連句の作法、式目の書。1巻。漢和連句の法式を中心にして説いたものであるが、勿論和漢連句にも通用する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 連歌部||レンガブ AHDNG=徳大寺, 実淳 AHDNGR=トクダイジ, サネアツ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170120 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢物語 TRR=イセ モノガタリ VTK=VT VTD=在五が物語 VTR=ザイゴガ モノガタリ VTK=VT VTD=在五中将の日記 VTR=ザイゴ チュウジョウ ノ ニッキ VTK=VT VTD=在五の物語 VTR=ザイゴ ノ モノガタリ VTK=VT VTD=在中将 VTR=ザイチュウジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第307 NOTE=作品紹介: 平安時代の物語。和歌を中心とした短篇の物語を集成した歌物語である。伊勢物語は、在原業平と目される人物を主人公として、その一生涯を描いたものであるが、主題は色好みの人物としての業平像といってよい。従って伊勢物語は、平安時代の中期では、主として恋愛指導書として愛読されていた。定家は恋歌を詠むには、まず業平の歌を詠めといっている。この精神は定家のみでなく、平安から鎌倉にかけての伊勢物語に対する評価といってよい。諸伝本は、藤原定家の書写し校訂した本が中心をなしている。定家書写系統の本として3つの伝流、すなわち流布本・武田本・天福本の3種である。流布本は定家の写した伊勢物語の中でも鎌倉時代の中期から室町時代の初期にかけて一般に流布したもの。武田本は、若狭の武田家にあったので、世に「武田本」と呼ばれるようになった。徳川家康に献上されたが、以後どうなったか不明。天福本は定家が孫女に与えた旨を書いてある。元禄の末、柳沢吉保の邸にあって、その邸の炎上の際、焼失してしまったものらしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170127 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大和物語 TRR=ヤマト モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第308 NOTE=作品紹介: 平安時代の物語。2巻。「伊勢物語」とともに歌物語を代表する作品であるが、前半は和歌を中心とし、歌物語としての性格が目立つのに対し、後半の147段以後は、著しく古歌に附随した口碑伝説を主とした説話集といった色彩が強い。すでに平安時代末期には、異本に注意されるほど、諸本が広まっていたと認められる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170160 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=竹とりの翁物語 TRR=タケトリ ノ オキナ ノ モノガタリ VTK=VT VTD=かぐや姫の物語 VTR=カグヤヒメ ノ モノガタリ VTK=VT VTD=竹取物語 VTR=タケトリ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第309 NOTE=作品紹介: 平安時代の物語。1巻。竹取物語は最古の物語作品である。恐らくこの物語の骨子はもと民間に伝承された説話を素材としたものと思われる。天人女房譚(羽衣説話)型の説語を基礎として、それに求婚説話を挿入して、一篇の物語を構成したと考えられる。物語の全体としては求婚の失敗にからまる滑稽譚に興味の中心があるといってよい。もっとも古い物語でありながら、古い伝本が少しも存在しない。さらに江戸期以前の古写本さえ稀である。流布本系統のものは、武藤元信氏旧蔵本(現宝玲文庫蔵)を以て代表される。現存諸本中、書写年代の知られる最古のもので、流布本系統の祖。古本系統のものは、新井信之氏蔵の文化12年(1815)書写本(「竹取物語の研究」所収)をもって代表される。これは京都山科の毘沙門堂蔵の古筆切帖に貼布されている室町中期を下らない断簡一葉。毘沙門堂断簡は1行13・4字前後で9行、全文122字のわずかな字数の詞章にすぎない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170225 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=住吉物語 TRR=スミヨシ モノガタリ VTK=VT VTD=住吉姫物語 VTR=スミヨシヒメ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第310 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の物語。2巻。住吉物語の構想は落窪物語との共通性が目立つ。ただ源氏物語以前における住吉物語の構想は資料に乏しく、今日よくわからない。明らかに原作に源氏以後の手が加わっていることは否定し得ないし、異本の中に曾根好忠や西行法師の歌を含む季吟本などがあるところからみて、幾度かの改定が行なわれたことも事実である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170252 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=秋の夜の長物語 TRR=アキ ノ ヨ ノ ナガ モノガタリ VTK=VT VTD=秋夜長物語 VTR=アキ ノ ヨ ノ ナガ モノガタリ VTK=VT VTD=秋夜乃長語 VTR=アキ ノ ヨ ノ ナガ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第311 NOTE=作品紹介: 室町時代の小説。1巻。稚児物語であるが、冒頭で仏道を説き、煩悩即菩提の意義にふれて、宗教的な教訓物語の性質をもち、主眼は高僧の発心の由来にある。西山の瞻西上人のような宗教界の偉人である歴史上の人物を拉してきて、延暦寺対三井寺の抗争、男色の流行、天狗や龍神の出現など、中世的素材を駆使して一篇の虚妄談を作りあげ、教戒の資としたものである。構想も変化に富んでよく整い、表現もすぐれた和漢混淆文を見せ、他の作品に多くの影響を及ぼした点において、文学史上、特に注目すべき中世物語である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170292 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鳥部山物語 TRR=トリベヤマ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第311 NOTE=作品紹介: 室町時代の小説。1巻。稚児物語の代表作の一つ。世の無常を説き、迷いを縁として悟りに入るといった構想は、中世小説の一つの類型になっていて珍らしいものではないが、教訓はつけたりに過ぎず、哀切を極めた同性の純愛物語が基調をなしているところに本書の特色がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170315 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=松帆浦物語 TRR=マツホノウラ モノガタリ VTK=VT VTD=松穂物語 VTR=マツホ モノガタリ VTK=VT VTD=松帆の草子 VTR=マツホ ノ ソウシ VTK=VT VTD=松帆物語 VTR=マツホ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第311 NOTE=作品紹介: 室町時代の小説。1巻。稚児物語の代表作の一つ。僧侶と稚児を中心とした同性間の恋物語で、恋敵を登場させるなど、鳥部山物語よりも構想が複雑になっている。僧侶と稚児との悲恋を扱いながら、仏教的教訓的色彩の比較的稀薄なる点において、稚児物語としてはむしろ傍流に属するであろうが、注目すべき中世的作品たることを失わない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170330 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=児教訓 / 宗祇 [著] TRR=チゴ キョウクン VTK=VT VTD=いぬたんか VTR=イヌ タンカ VTK=VT VTD=犬短歌 VTR=イヌ タンカ VTK=VT VTD=宗祇短歌 VTR=ソウギ タンカ VTK=VT VTD=宗祇長歌 VTR=ソウギ チョウカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第311 NOTE=作品紹介: 室町時代の文芸的教育書。物語部よりも、雑部に配すべきものか。1巻。七音五音長短の句をつらねて暗誦に便ならしめた啓蒙長歌である。日常の起居の無節度・勉学努力の欠乏・行為行動の粗暴・生活態度の無軌道・社会的訓練の欠如・遊戯娯楽の誤用などの通弊を指摘しながら、このような状態ではいかなる道にも成就しがたきことを説き、自然の風物に人間らしい感動を経験し得るような、素直で善良で誠実な人間でありたいものだということを言う。その自然に感ずる心を強調する部分では春夏秋冬にわたって美文調で綴り、同じ教訓書ながら著しく文芸的な特色を示している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=宗祇 AHDNGR=ソウギ AID=DA01086431 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170342 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=無名草子 TRR=ムミョウ ゾウシ VTK=VT VTD=建久物語 VTR=ケンキュウ モノガタリ VTK=VT VTD=無名物語 VTR=ムミョウ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第312 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の物語評論書。1巻。評論書ながら、「大鏡」などにならい、小説的な構成をもっている。老尼が東山のあたりをさまよい、さる古めかしい邸に立ちよって、読経ののち、若い女房たちから色々な話をきいたり、語ったりする。物語の評論書として最初のものであり、多くの散佚物語の研究資料として、「風葉和歌集」や「色葉和歌集」とともに貴重な意義をもつ。「源氏物語」の評論といった点からも独自な価値がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170353 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=拾遺百番歌合 / 藤原定家 [著] TRR=シュウイ ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=後百番歌合 VTR=ノチ ノ ヒャクバン ウタアワセ VTK=VT VTD=物語百番歌合 VTR=モノガタリ ヒャクバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第313 NOTE=作品紹介: 中世の物語批評書。1巻。源氏物語に見える和歌百首と、狭衣物語を除いた物語に見える和歌百首を選び、百番の歌合としたもの。左を源氏物語とし、右は、夜寝覚(20首)、御津浜松(15首)、朝倉(13首)等となっている。夜寝覚と朝倉には孝標女作という註記が見える。散佚物語の原形の推定にもかなり役立つ点がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170408 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=百番歌合 : [建永元年] / 藤原定家 [著] TRR=ヒャクバン ウタアワセ : ケンエイ ガンネン VTK=VT VTD=源氏狭衣歌合 VTR=ゲンジ サゴロモ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第313 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の物語批評書。1巻。源氏物語と狭衣物語とに見える歌をそれぞれ百首ずつ選んで、百番の歌合としたもの。歌には簡単な詞書を付けている。左が源氏物語、右が狭衣物語。恋の歌と雑の歌が最も多い。判詞はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170433 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源氏物語願文 TRR=ゲンジ モノガタリ ガンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第313 NOTE=作品紹介: 中世の源氏供養の願文。1巻。平安時代の末頃から、紫式部が源氏物語を書き、狂言綺語を弄んだ咎により、地獄の責苦を受けたというような説が行なわれ、その苦悩を救うために源氏供養が営まれるようになった。源氏表白や源氏物語願文は、源氏供養に役立てるために作られた。表白は優雅な和文であるが、願文は漢文で書かれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170455 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢源氏十二番女合 TRR=イセ ゲンジ ジュウニバン オンナ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第314 NOTE=作品紹介: 中世の物語評論書。1巻。帝は宴を催したついでに、伊勢物語と源氏物語に見える女性を選んで、12番とした。左は伊勢物語、右は源氏物語である。判詞は相当長文で、挙げた女性の生涯や心情について輪郭を述べ、優劣の理由を明らかにしている。物語論としては素朴なもので、実在の人物としての道徳批評を中心としている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170457 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源氏人々の心くらへ TRR=ゲンジ ヒトビト ノ ココロ クラベ VTK=VT VTD=源氏人々心くらへ VTR=ゲンジ ヒトビト ココロ クラベ VTK=VT VTD=源氏人々の心くらべ VTR=ゲンジ ヒトビト ノ ココロ クラベ VTK=VT VTD=源氏人々心くらべ VTR=ゲンジ ヒトビト ココロ クラベ VTK=VT VTD=源氏こころくらべ VTR=ゲンジ ココロ クラベ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第314 NOTE=作品紹介: 中世の源氏物語評論書。1巻。桐壷更衣退出の際の桐壷帝と、紫上受戒の時の源氏との心苦しさの比較、朧月夜にと口ずさんだ朧月夜内侍督と、光添えけるという歌を詠んだ夕顔との端近さの比較等14条をあげ、説明を加えてそれぞれ優劣を判じている。作中人物が特殊な情況に置かれた心の動きを中心として、人物評を試みている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170480 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源氏物語奥入 / 藤原定家 [著] TRR=ゲンジ モノガタリ オクイリ VTK=VT VTD=奥入 VTR=オクイリ VTK=VT VTD=源語古抄 VTR=ゲンゴ コショウ VTK=VT VTD=源語古鈔 VTR=ゲンゴ コショウ VTK=VT VTD=源氏物語秘伝抄 VTR=ゲンジ モノガタリ ヒデンショウ VTK=VT VTD=定家釈 VTR=テイカ シャク VTK=VT VTD=定家卿釈 VTR=テイカ キョウ シャク VTK=VT VTD=難儀抄 VTR=ナンギショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第315 NOTE=作品紹介: 源氏物語の注釈書。1巻。源氏物語中の要語に注解を加えたもので、故事・出典・引歌等の考証に力を注いでいる。平安時代の伊行の研究を受けつぎ、長期間にわたってそれを修正しつつ説を発展させるなど、その後の源氏物語研究の機運を醸成する上に大きな役割をはたした。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170485 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=原中最秘抄 / 源親行 [原著] ; 行阿 [加筆] TRR=ゲンチュウ サイヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第316 NOTE=作品紹介: 源氏物語の註釈書。2巻。河内家直系に相伝されたものである。各巻数ヵ条ずつを抜き出して、これに詳細な考証を主として施しており、河内家の学問の奥義を伝えようとしている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=源, 親行 AHDNGR=ミナモト, チカユキ AID=DA12272085 AHDNG=行阿 AHDNGR=ギョウア AID=DA03182968 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170519 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弘安源氏論議 / 源具顕 [著] TRR=コウアン ゲンジ ロンギ VTK=VT VTD=源氏論議 VTR=ゲンジ ロンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第317 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の評論書。1巻。東宮坊で侍臣8人が左右に分かれて、源氏物語に関する難儀2条ずつを提出し合い、論議をし合う。8人で2題ずつ持ち寄り、16条から成る。物語の釈義・准拠故実・引歌の検討など考証を主としたもので、当時の源氏物語研究の関心の方向を示すものであり、中世の源氏学全般の主潮であったといえる。判者は源具顕が勤め、あとで具顕が筆録した。論議の座は、北を上座にして、左方が4人、雅有・範藤・長相・具顕の順。右方は康能・兼行・為方・定成の順であった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=源, 具顕 AHDNGR=ミナモト, トモアキ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170555 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙源抄 / 長慶天皇 [著] TRR=センゲンショウ VTK=VT VTD=いろは VTR=イロハ VTK=VT VTD=源語類集 VTR=ゲンゴ ルイシュウ VTK=VT VTD=源氏いろは抄 VTR=ゲンジ イロハショウ VTK=VT VTD=源氏いろは別言葉の解 VTR=ゲンジ イロハ ベツコトバ ノ カイ VTK=VT VTD=源氏秘抄 VTR=ゲンジ ヒショウ VTK=VT VTD=源氏物語色葉抄 VTR=ゲンジ モノガタリ イロハショウ VTK=VT VTD=源氏物語色葉聞書 VTR=ゲンジ モノガタリ イロハ キキガキ VTK=VT VTD=南朝長慶院源氏御注 VTR=ナンチョウ チョウケイイン ゲンジ ゴチュウ VTK=VT VTD=類字 VTR=ルイジ VTK=VT VTD=類字源語 VTR=ルイジ ゲンゴ VTK=VT VTD=類字源語抄 VTR=ルイジ ゲンゴショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第318 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の源氏物語の辞書。1巻。河内本の主要語句を定家自筆本と比校し、水原抄・紫明抄・原中最秘抄を参酌して簡明な註解をしていろは順に配列し、自説は愚案とし、後醍醐天皇(延元宸筆)、後村上天皇(旧院御勘)、後村上天皇の御生母新待賢門院(故女院)等の説、その他を載せる。今までに例を見ない辞書形態をとり、また当時難義として大いに研究された故実・有職・準拠・引用等を大胆に棄却している。本書にはこの後の研究に対する先駆的意義がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=長慶天皇 AHDNGR=チョウケイ テンノウ AID=DA0420998X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170573 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源語秘訣 / 一条兼良 [著] TRR=ゲンゴ ヒケツ VTK=VT VTD=源語秘訣抄 VTR=ゲンゴ ヒケツショウ VTK=VT VTD=花鳥口伝抄 VTR=カチョウ クデンショウ VTK=VT VTD=花鳥余情別勘 VTR=カチョウ ヨジョウ ベッカン VTK=VT VTD=源氏口伝 VTR=ゲンジ クデン VTK=VT VTD=源氏十五箇奥義 VTR=ゲンジ ジュウゴカ ノ オウギ VTK=VT VTD=源氏十七ヶ条秘訣 VTR=ゲンジ ジュウナナカジョウ ヒケツ VTK=VT VTD=源氏秘説 VTR=ゲンジ ヒセツ VTK=VT VTD=源氏不審抄 VTR=ゲンジ フシンショウ VTK=VT VTD=源氏物語秘事 VTR=ゲンジ モノガタリ ヒジ VTK=VT VTD=源氏秘訣 VTR=ゲンジ ヒケツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第319 NOTE=作品紹介: 室町時代の源氏物語の註釈書。1巻。源氏物語各巻の難義に関する註釈を集めたもので、秘伝として伝えられたのでこの名がある。文明9年(1477)にまとめて子の冬良に伝えたもの。類従本は、無服殤の事(桐壼巻)・揚名介の事(夕顔巻)・女房男の指貫きたる事(同)等の16ヵ条から成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170663 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100206 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=源氏物語竟宴記 / 九条稙通 [著] TRR=ゲンジ モノガタリ キョウエンキ VTK=VT VTD=源氏物語竟宴和歌集 VTR=ゲンジ モノガタリ キョウエン ワカシュウ VTK=VT VTD=源氏物語竟宴抄 VTR=ゲンジ モノガタリ キョウエンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.4 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第319 NOTE=作品紹介: 室町時代の歌書で連歌も含む。源氏物語関係書。1巻。三条西公条の講義を聞くことにしたが、弘治元年(1555)10月27日桐壷の巻から始め、永禄元年(1558)6月橋姫の巻まで続け、兵乱のため中絶し、秋の末に再興して11月に全巻を終えたので、竟宴を行い、巻々を題として聴聞者一同和歌をよみ、連歌を作ったとある。三好長慶や蜷川親俊(智蘊の父)などが参加し、紹巴も加わっている。『続群書類従18下 物語部』巻520に書名のみ掲出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第17輯 . 物語部||モノガタリブ AHDNG=九条, 稙通 AHDNGR=クジョウ, タネミチ AID=DA0381321X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V170676 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=和泉式部日記 TRR=イズミシキブ ニッキ VTK=VT VTD=和泉式部物語 VTR=イズミシキブ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第320 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流日記。1巻。長保5年(1003)4月から翌年正月まで、和泉式部と帥宮敦道親王との恋愛の経過を贈答歌を中心に物語風にしるしたもの。自作説、他作説がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紫式部日記 / 紫式部 [著] TRR=ムラサキシキブ ニッキ VTK=VT VTD=紫式部 VTR=ムラサキシキブ VTK=VT VTD=紫式部が日記 VTR=ムラサキシキブ ガ ニッキ VTK=VT VTD=紫日記 VTR=ムラサキ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第321 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流日記。2巻。作者の宮仕生活中の日記で、一条天皇の寛弘5年(1008)秋から同7年(1010)正月頃までの記事がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=紫式部 AHDNGR=ムラサキシキブ AID=DA00311714 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180040 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=讃岐典侍日記 / 藤原長子 [著] TRR=サヌキノスケ ノ ニッキ VTK=VT VTD=讃岐典侍が日記 VTR=サヌキノスケ ガ ニッキ VTK=VT VTD=堀河院日記 VTR=ホリカワイン ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第322 NOTE=作品紹介: 平安時代の女流日記。2巻。前半は嘉永2年(1849)6月堀河天皇の発病から崩御まで、作者が看護に奉仕した天皇崩御の記であり、下巻は再び召されて1年間、幼い新帝に仕えながら、事ごとに先帝を偲ぶ追慕の文である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=讃岐典侍 AHDNGR=サヌキ ノ スケ AID=DA0114625X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180092 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弁内侍日記 / 弁内侍 [著] TRR=ベンノナイシ ニッキ VTK=VT VTD=後深草院弁内侍家集 VTR=ゴフカクサイン ベンノナイシ カシュウ VTK=VT VTD=弁内侍寛元記 VTR=ベンノナイシ カンゲンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第323 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の女流日記。2巻。寛元4年(1246)1月、後深草天皇が父の後嵯峨天皇から位を譲られてから建長4年(1252)10月まで、主として宮中の行事に関する記である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=弁内侍 AHDNGR=ベンノナイシ AID=DA01810651 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180135 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中務内侍日記 / 藤原経子 [著] TRR=ナカツカサナイシ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第324 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の女流日記。1巻。弘安3年(1280)12月15日、院の御所で東宮(伏見天皇)が月雪を賞玩した夜の記から、正応5年(1292)3月、病によって里に下るまで13年間にわたる折々の記。前8年間は後宇多天皇在位、伏見天皇の東宮時代であり、後の5年間は伏見天皇御即位以後である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=中務内侍 AHDNGR=ナカツカサ ノ ナイシ AID=DA02687914 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180197 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尭孝法印日記 / 堯孝 [著] TRR=ギョウコウ ホウイン ニッキ VTK=VT VTD=尭孝法印詠草 VTR=ギョウコウ ホウイン エイソウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第325 NOTE=作品紹介: 室町時代の日記。1巻。歌人としての日記で、和歌を多く載せ、連歌に関する記事もかなり見える。文安3年(1446)にはじまり、4月26日畠山修理大夫(賢良)家における月次歌会の記で終わっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=堯孝 AHDNGR=ギョウコウ AID=DA04625816 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180240 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=玄与日記 / 玄与 [著] TRR=ゲンヨ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第325 NOTE=作品紹介: 戦国時代の日記。1巻。文禄5年(1596)7月、前左大臣近衛信輔が鹿児島から帰洛する時、供奉の命を受けて上洛した時の記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=玄与 AHDNGR=ゲンヨ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180253 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宗長手記 / 宗長 [著] TRR=ソウチョウ シュキ VTK=VT VTD=宗長紀行 VTR=ソウチョウ キコウ VTK=VT VTD=宗長続駿河日記 VTR=ソウチョウ ゾク スルガ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第326 NOTE=作品紹介: 室町時代の日記。2巻。宗長の晩年、大永2年(1522)75歳の5月から、同7年(1527)80歳の年の暮までの6ヵ年にわたる記で、日記と紀行を兼ねている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 日記部||ニッキブ AHDNG=柴屋軒, 宗長 AHDNGR=サイオクケン, ソウチョウ AID=DA01088040 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180264 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=土左日記 / 紀貫之 [著] TRR=トサ ニッキ VTK=VT VTD=土佐日記 VTR=トサ ニッキ VTK=VT VTD=つらゆきかとさの日記 VTR=ツラユキカ トサ ノ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第327 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の日記紀行文。1巻。承平4年(934)4月29日、後任を得た土佐守紀貫之は、その年の12月21日、国司の館のある土佐の国府を引払って大津に移り、27日、大津を出発して海路室戸崎を迂回し、阿波の鳴門と紀淡海峡とを横断し、大阪湾を浦づたいに淀川尻まで北上し、さらに淀川筋を潮航して、翌5年(935)2月11日、山崎に到着、16日ようやく入洛帰邸するという運びになった。その間、土佐を去るに際しての知人交友との袂別の事情や、途中に観賞した各地の風光とか、船中での出来事、また港々での挿話、地方色豊かな民謡などを備忘的に書きつけておいた日記(恐らくは漢文日記であろうか)を、帰京の後に、公務や私用が一段落して少しばかり暇のできた頃、旅の荷物から取り出しておもむろに構想を練り、これを仮名書の和文に改めて作り上げたのがこの作品である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=紀, 貫之 AHDNGR=キノ, ツラユキ AID=DA01068098 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180336 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=いほぬし / 増基 [著] TRR=イオヌシ VTK=VT VTD=庵主 VTR=イオヌシ VTK=VT VTD=庵主日記 VTR=イオヌシ ニッキ VTK=VT VTD=増基法師集 VTR=ゾウキ ホウシシュウ VTK=VT VTD=増基法師熊野遠江紀行 VTR=ゾウキ ホウシ クマノ トオトウミ キコウ VTK=VT VTD=廬主 VTR=イオヌシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第327 NOTE=作品紹介: 平安初期の紀行。1巻。類従本では、熊野詣と遠江紀行の歌文集をなしており、とくに歌が多い。家集的な色彩が濃いが、現存の和文の紀行としては土佐日記に相前後する古いものであり、歌も文もすっきりして優雅な趣きに富んでおり、宗教的な味わいも深いものになっているところに特色がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=増基 AHDNGR=ゾウキ AID=DA06306590 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180356 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=さらしな日記 / 菅原孝標の女 [著] TRR=サラシナ ニッキ VTK=VT VTD=更級記 VTR=サラシナキ VTK=VT VTD=更級日記 VTR=サラシナ ニッキ VTK=VT VTD=さらしなのにき VTR=サラシナ ノ ニキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第328 NOTE=作品紹介: 平安時代の日記文学。1巻。日記といっても、正確に日次を追って書かれたものではなく、13歳の時父母にともなわれて上総から上京した時の紀行と、帰京後夫と死別する頃までの回想とから成り、自伝的な物語になっている。紀行と物語を兼ねた特殊な形になっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=菅原孝標女 AHDNGR=スガワラノ タカスエ ノ ムスメ AID=DA00363026 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180369 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高倉院厳島御幸記 / 源通親 [著] TRR=タカクライン イツクシマ ゴコウキ VTK=VT VTD=通親厳島記 VTR=ミチチカ イツクシマキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第329 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の紀行。1巻。高倉天皇が譲位の直後、巌島に御幸した際の供奉の記である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=源, 通親 AHDNGR=ミナモト, ミチチカ AID=DA05307102 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180412 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後鳥羽院熊野御幸記 / 藤原定家 [著] TRR=ゴトバイン クマノ ゴコウキ VTK=VT VTD=定家卿別記 VTR=テイカキョウ ベッキ VTK=VT VTD=熊野行幸記 VTR=クマノ ギョウコウキ VTK=VT VTD=熊野道之間愚記 VTR=クマノミチ ノ カングキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第329 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の紀行。1巻。藤原定家が建仁2年(1202)10月、後鳥羽院の熊野詣に随行した時の紀行で、定家は時に41歳であった。5日に出発して、26日に帰京している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180427 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=海道記 TRR=カイドウキ VTK=VT VTD=鴨長明海道記 VTR=カモノ チョウメイ カイドウキ VTK=VT VTD=鎌倉紀行 VTR=カマクラ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第330 NOTE=作品紹介: 中世の紀行。2巻。海道は東海道で、京から東海道を鎌倉に下った紀行の意味である。貞応2年(1223)4月上旬(4日)に京をたち、歌をよみながら東海道をくだって、14泊後に鎌倉に着き、10日ばかり滞在してから、病母を思い帰京の途につくまでを綴ったもので、旅行後間もなく書かれたものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180439 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=南海流浪記 / 道範 [著] TRR=ナンカイ ルロウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第330 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の紀行。1巻。仁治4年(1243)1月30日に都を出て、建長元年(1249)5月赦され、8月帰山するまでの日記で、折にふれて書きつけたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=道範 AHDNGR=ドウハン AID=DA12427614 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180476 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東関紀行 TRR=トウカン キコウ VTK=VT VTD=長明道記 VTR=チョウメイ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=路次記 VTR=ミチナミキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第331 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の紀行。1巻。仁治3年(1242)8月13日頃、急に鎌倉までくだって、2箇月ほど滞在し、10月23日に鎌倉を立って帰京しているが、京を出て鎌倉に着くまでの10余日の旅の記事が主になっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180485 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=うたゝねの記 / 阿仏尼 [著] TRR=ウタタネ ノ キ VTK=VT VTD=うたゝね VTR=ウタタネ VTK=VT VTD=転寝記 VTR=ウタタネ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第331 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の日記・紀行。1巻。前後2段にわかれている。前半は平安時代の女流日記文学にならい、抒情的な叙述を本領としている。後半は、遠江まで紀行が主になっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=阿仏尼 AHDNGR=アブツニ AID=DA0049084X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180502 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=いさよひの日記 / 阿仏尼 [著] TRR=イサヨイ ノ ニッキ VTK=VT VTD=阿仏記 VTR=アブツキ VTK=VT VTD=阿仏東行 VTR=アブツ トウコウ VTK=VT VTD=阿仏道行 VTR=アブツ ミチユキ VTK=VT VTD=阿仏坊海道記 VTR=アブツボウ カイドウキ VTK=VT VTD=阿仏房紀行 VTR=アブツボウ キコウ VTK=VT VTD=いさよひの記 VTR=イサヨイ ノ キ VTK=VT VTD=十六夜日記 VTR=イサヨイ ニッキ VTK=VT VTD=道の記 VTR=ミチ ノ キ VTK=VT VTD=不知夜記 VTR=イサヨイ ノ キ VTK=VT VTD=路次之記 VTR=ミチナミノキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第332 NOTE=作品紹介: 紀行。1巻。はじめに、訴訟のため東下することになった事情を述べ、ついで10月16日から29日まで、14日間の旅日記と、鎌倉到着してから翌弘安元年(1278)8月2日まで、およそ10ヵ月の滞在記とがあり、最後に訴訟について鎌倉八幡宮に祈った長歌が添えてある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=阿仏尼 AHDNGR=アブツニ AID=DA0049084X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180518 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=都のつと / 宗久 [著] TRR=ミヤコ ノ ツト VTK=VT VTD=みやこのつと VTR=ミヤコ ノ ツト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第332 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の紀行。1巻。文章は仮名文で、ところどころ、和歌をよみこんでいる。文章も達者で、歌風もかなりしっかりしている。僧庵や歌まくらを中心に、名所古蹟を訪れ、さやの中山、もとあらのこ萩、走り井の水、浅香の沼のあやめ等につき考証めいたことも書きとめ、風土記にも注意している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=宗久 AHDNGR=ソウキュウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180537 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小島のくちすさみ / 二条良基 [著] TRR=オジマ ノ クチズサミ VTK=VT VTD=小島の口すさみ VTR=オジマ ノ クチズサミ VTK=VT VTD=小島筆占 VTR=オジマ ノ フデ ノ スサミ VTK=VT VTD=美濃行幸路記 VTR=ミノ ギョウコウ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=をしまのすさひ VTR=オジマ ノ スサミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第333 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の紀行。1巻。文和2年(1353)6月、南朝の軍が京に攻めよせ、7月20日すぎに京を後にし、行宮をさし東下したが、9月21日に還御に従い帰京した時の紀行。前半は行宮に着くまでの紀行、後半は行宮のわびしい有様や東軍を迎えて入京するまでの次第が綴ってある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180549 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=住吉詣 TRR=スミヨシ モウデ VTK=VT VTD=義詮公難波紀行 VTR=ヨシアキ コウ ナニワ キコウ VTK=VT VTD=住吉詣記 VTR=スミヨシ モウデキ VTK=VT VTD=将軍義詮公難波詣記 VTR=ショウグン ヨシアキ コウ ナニワ モウデキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第333 NOTE=作品紹介: 紀行。1巻。全体として道行きぶりの韻文口調をおりまぜた文体で、間々和歌をよみこみ、優雅なおもむきはあるが、旅行記としての具体的記事がないのは不審とすべきである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180562 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=道ゆきふり / 今川了俊 [著] TRR=ミチユキブリ VTK=VT VTD=進行触 VTR=ミチユキブレ VTK=VT VTD=道行ふり VTR=ミチユキブリ VTK=VT VTD=みちゆきふり VTR=ミチユキブリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第333 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の紀行。1巻。本来は3巻か。建徳2年(1371)に九州探題として赴任する時の道の記であろう。しばしば厭世感をも交え、武人の紀行として弱いところもあるが、観察がこまかく、伝説や風俗に注意したり、「ぬるめ」という方言を解釈したりした点など面白い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180564 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿苑院殿厳島詣記 / 今川了俊 [著] TRR=ロクオンインドノ イツクシマ モウデキ VTK=VT VTD=厳島詣記 VTR=イツクシマ モウデキ VTK=VT VTD=厳島詣での紀行 VTR=イツクシマ モウデ ノ キコウ VTK=VT VTD=鹿苑院義満公厳島詣記 VTR=ロクオンイン ヨシミツ コウ イツクシマ モウデキ VTK=VT VTD=鹿苑院厳島詣記 VTR=ロクオンイン イツクシマ モウデキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第333 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の紀行。1巻。康応元年(1389)3月、将軍足利義満の巌嶋詣でに随行した時の紀行で、了俊時に65歳であった。3月4日に都を出て、月末に入京している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180581 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=なくさめ草 / 清巌正徹 [著] TRR=ナグサメグサ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第334 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。京都から近江をへて美濃にくだり、3ヵ月余り滞在して、源氏物語や連歌のことを語り、帰京にあたって、乞われるまま、源氏物語の和歌抄や註記を作ったのに書き添えたもの。紀行ながら、自伝をおりまぜ、物語風の趣をもおびた興味深い文章である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=正徹 AHDNGR=ショウテツ AID=DA03690109 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180591 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢紀行 / 堯孝 [著] TRR=イセ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第334 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。伊勢参宮の記。永享5年(1433)3月17日、将軍足利義教の伊勢参詣に従った時の紀行である。歌日記風のもので、記事は簡略である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=堯孝 AHDNGR=ギョウコウ AID=DA04625816 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180603 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=富士紀行 / 飛鳥井雅世 [著] TRR=フジ キコウ VTK=VT VTD=富士日記 VTR=フジ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第335 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。将軍足利義教が永享4年(1432)9月富士見旅行を行なった時に随行して書いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=飛鳥井, 雅世 AHDNGR=アスカイ, マサヨ AID=DA04626160 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180609 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=覧富士記 / 堯孝 [著] TRR=ラン フジキ VTK=VT VTD=富士紀行 VTR=フジ キコウ VTK=VT VTD=覧富士紀行 VTR=ラン フジ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第335 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。永享4年(1432)9月、将軍足利義教が富士遊覧に出かけた時に随行して書いたもの。歌が多くさしはさまれ、歌日記の趣がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=堯孝 AHDNGR=ギョウコウ AID=DA04625816 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180616 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=富士御覧日記 TRR=フジ ゴラン ニッキ VTK=VT VTD=富士御覧記 VTR=フジ ゴランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第335 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。将軍足利義教の富士見旅行。永享4年(1432)9月10日、京都を出発し、18日に駿河の府中に着き、21日には帰途に就いたが、本書は20日までの記事で終わっている。日記といっても18日着府から20日までの詠歌が主になっていて、紀行というよりは特殊な性質をもった歌日記である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180626 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=富士歴覧記 / 飛鳥井雅康 [著] TRR=フジ レキランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第335 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。後土御門天皇の明応8年(1499)5月、富士見の旅に出かけた時の紀行。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=飛鳥井, 雅康 AHDNGR=アスカイ, マサヤス AID=DA17478634 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180629 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=善光寺紀行 / 堯恵 [著] TRR=ゼンコウジ キコウ VTK=VT VTD=善光寺紀行(尭恵) VTR=ゼンコウジ キコウ ギョウエ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第336 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。寛正6年(1465)7月はじめ、加賀の金劔宮から善光寺詣りの旅に出て、同じ道をひき返した時の紀行である。同月21日の記事で終わっている。3日頃出発しているから、およそ1ヵ月の旅行であった。漢文句調と和文体をおりまぜ、所々に和歌をよみこんでいる。たどたどしいなかに、感慨のこもった文章になっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=尭恵 AHDNGR=ギョウエ AID=DA08363245 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180635 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=ふち河の記 / 一条兼良 [著] TRR=フジカワ ノ キ VTK=VT VTD=関の藤河日記 VTR=セキ ノ フジカワ ニッキ VTK=VT VTD=後成恩寺藤川記 VTR=ゴジョウオンジ フジカワキ VTK=VT VTD=後成恩寺道の記 VTR=ゴジョウオンジ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=東行記 VTR=トウコウキ VTK=VT VTD=藤河の記 VTR=フジカワ ノ キ VTK=VT VTD=美濃の紀行 VTR=ミノ ノ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第336 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。2巻。藤河(川)は美濃の国にあり、不破の関に近いところから、関の藤河とも呼ばれている。本書は著者が応仁の乱を避けて、住んでいた奈良から美濃へ下った時の紀行である。老後の文章で、短篇ながら筆致簡潔であり、間々史話伝説をおりまぜつつ妙味を添えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180639 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=正広日記 / 松下正広 [著] TRR=ショウコウ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第336 NOTE=作品紹介: 室町時代、文明5年(1473)に駿河国に下った時の紀行。1巻。時に62歳の老齢であった松下正広は、当時大和の泊(初)瀬寺に乱を避けていたが、8月7日旧知の摂津修理大夫が観音詣に来たのにあい、誘われるままに出かけたのである。乱世のことで、旅路も風変わりな道すじをとり、折あしく天候が悪く、なかなか富士を見ることができなかったが、9月になって、近くの鬼岩という山にわざわざ上って、宿願をはたし、富士を題に10首の歌をよんだ。11月になって着京したのであろう。老後の筆で、文章が簡潔で冴えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=松下, 正広 AHDNGR=マツシタ, ショウコウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180650 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=平安紀行 / 伝太田道灌 [著] TRR=ヘイアン キコウ VTK=VT VTD=太田道潅紀行 VTR=オオタ ドウカン キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第336 NOTE=作品紹介: 紀行。1巻。全体としていかがわしい節が多いが、歌はほとんど地名をよみこんだいわゆる物名歌であるから、作品が趣向負けになるのはある程度やむを得えない。全面的に後人の偽作にかかるとは断じきれず、なお検討を要する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=太田, 道灌 AHDNGR=オオタ, ドウカン AID=DA11365646 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180655 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=筑紫道記 / 宗祇 [著] TRR=ツクシ ノ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=宗祇筑紫紀行 VTR=ソウギ ツクシ キコウ VTK=VT VTD=宗祇筑紫記 VTR=ソウギ ツクシキ VTK=VT VTD=宗祇みちの記 VTR=ソウギ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=筑紫紀行 VTR=ツクシ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第336 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。大内政弘に招かれて、山口から九州に旅行した時の紀行。この旅には門下の宗長や宗作が随行し、各地で豪族から警護の士をつけられている。乱世のわびしい旅ながら、至るところで雅会を催し、全篇に17首の和歌と20余の発句がさしはさまれている。「筑紫道記」のまとめ方は、百韻連歌1巻の構成を思わせるものがあり、新しい文体が創出されている。文学史的にも相当注目すべき作品である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=宗祇 AHDNGR=ソウギ AID=DA01086431 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180659 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北国紀行 / 堯恵 [著] TRR=ホッコク キコウ VTK=VT VTD=尭恵北国紀行 VTR=ギョウエ ホッコク キコウ VTK=VT VTD=吾妻道記 VTR=アズマ ノ ミチ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第336 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。文明18年(1486)5月に美濃を出て、飛騨を越え、北国から信州路を経て東国をめぐり、翌19年(1487)11月、再び北国に向かうまでの旅日記を記したもの。1ヵ月あまりに及ぶ旅で、旅程も相当広範囲にわたっているが、記事は比較的に簡単である。老後の筆のすさびであろう。和文に漢文句調をまじえ、印象を主として、繁簡も整っていないが、乱世の旅日記として興味がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=尭恵 AHDNGR=ギョウエ AID=DA08363245 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180677 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=廻国雑記 / 道興准后 [著] TRR=カイコク ザッキ VTK=VT VTD=宗祇廻国雑記 VTR=ソウギ カイコク ザッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第337 NOTE=作品紹介: 紀行。1巻。文明18年(1486)6月から19年にかけて旅行している。大原越で出立し、若狭から越前をへて、加賀・能登・越中・越後など北陸路をめぐり関東に出ている。老後の道中としては大旅行であった。歌枕や寺社を好んで訪れ、乱世に文武道俗うちまじって、交友和楽のさまを面白く伝えている。叙述の十分に整わぬ点があり、文学作品としてよりも、資料として意義をもつ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=道興 AHDNGR=ドウコウ AID=DA12656349 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180686 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高野参詣日記 / 三条西実隆 [著] TRR=コウヤ サンケイ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第338 NOTE=作品紹介: 室町時代、大永4年(1524)70歳で高野山に参詣した時の紀行。1巻。はじめは住吉天王寺詣が目的で出かけ、のち高野山詣りを思い立ったものらしい。和歌をところどころよみこみ、連歌や狂歌をもまじえている。肖柏・周桂・宗碩・光瑱・宗珀など連歌師との交遊が目だつ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180724 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=吉野詣記 / 三条西公条 [著] TRR=ヨシノ モウデキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第338 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。病後門下の紹巴に誘われるまま、吉野の花見へと出かけた。老後の筆で、洗練された優雅な文章で、和歌や連歌・和漢絶句をところどころ交えている。天文22年(1553)、67歳の時の紀行。旅中執筆を続けたのであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=三条西, 公条 AHDNGR=サンジョウニシ, キンエダ AID=DA01827053 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180731 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=九州道の記 / 細川幽斎 [著] TRR=キュウシュウ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=玄旨海道記 VTR=ゲンシ カイドウキ VTK=VT VTD=細川幽斎道記 VTR=ホソカワ ユウサイ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=幽斎道記 VTR=ユウサイ ミチ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第338 NOTE=作品紹介: 紀行。1巻。天正15年(1587)3月、豊臣秀吉が島津征伐のため九州に赴いたので、4月居城丹後の田辺から日本海をまわって九州にわたり、7月に大阪に着くまでの紀行。およそ100日間にわたり、日本のなかばをめぐった長旅である。和歌をところどころによみこみ、至るところで発句を所望され、連歌に興じている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=細川, 藤孝 AHDNGR=ホソカワ, フジタカ AID=DA00312659 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180746 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101007990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=九州のみちの記 / 豊臣勝俊 [著] TRR=キュウシュウ ノ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=九州の道の記 VTR=キュウシュウ ノ ミチ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第338 NOTE=作品紹介: 戦国時代末期の紀行。1巻。天正20年(1592)1月、秀吉の征韓の役に従い、1月15日頃に都を出ている。優美な平安朝風の雅文でつづられ、所々和歌が交えてある。軍旅というよりも貴公子の筆のすさびといった趣が濃く見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=木下, 長嘯子 AHDNGR=キノシタ, チョウショウシ AID=DA06638717 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180758 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=あつまの道の記 / 尊海 [著] TRR=アズマ ノ ミチ ノ キ VTK=VT VTD=尊海僧正紀行 VTR=ソンカイ ソウジョウ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第339 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。歌日記風になっていて、和歌が多く、連歌も所々にさしはさんである。知人の墓参が目的で、ついでに富士を見に出かけたのであろうか。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=尊海 AHDNGR=ソンカイ AID=DA04625758 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180766 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=むさし野の記行 / 北条氏康 [著] TRR=ムサシノ ノ キコウ VTK=VT VTD=武蔵野紀行 VTR=ムサシノ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第339 NOTE=作品紹介: 天文15年(1546)8月、鷹狩をしつつ、小田原から武蔵野を騎行した時の紀行。1巻。偽作説もある。田中義成氏は、まったく「東路の津登」を取合わせて偽作したものと断定しているが、大いに傾聴すべきであろう。本書の成立の経緯や真偽については、なお検討を要する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=北条, 氏康 AHDNGR=ホウジョウ, ウジヤス AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180771 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東国陣道記 / 細川幽斎 [著] TRR=トウゴクジン ミチ ノ キ VTK=VT VTD=東国軍記 VTR=トウゴク グンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第339 NOTE=作品紹介: 戦国時代末期の紀行。1巻。天正18年(1590)、細川幽斎が秀吉の小田原征伐に従った時の紀行。2月29日、熱海宿の居陣から始まっており、三河・遠江をへて、駿河の府中で富士をはじめて見て、発句や和歌をよんでいる。至るところで和歌や発句をよみ、陣中に風流を楽しむ心が見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=細川, 藤孝 AHDNGR=ホソカワ, フジタカ AID=DA00312659 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180773 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蒲生氏郷紀行 / 蒲生氏郷 [著] TRR=ガモウ ウジサト ノ キコウ VTK=VT VTD=氏郷紀行 VTR=ウジサト キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第339 NOTE=作品紹介: 天正20年(1592)、秀吉の征明の軍を起こした時に、会津からはせ参じた時の紀行。1巻。奥州から中仙道をへて京都に至る紀行文。氏郷は豪勇をもって聞こえた武将であるが、文章は優雅なところがあり、情味が感じられる。短章ながら戦国武将の雅懐をしのぶたよりとなる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=蒲生, 氏郷 AHDNGR=ガモウ, ウジサト AID=DA09781444 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180776 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東路の津登 / 宗長 [著] TRR=アズマジ ノ ツト VTK=VT VTD=東路のつと VTR=アズマジ ノ ツト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第339 NOTE=作品紹介: 室町時代、永正6年(1509)7月中旬から12月初旬にわたって、関東を旅した時の紀行。1巻。当時武家や僧俗の間に連歌の流行したさまがおもいやられ、延年や猿楽や少人の記事も風俗資料として面白い。下野の足利学校を訪れ、「孔子子路顔回、この肖像をかけて、諸国の学徒かうべを傾け日ぐらし居たる躰」などと書きつけているのも、文化資料として参考になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=柴屋軒, 宗長 AHDNGR=サイオクケン, ソウチョウ AID=DA01088040 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180778 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紹巴富士見道記 / 里村紹巴 [著] TRR=ジョウハ フジミ ドウキ VTK=VT VTD=紹巴不尽見記 VTR=ジョウハ フジミキ VTK=VT VTD=紹巴富士紀行 VTR=ジョウハ フジ キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第339 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。永禄10年(1567)正月の末から記事が始まっている。軽い気もちで遊覧の旅に出かけたものらしい。帰路についても相当筆を費やしている。文章は散漫で読みづらいが、発句は堂に入った観がある。帰路兵戦にあい、命からがら都に辿り着いているのは、いかにも乱世の旅らしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=里村, 紹巴 AHDNGR=サトムラ, ジョウハ AID=DA04106965 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180791 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100214 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東国紀行 / 宗牧 [著] TRR=トウゴク キコウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第340 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀行。1巻。天文13年(1544)9月20日過ぎに京を立ち、3月のはじめに江戸に着いて、7日の記事で終わっている。記事は詳しすぎてくだくだしいが、それだけ世相をうかがう便りになる。発句も洗練され佳作が多い。東国への旅はかねてから心がけていたらしいが、今度の旅で宿願をはたされたことになる。旅の最後が明らかでないのは、旅に出たまま世を去ったのかと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第18輯 . 紀行部||キコウブ AHDNG=宗牧 AHDNGR=ソウボク AID=DA07597014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V180810 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=管絃音義 / 北山隠倫凉金 [著] TRR=カンゲン オンギ VTK=VT VTD=七音音義 VTR=シチオン オンギ VTK=VT VTD=七音義釈 VTR=シチオン ギシャク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第341 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の音楽書。1巻。管絃音義と題しているが、内容は横笛を主としている。すべての楽器は笛を本位とするからという理由からである。また内題に七音義釈とあるが、実は調子の合わせ方を説いたもので、十二調子を五行に配当し、仏説によって説明しようとしており、音楽的な説明はほとんど無い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=隠倫, 凉金 AHDNGR=インリン, リョウキン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=五重十操記 TRR=ゴジュウ ジッソウキ VTK=VT VTD=南宮親王十操記 VTR=ナングウ シンノウ ジッソウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第341 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。五重とは奏楽の位を毛皮肉骨髄に比したものであり、十操とは本朝所伝の楽曲を10種に分類したもので、大曲・中曲・小曲・仲絃・喘吠・曳累・連詞の七体と中大曲・中小曲・中吠の三差とをいう。奥に十操重註として小解を添えている。この小解もまた簡単で意を尽さない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190029 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=龍鳴抄 / 大神基政 [著] TRR=リュウメイショウ VTK=VT VTD=管弦大略日記 VTR=カンゲン タイリャク ニッキ VTK=VT VTD=基政抄 VTR=モトマサショウ VTK=VT VTD=龍吟集 VTR=リュウギンシュウ VTK=VT VTD=龍吟抄 VTR=リュウギンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第342 NOTE=作品紹介: 楽書。2巻。笛の奏法、楽の故事等を随筆風に書いたもの。上巻には呂の楽・壱越調・双調・大食調・乞食調・狛楽について説き、下巻には律の楽・平調・黄鐘調・盤渉調の曲について説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=大神, 基政 AHDNGR=オオガ, モトマサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190033 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=懐竹抄 TRR=カイチクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第343 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。もと2巻か。懐竹とは笛のこと。笛の書で、類従本系統は、横笛篇、笛竹様、横笛図など、23項目から成る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190069 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=胡琴教録 TRR=コキン キョウロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第344 NOTE=作品紹介: 楽書。2巻。胡琴とは琵琶の別名。琵琶に関する師説を集録したもので、愚案・今案として自説を挿入している。妙音院師長の説を集めたものであろう。説くところは奏法・故実等必ずしも一定していない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190098 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=舞楽要録 TRR=ブガク ヨウロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第345 NOTE=作品紹介: 楽書。2巻。上巻には巻頭に番舞の目録を載せて、さらに塔供養・堂供養・相撲節会等における番舞の楽目録を輯録する。下巻には諸法会の調子音楽の式を集めている。古くは村上天皇の応和3年(963)3月より、新しくは近衛天皇の康治2年(1143)10月に及び、法式および諸家の日記より勘録したものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190160 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雑秘別録 / 藤原孝道 [著] TRR=ザッピ ベツロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第346 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。玉樹・賀殿・胡飲酒以下の諸曲について、奏法・故実等を記したもの。著者の藤原孝道は琵琶の家の者であるが、広く舞楽にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=藤原, 孝道 AHDNGR=フジワラ, タカミチ AID=DA0734968X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190186 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=舞曲口伝 / 豊原統秋 [著] TRR=ブキョク クデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第346 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。舞曲について、初歩的に説明したもの。書名に口伝とはいうけれども、さしたる秘説も見えない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=豊原, 統秋 AHDNGR=トヨハラ, スミアキ AID=DA03221695 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190201 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夜鶴庭訓抄 : [その1] TRR=ヤカク テイキンショウ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第347 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻、あるいは2巻。五音・十二調子・八音・楽名等の初歩のことから、箏という文字・箏の長さ・撥合ひくべきよう、神楽・催馬楽等、順序もなく書き付けてある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190213 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=残夜抄 / 藤原孝道 [著] TRR=ザンヤショウ VTK=VT VTD=迷路抄 VTR=メイロショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第347 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。御遊・舞楽・式講・十種供養・人に物を教る事等の13の事項について説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=藤原, 孝道 AHDNGR=フジワラ, タカミチ AID=DA0734968X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190232 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=糸竹口伝 TRR=シチク クデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第348 NOTE=作品紹介: 楽書。上下2巻。四階の御厨子に管絃の具足を置くこと、管絃講の時次第、輪説の事等を説き、間々楽道の逸事を交えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190250 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=木師抄 TRR=モクシショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第348 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。管絃ことに琵琶を主として、その所作、御遊および御講等における作法、故実をこまごまと説いたもの。とくに琵琶のこしらえを細説しているので、その典拠とされている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190265 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=秦箏相承血脈 TRR=シンソウ ソウジョウ ケチミャク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第349 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。箏道の師資相承の系図。箏は承和12年(845)に唐人孫賓が初めて伝えたものといわれている。孫賓を祖師として、北辺左大臣源信に伝え、それより本邦に広まったという。各流の師資の系を釣る。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190280 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=琵琶血脈 TRR=ビワ ケチミャク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第349 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。琵琶は藤原貞敏が仁明天皇の承和5年(838)に入唐して、琵琶博士廉承武から弾法を伝えたという。師資の系を釣って鎌倉時代の中頃に及んでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190292 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=順徳院御琵琶合 TRR=ジュントクイン オンビワ アワセ VTK=VT VTD=御琵琶合承久二年三月二日 VTR=オンビワ アワセ ジョウキュウ ニネン サンガツ フツカ VTK=VT VTD=承久二年御琵琶合 VTR=ジョウキュウ ニネン オンビワ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第349 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。この琵琶合は、当時伝来した名物の琵琶26器を13番に合わせて、その伝来、形状および音勢の優劣を定めている。後鳥羽上皇の勅判による判詞があり、甚だ委しく、その名器を視ているようである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190294 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八音抄 TRR=ハチオンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第349 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。承元2年(1208)8月後鳥羽上皇の命によって、小琵琶という名器の音声を大きくしたことから、琵琶の製作について細々と記し、往々名器の製作について論じている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190299 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東遊歌図 TRR=アズマ アソビ ノ ウタ ノ ズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第350 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。類従本には墨譜が付いていないが、もとは譜があったのであろう。それゆえ、書名に「歌図」とあるのであろう。東遊の古譜2種、すなわち堀河右大臣頼宗の古譜と、別のもう一つの古譜とを並挙したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190306 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=風俗 TRR=フゾク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第350 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。風俗歌すなわち中央に流行して古典化した平安時代の地方民謡の古譜であるが、墨譜はない。歌詞は東国関係のものが多い。類従本は、総歌数34音を収めるが、重複と認めるべきものが8件あり、6音になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190309 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=郢曲抄 TRR=エイキョクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第350 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。郢曲すなわち平安時代の中頃から発達した謡物の謡い方について説いたもので、口伝集巻第10に似ている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190314 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新撰朗詠集 / 藤原基俊 [撰] TRR=シンセン ロウエイシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第351 NOTE=作品紹介: 詩歌集。2巻。朗詠と唱歌とに足りる詩文の佳句および和歌を集めたもの。ただ朗詠の句は唐人の作が少なく、ほとんど本朝文人の作。和歌も名家は少なく、ただ朗詠の題に合わせて選んだもののようである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=藤原, 基俊 AHDNGR=フジワラ, モトトシ AID=DA07470432 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190321 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=梁塵秘抄口伝集巻第十 / 後白河天皇 [撰] TRR=リョウジン ヒショウ クデンシュウ マキ ダイ ジュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第352 NOTE=作品紹介: 楽書。1巻。後白河天皇が10余歳の時から今様の道に志あり、資賢卿に就き、成親・親信の卿、および蓮浄法師などを相伴し、卑しい遊女や地下の歌謡い等の諸種の今様を修行したことを追懐し、その歌いようまでを委しく記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 管絃部||カンゲンブ AHDNG=後白河天皇 AHDNGR=ゴシラカワ テンノウ AID=DA00364641 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190352 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=承元御鞠記 TRR=ショウゲン オンマリキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第353 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。承元2年(1208)4月13日に、大炊御門頼実の第に蹴鞠の宴を開き、それを絵にして絵巻を造った。群書類従本は詞書のみで、絵を欠いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190377 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=貞治二年御鞠記 / 二条良基 [著] TRR=ジョウジ ニネン オンマリ ノ キ VTK=VT VTD=衣かつぎの日記 VTR=キヌカツギ ノ ニッキ VTK=VT VTD=きぬかつぎの日記 VTR=キヌカツギ ノ ニッキ VTK=VT VTD=貞治記 VTR=ジョウジキ VTK=VT VTD=貞治御鞠記 VTR=ジョウジ オンマリ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第353 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。貞治2年(1363)5月20日、後光厳天皇は内裏で晴の蹴鞠の儀を見た。二条良基は万端について指導した。当日の模様を記録するのに、蹴鞠の会に関する先例故実を引いて後代の規範に擬そうとして、仮名文でその盛儀を巨細に叙している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190383 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=享徳二年晴之御鞠記 / 一条兼良 [著] TRR=キョウトク ニネン ハレ ノ オンマリキ VTK=VT VTD=雲井の春 VTR=クモイ ノ ハル VTK=VT VTD=享徳鞠記 VTR=キョウトク マリ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第353 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。享徳2年(1453)3月27日、後花園天皇は内裏で晴の蹴鞠の儀を見た。その盛儀を叙した仮名記で、ことに鞠道の歴史を略述している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190389 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後鳥羽院御記 / 後鳥羽天皇 [著] TRR=ゴトバイン ギョキ VTK=VT VTD=鞠道の書 VTR=キクドウ ノ ショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第353 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。承元2年(1208)4月7日、当時の鞠足等、後鳥羽上皇に道の長老の号を上った。よって上皇は斯道の式目を定めようとして、まず鞠の位によって、襪(したぐつ)の色を定めた。この一篇はその式目と考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=後鳥羽天皇 AHDNGR=ゴトバ テンノウ AID=DA04612439 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190398 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=成通卿口伝日記 TRR=ナリミチキョウ クデン ニッキ VTK=VT VTD=成通卿三十ヶ条 VTR=ナリミチキョウ サンジッカショウ VTK=VT VTD=成通卿口伝 VTR=ナリミチ キョウ クデン VTK=VT VTD=大納言成通卿鞠口伝 VTR=ダイナゴン ナリミチキョウ マリ クデン VTK=VT VTD=成通卿鞠口伝日記 VTR=ナリミチ キョウ マリ クデン ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第354 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。仮名文の口伝30ヵ条を収める。あまりに自分のことを語り過ぎて、口伝としては不信な上に、鞠の精が現われて守護するなど、自讃の語が多いのは不思議である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190400 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蹴鞠略記 / 飛鳥井雅経 [著] TRR=シュウキク リャッキ VTK=VT VTD=肝心抄 VTR=カンジンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第354 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。身体・鞠合・気色・延足・帰足・傍身鞠・籠鞠・随鞠・樹外鞠・数鞠・誰無鞠の12条について、漢文で簡単に説明している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=飛鳥井, 雅経 AHDNGR=アスカイ, マサツネ AID=DA07756231 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190413 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蹴鞠簡要抄 TRR=シュウキク カンヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第354 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻。目次には時節・懸・会者等の16条を挙げるが、書中では46条に及ぶ。誰の作か不明だが、文章簡素にして、すこぶる古体を存している。古説を多く引いて、自説を加えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190415 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=遊庭秘鈔 / 二条為定 [著] TRR=ユウテイ ヒショウ VTK=VT VTD=遊庭秘抄 VTR=ユウテイ ヒショウ VTK=VT VTD=遊庭抄 VTR=ユウテイショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第355 NOTE=作品紹介: 鞠道の書。1巻、もと3巻か。上巻には根源事・時節事等の10ヵ条、中巻には解鞠事・装束事等の10ヵ条、下巻には鞠足事・乞事等の10ヵ条、都合30ヵ条を説いている。説くところは鞠を蹴ることよりも、むしろ作法に重点が置かれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 蹴鞠部||ケマリブ AHDNG=二条, 為定 AHDNGR=ニジョウ, タメサダ AID=DA12568172 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190430 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新修鷹経 / 嵯峨天皇 [著] TRR=シンシュウ オウキョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第356 NOTE=作品紹介: 鷹書。3巻。巻頭に序を冠し、上巻には主として相法、すなわち鷹の良否の見別方を述べて仔細に説明し、中巻には調養・放鷹の法を説き、下巻には病鷹療治の法を説く。本書は、本朝における鷹書の鼻祖として、斯道に大いに珍重された。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=嵯峨天皇 AHDNGR=サガ テンノウ AID=DA05499047 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190456 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=嵯峨野物語 / 二条良基 [著] TRR=サガノ モノガタリ VTK=VT VTD=大井川行幸記 VTR=オオイガワ ギョウコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第356 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。巻頭に本朝に馬・鷹を飼った前例を説いたやや長い序文があるが、本文もまた鷹に関する故事を並べたもの。説くところは簡単で、奥に白河天皇の承保3年(1076)10月、大井河行幸の和歌とその序とを添える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190481 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=白鷹記 TRR=ハクヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第356 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。信濃国の人禰津神平が、後醍醐天皇に白鷹を献上した。その白鷹の状を叙したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190489 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=養鷹記 TRR=ヨウヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第356 NOTE=作品紹介: 鷹書。1 巻。鷹を餌養した話を記したもの。越前の朝倉教景が、大小二鷹を飼って2匹の雛を得たが、ともに俊逸であった。この記はその状を叙したものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190491 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後京極殿鷹三百首 / 伝九条良経 [編] TRR=ゴキョウゴクドノ タカ サンビャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第357 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。鷹の歌300首を集めたもの。和歌として全く荒唐と言いきれぬ作もあるが、鷹に関係のある故実や術語を説いたものや、その飼養や習性に関する心得をさとすものなど、ただ31首に述べたに過ぎないものが多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=藤原, 良経 AHDNGR=フジワラ, ヨシツネ AID=DA03041117 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190494 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鷹三百首和歌 / 伝藤原定家 [詠] TRR=タカ サンビャクシュ ワカ VTK=VT VTD=鷹三百首 VTR=タカ サンビャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第357 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。鷹の歌を300首集めたもの。ただし実際は293首で、7首足りない。鷹に関する故実・術語等を和歌の形で説いたようなものが多く、全体として藤原定家がこのような作をなす根拠を見出しがたい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=藤原, 定家 AHDNGR=フジワラ, サダイエ AID=DA00462618 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190500 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鷹百首 : [その1] / 慈円 [著] TRR=タカ ヒャクシュ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第357 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。鷹の歌100首を集めたもの。良経や定家の鷹300首というものにくらべると、歌の体はやや優雅の趣がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=慈円 AHDNGR=ジエン AID=DA00463304 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190507 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鷹百首 : [その2] / 西園寺公経 [撰] TRR=タカ ヒャクシュ : ソノ 2 VTK=VT VTD=西園寺相国家百首倭歌 VTR=サイオンジ ショウゴクケ ヒャクシュ ワカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第357 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。鷹の歌100首を集めたもので、四季・恋・雑などの部位はない。歌は比較的よく選ばれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=西園寺, 公経 AHDNGR=サイオンジ, キンツネ AID=DA16496062 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190510 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小鷹部 TRR=コタカブ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第357 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。小鷹とは、形の小さい鷹の意。冬期に行なわれる大鷹狩に対して、小形の猛禽で小鳥等をとる春秋の鷹狩をいう。本書は鷹の歌50首を集めたもので、部位はないが、春と秋の歌で、秋のものが大部分である。格調の低い作が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190512 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禰津松鴎軒記 / 禰津松鴎軒常安 [著] TRR=ネズ ショウオウ ケンキ VTK=VT VTD=根津松鴎軒記 VTR=ネズ ショウオウ ケンキ VTK=VT VTD=根津家鷹書 VTR=ネズケ タカ ノ ショ VTK=VT VTD=祢津家鷹之書 VTR=ネズケ タカ ノ ショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第357 NOTE=作品紹介: 鷹書。1巻。禰津流の鷹の伝書で、鷹の毛の名所の事、斑の変の事、鷹の異名の事、山言葉の事、架の名の事などにわたって、相当詳しく説明してある。『続群書類従19中 鷹部』巻547に「根津家鷹書」として掲出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 鷹部||タカブ AHDNG=禰津, 常安 AHDNGR=ネズ, ツネヤス AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190514 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=薫集類抄 TRR=クンジュウ ルイショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第358 NOTE=作品紹介: 香道書。2巻。上巻は、梅花・荷葉・落葉・侍従・菊花・黒方の6種の香について配合の方法を列記する。大方時代の順に排列して、上は閑院左大臣藤原冬嗣より、下は藤原師成に及ぶ。わが国香道初期の名人秘方の系統を窺わせる。下巻は和合の時節・甘葛の煎方等について、諸家の説を列記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190533 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後伏見院宸翰薫物方 TRR=ゴフシミイン シンカン タキモノホウ VTK=VT VTD=薫物秘方 VTR=タキモノ ヒホウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第359 NOTE=作品紹介: 香道書。1巻。巻頭に香道の起源や、6種の薫物を四季に配当し、その香趣を説明した序文がある。本文には、6種のうち黒方と梅花との合わせ方・諸香を増減する用心・甘葛の煎じ方・その和し方・具香の取扱・香の焼き方等を説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190570 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=むくさのたね / 後小松天皇 [著] TRR=ムクサ ノ タネ VTK=VT VTD=後小松院御薫方 VTR=ゴコマツイン オンタキホウ VTK=VT VTD=勅撰六種薫物秘抄 VTR=チョクセン ロクシュ タキモノ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第359 NOTE=作品紹介: 香道書。1巻。薫物に6種ある事や、其の季・香趣を説き、6種の合わせ方・香材の事等を簡単に説明している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=後小松天皇 AHDNGR=ゴコマツ テンノウ AID=DA16431307 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190583 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=五月雨日記 / 山賤 [著] TRR=サミダレ ニッキ VTK=VT VTD=東山殿御香合 VTR=ヒガシヤマドノ オコウ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第359 NOTE=作品紹介: 香道書。1巻。文明11年(1479)5月12日、足利義政の東山山荘における香合の記。平安時代以来の薫物合とは違って、香合は沈香一味の香の深浅を観賞する。古歌の詞から採って香の銘を定め、香味と和歌の情趣とからその勝劣を決するので、公家風の薫物合と武家風の香合との折衷の式である。文明11年(1479)5月の香合の記に、便宜前年11月の薫物合の記を合綴したものであろう。やや複雑な内容である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=山賤 AHDNGR=サンセン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190586 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=名香合 / 三条西実隆 [著] TRR=メイコウ アワセ VTK=VT VTD=志野名香合 VTR=シノ メイコウ アワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第359 NOTE=作品紹介: 香道書。1巻。文亀元年(1501)5月29日、志野宗信の家で、肖柏、玄清等の当時の騒人10人が、10番の香合を催した時の記で、沈水一味の深浅を闘わしたものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190604 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=名香目録 / 永雄英甫 [著] TRR=メイコウ モクロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第359 NOTE=作品紹介: 香道書。1巻。当時の名香10種の名を挙げ、その伽羅の種類と簡単な批評とを記し、追加として22種の名香の名を挙げる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=英甫, 永雄 AHDNGR=エイホ, エイユウ AID=DA10590432 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190608 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=囲碁口伝 / 玄尊 [著] TRR=イゴ クデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第360 NOTE=作品紹介: 囲碁の書。1巻。平敵相打法・手受相打法について、式から数条を抄出して、玄尊の私案を加えたもの。奥に広定・公安・教深の説を引いて、玄尊の案を添えている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=玄尊 AHDNGR=ゲンソン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190612 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=囲碁式 / 玄尊 [著] TRR=イゴ シキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第360 NOTE=作品紹介: 囲碁の書。1巻。碁の会所事、向局事、先手事、石立事、石責事、目算事、劫事、結事、浜取事、雑々の計10ヵ条について、丁寧に説明している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=玄尊 AHDNGR=ゲンソン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190615 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙伝抄 TRR=センデンショウ VTK=VT VTD=仙伝書 VTR=センデンショ VTK=VT VTD=万花活様 VTR=バンカ カツヨウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第360 NOTE=作品紹介: 花道の伝書。1巻。花道の口伝53ヵ条を載せる。当時の花道は花を美しく立るというよりも、むしろ元服の花・法師成の花・出陣の花等、あるいは真行草・陰陽・四季・序破急・遠近等の故実を冗説したものだった。立花は床飾と密接に結付いているので、本書にもその図を載せる。三条家の秘本を富阿弥が相伝した。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190624 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=君台観左右帳記 / 能阿弥 [著] TRR=クンダイカン ソウチョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第361 NOTE=作品紹介: 床飾の書。1巻。室町幕府の同朋で道具を預っていた能阿弥が、道具の目利および床飾について説いたもので、およそ三部に分かれる。第1部は絵之筆者上中下としている。第2部は座敷飾。第3部は唐物の道具の目利、その他を説明している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=能阿弥 AHDNGR=ノウアミ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190656 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御飾記 / 相阿弥 [著] TRR=オカザリ ノ キ VTK=VT VTD=東山殿御飾記 VTR=ヒガシヤマドノ オカザリ ノ キ VTK=VT VTD=御飾書 VTR=オカザリガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第361 NOTE=作品紹介: 床飾の書。1巻。相阿弥が義政の東山山荘および義向の小川邸等において見聞した掛物・床飾・棚の置物等を、絵図を挿入して丁寧に説明する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=相阿弥 AHDNGR=ソウアミ AID=DA09025383 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190679 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=作庭記 / 九条良経 [著] TRR=サクテイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第362 NOTE=作品紹介: 造園の書。1巻。南庭に池を掘り、中島を築き、釣殿を浮かせるという平安時代の類型的な前栽からようやく放れて、自然の山水を摸し、変化を尚ぶ中世的な庭園を説く。多くの禁忌を説き、また事々に口伝を称するところ、摂関の高位にいた人の作というよりも、職業的の庭造りの記という観が深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=藤原, 良経 AHDNGR=フジワラ, ヨシツネ AID=DA03041117 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190695 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=洛陽田楽記 / 大江匡房 [著] TRR=ラクヨウ デンガクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第363 NOTE=作品紹介: 初期田楽の記録。1篇。堀河天皇の永長元年(1096)5月頃から、神々が田楽を悦ばれるというので、天下の貴賤はこれを催して石清水・賀茂・松尾・祇園等の諸社に参詣した。この記によれば、当時は種々の異粧をし、高足・一足・腰鼓・振鼓・銅鈸子・編木等を用いるなど、まだ固定しない前期的な様子がうかがわれる。芸能史研究では重視されている資料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190719 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文安田楽能記 / 住心院実意 [著] TRR=ブンアン デンガクノウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第363 NOTE=作品紹介: 田楽能の記録。1巻。実意は文安3年(1446)3月17日、伏見宮貞常親王を住坊に招請して田楽能を催した。翌18日、実意は足利義政の子、聖護院の附弟後の義観を招いて田楽能を催した。本書はその両日の演能の記で、芸能の様子は細かく記していないが、能の題名が両日の分あわせて18番も見えており、極めて貴重な史料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=住心院実意 AHDNGR=ジュウシンイン ジツイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190720 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=糺河原勧進猿楽日記 / 伊勢貞頼 [著] TRR=タダスガワラ カンジン サルガク ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第363 NOTE=作品紹介: 勧進猿楽の記録。1巻。寛正5年(1464)4月5日・7日・10日の3日間、鞍馬寺の勧進のために、勧進聖青松院善盛が京都賀茂川の糺の河原で猿楽を興行した。将軍足利義政は毎日臨場して見物した。本書は将軍義政の行動を主として記録した勧進猿楽能記である。狂言の曲目が見えているのは、その方の好史料として有益といわれる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=伊勢, 貞頼 AHDNGR=イセ, サダヨリ AID=DA14393546 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190725 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=異本糺河原勧進申楽記 TRR=イホン タダスガワラ カンジン サルガクキ VTK=VT VTD=多田須河原申楽記 VTR=タダスガワラ サルガクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第363 NOTE=作品紹介: 勧進猿楽の記録。1巻。本書は寛正5年(1464)の糺河原の勧進能の三日間の能番組と狂言の曲目とを載せたもの。桟敷・舞台等の図は伊勢貞頼の記には見えておらず、本書の特色とされている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190730 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=粟田口猿楽記 / 青蓮院尊応 [著] TRR=アワタグチ サルガクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第363 NOTE=作品紹介: 勧進猿楽の記録。1巻。永正2年(1505)4月13日より4日間勧進能が行われた。本書の巻頭にこの4日間の能番組を載せてあるが、ほとんど勧進能の記事は無い。ただ猿楽一般の説、全春座がその統領であること、細川久之がその道の数奇者であることなどを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 遊戯部||ユウギブ AHDNG=青蓮院尊応 AHDNGR=ショウレンイン ソンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190732 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=厨事類記 TRR=チュウジ ルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第364 NOTE=作品紹介: 公家の御膳の書。3巻。零巻らしく、もとの巻数は不明。恐らく御厨子所の紀氏の記録であろう。第1巻は、内御方・春宮御方・院御方の昼御膳・脇御膳等の内容を詳細。第2巻には台盤を始め、諸器を説明する。第3巻は御飯・干物・生物・菓子以下の調理を説く。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190736 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=世俗立要集 / 正玄 [著] TRR=セゾク リツヨウシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第365 NOTE=作品紹介: 中世の類書。全154巻のうち、飲食部一の1巻のみの残巻。飲食に関する部であるが、「飲食部一」とあるから、飲食に関するものもこの1巻に限らなかったろうと思われる。帝王昼御膳の様、御台盤、酒肴の様、公卿の前、殿上人膳等食膳調進の事及び箸にて看食はざるやう、貴人御前にて酒の事等食事の作法、などを説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=正玄 AHDNGR=セイゲン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190765 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=四条流庖丁書 TRR=シジョウリュウ ホウチョウショ VTK=VT VTD=四条家庖丁 VTR=シジョウケ ホウチョウ VTK=VT VTD=四条職掌庖丁書 VTR=シジョウ ショクショウ ホウチョウショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第365 NOTE=作品紹介: 中世の料理書。1巻。巻頭に俎の名所・寸法・箸・刀のことを説き、料理に関する種々の口伝を何の順序もなく、雑然と並べ挙げる。膳の進め方、故実をとくに重視している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190772 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=武家調味故実 / 四条隆重 [著] TRR=ブケ チョウミ コジツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第366 NOTE=作品紹介: 中世の料理の書。1巻。料理の伝書であって、難事を順序もなく列挙してある。説明は比較的簡明であり、鳥の取扱を特に詳記し、鳥柴の絵を3図挿入している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=四条, 隆重 AHDNGR=シジョウ, タカシゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190788 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大草家料理書 TRR=オオクサケ リョウリショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第366 NOTE=作品紹介: 中世の料理の書。1巻。料理及び饗応の雑事約65条をおさめる。具体的な調理法の記事も見られるが、故実に関する記事がやや多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190797 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=庖丁聞書 TRR=ホウチョウ キキガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第366 NOTE=作品紹介: 中世の料理の書。1巻。料理に関する記事約96条をおさめる。しばしば口伝という語があることから、書名に「聞書」とはあるが、恐らく伝書であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190805 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大草殿より相伝之聞書 TRR=オオクサドノ ヨリ ソウデン ノ キキガキ VTK=VT VTD=大草相伝聞書 VTR=オオクサ ソウデン キキガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第367 NOTE=作品紹介: 中世の料理の書。1巻。飲食に関する諸事180余条を説いているが、重複した記事もある。記事は料理を始めとして、魚鳥の取扱い、食膳の進め方、飲食の作法その他、種々の故実に及んでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190813 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=喫茶養生記 / 明庵栄西 [著] TRR=キッサ ヨウジョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第368 NOTE=作品紹介: 茶道の書。2巻。上巻はすなわち五蔵和合門で、五臓を五行五仏に配当し、心臓は五臓の君子で、心臓の損は苦性の薬で治すべしとし、茶はこれ苦味の上首であるとして、漢籍の地誌・本草書を多く引用して、茶の字・樹形・功能・茶を採る時節・茶を採る様・茶を調する様を説く。下巻は遣除鬼魅門で、水を飲む病・中風で手足心に従わざる病・不食の病・瘡病・脚気病の異常五病は桑で治すべしとし、脚疼痛・一切骨痛等は百薬を捨て、唯茶と高良薑とのみ服して、病無しといい、茶を喫する法、五番煎を服する方法などを説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=栄西 AHDNGR=エイサイ AID=DA00969686 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190857 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=喫茶往来 / 伝玄慧 [著] TRR=キッサ オウライ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第368 NOTE=作品紹介: 往来物の書。1巻。残欠。茶会に関する仮作の往復消息2束を収めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=玄慧 AHDNGR=ゲンエ AID=DA05596509 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190867 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=酒茶論 / 蘭叔 [著] TRR=シュチャロン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第368 NOTE=作品紹介: 酒茶の徳争する戯文。1篇。忘憂君という酒徒と滌煩子という茶客とが、互に酒茶の徳を論じ、仏典・漢籍からしきりに故事を挙げて争ったが、傍より一人の閑人が出て、両論を抑止し、一詩を賦したというもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=蘭叔玄秀 AHDNGR=ランシュクゲンシュウ AID=DA14666820 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190872 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亭子院賜酒記 / 紀長谷雄 [著] TRR=テイジイン シシュキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第368 NOTE=作品紹介: 賜酒の記文。1篇。延喜11年(911)、宇多法皇が暑を亮子院の水閣に避けて、大戸(上戸)を称する者を召して醇酒を賜わった。長谷雄は諸臣の酩酊の状を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=紀, 長谷雄 AHDNGR=キノ, ハセオ AID=DA04944213 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190876 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=酒食論 / 伝一条兼良 [著] TRR=シュショクロン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第368 NOTE=作品紹介: 酒食の徳を論争する戯文。1篇。大上戸の造酒正糖屋朝臣長持という者と、最下戸の飯室律師好飯という僧とが、酒食の徳を論じたところ、真言宗の中左衛門大夫仲成というものが出てきて、両方を抑え、中戸に過ぎたものは無いと論じている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190877 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100222 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北野大茶湯之記 TRR=キタノ オオチャノユ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.7 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第8刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第368 NOTE=作品紹介: 茶会の記。1篇。豊臣秀吉は天正15年(1587)10月1日より10日間の予定で、京都北野の松原で、大茶会を催した。本書はその茶会を催すことを触れた高札の文と、展観した茶器、4番の茶席の飾付とを示したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第19輯 . 飲食部||インショクブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V190885 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=将門記 TRR=ショウモンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第369 NOTE=作品紹介: 中古中期の軍記物。1巻。後の平家物語、太平記等を起こす軍記類の元祖。平将門叛乱の顛末を叙述する。おそらくは戦乱鎮定後、さほど降らない頃の作であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=純友追討記 TRR=スミトモ ツイトウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第369 NOTE=作品紹介: 中古中期の軍記物。1巻。伊予掾藤原純友叛乱の顛末を叙述したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200027 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=陸奥話記 TRR=ムツワキ VTK=VT VTD=陸奥物語 VTR=ムツ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第369 NOTE=作品紹介: 中古末期の軍記。1巻。前九年以降の合戦を題材とし、源頼義・義家の父子の功績を記録する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200028 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=奥州後三年記 / 玄慧 [著] TRR=オウシュウ ゴサンネンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第369 NOTE=作品紹介: 室町時代に書かれた軍記。3巻。後三年の役を題材とした軍記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=玄慧 AHDNGR=ゲンエ AID=DA05596509 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200039 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=承久軍物語 TRR=ジョウキュウ イクサ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第370 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の軍記物。6巻。承久3年(1221)の事変の顛末を叙述する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200055 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=梅松論 TRR=バイショウロン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第371 NOTE=作品紹介: 室町時代の史論。2巻。武家時代の時勢論。承久の乱より尊氏覇権までを足利方より描く。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200149 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伯耆之巻 TRR=ホウキ ノ マキ VTK=VT VTD=伯耆巻 VTR=ホウキ ノ マキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第372 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。名和氏の系譜を略述し、転じて後醍醐天皇の隠岐遷幸などを明細に歴叙し、後醍醐に対する忠勤について述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200214 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=明徳記 TRR=メイトクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第373 NOTE=作品紹介: 室町時代の山名氏中心の軍記物。3巻。明徳の乱の経過及び乱後処理までを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200238 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=応永記 TRR=オウエイキ VTK=VT VTD=大内義弘退治記 VTR=オオウチ ヨシヒロ タイジキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第374 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。応永の乱の際の和泉堺の合戦を描いた軍記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200308 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=嘉吉記 TRR=カキツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第374 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。嘉吉の乱を中心とした赤松氏に関する記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200323 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新撰長禄寛正記 TRR=シンセン チョウロク カンショウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第375 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。長禄・寛正年間(1457-1466)を中心に、畠山氏の家督継承問題を主題とする。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200333 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文正記 TRR=ブンショウキ VTK=VT VTD=文正騒動記 VTR=ブンショウ ソウドウキ VTK=VT VTD=文正元年丙戌躁動史序 VTR=ブンショウ ガンネン ヘイジュツ ソウドウシ ジョ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第375 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。傍観の態度で、応仁の大乱直前の世相を評したもの。士分の頽廃、下剋上の弊風を慨いており、全篇に慨世の気があふれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200353 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=応仁記 TRR=オウニンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第376 NOTE=作品紹介: 室町時代の戦乱記録。3巻。応仁の乱を描いた軍記物語。全篇を通じて、客観的立場でなされた諷刺・批判の態度が見える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200361 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=応仁略記 TRR=オウニン リャッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第377 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。2巻。応仁記に先だつ著作。応仁の乱について仏説を交えて記した記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200426 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=応仁別記 TRR=オウニン ベッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第378 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。応仁の乱の顛末を記す。この別記は、「応仁記」の一種の異本の観がある。今の伝本は、不完全な物といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200477 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永禄記 TRR=エイロクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第378 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の記録。1巻。室町将軍家や管領など、時代の移り変わりを、若人の尋問に応じて弁じた趣の物。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200514 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豊鑑 / 竹中重門 [著] TRR=トヨカガミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第379 NOTE=作品紹介: 江戸時代初期の歴史。4巻。豊臣秀吉の事蹟を仮名で語ったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=竹中, 重門 AHDNGR=タケナカ, シゲカド AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200522 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=細川両家記 TRR=ホソカワ リョウケキ VTK=VT VTD=細川家両家に成始由来聞見記 VTR=ホソカワ リョウケ ニ セイシ ユライ ブンケンキ VTK=VT VTD=正禄間記 VTR=ショウロクカンキ VTK=VT VTD=二川分流記 VTR=ニセンブンリュウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第380 NOTE=作品紹介: 室町末期の記録。1巻。16世紀前半の畿内の戦乱を仮名で描いた軍記物。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200586 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=勢州四家記 TRR=セイシュウ シケキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第381 NOTE=作品紹介: 室町末期の記録。1巻。伊勢国の兵乱の事情をおよそ54ヵ条の一つ書にしたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200646 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=内外両宮兵乱記 TRR=ナイゲ リョウクウ ヘイランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第381 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。長享2年(1488)、伊勢の内、外宮の神人間の確執から、合戦に及んだことを叙す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200661 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鎌倉大草紙 TRR=カマクラ オオゾウシ VTK=VT VTD=太平後記 VTR=タイヘイコウキ VTK=VT VTD=鎌倉大草子 VTR=カマクラ オオゾウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第382 NOTE=作品紹介: 室町時代の戦記。3巻。関東の争乱・政治的事件を年時ごとに記したもの。康暦元年(1379)、鎌倉の足利氏満が義満に叛こうとしたのを上杉憲春が諌めて自殺したことにはじまり、文明11年(1479)、太田道潅が千葉孝胤を臼井城に攻め、これを陥れたことまで、約100年間にわたる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200665 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=結城戦場物語 TRR=ユウキ センジョウ モノガタリ VTK=VT VTD=結城合戦物語 VTR=ユウキ カッセン モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第383 NOTE=作品紹介: 室町時代の戦記。1巻。結城合戦物語ともいう。永享の乱による足利持氏の死とその遺児、春王・安王の悲運を描く。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200718 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100230 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鎌倉大草紙 : [補遺] TRR=カマクラ オオゾウシ : ホイ VTK=VT VTD=太平後記 VTR=タイヘイコウキ VTK=VT VTD=鎌倉大草子 VTR=カマクラ オオゾウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1996.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第382〔補遺〕 NOTE=作品紹介: 室町時代の戦記。3巻。関東の争乱・政治的事件を年時ごとに記したもの。康暦元年(1379)、鎌倉の足利氏満が義満に叛こうとしたのを上杉憲春が諌めて自殺したことにはじまり、文明11年(1479)、太田道潅が千葉孝胤を臼井城に攻め、これを陥れたことまで、約100年間にわたる。昭和34年(1959)に補遺へ追加された。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第20輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V200741 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101008990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=相州兵乱記 TRR=ソウシュウ ヘイランキ VTK=VT VTD=関東兵乱記 VTR=カントウ ヘイランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第384 NOTE=作品紹介: 室町時代の戦記、4巻。約130年にわたる関東の兵乱を記したもの。巻1には永享8年(1436)から11年(1439)まで、巻2には、文明18年(1486)から永正7年(1510)頃までをおさめる。巻3には、永正9年(1512)から天文11年(1542)までの事件を記し、巻4には、文禄7年(1564)頃までを述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210681 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豆相記 TRR=ズソウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第385 NOTE=作品紹介: 戦国時代の戦記物。1巻。北条早雲を北条時行の子孫とするその素生から、北条氏が長氏・氏綱・氏康・氏政・氏直とつづいて伊豆・相模2国に勢力をきずき、天正18年(1590)7月に豊臣秀吉の攻勢に滅亡するまでの小田原北条氏5代の事蹟が編年体の漢文で記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=河越記 TRR=カワゴエキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第385 NOTE=作品紹介: 戦国時代の戦記物。1巻。上杉氏から後北条氏の手中にはいった武蔵国の河越(川越)城およびその周辺の戦乱と戦後の情勢を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210017 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=深谷記 TRR=フカヤキ VTK=VT VTD=深谷之記 VTR=フカヤ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第385 NOTE=作品紹介: 戦国時代末期の戦記物。1巻。武蔵国の深谷城をめぐる攻防とその家臣団の動静を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210024 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=さゝごおちのさうし TRR=ササゴ オチノソウシ VTK=VT VTD=笹子落草子 VTR=ササゴ オチノソウシ VTK=VT VTD=さゝこおちのさうし VTR=ササゴ オチノソウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第386 NOTE=作品紹介: 戦国時代の戦記物。1巻。上総国の真理谷(まりやつ)武田家の相続争いや、それとからむ家臣団内部の抗争とその武力的解決のための戦闘を記したもの。上総笹子城落城の事情を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210030 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=なかおおちのさうし TRR=ナカオ オチノソウシ VTK=VT VTD=中尾落草子 VTR=ナカオ オチノソウシ VTK=VT VTD=なかおゝちのさうし VTR=ナカオ オチノソウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第386 NOTE=作品紹介: 戦国時代の戦記物。1巻。「さゝごおうちのさうし」に続くもので、笹子落城後に、中尾城の攻防戦において、それの陥落の事情を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210040 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=房総治乱記 TRR=ボウソウ チランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第386 NOTE=作品紹介: 戦国時代の戦記物。1巻。房総半島における治乱の事情を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210047 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿島治乱記 TRR=カシマ チランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第386 NOTE=作品紹介: 室町末期の戦記物。1巻。常陸国鹿島地方を背景とした治乱を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210055 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=江濃記 TRR=ゴウノウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第387 NOTE=作品紹介: 戦国時代の戦記物。1巻。応仁の乱後から永禄7年(1564)頃までの近江・美濃両国における大名・士豪の抗争・戦乱を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210060 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=江北記 TRR=ゴウホクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第387 NOTE=作品紹介: 室町時代後期の戦記そのほかの覚書。1巻。近江国北半部の守護であった京極佐々木氏についての記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210080 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=船田前記 / 粟野淳岩 [著] TRR=フナダ ゼンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第387 NOTE=作品紹介: 室町時代後期の戦記物。1巻。美濃国船田を拠点とする石丸氏の2度の叛乱を取扱ったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=粟野, 淳岩 AHDNGR=アワノ, ジュンガン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210089 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=船田後記 / 粟野淳岩 [著] TRR=フナダ コウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第387 NOTE=作品紹介: 室町時代後期の戦記物。1巻。戦に敗れた石丸利光一族は近江国(滋賀県)に逃れる。明応5年(1496)4月にふたたび与党を糾合して美濃国に入り、城田(岐阜市米田)周辺において土岐政房・斎藤利国らの軍と戦ったが敗れ、石丸利光は自殺および一族与党全滅してしまう。その折の事情を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=粟野, 淳岩 AHDNGR=アワノ, ジュンガン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210094 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上野国群馬郡簑輪軍記 TRR=コウズケノクニ グンマグン ミノワ グンキ VTK=VT VTD=箕輪軍記 VTR=ミノワ グンキ VTK=VT VTD=箕輪記 VTR=ミノワキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第388 NOTE=作品紹介: 戦国時代末期の戦記物。2巻。管領上杉憲政の家臣である箕輪城主長野業政のこと、甲斐国(山梨県)の武田信玄の西上野経略のために永禄4年(1561)2月から永禄6年(1563)2月に箕輪城が落城するまでのことを記した合戦記。全体を通じて、箕輪城主長野業政・業盛父子およびその家臣たちの勇戦力闘ぶりを賞賛する一方で、武田信玄の「非道」を、史実とは言い難い挿話で避難している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210100 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=羽尾記 TRR=ハネオキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第388 NOTE=作品紹介: 戦国時代末期の戦記物。1巻。海野能登守を主人公とした武勇の物語である。史料としての価値には検討を要するが、戦国時代における山間地帯の群小土豪の統一されていく過程については、ある程度史実にもとづいているとみてよい。主人公の海野能登守はほかの記録によってみると、海野輝幸であり、実存の人物であり、ある程度の歴史的事実が反映されているとみられ、関連史料との比較研究が必要である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210117 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蘆名家記 TRR=アシナカキ VTK=VT VTD=芦名記 VTR=アシナキ VTK=VT VTD=蘆名記 VTR=アシナキ VTK=VT VTD=蘆名家記 VTR=アシナケキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第389 NOTE=作品紹介: 戦国時代末期の戦記物。3巻。4巻本もある。会津地方を領有していた蘆名氏の滅亡の物語。蘆名氏16代盛氏の天正8年(1580)の死去に筆を起こし、天正17年(1589)の滅亡、翌18年(1590)の豊臣秀吉による会津没収に及んでいる。必ずしも史実ばかりとはいえないが、蘆名氏に関する数少ない記録であり、信憑性の高い史料との併用によって、じゅうぶんに活用できるものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210125 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=蒲生氏郷記 TRR=ガモウ ウジサト キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第389 NOTE=作品紹介: 安土・桃山時代の武将蒲生氏郷の戦記を中心とする伝記。1巻。氏郷が、永禄11年(1568)に、13歳で父の近江国蒲生の領主兵衛大夫(賢秀)の証人として岐阜の織田信長のもとに来てのち、信長の部将として各地を転戦し、ついで豊臣秀吉に仕えて、陸奥会津70万石を領有するまでの武功、天正19年(1591)に参議に任ぜられたことまでを年代を追って箇条書に記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210151 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊達日記 / 伊達成実 [著] TRR=ダテ ニッキ VTK=VT VTD=伊達成実記 VTR=ダテ シゲザネ キ VTK=VT VTD=伊達成実日記 VTR=ダテ シゲザネ ニッキ VTK=VT VTD=成実記 VTR=シゲザネキ VTK=VT VTD=政宗軍記 VTR=マサムネ グンキ VTK=VT VTD=仙道御弓矢之巻 VTR=セントウ オンユミヤ ノ マキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第390 NOTE=作品紹介: 戦国時代後期の伊達氏を中心とした戦記物。3巻。伊達成実が政宗の部将として、各地に転戦した自己の体験と見聞にもとづいて、候文体で筆録した典型的な戦記物。天正12年(1584)10月に政宗が襲嫡してからの父輝宗の死にはじまり、政宗の小田原参陣、葛西・大崎一揆をめぐる会津の新領主蒲生氏郷との緊迫した抗立、蒲生氏に代わった会津の上杉景勝と抗争など、仙道(中通り)における争覇が中心となっている。文章は誇張におちいらず、感情に流れず、事実に即して簡潔に叙述されていて、江戸時代初期における武士の筆録としての戦記物として、特徴あるものとなっている。とくに、天正10年(1582)代の対蘆名氏関係の記事が詳細であり、伊達氏の中枢に位置していた当事者の筆録であり、その史料価値は非常に高いことが知られる。戦国時代の東北地方の政治情勢を究明することのできる根本史料の一つ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=伊達, 成実 AHDNGR=ダテ, シゲザネ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210171 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柴田退治記 / 大村由己 [著] TRR=シバタ タイジキ VTK=VT VTD=柴田退治 VTR=シバタ タイジ VTK=VT VTD=柴田合戦記 VTR=シバタ カッセンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第391 NOTE=作品紹介: 戦国時代後期の戦記物。1巻。豊臣秀吉が天正11年(1583)4月に賤ヵ岳の合戦において柴田勝家を滅亡させ、その戦後の処置と、さらに四国の長曾我部氏征伐の準備および大坂築城までの経過を漢文で記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=大村, 由己 AHDNGR=オオムラ, ユウコ AID=DA16509007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210267 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=富樫記 TRR=トガシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第391 NOTE=作品紹介: 室町時代後期の戦記物。1巻。加賀国守護の富樫氏が一向一揆に攻撃され、長享2年(1488)9月に富樫政親が高尾城(石川県加賀市)に自害し、その祖父の泰高も一揆勢力のために越前国(福井県)に没落して朝倉氏に頼ざるを得なくなり、鎌倉時代からの名族が滅び去ったことを記す物語。一向一揆に参加した加賀国人の動向と高尾落城についての記述が比較的詳細である。北陸地方における守護大名とその家臣団の動向や一向一揆の実情についての研究に有力な史料である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210278 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小松軍記 TRR=コマツ グンキ VTK=VT VTD=小松記 VTR=コマツキ VTK=VT VTD=小松軍談 VTR=コマツ グンダン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第391 NOTE=作品紹介: 江戸時代初期の戦記物。1巻。丹羽長重と金沢城主前田利長との対立の原因からはじめて、激戦の末に両者が和睦するまでのいきさつを記録する。記述は比較的に公平であり、関ヶ原合戦に派生した北陸争乱に関する有力な史料の一つである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210300 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=荒山合戦記 TRR=アラヤマ カッセンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第392 NOTE=作品紹介: 戦国時代後期の戦記物。1巻。能登国石動山天平寺の衆徒が、天正10年(1582)6月2日の本能寺での信長の横死を知って、一揆を作り、加賀国金沢の前田利家に対抗した。利家は柴田勝家と佐久間盛政に援軍をもとめ、一揆のたてこもっている荒山の砦と石動山とを6月26日に攻撃し、一揆を鎮圧。この一揆の蜂起から滅亡までの経過を記述する。信長の死後の動揺期の一断面を知ることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210322 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=末森記 / 岡本慶雲 [著] TRR=スエモリキ VTK=VT VTD=加越合戦記 VTR=カエツ カッセンキ VTK=VT VTD=加越戦争記 VTR=カエツ センソウキ VTK=VT VTD=加越闘争記 VTR=カエツ トウソウキ VTK=VT VTD=加越末森日記秘録 VTR=カエツ スエモリ ニッキ ヒロク VTK=VT VTD=岡本慶雲覚書 VTR=オカモト ケイウン オボエガキ VTK=VT VTD=加越登記 VTR=カエツ トキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第392 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。加賀・能登二国を分国とする前田利家と越中国守護佐々成政との合戦記。天正12年(1584)、秀吉と家康・信雄の対立を背景に、家康側に刺を通じて加賀を侵そうとした成政の意向に筆を起こし、開戦に至る事情、合戦の経緯、成政の降伏と戦後の処理などを編年体風に記述している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=岡本, 慶雲 AHDNGR=オカモト, ケイウン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210333 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=赤松記 / 定阿 [著] TRR=アカマツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第393 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。赤松氏が村上天皇の子具平親王より出たことに起筆し、播磨国佐用荘赤松谷に住し赤松氏と名乗ったこと、則村(円心)のとき播磨・備前・美作の三国を領するに至った次第を略述。嘉吉の乱によって赤松氏が没落する事情や、応仁の乱に乗じて再興するに至る経緯を記述する。記事は定阿の見聞をふまえたもので、ほぼ信頼してよいと思う。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=定阿 AHDNGR=ジョウア AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210363 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=赤松再興記 TRR=アカマツ サイコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第393 NOTE=作品紹介: 嘉吉の乱以後の赤松氏の記録。1巻。享徳3年(1454)、山名宗全が細川氏らと対立したのを好機として、細川勝元をたよって赤松家再興にのりだした彦五郎則尚が宗全と戦って敗死したことに筆を起こし、ついで政則が加賀半国等を拝領したが、入部にあたって在地の抵抗にあい、合戦におよんだ次第を語る。政村が浦上氏らと戦ってそれを滅ぼし、播磨の守護に返り咲き、天文8年(1539)11月、右京大夫に任ぜられ、将軍足利義晴の偏諱を得て晴政と改めるに至った経緯を述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210379 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=別所長治記 / 来野弥一右衛門 [著] TRR=ベッショ ナガハル キ VTK=VT VTD=三木落城 VTR=ミキ ラクジョウ VTK=VT VTD=別所記 VTR=ベッショキ VTK=VT VTD=別所軍記 VTR=ベッショ グンキ VTK=VT VTD=別所長治伝 VTR=ベッショ ナガハルデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第393 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。足利義昭を擁する織田信長の依頼で別所孫右衛門重棟が兵を率いて京白川にて三好の党を破り名望を高めたこと、次いで信長の毛利氏攻撃の企てに際して別所長治が一旦協力を約しつつ、信長の意を察知して、秀吉の軍勢と決戦に及び、運尽きて敗亡するに至る事情を叙述する。織豊政権による全国統一への過程の一端を示す記録である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=来野, 弥一右衛門 AHDNGR=キノ, ヤイチエモン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210381 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=播州御征伐之事 / 大村由己 [著] TRR=バンシュウ ゴセイバツ ノ コト VTK=VT VTD=播州御征伐記 VTR=バンシュウ ゴセイバツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第393 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。播磨の東八郡の守護別所小三郎長治の一族を秀吉が征伐した次第を語ったもので、聞書をもとにしたものらしい。漢文で綴られており、簡略である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=大村, 由己 AHDNGR=オオムラ, ユウコ AID=DA16509007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210407 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大内義隆記 TRR=オオウチ ヨシタカ キ VTK=VT VTD=大内義隆合戦記 VTR=オオウチ ヨシタカ カッセンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第394 NOTE=作品紹介: 合戦記。大内義隆の一代記。1巻。一貫して義隆を「文武ニ達シテ双ナク慈悲勝レテ無類、」と賞賛し、「末世ノ道者トヤ申ケン、」とまでに高く評価する。多く検討の余地を残しつつも、義隆の祖を百済王子とする点や、またその由来から彼が公家との間に積極的な交渉をもったことを理解しようとする点など、興味深い記録である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210413 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中国治乱記 TRR=チュウゴク チランキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第394 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。出雲国守護尼子氏の盛衰を、当時の中国地方の情勢の中で叙述したもの。尼子持久が京極持清の名代として雲州に下向し、のち当国守護になったことから筆を起こして、伊予守経久の代には、出雲・伯耆・因幡他11ヵ国を手中に収めて大いに興隆したことを述べ、その後、晴久が家督を嗣ぐ。毛利元就が離反して大内義隆(1507-1551)に与し、ここに長期にわたる尼子対大内・毛利の確執へと突入する事情を記し、大内氏の来歴などにも触れながら、永禄3年(1560)の晴久の死歿、同11年(1568)義久の降伏を経て、尼子氏に替わり毛利元就が此地一帯に権勢を張るに至るまでのことを叙述する。この時期の中国地方の動勢を窺うに参考となる記録である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210438 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=阿州将裔記 TRR=アシュウ ショウエイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第395 NOTE=作品紹介: 家譜および戦記。1巻。将軍足利義稙の長男義冬の家譜をのせ、次に、「阿波国三好之系図」と題し、阿波の三好氏の家譜を記し、最後に、足利義冬の子孫と三好氏との関係を中心とした合戦記をのせる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210455 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三好家成立之事 TRR=ミヨシケ セイリツ ノ コト VTK=VT VTD=三好家成立記 VTR=ミヨシケ セイリツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第395 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。阿波の三好氏の興亡を中心とした戦史。三好筑前守元長入道海運)には、4人の男子があったところから叙述し、天正10年(1582)8月に長曾我部元親が甥の親吉とともに大挙阿波国に攻めよせ、両軍和を講じた結果、四国はついに長曾我部元親によって統一されたところで終える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210471 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三好別記 TRR=ミヨシ ベッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第395 NOTE=作品紹介: 合戦記。1巻。阿波の三好氏の興亡を中心とした戦記で、「三好家成立之事」の別本である。本文は「三好家成立之事」と同じく三好氏の由緒からはじまり、三好氏を中心とした阿波方面の興亡史に及ぶ。「三好家成立之事」とはちがった記事も見え、参考になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210485 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十河物語 TRR=ソゴウ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第395 NOTE=作品紹介: 安土・桃山時代の雑史。1巻。阿波の三好実休(長慶の弟)の子で、讃岐の十河氏の養子となった十河政泰の一代のことを記す。三好実休・同長治や、十河政泰の事蹟が書いてある前半の記事には、「三好家成立之事」に見えない記事もある。後半の記事では、十河政泰の敵である島津氏をすこぶる好意的に取扱っている。三好実休と紹鶴との関係、豊臣氏の四国および九州選抜などについて、参考すべき記事がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210497 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=予章記 TRR=ヨショウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第396 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の雑史。1巻。河野氏所伝の文書、旧記などにより編纂したもの。伊予国名の起源から、越智氏および河野氏の起こりを記し、ついで源平時代に源氏に味方して兵をあげた通清・通信父子が鎌倉幕府に重んじられたこと、通能が足利義満より伊予守護職を安堵され、細川氏とも和を結んだこと、応永元年(1394)通能の死去にあたり、弟通之に家督を譲り、重書重器を伝えて死んだことを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210503 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大友記 TRR=オオトモキ VTK=VT VTD=九州治乱記 VTR=キュウシュウ チランキ VTK=VT VTD=大友興廃記 VTR=オオトモ コウハイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第397 NOTE=作品紹介: 江戸時代初期の歴史物語。1巻。大友義鎮(宗麟)の一生を中心とした九州の治乱記。大友一家の系図、大友家の旗本四家、ならびに大友旗本の大名をあげて本文に入り、大友氏の由来、また大友親世が九州探題に補されたことなどを述べる。末尾で大友宗麟が天正13年(1585)上洛して豊臣秀吉に対面し、立花道雪、高橋紹運を秀吉の家人に推薦する条で終わっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210560 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=難太平記 / 今川了俊 [著] TRR=ナン タイヘイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第398 NOTE=作品紹介: 南北朝・室町時代の覚書。1巻。今川了俊が足利尊氏や直義に仕えた父範国から聞いた話や、明徳・応永の乱に際しての了俊自身の立場を記して、子孫に伝えようとしたものである。今川氏の祖先が足利氏と同じく八幡太郎義家の家より出ていることなどを記し、今川氏の系譜を述べたのち、元弘・建武の乱の際の尊氏や直義の事蹟、あるいは今川一族の武功をあげ、それらが多く太平記に漏れていることを歎いている。これらは太平記の成立を考えるうえで重要な史料ともなる。ことに精細なのは、応永の乱前後における大内義弘や関東管領足利満兼と今川了俊との交渉で、当事者である了俊自身によって語られている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210614 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上月記 / 上月満吉 [著] TRR=コウズキキ VTK=VT VTD=堀秀世上月満吉連署注進状 VTR=ホリ ヒデヨ コウズキ ミツヨシ レンショ チュウシンジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第398 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。長禄の変に後南朝の神璽奪回に参加した1人である上月満吉が変後21年を経過した文明10年(1478)8月に、この変の顛末を記録したもの。京都雑掌として恐らく朝廷や幕府との連絡交渉に当たったと思われる堀兵庫助秀吉が、その記述の真実であることを証明して花押を加えている。長禄元年(1457)12月、吉野山に討入り、南朝の一宮・二宮を討ち、神璽を奪回した始末を記す。諸史料の発見により、長禄の変に関する最も信頼すべき記録であることが明らかとなった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=上月, 満吉 AHDNGR=コウズキ, ミツヨシ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210634 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=荒木略記 / 荒木元政 [著] TRR=アラキ リャッキ VTK=VT VTD=摂津国荒木一家之事 VTR=セッツノクニ アラキ イッカ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第398 NOTE=作品紹介: 江戸時代初期の記録。1巻。天文(1532-1555)・弘治(1555-1558)の頃荒木一族が池田氏に仕え、やがて荒木村重が信長に用いられて摂津を支配し、秀吉の代になると、村重も作者の祖父志摩守も召出されて、奉公したということを略叙している。寛永20年(1643)に寛永諸家系図伝ができたが、本書はその際の書上げであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=荒木, 元政 AHDNGR=アラキ, モトマサ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210637 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=親房卿被贈結城状 / 北畠親房 [著] TRR=チカフサキョウ ユウキ ニ オクラルル ジョウ VTK=VT VTD=獲麟書 VTR=カクリンショ VTK=VT VTD=関城書 VTR=カンジョウショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 南北時代の文書。1巻。北畠親房が彼我の戦局を述べ、結城親朝が出兵しないのは遁辞であって、直ちに出兵すべきであると述べている。親朝はこの勧告にもかかわらず、興国4年(1343)足利方に下り、関城はついに陥るに至った。親房が心魂を傾けて南朝の理想から時局を批判しており、単に結城親朝に与えた書状であるにとどまらない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=北畠, 親房 AHDNGR=キタバタケ, チカフサ AID=DA00463315 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210641 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=吉野御事書案 / 北畠親房 [著] TRR=ヨシノ オンコトガキ アン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の文書。1巻。南朝の立場からと、足利氏の立場からとする政道についての論争。足利氏に直接、大義名分を説いたものとして重要な書である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=北畠, 親房 AHDNGR=キタバタケ, チカフサ AID=DA00463315 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210645 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=阿蘇大宮司惟澄申状 / 阿蘇惟澄 [著] TRR=アソ ダイグウジ コレズミ モウシジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の文書。1巻。元弘3年(1333)より正平3年(1348)に至る間の惟澄の参加した合戦におけるその勲功を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=阿蘇, 惟澄 AHDNGR=アソ, コレズミ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210650 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=菊池武朝申状 / 菊池武朝 [著] TRR=キクチ タケトモ モウシジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の文書。1巻。菊池氏の開祖隆家以来、300余年にわたる菊池氏の忠節を述べ、伝統をもつ菊池氏を排斥し、処分することの不可を論じ、かつ良成親王の労績の多いことを述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=菊池, 武朝 AHDNGR=キクチ, タケトモ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210653 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=上杉輝虎注進状 TRR=ウエスギ テルトラ チュウシンジョウ VTK=VT VTD=謙信軍記 VTR=ケンシン グンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 江戸時代の偽作文書。1巻。上杉謙信が伊予守大館常興にあてた注進状。永禄4年(1561)9月の川中島の戦についての報告であるが、どこまで確実な事実であるかは明らかでない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210656 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豊臣太閤御事書 / 豊臣秀吉 [著] TRR=トヨトミ タイコウ オンコトガキ VTK=VT VTD=豊太閤三国処置大早計 VTR=ホウタイコウ サンゴク ショチ ダイソウケイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 桃山時代の文書。1巻。秀吉が名護屋の陣中から関白秀次に与えた朱印状で、全文25ヵ条の大文書。明国を平定した上で、後陽成天皇を北京に迎え、秀次を明国の関白とし、秀吉はインドの経略にあたろうという計画を報じるとともに、秀次に朝鮮出陣の準備を命令していて、秀吉の朝鮮出兵の真の目的をよく示している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=豊臣, 秀吉 AHDNGR=トヨトミ, ヒデヨシ AID=DA05845090 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210664 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100249 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=沙弥洞然長状 / 相良長国 [著] TRR=シャミ ドウネン チョウジョウ VTK=VT VTD=洞然居士状 VTR=ドウネンコジジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1994.12 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第9刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第399 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の覚書。1巻。税所新兵衛の求めに応じ、かれの見聞した相良家の古事、八代を領有するに至った経過や、家風について記し、相良家の今後の参考に供しようとしたもの。建久9年(1198)遠江国相良庄から肥後国球麻郡に下向した2代長頼から筆を起こし、13代為続の事蹟を記し、14代長毎の事蹟を詳記し、その功業をたたたえたのち、為続・長毎の2代の言行、犬追物・連歌・信仰などのことに触れてあり、戦国大名の政治と文化を考察する上で興味ある記事に満ちている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第21輯 . 合戦部||カッセンブ AHDNG=相良, 長国 AHDNGR=サガラ, ナガクニ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V210666 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御成敗式条 TRR=ゴセイバイ シキジョウ VTK=VT VTD=御成敗式目 VTR=ゴセイバイ シキモク VTK=VT VTD=貞永式目 VTR=ジョウエイ シキモク VTK=VT VTD=関東式目 VTR=カントウ シキモク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第400 NOTE=作品紹介: 鎌倉幕府の法典。1巻。鎌倉幕府の根本法典で、以後中世を通じ武家法の根幹となった。51ヵ条より成る。御家人を対象とする最初の武家法であり、武士間における道理や、従来からの先例を成文化したもの。近世には寺子屋の手本として、諸種の板本も刊行された。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御成敗式目追加 TRR=ゴセイバイ シキモク ツイカ VTK=VT VTD=貞永式目追加 VTR=ジョウエイ シキモク ツイカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第400 NOTE=作品紹介: 鎌倉幕府の追加を集録したもの。1巻。「貞永式目追加」ともいう。類従本「御成敗式目追加」は同種の異本3種および、清原宣賢の「式目抄」所引の追加を集録している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220019 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建武式目条々 TRR=ケンム シキモク ジョウジョウ VTK=VT VTD=建武記 VTR=ケンムキ VTK=VT VTD=建武式目 VTR=ケンム シキモク VTK=VT VTD=建武式条 VTR=ケンム シキジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第401 NOTE=作品紹介: 二階堂道昭(是円)らが足利尊氏の政道に関する諮問に答えた意見書で、室町幕府制としての性格をもつ。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220039 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建武以来追加 TRR=ケンム イライ ツイカ VTK=VT VTD=建武式目追加 VTR=ケンム シキモク ツイカ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第401 NOTE=作品紹介: 室町幕府の法令集。1巻。「建武式目」の追加の意味ではなく、建武年間(1334-1338)以来出された「御成敗式目」の追加の意である。類本は建武5年(1338)から永正17年(1520)に至る室町幕府追加法等210条を収め、諸本中条文数が最も多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220043 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=侍所沙汰篇 / 松田貞頼 [編] TRR=サムライドコロ サタヘン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第402 NOTE=作品紹介: 室町幕府の法制書。1巻。室町幕府訴訟制度の解説書「武政規範」から、侍所での沙汰(訴訟)を説明した侍所沙汰篇の部分を抜き出して全体の書名としたものであるが、本書にはその後に鎌倉・室町両幕府の追加法を附収している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=松田, 貞頼 AHDNGR=マツダ, サダヨリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220075 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大内家壁書 TRR=オオウチケ カベガキ VTK=VT VTD=書札之礼事 VTR=ショサツ ノ レイ ノ コト VTK=VT VTD=大内家諸掟留 VTR=オオウチケ ショオキテトメ VTK=VT VTD=大内殿掟書 VTR=オオウチドノ オキテガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第402 NOTE=作品紹介: 戦国時代の分国法。1巻。家臣の心得るべきことを法令として殿中に掲げたものが多いが、本史料には一般民衆への命令も含まれている。大部分は壁書(=掲示)の形式をとってその都度出され、その布告の効力は一時的でなく、永続性をもつものであった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220090 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=政所壁書 TRR=マンドコロ カベガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第402 NOTE=作品紹介: 室町幕府の法令集。1巻。永享2年(1430)から文正元年に及ぶ政所壁書12ヵ条を収録している。いずれも酒屋・土倉等の貸借関係に関する法令。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220107 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=早雲寺殿廿一箇条 / 北条早雲 [著] TRR=ソウウンジドノ ニジュウイッカジョウ VTK=VT VTD=早雲寺殿二十一箇条 VTR=ソウウンジ ドノ ニジュウイッカジョウ VTK=VT VTD=早雲寺殿をしの状 VTR=ソウウジンジドノ オシノジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第403 NOTE=作品紹介: 家訓書。1巻。家臣の強化に力点を置いた、極めて教訓的な性格を有する家訓書。家臣を対象にして、信仰・学問・教養・日常生活・奉公等について教訓を与える。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=北条, 早雲 AHDNGR=ホウジョウ, ソウウン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220110 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=信玄家法 / 武田信玄, 武田信繁 [著] TRR=シンゲン カホウ VTK=VT VTD=甲州法度 VTR=コウシュウ ハット PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第403 NOTE=作品紹介: 【上】は分国法。【下】は家訓書。【上】の内容は、身分関係、支配組織、家臣統制、庶民支配、税制、責務関係、他国との関係、その他となる。【下】は、家臣(武田家の臣下即ち武田一家の者として)に対する教訓的色彩が強い。対主君・対両親・対兄弟・対朋友・対下人の行動、自己の教養、戦場の行動を律しその理想を描こうとしている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=武田, 信玄 AHDNGR=タケダ, シンゲン AHDNG=武田, 信繁 AHDNGR=タケダ, ノブシゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220113 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=長曽我部元親百箇条 / 長宗我部元親, 長宗我部盛親 [著] TRR=チョウソカベ モトチカ ヒャッカジョウ VTK=VT VTD=慶長二年三月二十四日元親盛親連判掟 VTR=ケイチョウ ニネン サンガツ ニジュウヨッカ モトチカ モリチカ レンパンジョウ VTK=VT VTD=元親百箇条 VTR=モトチカ ヒャッカジョウ VTK=VT VTD=長宗我部元親百箇条 VTR=チョウソカベ モトチカ ヒャッカジョウ VTK=VT VTD=長宗我部百箇条掟 VTR=チョウソカベ ヒャッカジョウ オキテ VTK=VT VTD=長曽我部元親百箇条掟 VTR=チョウソカベ モトチカ ヒャッカジョウ オキテ VTK=VT VTD=百箇条 VTR=ヒャッカジョウ VTK=VT VTD=百箇条目掟 VTR=ヒャッカジョウモクオキテ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第403 NOTE=作品紹介: 戦国時代の分国法。1巻。統治の方針を具体的にしめす領国法ともいうべきもので、一般行政についての武士の心得や職制、訴訟・刑事事件と取締に関する法律をはじめ、長宗我部一門から浪人に至るまでの武士の身分、農民・商人・職人から神宮・僧侶に及ぶ一般庶民の間の身分や土地・地代・貸借など財産や財政に関する事項、商業・交通・軍事・文教等広範囲な私生活の各般にわたっての領国経営のための法令を含んでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=長宗我部, 元親 AHDNGR=チョウソカベ, モトチカ AHDNG=長宗我部, 盛親 AHDNGR=チョウソカベ, モリチカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220126 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=朝倉敏景十七箇条 / 朝倉敏景 [著] TRR=アサクラ トシカゲ ジュウシチカジョウ VTK=VT VTD=十七箇条 VTR=ジュウシチカジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第403 NOTE=作品紹介: 家訓書。1巻。主君の心得・家臣の心得に依存して領国支配を行なうことで、治国策を考えたと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=朝倉, 敏景 AHDNGR=アサクラ, トシカゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220136 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿苑院殿御元服記 / 松田貞秀 [著] TRR=ロクオンインドノ ゴゲンブクキ VTK=VT VTD=鹿苑院殿(足利義満)御元服記 VTR=ロクオンイン ドノ アシカガ ヨシミツ ゴゲンブクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第404 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。足利義満のいわゆる年代記で、応安元年(1368)4月1日の元服の儀式次第に始まり、翌2年(1369)の征夷大将軍、5年(1372)の御判始め、6年(1373)の除目、永和元年(1375)の石清水八幡宮社参、同年の参内始めの順に式の大略を記録している。「花営三代記」(『群書類従26 雑部』巻459所収)、「松田貞秀筆記」(『続群書類従37 拾遺部』巻867所収)とも関連が深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=松田, 貞秀 AHDNGR=マツダ, サダヒデ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220139 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=普広院殿御元服記 TRR=フコウインドノ ゴゲンプクキ VTK=VT VTD=普広院殿(足利義教)御元服記 VTR=フコウイン ドノ アシカガ ヨシマサ ゴゲンプクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第404 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。室町幕府6代将軍足利義教の元服に関しする記録。前半には、正長2年(1429)3月9日の元服式の順序・式に備える器物・出仕の人々などが、詳細に記録されている。後半は、義教が永享2年(1430)7月25日、拝賀のため禁裏に赴く際の、供奉の様子を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220143 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=光源院殿御元服記 / 田中頼長 [著] TRR=コウゲンインドノ ゴゲンプクキ VTK=VT VTD=光源院殿(足利義輝)御元服記 VTR=コウゲンイン ドノ アシカガ ヨシテル ゴゲンプクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第404 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。天文15年(1546)12月19日、近江坂本の日吉神社職である樹下成保宅を仮御所にして元服の儀式を挙げ、同月23日に室町殿へ還御までの次第を箇条書にしている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=田中, 頼長 AHDNGR=タナカ, ヨリナガ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220152 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常徳院殿様御馬召初らるゝ事 TRR=ジョウトクイン トノサマ オンマ メシハジメラルル コト VTK=VT VTD=御乗馬始記 VTR=ゴジョウバ ハジメキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第404 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。室町時代の9代将軍足利義尚が、初めて乗馬をした時の記録。文明5年(1473)4月10日、義尚が8歳にして初めて乗馬をしたという内容。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220168 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宝篋院殿将軍宣下記 TRR=ホウキョウインドノ ショウグン センゲキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第405 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。延文3年(1358)12月18日、足利義詮が28歳の時、征夷大将軍の宣下を蒙った時の次第を記す。他書の抜粋かとも思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220171 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=普広院殿任大臣節会次第 TRR=フコウインドノ ニン ダイジン セチエ ノ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第405 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。永享4年(1432)7月25日、足利義教の内大臣就任の大饗宴が室町殿で行われたが、その次第を具体的に綴ったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220174 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=普広院殿左大臣御拝賀記 TRR=フコウインドノ サダイジン ゴハイガ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第405 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。永享4年(1432)8月28日、足利義教が内大臣より左大臣に昇進した時の事象。同年12月9日には、義教が奉幣日時定めの上卿になり参内した。「薩戒記」の抄録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220180 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=普広院殿大将御拝賀雑事 TRR=フコウインドノ タイショウ ゴハイガ ノ ゾウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第405 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。永享元年(1429)8月4日、足利義教36歳にて右大将を拝賀した節の雑事の記録。拝賀に先立っての備録といった体裁を帯びている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220182 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿苑院殿御直衣始記 TRR=ロクオンインドノ ゴノウシ ハジメ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第405 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。康暦2年(1380)正月20日、足利義満が直衣を着して禁裏へおもむく有様を、行列の次第・扈従の公卿・路程の順序に記録している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220185 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=長禄二年以来申次記 / 大館尚氏 [著] TRR=チョウロク ニネン イライ モウシツギキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第406 NOTE=作品紹介: 武家故実書。室町時代中期。2巻。上巻は、三職・御相伴衆・国持衆・準国持衆・外様衆・御供衆・御部屋衆の歴名を記し、次に正月中の将軍拝謁の次第を日別に記す。下巻は、2月から12月までの各朔日の儀式を記し、末尾に長禄(1457-1461)・文明(1469-1487)・延徳(1489-1492)の申次の歴名を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=大館, 尚氏 AHDNGR=オオダテ, ヒサウジ AID=DA06492520 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220188 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=殿中申次記 / 伊勢貞遠 [著] TRR=デンチュウ モウシツギキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第407 NOTE=作品紹介: 武家故実書。室町時代中期。1巻。申次衆として武家故実に精通した伊勢貞遠が、足利義稙の代の故実を記したものであるが、同時代の故実を知る好史料でもある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞遠 AHDNGR=イセ, サダトオ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220257 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=年中定例記 / 伊勢貞頼 [著] TRR=ネンジュウ ジョウレイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第407 NOTE=作品紹介: 武家故実書。室町時代中期。1巻。足利幕府で、将軍に対する拝謁とそれに関係した儀式を、正月から12月まで、日を追って記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞頼 AHDNGR=イセ, サダヨリ AID=DA14393546 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220280 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=公方様正月御事始之記 / 伊勢貞久 [著] TRR=クボウサマ ショウガツ オンコトハジメ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第407 NOTE=作品紹介: 武家故実書。室町時代中期か。1巻。足利幕府の故実について、伊勢氏が必要と思われる部分を抄出して記したものと思われ、特に伊勢氏の武家故実における地位も明らかにしている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞久 AHDNGR=イセ, サダヒサ AID=DA14703552 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220299 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=殿中以下年中行事 / 海老名季高 [著] TRR=デンチュウ イカ ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=成氏年中行事 VTR=シゲウジ ネンジュウ ギョウジ VTK=VT VTD=鎌倉年中行事 VTR=カマクラ ネンジュウ ギョウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第408 NOTE=作品紹介: 武家故実書。1巻。年賀の行事を始めとして、家臣の出仕、社寺への参拝、その他幕府に准じて諸儀式が記録されている。関東鎌倉府の動向を知る好史料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=海老名, 季高 AHDNGR=エビナ, スエタカ AID=DA14410339 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220308 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=飯尾宅御成記 / 神山数連 [著] TRR=イノオタク オナリキ VTK=VT VTD=飯尾亭御成記 VTR=イノオテイ オナリキ VTK=VT VTD=飯尾肥前守私宅御成之記 VTR=イノオ ヒゼンノカミ シタク オナリ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家記録。1巻。寛正7年(1466)2月25日、将軍足利義政が夫人日野富子とともに飯尾肥前守之種宅に臨んだ時の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=神山, 数連 AHDNGR=カミヤマ, カズツラ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220350 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=畠山亭御成記 TRR=ハタケヤマ テイ オナリキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家記録。1巻。いわゆる御成記の一種であって、永正15年(1518)3月17日、将軍足利義稙が、畠山順光の招請によってその邸に臨んだ時の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220356 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=祇園会御見物御成記 TRR=ギオンエ ゴケンブツ オナリキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家記録。1巻。大永2年(1522)6月14日、将軍足利義晴が祇園社の祭礼を三条亭で見物した時の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢守貞忠亭御成記 : [大永三年八月] TRR=イセノカミ サダタダテイ オナリキ : タイエイ サンネン ハチガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家記録。1巻。大永3年(1523)8月5日、将軍足利義晴が伊勢伊勢守貞忠の邸に臨んだ時の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220361 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三好筑前守義長朝臣亭江御成之記 : [永禄四年] TRR=ミヨシ チクゼンノカミ ヨシナガ アソンテイ エ オナリ ノ キ : エイロク ヨネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家故実書。1巻。三好長慶の男義長邸へ足利義輝が赴いた記事が中心。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220365 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=朝倉亭御成記 TRR=アサクラテイ オナリキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家故実書。1巻。永禄11年(1568)5月17日、朝倉義具が当時彼を頼って越前にあった足利義昭を一乗谷城に饗応した時の記録。進物・饗応・御能次第・御供衆などを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220384 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文禄三年卯月八日加賀之中納言殿江御成事 TRR=ブンロク サンネン ウズキ ヨウカ カガ ノ チュウナゴンドノ エ オナリ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 桃山時代の武家故実書。1巻。豊臣秀吉が加賀金沢城主前田利家の京都の亭に臨んだ時の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220388 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文禄四年御成記 / 松波重隆 [著] TRR=ブンロク ヨネン オナリキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第409 NOTE=作品紹介: 桃山時代の武家故実書。1巻。文禄4年(1595)3月28日、豊臣秀吉が徳川家康の京都の亭に臨んだ時の記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=松波, 重隆 AHDNGR=マツナミ, シゲタカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220397 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=諸大名衆御成被申入記 / 大館常興 [著] TRR=ショダイミョウシュウ オナリ モウシイレラル ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第410 NOTE=作品紹介: 将軍家・諸大名の家へ御成の時、その饗応・進上物等の故実を記す書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=大館, 尚氏 AHDNGR=オオダテ, ヒサウジ AID=DA06492520 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220404 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=供立之日記 TRR=トモタチ ノ ニッキ VTK=VT VTD=供立日記 VTR=トモタチ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第410 NOTE=作品紹介: 室町時代将軍御成の時供立に関する故実を記す書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220411 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御供古実 / 伊勢貞藤 [著] TRR=オントモ コジツ VTK=VT VTD=武雑記 VTR=ブザッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第410 NOTE=作品紹介: 室町時代将軍御成の時の供の故実を記した書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞藤 AHDNGR=イセ, サダフジ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220415 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=走衆故実 TRR=ハシリシュウ コジツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第410 NOTE=作品紹介: 室町時代の走衆の故実を記す書。1巻。走衆は、鎌倉・室町幕府の職制で、将軍御成の時、徒歩随行して駆使されたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220431 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大内問答 / 伊勢貞久 [著] TRR=オオウチ モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第411 NOTE=作品紹介: 武家故実書。1巻。殿上の儀式作法等の故実に関し、問答体に記した書。45ヵ条にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞久 AHDNGR=イセ, サダヒサ AID=DA14703552 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220446 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=奉公覚悟之事 TRR=ホウコウ カクゴ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第411 NOTE=作品紹介: 武家奉公に関する故実を記す書。武家奉公の者と、主人または友人との関係などについて記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220464 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=今川大双紙 / 伝今川了俊 [著] TRR=イマガワ オオゾウシ VTK=VT VTD=今川大草紙 VTR=イマガワ オオゾウシ VTK=VT VTD=小笠原大双紙 VTR=オガサワラ オオゾウシ VTK=VT VTD=大双紙 VTR=オオゾウシ VTK=VT VTD=京極大草紙 VTR=キョウゴク オオゾウシ VTK=VT VTD=京極大草子 VTR=キョウゴク オオゾウシ VTK=VT VTD=京極大双紙 VTR=キョウゴク オオゾウシ VTK=VT VTD=佐々木大草紙 VTR=ササキ オオゾウシ VTK=VT VTD=佐々木大双紙 VTR=ササキ オオゾウシ VTK=VT VTD=当流式 VTR=トウリュウシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第412 NOTE=作品紹介: 武家式法に関する故実を記した書。1巻。弓、太刀、躾、陳具、衣類、馬、輿や、酒、鞠、食物などそれぞれの式法の事を7条にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=今川, 了俊 AHDNGR=イマガワ, リョウシュン AID=DA02371014 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100257 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宗五大艸紙 / 伊勢貞頼 [著] TRR=ソウゴ オオゾウシ VTK=VT VTD=条々聞書 VTR=ジョウジョウ キキガキ VTK=VT VTD=勢州ゑ問日記 VTR=セイシュウエトウニッキ VTK=VT VTD=宗五一冊 VTR=ソウゴ イッサツ VTK=VT VTD=宗五大草子 VTR=ソウゴ オオゾウシ VTK=VT VTD=宗五大草紙 VTR=ソウゴ オオゾウシ VTK=VT VTD=大和入道宗恕開書 VTR=ヤマト ニュウドウ ソウジョ ヒラキショ VTK=VT VTD=宗五大双紙 VTR=ソウゴ オオゾウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第413 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家故実について記した書。1巻。74歳の貞頼が子の次郎貞重(貞茂)のために、武家奉公人の心得や諸作法、その他殿中における心掛けや先人の教訓など、心得ておくべき種々の礼法故実について記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第22輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞頼 AHDNGR=イセ, サダヨリ AID=DA14393546 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V220543 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=簾中旧記 / 伊勢貞陸 [著] TRR=レンチュウ キュウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第414 NOTE=作品紹介: 女房の故実を記す書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞陸 AHDNGR=イセ, サダミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大上臈御名之事 TRR=オオジョウロウ オンナ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第414 NOTE=作品紹介: 8代将軍足利義政の頃の大上臈の名を記し、女房等の故実を記す書。1巻。女房の容姿、かねつくること、眉作ること等、容姿をつくる年齢・衣服等に関する故実を記し、おさな名および女房名なども記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230021 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=嫁入記 / 伊勢貞陸 [著] TRR=ヨメイリ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第414 NOTE=作品紹介: 室町時代中葉、武家嫁入の故実を記した書。1巻。「嫁入の条々」「御輿十二挺の次第」などを解説している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞陸 AHDNGR=イセ, サダミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230031 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=よめむかへの事 / 伊勢貞陸 [著] TRR=ヨメムカエ ノ コト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第414 NOTE=作品紹介: 室町時代中葉の武家婚礼の故実を記した書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞陸 AHDNGR=イセ, サダミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230043 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法量物 TRR=ホウリョウ ノ モノ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第415 NOTE=作品紹介: 室町時代、武術場の場所等の大小広狭等に関する規定を記したもの。1巻。大的事、丸物事、草鹿事、笠懸事、小笠懸事、矢開事の6項について記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230059 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=射礼私記 TRR=ジャライ シキ VTK=VT VTD=武田射礼日記 VTR=タケダ ジャライ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第415 NOTE=作品紹介: 弓を射る法式の故実を記したもの。1巻。はじめに射礼の史的叙述がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230061 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大的躰拝記 TRR=オオマト タイハイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第415 NOTE=作品紹介: 室町時代、弓を射る法式を記したもの。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230070 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=流鏑馬次第 TRR=ヤブサメ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第415 NOTE=作品紹介: 室町時代の流鏑馬の故実を記したもの。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230079 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=笠掛記 TRR=カサガケキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第415 NOTE=作品紹介: 室町時代の笠掛の故実を記したもの。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230082 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿足之次第 TRR=カクアシ ノ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第415 NOTE=作品紹介: 室町時代の大坪流馬術の故実を記したもの。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230096 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=目安 / 伝小笠原貞宗 [著] TRR=メヤス PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第416 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の故実の文書。犬追物再興を求める文書。1巻。文体等に当時のものでないとの疑いがあり、小笠原家の人が名を貞宗に仮托したものとも疑われている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=小笠原, 貞宗 AHDNGR=オガサワラ, サダムネ AID=DA14714479 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230101 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=騎射秘抄 TRR=キシャ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第416 NOTE=作品紹介: 室町時代の武芸故実書。犬追物に関する故実の書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230103 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=八廻之日記 / 多賀高忠 [著] TRR=ヤマワリ ノ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第416 NOTE=作品紹介: 室町時代の犬追物の矢沙汰の故実を記した書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=多賀, 高忠 AHDNGR=タガ, タカタダ AID=DA19611495 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230110 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=出法師落書 / 一条兼良 [著] TRR=イデホウシ ラクショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第416 NOTE=作品紹介: 室町時代の犬追物に関する故実書。1巻。摂津国尼崎の海浜において行なわれた犬追物における12騎のことを、草木の花に譬えて批評した文書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230120 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=犬追物手組 TRR=イヌオウモノ テグミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第416 NOTE=作品紹介: 室町時代。犬追物の番組の人名・犬数・検見・喚次の人名等を記したものすべて16組。永享7年(1435)から享徳元年(1452)までの間の犬追物の手組を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230125 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101009990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=就弓馬儀大概聞書 / 多賀高忠 [著] TRR=キュウバ ノ ギ ニ ツキ タイガイ キキガキ VTK=VT VTD=高忠聞書 VTR=タカタダ キキガキ VTK=VT VTD=多賀豊後守高忠聞書 VTR=タガ ブンゴノカミ タカタダ キキガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第417 NOTE=作品紹介: 室町時代の武芸故実書。小笠原流の弓道馬術の故実の聞書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=多賀, 高忠 AHDNGR=タガ, タカタダ AID=DA19611495 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230133 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=家中竹馬記 / 土岐利綱 [編] TRR=カチュウ チクバキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第418 NOTE=作品紹介: 小笠原流の故実書。1巻。御供衆などの用意すべき弓馬・酒宴・書札等について記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=土岐, 利綱 AHDNGR=トキ, トシツナ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230205 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=土岐家聞書 TRR=トキケ キキガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第418 NOTE=作品紹介: 室町時代の故実書。土岐家を主として、応仁乱前の土岐家と室町将軍家との関係を記し、あわせて武家の故実を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230248 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=矢開之事 TRR=ヤビラキ ノ コト VTK=VT VTD=矢開之記 VTR=ヤビラキ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 矢開の祝の餅の事を記したもの。1巻。餅の大きさ、餅の喰様、白・黒・赤餅の置き方、鳥の切様、同じく庖丁、魚板、公方様矢開の事、餅の台等を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230258 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=就狩詞少々覚悟之事 TRR=カリコトバ ニ ツイテ ショウショウ カクゴ ノ コト VTK=VT VTD=狩詞記 VTR=カリコトバキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 鹿狩の狩詞につき解説した武家の故実書。1巻。一般狩の故実にも及び、27条にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230263 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=空穂之次第 TRR=ウツボ ノ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 室町時代の武芸故実書。1巻。靫の全図を描き、その名所を明らかにし、これに関する故実を記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230271 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=随兵日記 TRR=ズイヒョウ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の武家故実書。1巻。出陣の際の故実作法を、装束・床几の大きさ・扇の使い方など、19条にわたって簡単に述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230275 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=随兵之次第事 TRR=ズイヒョウ ノ シダイ ノ コト VTK=VT VTD=随兵次第 VTR=ズイヒョウ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の武家故実書。1巻。出陣の装束・弓の持方・床几・弓袋・鐙・小具足について、また出陣帰陣の際の我が家の門の出入りの作法・馬の鳴声で吉凶をまじなう法など、出陣に当たっての故実作法を48条にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230278 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中原高忠軍陣聞書 / 多賀高忠 [著] TRR=ナカハラ タカタダ グンジン キキガキ VTK=VT VTD=軍陣聞書 VTR=グンジン キキガキ VTK=VT VTD=高忠軍陣聞書 VTR=タカタダ グンジン キキガキ VTK=VT VTD=多賀高忠軍陣問書 VTR=タガ タカタダ グンジン モンショ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の武家故実書。1巻。出陣時祝次第・軍陣にて弓可持次第・旗の事・日本の弓のおこりの事・矢ほろの事・鳴弦の事など、前半44項(目録では7条に分ける)、後半49項(目録面15五条)にわたって記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=多賀, 高忠 AHDNGR=タガ, タカタダ AID=DA19611495 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230283 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=築城記 TRR=チクジョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第419 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家故実書。1巻。築城についての注意や故実を40条にわたって述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230303 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御産所日記 TRR=ゴサンジョ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第420 NOTE=作品紹介: 武家故実書。1巻。1巻。将軍足利義教・同教政・同義輝の3将軍の代における将軍の子息の出産関係の記事と、安芸氏関係の文書(医師としての功労に対する幕府の褒賞)との4部から構成される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230309 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=産所之記 / 伊勢貞陸 [著] TRR=サンジョ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第420 NOTE=作品紹介: 武家故実書。1巻。主として、産所に用いられる種々の用具についての簡単な解説。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=伊勢, 貞陸 AHDNGR=イセ, サダミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230328 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建治三年丁丑日記 / 太田康有 [著] TRR=ケンジ サンネン テイチュウ ニッキ VTK=VT VTD=建治三年記 VTR=ケンジ サンネンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第421 NOTE=作品紹介: 建治3年(1277)正月から12月までの太田康有の政務日記。1巻。鎌倉幕府を知る好史料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=太田, 康有 AHDNGR=オオタ, ヤスアリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230331 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文明十一年記 TRR=ブンメイ ジュウイチネン キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第421 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家故実書。1巻。文明11年(1479)の幕府の的始の儀式と和歌会始の儀式とを簡明に記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230342 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=六波羅御下知 TRR=ロクハラ ゴゲチ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第421 NOTE=作品紹介: 正安元年(1299)12月22日付の六波羅探題北条宗方(北方)・大仏宗宣(南方)連署の下知状。1巻。感神院(祇園社)領の丹波国波々伯部保の下司氏澄の代官良盛と感神院の雑掌親円の間の下司職、名田畠と刃傷狼藉等の争論についての六波羅探題の裁訴状。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230346 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=摂津親秀譲状 TRR=セッツ チカヒデ ユズリジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第421 NOTE=作品紹介: 所領譲状。1巻。暦応4年(1341)8月7日の日附で、所領別に書かれた16通の譲状。案文と思われる。摂津親秀の所領は、加賀・美濃・上野・相模・武蔵・駿河・伊賀・近江・山城・和泉・備中・備後・伊予・土佐の14ヵ国に及んでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230350 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=斎藤親基日記 : [寛正六年~応仁元年] / 斎藤親基 [著] TRR=サイトウ チカモト ニッキ : カンショウ ロクネン オウニン ガンネン VTK=VT VTD=斎藤民部大輔親基日記 VTR=サイトウ ミンブ タユウ チカモト ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第422 NOTE=作品紹介: 政務日記。1巻。寛正6年(1465)8月から応仁元年(1467)5月までの斎藤親基の日記であって、評定衆の1人として当時の政治の実態を記し、あわせて儀式・武芸その他についても精細に記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=斎藤, 親基 AHDNGR=サイトウ, チカモト AID=DA07719927 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230353 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御随身三上記 : [永正九年] TRR=ゴズイジン サンジョウキ : エイショウ クネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第423 NOTE=作品紹介: 馬術書。1巻。永正9年(1512)2月から9月までの将軍足利義尹の乗馬の御者三上氏の日記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230384 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=見聞諸家紋 TRR=ケンモン ショカモン VTK=VT VTD=諸家紋帳 VTR=ショカモンチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第424 NOTE=作品紹介: 室町時代諸家の紋章を集録した書。1巻。二引両・五七桐・桔梗・松皮菱等の紋章については紋章の来歴を記し、その他の240余家は、紋章のみを記す。これまで、その紋章の正否については、往々にして疑われている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230415 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=義貞記 TRR=ヨシサダキ VTK=VT VTD=義貞軍記 VTR=ヨシサダ グンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第424 NOTE=作品紹介: 武家の心得べき武芸用心等につき、要事10余ヵ条を記した書。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=武具要説 TRR=ブグ ヨウセツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第424 NOTE=作品紹介: 天文(年不明)年間の5月8日、武田信玄が小幡山城守・原美濃守・横田備中守・多田淡路守および山本勘助の5人を召出し、武具の精鋭・拵らえの微妙を述べて青年の武士に説諭するために、各自信ずる所を述べたことになっていて、山形三郎兵衛・横田十郎兵衛2人が写し置き、高坂弾正が書き留め置いたのが、この書であるとされている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230498 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100265 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=馬具寸法記 TRR=バグ スンポウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第424 NOTE=作品紹介: 馬具の寸法を記し、鞍・鐙・轡等の図を描き、その名所を記す。1巻。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第23輯 . 武家部||ブケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V230514 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=初例抄 TRR=ショレイショウ VTK=VT VTD=釈家初例抄 VTR=シャッケ ショレイショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第425 NOTE=作品紹介: 僧官・僧位の補任、諸仏事などの初例をあつめた便覧。2巻。記載された初例項目は上巻117項、下巻113項、計230項目にのぼる。上巻は、全般的な僧綱・僧綱位任叙の初例など、僧綱・法務の任叙に関する初例を網羅している。下巻は、東寺長者を始めとする諸寺の座主・別当の補任、贈位・謚号などを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=釈家官班記 / 尊円親王 [著] TRR=シャッケ カンパンキ VTK=VT VTD=官班記 VTR=カンパンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第426 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の寺院機構の記録書。2巻。尊円入道親王が後光厳天皇の勅命を受けて作ったもので、釈家官班の叙任の記録。巻上は濫觴事、僧官相当事、僧中礼事、僧官員数事の4項について具体例をあげて説明する。巻下は南京・山門・寺門についての顕宗名僧昇進次第・最勝会などの名僧昇進採用故実を述べる。以後関係者に典拠として喜ばれたが、今日においても中世の寺院機構を知るうえで貴重な史料である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=尊円親王 AHDNGR=ソンエン シンノウ AID=DA05798412 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240047 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大神宮御相伝袈裟記 / 鼓山大随 [著] TRR=ダイジングウ ゴソウデン ケサキ VTK=VT VTD=鼓山大随袈裟記 VTR=コサン タイズイ ケサキ VTK=VT VTD=大神宮相伝袈裟記 VTR=ダイジングウ ソウデン ケサキ VTK=VT VTD=太神宮相伝袈裟記 VTR=ダイジングウ ソウデン ケサキ VTK=VT VTD=太神宮御相伝袈裟記 VTR=ダイジングウ ゴソウデン ケサキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 南北朝時代末期の伊勢神宮の神仏混淆を現わす信仰譚。1巻。大体4段に分かれている。第1段では袈裟の意義を示し、第2段は、外宮神殿に蔵する袈裟を永徳2年(1382)に別峯和尚(大珠別峯)に付与した顛末を記す。第3段は由良心地上人無本覚心がこの袈裟を神宮に献納した由来と、心地に対する大神の霊験譚を書き、第4段では、これらの霊験を後世に伝える意味で本書を成したと結ぶ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=鼓山, 大随 AHDNGR=コヤマ, タイズイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240067 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石清水不断念仏縁起 / 大江匡房 [著] TRR=イワシミズ フダン ネンブツ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 平安時代後半の仏事の縁起。1巻。石清水八幡の神宮寺で不断念仏が行なわれるようになった由来を記す。最初に慈覚大師が、四種三昧の一である常行三昧を唐土から伝えてからは、これが中心となったことを述べる。後段は、念仏三昧をようやくにして修することができ、大菩薩の冥護によって、この三昧を万葉に留めたいものだとの意を述べて終わっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240069 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=賀茂社桜会縁起 / 大江佐国 [著] TRR=カモシャ サクラエ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 縁起。1巻。永保3年(1083)2月25日に佐国が賀茂社の神主賀茂県主成経の依頼によって執筆したもの。平安中期における賀茂信仰の盛況より書き出し、前の神主賀茂県主成助の発願によって始められた桜会の起原について記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=大江, 佐国 AHDNGR=オオエ, スケクニ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240070 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春日社三十講最初御願文 / 後深草天皇 [著] TRR=カスガシャ サンジッコウ サイショ ゴガンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の天皇の願文。1巻。春日大明神は安恵難陀の化身であって和光利物の垂跡であると讃仰するところから筆を起し、大明神の感応を被って、帝徳の無窮と君臣の風雲の感を成さんことを願って結ばれている。上皇の教養を示す流麗な漢文でつづられている。宮廷内の勢力争いの情勢の中から生まれた願文とするのが穏当であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=後深草天皇 AHDNGR=ゴフカクサ テンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240071 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=太上法皇御受戒記 / 源為憲 [著] TRR=タジョウ ホウオウ ゴジュカイキ VTK=VT VTD=円融院御受戒記 VTR=エンユウイン ゴジュカイキ VTK=VT VTD=太上法皇円融院御授戒記 VTR=タジョウ ホウオウ エンユウイン ゴジュカイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 受戒記録。1巻。永観2年(984)8月に譲位し、翌年(985)8月に出家した円融院が、翌寛和2年(986)3月に東大寺において受戒した際の顛末を、3月19日から筆をおこし、日時を追って日記体に記述したもの。この円融院の受戒に関してはその詳細を伝える殆んど唯一の史料といってよい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=源, 為憲 AHDNGR=ミナモト, タメノリ AID=DA01064938 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240073 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後宇多院御灌頂記 : [徳治三年正月] / 藤原隆長 [著] TRR=ゴウダイン ゴカンジョウキ : トクジ サンネン ショウガツ VTK=VT VTD=後宇多帝東寺灌頂記 VTR=ゴウダテイ トウジ カンジョウキ VTK=VT VTD=後宇多法皇御灌頂記 VTR=ゴウダ ホウオウ ゴカンジョウキ VTK=VT VTD=後宇多院御潅頂記 VTR=ゴウダイン ゴカンジョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 仏教の儀式書。鎌倉時代。1巻。徳治3年(1308)正月26日の東寺灌頂院を中心とする伝法両部灌頂の儀式と、同27日の灌頂後朝・教誡ならびに法皇恩賞などの記録。藤原隆長の後記によれば、後宇多上皇の伝法灌頂の儀を、彼が独りで奉行して行なったようである。隆長は温古知新の儀に一事の違越もないことを期して努力しており、本書の記録は詳細を極めている。鎌倉時代の伝法灌頂の状態や仏事と宮廷の関係を知る上で、信憑性の高い貴重な史料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 隆長 AHDNGR=フジワラ, タカナガ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240081 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=七仏薬師御修法記 : [承久三年正月] TRR=シチブツ ヤクシ ミシュホウキ : ジョウキュウ サンネン ショウガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第427 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の七仏薬師法の修法記。1巻。順徳天皇が禁中において、承久3年(1221)正月22日から28日まで七仏薬師法を修した。閑院殿下の直廬を道場ならびに御壇所としている。大阿闍梨・伴僧十二口・道場・供養楽・啓白・布施・度者勧賞・七箇日支度のことなどを詳細に記録している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240092 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宸筆御八講記 : [後嵯峨院] / 伝二条兼基 [著] TRR=シンピツ ゴハッコウキ : ゴサガイン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第428 NOTE=作品紹介: 文永7年(1270)度の後嵯哦院宸筆の法華経による八講会の記録。1巻。10月7日の土御門院四十回忌を機に、10月5日から9日までの5日間にわたって行なわれた記録であり、僧名、所作次第、五巻日捧物、舞楽の4項目について、目録と詳細な注記を列挙している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=二条, 義基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240098 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後嵯峨院宸筆御八講之記 TRR=ゴサガイン シンピツ ゴハッコウ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第428 NOTE=作品紹介: 後嵯峨院宸筆の法華経による八講会の記録。1巻。文永7年(1270)10月5日より9日までの5日間、亀山殿において修された土御門院四十回忌の法華八講の始終を、和文体によって記述したもの。法会後38年を経た延慶元年(1308)2月に、持明院に伝えられていた絵詞「後嵯峨院文永宸筆御八講似絵」から、詞書の部分と、容貌を写された参列の公卿・殿上人の名を書き出したものであることが知られる。法会の記録としては極めて簡略なものであって、行事の詳細を知ることはできない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240111 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=延徳御八講記 / 姉小路基綱 [著] TRR=エントク ゴハッコウキ VTK=VT VTD=延徳二年四月禁中御八講記 VTR=エントク ニネン シガツ キンチュウ ゴハッコウキ VTK=VT VTD=きぬかつぎの記 VTR=キヌカツギ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第428 NOTE=作品紹介: 法華八講の記録。1巻。基綱の著わす本文と、三条西実隆の跋、後土御門天皇御製長歌の3つの部分より成る。本文は、今回の式次第、八講の感想などを記す。実隆の跋は、本書が和文体で記されていること、および文のたくみなることについての讃辞。最後の御製長歌では、今回の八講の感慨を歌に託している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=姉小路, 基綱 AHDNGR=アネガコウジ, モトツナ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240114 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=和久良半の御法 TRR=ワクラバ ノ ミノリ VTK=VT VTD=明徳元年四月鹿苑院准后相国寺八講記 VTR=メイトク ガンネン シガツ ロクオンイン ジュゴウ ショウコクジ ハッコウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第428 NOTE=作品紹介: 室町時代の法華八講の記録。1巻。一修行者が見聞した明徳元年(1390)4月の足利尊氏三十三回忌の相国寺八講を、「ちとあひしりたる公家」に「あらあらたずね侍りて、わすれじとばかりに」記したという体裁をとっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240131 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=雲井の御法 / 二条良基 [著] TRR=クモイ ノ ミノリ VTK=VT VTD=雲居の御法 VTR=クモイ ノ ミノリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第429 NOTE=作品紹介: 康暦2年(1380)正月末から2月にかけて行なわれた後光厳院七回忌の法会記。1巻。たまたま上洛して宮中の法会を見聞する機会を得た田舎住いの老尼の筆に仮托して、法会の模様を記述している。将軍足利義満の参内の様子や、結願の第7日(2月5日)に至る7日間の行事を、仏事の始終よりもむしろ公卿の活躍する舞楽に興味を注ぎ、主に公卿・殿上人の動作に注目しつつ筆を進めている。個々の作法に対して簡略ながら平易な解説を施しているあたりは、故実に詳しい良基の学識の一端を示しており、異色ある法会記録となっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240144 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=よろづの御のり TRR=ヨロズ ノ ミノリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第429 NOTE=作品紹介: 後花園天皇十三回忌の法会記。1巻。文明14年(1482)12月5日より3日間清凉殿において行なわれた法華懴法だけでなく、この前後に行なわれた種々の法事を総括して取り扱っている。文明14年(1482)12月27日は、後花園院の十三回忌にあたっており、本書はその一連の聖忌行事を和文体で記述している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240157 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=魚山の御のり / 堯胤法親王 [著] TRR=ギョサン ノ ミノリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第429 NOTE=作品紹介: 後花園天皇七回忌の法会記。1巻。文明8年(1476)11月26・27日の両日にわたって行なわれた法華懺法の終了後、12月に入って記憶をたどってまとめたもの。まず内裏において執行する予定だった法華懺法が、直前の11月13日に内裏室町第が焼失したために、洛北大原の勝林院に場所を移して行なわれた由を述べ、次いで26・27日の2日間に短縮して行なわれた早懺法の行事次第を、主として僧侶の動きに視点をおいて簡潔にまとめている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=堯胤法親王 AHDNGR=ギョウイン ホッシンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240169 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後光厳院三十三回聖忌記 TRR=ゴコウゴンイン サンジュウサンカイ セイキキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第429 NOTE=作品紹介: 後光厳院三十三回忌法会の記録。1巻。応永13年(1406)は、北朝後光厳院の三十三回忌の年にあたるので、1月29日から7日間にわたって、宮中において法華懺法が修された。冒頭で奉行以下の堂上所作人選定の事情を述べたのち、26・7日の両日にわたって菊亭に行なわれた舞楽・管絃の習礼の様子を記し、次いで懺法第1日の29日には、参列の公卿・楽人の交名を掲げ、簡単な行事次第を付している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240173 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後土御門院十三回聖忌記 / 中御門宣秀 [著] TRR=ゴツチミカドイン ジュウサンカイ セイキキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第429 NOTE=作品紹介: 後土御門天皇の十三回忌の法会記録。1巻。後土御門天皇の十三回忌にあたる永正9年(1512)9月23日から3日間にわたり清涼殿において法会が行なわれた。財政逼迫の状態を反映して、八講会の予定は3日間の早懺法に変更せざるを得なかった。まず9月23日条において、この度の禁中における懺法が通算4度目の例であることを述べ、そののち、鋪設の状況、公卿・殿上人・僧侶の着座の模様、楽人の交名、行事の略次第を掲げ、以下翌24日(中日)条、25日(結願日)条の順で、それぞれ出仕の人々の交名と行事の次第を述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=中御門, 宣秀 AHDNGR=ナカミカド, ノブヒデ AID=DA08295043 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240176 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=陽禄門院三十三回忌の記 TRR=ヨウロクモンイン サンジュウサンカイキ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第429 NOTE=作品紹介: 陽禄門院十三回忌の法会記。1巻。陽禄門院秀子の三十三回忌にあたる至徳元年(1384)の10月26日から3日間にわたって、伏見の禅刹大光明寺において法事が行なわれた。その模様を和文体で記述したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240181 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仁和寺諸堂記 / 一条法眼 [著] TRR=ニンナジ ショドウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 寺誌。1巻。13世紀前半頃の仁和寺を構成する円融寺以下の16ヵ寺、円堂院以下の57院に、鎮守1社を併せて、総計74にのぼる子院・堂舎を掲げ、その一つ一つについて開基と簡単な伝領関係を略記したもの。仁和寺諸院の構成と、それを支えた皇室の庇護状態を知るうえで好個の資料となっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=一条法眼 AHDNGR=イチジョウ ホウゲン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240188 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山城州葛野郡楓野大堰郷広隆寺来由記 / 済承 [著] TRR=ヤマシロシュウ カドノグン カドノ オオイゴウ コウリュウジ ライユキ VTK=VT VTD=広隆寺来由記 VTR=コウリュウジ ライユキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 京都の広隆寺の縁起。室町時代末期か。1巻。聖徳太子が推古12年(604)秦河勝と協力して寺院を建立し、峰岡寺と名づけた有名な話が前文となっている。以下、各論に相当する部分は5部に分かれ、最後は建立以後の当寺の隆盛と浅野の尊崇の状態を詳細に記す。この中に久安6年(1150)焼亡し、永万元年(1165)再興した時の状況があるのは、寺院側の記録として注目すべきであろう。成立は下るが、広隆寺の縁起としてはもっともまとまったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=済承 AHDNGR=サイショウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240195 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=清水寺縁起 : [その1] / 伝藤原明衡 [著] TRR=キヨミズデラ エンギ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 京都の清水寺の縁起。1巻。短文であるが清水寺草創の事情を要領よく述べている。康平7年(1064)8月18日焼失したが、同年11月3日に再興したというところで筆を止めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 明衡 AHDNGR=フジワラ, アキヒラ AID=DA00133751 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240208 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=醍醐寺縁起 TRR=ダイゴジ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 縁起。1巻。第1段は根本縁起ともいうべき部分であり、貞観16年(874)夏、開山聖宝が山城国宇治郡笠取山に寺地を定めて基礎を築き、一山の経営が拡充される経過について記す。第2段には、寺号「醍醐」の由来、清滝権現とその本地准胝観音の霊験、本書成立当時の山上・山下の伽藍構成の概略を明らかにし、末尾の第3段には、開山聖宝と初代座主観賢の伝記を載せている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240208 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=安楽行院事 / 洞院実信 [著] TRR=アンラクコウイン ギョウジ VTK=VT VTD=安楽院行事 VTR=アンラクイン ギョウジ VTK=VT VTD=安楽光院行事 VTR=アンラクコウイン ギョウジ VTK=VT VTD=安楽光院事 VTR=アンラクコウイン ノ コト VTK=VT VTD=安楽行院記 VTR=アンラクギョウインキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 安楽行院の縁起。1巻。第1段には安楽行院の草創事情について記す。第2段には、いわゆる持明院統・北朝の本拠となった経緯を記し、最後の第3段には、荒廃した安楽行院が広義門院寧子の命により再興された事情を述べて縁起を結んでいる。政治史上に著名な持明院の成立と、その中世前半における変遷を略記したものとしては、ほとんど唯一の史料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=洞院, 実信 AHDNGR=トウイン, サネノブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240214 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=楞伽寺記 / 近衛基嗣 [著] TRR=リョウガジキ VTK=VT VTD=平安城北建楞伽禅寺私記 VTR=ヘイアンジョウ ホクケン リョウガゼンジ シキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 置文。1巻。第1段には、同族内部の抗争のなかで家門の隆盛を祈念し、五山の碩学として著名であった虎関師錬に寺院創建を約したという本寺創建の動機と、貞和年中(1345-1350)に光厳上皇の勅願寺となった経緯を説く。第2段には、伽藍の整備・維持の費用として家領の一部を寄進する趣意を述べ、第3段において、当寺創建の目的が家門の繁栄祈願にあることを明らかにして、今後の寺家のもつべき性格と、檀越としての近衛家のとるべき態度について厳重な訓戒をうち出している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=近衛, 基嗣 AHDNGR=コノエ, モトツグ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240215 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=勧修寺縁起 / 姉小路済子 [著] TRR=カンジュジ エンギ VTK=VT VTD=勧修寺仮名縁起 VTR=カンジュジ カナ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 縁起。1巻。東密小野派の門跡寺院である山科勧修寺の縁起を和文体によって記述したもの。前段の部分は、勧修寺家の祖たる内大臣藤原高藤が、顕官の1人に成長し、その死後、孫にあたる醍醐天皇の手によって旧縁の地に勧修寺が創建されるまでの縁起譚。後段の部分には、建立後の法流と、醍醐天皇の弟敦実親王を講師に開始された勧修寺法華八講の沿革とについて述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=姉小路, 済子 AHDNGR=アネガコウジ, サイシ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240216 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=般舟三昧院記 TRR=ハンジュザンマイインキ VTK=VT VTD=後土御門院以来御代々勅願之洪基 VTR=ゴツチミカドイン イライ ゴダイダイ チョクガン ノ コウキ VTK=VT VTD=洛陽般舟三昧院記 VTR=ラクヨウ ハンジュザンマイインキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第430 NOTE=作品紹介: 伏見般舟三昧院の縁起。1巻。第1段には、中世の仙洞御所の一つである伏見殿の前身が名勝の地であることから筆をおこし、後花園・後土御門の2代の天皇が伏見殿から帝位に即いた縁故を述べる。第2段には、後土御門天皇が二尊院善空などを通して浄土宗への帰依が深く、善空を開山に請じて般舟三昧院を建立した経緯を説き、第3段には、天皇が48歳のとき土佐光信の筆になる寿像を奉納し、のち歴代の宸牌を安置して追善法会を修する勅願所となったことを述べ、宮廷との深いつながりを主張している。般舟三昧院の縁起としては最も古いものと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240224 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天下南禅寺記 / 大有有諸 [著] TRR=テンカ ナンゼンジキ VTK=VT VTD=南禅記 VTR=ナンゼンキ VTK=VT VTD=南禅寺記 VTR=ナンゼンジキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第431 NOTE=作品紹介: 南禅寺の縁起ならびに寺誌。1巻。まず南禅寺草創の経過を述べて大仏殿の落成に及び、境内を逍遙する道順に従って案内記風にかかげて、それぞれの名称や由来を説いている。これに対し註記は本文の説明を補足するために加えられている。文学的表現をとる本文と異なっており、考証的性格が強い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=大用有諸 AHDNGR=タイヨウ ユウショ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240226 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天龍寺供養記 / 高階雅仲 [著] TRR=テンリュウジ クヨウキ VTK=VT VTD=高階大蔵卿記 VTR=タカシナ オオクラキョウキ VTK=VT VTD=高大府記 VTR=コウダイフキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第431 NOTE=作品紹介: 康永4年(1345)8月の天龍寺供養会記録。1巻。作者高階雅仲はこの供養会に2日とも参列しており、その実見にもとづいて主たる参列者名とその入場の模様、式場の鋪設、行事の次第、布施の目録、舞楽の内容などを記す。2日間にわたる行事全体の委曲を伝えたものとしては、最も好都合な史料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=高階, 雅仲 AHDNGR=タカシナ, マサナカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240237 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東福紀年録 TRR=トウフク キネンロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第431 NOTE=作品紹介: 寺院の年代記。室町時代末期。1巻。嘉禎2年(1236)から天正17年(1589)までの350余年間のなかから、重要事項53項目を選び出し、年代順に排列している。注目すべきことは、南北朝60年にわたる朝廷内の対立については一言も触れていないことである。また東福寺は禅寺のうちでは荘園を多く所有するにもかかわらず、固有名詞として現われる荘園は加賀国熊坂荘を除いては他に見当らない。いま一つ注目されるのは、ほとんど例外なく武家側からの「東福寺領、寺家領掌不可有相違」の判物に関係するものであることである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240241 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=京城万寿禅寺記 / 天祐梵嘏 [著] TRR=ケイジョウ マンジュゼンジキ VTK=VT VTD=万寿禅寺記 VTR=マンジュゼンジキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第431 NOTE=作品紹介: 京都の万寿寺の由来記。1巻。京都五山の第5位に班していた万寿寺の歴史を記したもの。簡略であるため寺誌として十分ではないが、記事中に多くの荘園が見えることが注目される。万寿寺を知る唯一の記録で、他に類本がない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=天祐梵嘏 AHDNGR=テンユウ ボンカ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240249 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=覚雄山大福田宝幢寺鹿王院記 TRR=カクユウザン ダイフクデン ホウドウジ ロクオウインキ VTK=VT VTD=鹿王院記 VTR=ロクオウインキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第431 NOTE=作品紹介: 寺院縁起。1巻。第1段では草創由来を語り、第2段で至徳2年(1385)2月の供養について述べる。第3段で、幕府・朝廷と宝幢寺の関係について、第4段では宝幢寺の隆盛が国家の隆盛と不可分の関係にあるとする。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240253 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法勝寺供養記 / 藤原通俊 [著] TRR=ホッショウジ クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 白河天皇の御願寺である法勝寺の供養仏事の記録。平安時代末期。1巻。一代の盛儀をしのぶ最も基本的な根本史料というべきであろう。法勝寺は白河天皇の施政最初の大造営として、その財と力を傾けて造られた御願寺であり、当法会は宮中の御斎会に準ぜられた。記事は、法会の行なわれた承暦元年(1077)12月18日の前1日の堂荘厳と準備に始まり、当日の行幸儀式次第・法会の始終・終了後の賞賜や三綱等金堂供僧・講堂・阿弥陀堂・五大堂供僧の任命などに至っており、いずれも詳細を極めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 通俊 AHDNGR=フジワラ, ミチトシ AID=DA01083218 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240257 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=尊勝寺供養記 TRR=ソンショウジ クヨウキ VTK=VT VTD=康和四年記 VTR=コウワ ヨネンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 尊勝寺落慶供養会の記録。1巻。第1段に堂荘厳の様子と鋪設の状態を述べ、第2段において、白河法皇到着ののち供養会開始までに行なわれた東西両塔の鎮壇、塔本尊の安置などの諸行事と担当の僧侶を列挙し、第3段において、供養会の模様と、これに続く行道の次第を記述し、第4段では、供養会終了後に行なわれた一切経転読などについて述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240262 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=無量寿院供養記 : [寛仁四年] TRR=ムリョウジュイン クヨウキ : カンニン ヨネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 藤原道長の建立した無量寿院の供養仏事の記録。平安時代後期。1巻。藤原道長が、浄土教に心酔の余り建立した無量寿院の新仏開眼供養の記録。記事は簡略であるが、その盛儀ぶりは充分にしのぶことができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240270 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法成寺金堂供養記 TRR=ホウジョウジ コンドウ クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 藤原道長の建立した法成寺の新仏開眼供養仏事の記録。平安時代後期。1巻。藤原道長が治安2年(1022)7月14日、法成寺の金堂五大堂の新仏奉安開眼の法会を行なった時の記録。前1日の堂荘厳と準備に始まり、当日の行幸啓の次第、法会の始終、僧禄給与と関係者への賞賜などいずれも詳細に記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240271 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=薬師堂供養記 : [万寿元年六月] TRR=ヤクシドウ クヨウキ : マンジュ ガンネン ロクガツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 藤原道長の建立した法成寺薬師堂の供養仏事の記録。平安時代後期。1巻。藤原道長がさきに建立した法成寺に薬師堂を営み、新たに丈六の七仏薬師如来などの新仏を安置したので、その開眼供養の法会を万寿元年(1024)6月26日挙行した。その記録である。記事は「法成寺金堂供養」に比べると簡略であるが、当時の盛儀をしのび、道長の浄土教への心酔ぶりを推察するには充分である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240279 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東北院供養記 TRR=トウホクイン クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の寺院の供養の記録。1巻。小野宮右大臣藤原実資の日記「小右記」から一文を抜きだしたもの。儀式の実際の進行状況に応じて記述しているので、迫真的である。長元3年(1030)8月21日の供養の儀式は御斎会に准ぜられ、「往古不聞事也」と実資をして嘆ぜしめたほど、豪勢に行なわれた。ことに注意されるのは僧の賞事のことであって、法成寺司が3人いることについて賞をどう処置するかということが大問題になっていることである。これは平安中期以後の公家社会の政治感覚を示すとともに、当時の仏教界において、上級僧侶間においては、何が関心事であったかを語るものといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240281 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東寺塔供養記 : [応徳三年] / 藤原伊房 [著] TRR=トウジトウ クヨウキ : オウトク サンネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第432 NOTE=作品紹介: 平安時代の仏事の記録。1巻。京都の東寺すなわち教王護国寺の五重塔婆は白河天皇の応徳3年(1086)に再興され、8月18日条には上棟が行なわれたとある。10月1日条は供養法会を行なう日時決定の次第。同7日条には導師定賢僧都以下の僧名の定められたことを記す。19日・20日の両条は供養法会の詳細を記す。式次第よりも塔の荘厳そのものの模様にかなり筆が費されている。藤原伊房が東寺塔供養の実際を日記に記したのは応徳3年(1086)であるが、これをもとにして三条実忠が本書の形になした年代は正確には不明。建武元年(1334)以前まもない頃の成立であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 伊房 AHDNGR=フジワラ, コレフサ AID=DA14710401 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240283 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東寺塔供養記 : [建武元年] / 道意 [著] TRR=トウジトウ クヨウキ : ケンム ガンネン VTK=VT VTD=建武記 VTR=ケンムキ VTK=VT VTD=道意記 VTR=ドウイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第433 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の仏事の記録。1巻。供養会が建武元年(1334)9月24日に後醍醐天皇の行幸を仰ぎ盛大にとり行なわれた。その前後1ヵ月余りの詳細な記録。8月27日に塔供養に行幸を奏請するため参内することにはじまり、9月25日までの毎日の詳細な記録と、10月23日・12月26日の行幸の賞を行なったことに至るまでの記事である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=道意 AHDNGR=ドウイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240287 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=相国寺供養記 / 東坊城秀長 [著] TRR=ショウコクジ クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第434 NOTE=作品紹介: 室町時代の寺院建立の供養記。1巻。相国寺は永徳2年(1382)足利義満によって発願起工されたが、明徳3年(1392)仏殿の竣功をもって、大伽藍が完成した。その年の8月22日、義満が自ら臨んで空谷明応を導師として同寺の慶讃供養が行なわれた。その式の次第を詳細に記録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=東坊城, 秀長 AHDNGR=ヒガシボウジョウ, ヒデナガ AID=DA1438459X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240341 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=相国寺塔供養記 / 一条経嗣 [著] TRR=ショウコクジトウ クヨウキ VTK=VT VTD=相国寺供養記 VTR=ショウコクジ クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第434 NOTE=作品紹介: 室町時代の将軍の追善供養記。1巻。足利義満は応永6年(1399)が父義詮の三十三年忌に当たるので、その追善のために相国寺内に七重塔を建立した。同年9月15日、青蓮院門主尊道法親王を導師に、仁和寺二品法親王を咒願師としてその落慶供養を行なった。その模様を、式に参列した時の開白一条経嗣が記録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=一条, 経嗣 AHDNGR=イチジョウ, ツネツグ AID=DA11761086 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240358 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大安寺伽藍縁起流記資財帳 / 尊耀, 教義, 霊仁 [著] TRR=ダイアンジ ガラン エンギ ルキ シザイチョウ VTK=VT VTD=大安寺縁起並資財帳 VTR=ダイアンジ エンギ ナラビニ シザイチョウ VTK=VT VTD=大安寺縁起流記資財帳 VTR=ダイアンジ エンギ ルキ シザイチョウ VTK=VT VTD=大安寺伽藍縁起并流記資財帳 VTR=ダイアンジ ガラン エンギ ナラビニ ルキ シザイチョウ VTK=VT VTD=大安寺資財帳 VTR=ダイアンジ シザイチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 奈良時代の大和国(奈良県)大安寺の寺院誌。1巻。前半の縁起の部分と、後半の資財帳の2部に分かれる。前半は聖武朝に及ぶまでの歴朝の尊崇状況を要領よく述べている。後半の資財帳は、金銀銭・道具などの財物については仏物とか菩薩物などのように、使用目的を明確に注記する。ここに資財帳作成の意図の一を窺うことができる。数少ない資財帳のうちで、原本が現存する唯一のもの。大安寺の三綱が中心となって、僧綱・国司などの立会いの上で宝物を検知して記帳したものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=尊耀 AHDNGR=ソンヨウ AHDNG=教義 AHDNGR=キョウギ AID=DA13203408 AHDNG=霊仁 AHDNGR=レイニン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240385 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大安寺縁起 / 伝菅原道真 [著] TRR=ダイアンジ エンギ VTK=VT VTD=寛平縁起 VTR=カンピョウ エンギ VTK=VT VTD=大安寺寛平縁起 VTR=ダイアンジ カンピョウ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 大和国(奈良県)大安寺の縁起。平安時代前期。1巻。当時存していた同寺の流記12巻中より勘出して上申したもの。推古朝以来の寺運興隆のさまを簡潔に叙している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=菅原, 道真 AHDNGR=スガワラノ, ミチザネ AID=DA04424916 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240400 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=薬師寺縁起 : [類従本] TRR=ヤクシジ エンギ : ルイジュウボン VTK=VT VTD=薬師寺東塔擦柱銘 VTR=ヤクシジ トウトウ サッチュウメイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 大和国(奈良県)薬師寺の縁起。1巻。簡単なものであるが、薬師寺建立に至る大綱をもっとも要領よく述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240403 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東大寺大仏記 TRR=トウダイジ ダイブツキ VTK=VT VTD=東大寺大仏殿碑文障子銘文 VTR=トウダイジ ダイブツデン ヒブン ショウジ メイブン VTK=VT VTD=東大寺大仏殿仏前板文 VTR=トウダイジ ダイブツデン ブツゼン ハンブン VTK=VT VTD=東大寺大仏堂縁起碑文 VTR=トウダイジ ダイブツドウ エンギ ヒブン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 東大寺本尊廬舎那仏の建立由来。奈良時代末か。1巻。短文であって前後の二段に分かれる。前段は金銅盧舎那仏像の建立由来。後段は本書の最も特徴をなすとともに価値のある部分である。金銅盧舎那仏像・挾侍菩薩像・四天王像・大仏殿・東西塔・仏具等についての規矩、材料などを細述している。成立年は不詳であるが、大仏金銅廬舎那仏像の開眼供養が行なわれた天平勝宝4年(752)を去ること遠くない時のものと考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240404 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東大寺造立供養記 TRR=トウダイジ ゾウリュウ クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 東大寺の再建記録。1巻。単なる供養会の記録ではなく、南都炎上の翌年の養和元年(1181)から始められ、建仁3年(1203)の総供養までに行なわれた東大寺再建工事の経過と、度々の供養会の模様を、年次をおって一巻にまとめたもので、造立の経過と、供養の次第をあわせて記述している。豊富な史料を用いてよくこれを消化・整理している。東大寺再建の経緯を大づかみに把握するには極めて好都合な資料となっており、記事の信憑性もかなり高い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240406 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東大寺金銅碑文 / 聖武天皇 [著] TRR=トウダイジ コンドウ ヒモン VTK=VT VTD=勝宝感神聖武皇帝銅板詔書 VTR=ショウホウ カンジン ショウム コウテイ ドウバン ショウショ VTK=VT VTD=本願天皇聖武天平勝宝元年金銅御記文 VTR=ホンガン テンノウ ショウム テンピョウ ガンネン コンドウ ゴキモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 正倉院封蔵の銅板の銘文。奈良時代。1巻。前後の2部に分かれる。前半は天平勝宝5年(753)正月15日、聖武天皇が東大寺落成の際に、字金光明最勝王経1巻を塔中に安置した時の勅願文。「施 封五千戸 水田一万町」以下が後半である。この時、東大寺には封戸五千戸、田地一万町歩が施入になった。天皇の仏教に注がれた情熱と、奈良仏教の性格とを如実にくみとることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=聖武天皇 AHDNGR=ショウム テンノウ AID=DA05498995 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240418 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=興福寺縁起 / 藤原良世 [著] TRR=コウフクジ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第435 NOTE=作品紹介: 大和(奈良県)興福寺の縁起。平安時代中期。1巻。興福寺縁起の現存するもののうちで最古の部類に属するもの。内容的には必ずしも詳細を極めたものとはいえず、体裁上も首尾の一貫したところのないのは惜しまれる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 良世 AHDNGR=フジワラ, ヨシヨ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240420 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=多武峰縁起 / 一条兼良 [著] TRR=トウノミネ エンギ VTK=VT VTD=多武峯縁起 VTR=トウノミネ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第436 NOTE=作品紹介: 寺院の縁起書。室町時代中期。1巻。藤原鎌足の伝記、多武峯寺の草創のことを記す。兼良の教養をしのばせるに足る見事な漢文である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240424 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=多武峰略記 / 静胤 [著] TRR=トウノミネ リャッキ VTK=VT VTD=多武峯略記 VTR=トウノミネ リャッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第436 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の寺誌。2巻。内容はほとんどの事項を網羅していてかなり詳細なものであり、多武峯寺についてもっとも信頼のおける文献の一つ。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=静胤 AHDNGR=セイイン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240432 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=長谷寺縁起文 / 藤原良世 [著] TRR=ハセデラ エンギモン VTK=VT VTD=長谷寺縁起 VTR=ハセデラ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第437 NOTE=作品紹介: 大和国(奈良県)長谷寺の縁起。1巻。菅原道真の執筆に成ると伝えられているが、偽書。本縁起の主眼は、開山徳道聖人の事蹟を顕揚するところに中心がおかれている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 良世 AHDNGR=フジワラ, ヨシヨ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240462 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=当麻曼陁羅縁起 TRR=タイマ マンダラ エンギ VTK=VT VTD=当麻曼荼羅縁起 VTR=タイマ マンダラ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第437 NOTE=作品紹介: 阿弥陀浄土変の絵巻物の絵を除いた詞書のみ。1巻。当麻寺の創立に筆を起こし、当麻曼陀羅誕生の由来を詳細に述べている。光明寺本の絵巻は伝説を絵にすることに中心がおかれているが、当麻曼陀羅そのものは阿弥陀浄土変であって観無量寿経の趣旨を図解している。流麗な和文でこの種のものでは光明寺本が最善本であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240471 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=観心寺縁起実録帳 / 真雅実恵 [著] TRR=カンシンジ エンギ ジツロクチョウ VTK=VT VTD=観心寺縁起実録帖 VTR=カンシンジ エンギ ジツロクチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第437 NOTE=作品紹介: 平安時代初期の寺院の記録。1巻。承和3年(836)閏3月13日の官符によって賜わった寺地とその四至を冒頭に掲げる。次に縁起を述べ、ついで本尊事・金堂前一石座事・鎮守訶梨帝母事・社頭東南阿伽井事・聖僧事・法性塔事などを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=真雅 AHDNGR=シンガ AHDNG=実恵 AHDNGR=ジツエ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240474 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山門堂舎 TRR=サンモン ドウシャ VTK=VT VTD=山門堂舎記 VTR=サンモン ドウシャキ VTK=VT VTD=山門堂社記 VTR=サンモン ドウシャキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第438 NOTE=作品紹介: 南北朝時代頃までの比叡山延暦寺の諸院を中心とした記録。1巻。古来の記録・関係文書を多く引用して延暦寺の諸院・堂宇・仏像などの由来・縁起・結構を記し、中世の延暦寺の全貌をよく現わしている。多くの人の書継ぎ、集録であろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240476 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=叡岳要記 TRR=エイガク ヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第439 NOTE=作品紹介: 寺誌。2巻。上巻は、まず総説篇として、延暦寺の結界と十六院・九院の概略を述べ、一山の根本縁起を説いたのち、各堂塔伽藍の個別的説明である各説篇に入り、中堂・大講堂などについて、かなり詳細に、その由来や規模・本尊と、造立・変遷の過程を記述している。下巻には同じく各堂塔の由来や変遷について各説したのち、末尾に開祖最澄の詳伝等を掲げている。本書の特色は、記述にあたって広く資料を渉猟し、その出典を掲げて正確を期した点にあり、重要な部分には繁を厭わずに原史料を引用している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240512 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=九院仏閣抄 TRR=クイン ブッカクショウ VTK=VT VTD=山家要略抄口受 VTR=サンカ ヨウリャクショウ クジュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第440 NOTE=作品紹介: 寺誌。1巻。6月30日から数日にわたって、天台宗梶井流に相承される延暦寺の寺伝・故実の大要を「山家要略抄」をもとに口述した際の筆記。第1段は当流学習のための基礎知識として必要な三聖二師廿巻記録を列挙し、第2段には7種にのぼる延暦寺の結界を示す。第3段には叡山を構成する九院・十六院の諸伽藍を列挙してその宗教的意義を述べ、第4段に至って、中堂止観院以下の九院について、それぞれの略縁起と堂宇・仏像に関する解説を述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240571 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=天元三年中堂供養願文 / 高階成忠 [著] TRR=テンゲン サンネン チュウドウ クヨウ ガンモン VTK=VT VTD=延暦寺中堂供養記抜萃 VTR=エンリャクジ チュウドウ クヨウキ バッスイ VTK=VT VTD=中堂願文 VTR=チュウドウ ガンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第441 NOTE=作品紹介: 願文。1巻。天台座主として供養会の導師を勤めた権僧正良源の名による延暦寺根本中堂再建供養の願文。冒頭に簡単な根本中堂の略縁起を掲げ、次いで承平6年(936)炎上以来の歴代の座主による復興への努力を述べて、末尾にこの工事の遂行が朝野力をあわせての援助の成果であることを強調し、その功徳が末代まで善根を施さんことを祈念して筆を擱いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=高階, 成忠 AHDNGR=タカシナ, ナリタダ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240598 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永正十五年中堂供養記 TRR=エイショウ ジュウゴネン チュウドウ クヨウキ VTK=VT VTD=延暦寺中堂供養式 VTR=エンリャクジ チュウドウ クヨウシキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第441 NOTE=作品紹介: 永正15年(1518)4月4日に行なわれた延暦寺根本中堂の再建供養の記録。1巻。堯胤法親王が導師として主宰し、将軍足利義稙以下が参列した。3部より成る。第1部は公卿衆の動作予定に重点をおいた式次第案文、第2部は中堂供養衆僧の名簿、第3部は行事計画案文と付属の指図、以上の3種の案文をそのままつなぎあわせたもの。供養会全体の詳細を伝える点ですぐれている。なおこのとき供養された根本中堂は約半世紀ののち元亀2年(1571)9月に織田信長の焼打にあって一山とともに炎上しており、本書所収の指図は近世復興以前の根本中堂の規模・構造を示している点で貴重である。供養会の立案・遂行の任にあたっていた延暦寺の僧侶の編集と思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240600 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弘安八年大講堂供養記 TRR=コウアン ハチネン ダイコウドウ クヨウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第441 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の堂塔供養の記録。1巻。弘安8年(1285)7月、延暦寺大講堂落成の供養について式次第、僧名、雅楽者名等々を記したもの。「大講堂供養」当日の式次第を示す案文や、「講堂供養舞童交名」、「大講堂供養左方舞人楽人事」その他13の項目が記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240609 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=木下川薬師仏像縁起 / 義純 [著] TRR=キゲガワ ヤクシ ブツゾウ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第442 NOTE=作品紹介: 寺院の本尊の縁起。鎌倉時代末期。1巻。できるだけ旧記を索って成ったものであるが、いわゆる縁起書の通性に漏れずすベてを史実とすることはできないが、要領よくまとめたものとなっている。内容はおおよそ5段に分れる。第1段は、本尊薬師如来像の腰を拝さない由来で、第2段は、この薬師像が下総国葛飾郡大木村木下川に安置された由来である。第3段は、青龍山という山号の由来で、第4段は不動院の本尊の縁起で、最後は浄光寺の由来となる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=義純 AHDNGR=ギジュン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240624 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日光山中禅寺私記 / 藤原敦光 [著] TRR=ニッコウサン チュウゼンジ シキ VTK=VT VTD=中禅寺私記 VTR=チュウゼンジ シキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第442 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の寺院の縁起。1巻。下野国(栃木県)日光山満願寺の開創の由来記。称徳天皇の神護景雲年中(767-770)に勝道によって道場が起されたことからはじめ、彼の行蹟を述べる。千手観音を安置したこと、法華経・大般若経を毎年4月22・23日の両朝に修することをはじめたこと、以後住僧によって次第を守られて今日に及んでいること、寺前の大湖(中禅寺湖)沿岸の勝道有縁の地、ことに止住した小島と弘法大師空海手書の題額のことなどを記す。簡潔な漢文体で、中禅寺関係の縁起類のなかでは最古のものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 敦光 AHDNGR=フジワラ, アツミツ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240627 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=讃岐国白峯寺縁起 / 清原良賢 [著] TRR=サヌキノクニ シラミネデラ エンギ VTK=VT VTD=讃岐国白峯寺縁起 VTR=サヌキノクニ シラミネデラ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第442 NOTE=作品紹介: 讃岐国白峯寺の縁起。1巻。白峯寺は讃岐国綾歌郡松山村にある真言宗の古刹。その草創から応永の再建までの経過をまとめたものであるが、全篇殆んど霊験譚・奇異譚をもって構成されているため、寺史としての信憑性は極めて低い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=清原, 良賢 AHDNGR=キヨハラ, ヨシカタ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240628 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=筑前国聖福寺仏殿記 / 河南陸仁 [著] TRR=チクゼンノクニ ショウフクジ ブツデンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第442 NOTE=作品紹介: 縁起。1巻。栄西による創建の事情を主題とするものではなく、その後荒廃した伽藍を、正平10年(1355)から同22年(1367)にかけて、33代の住持無隠が再興した経過を述べ、その努力を顕彰することに主目的がおかれている。前段には、無隠の献身的な勧進の労苦が述べられ、後段では、堂舎ことごとく荒廃する時勢のなかにありながら、ひとり聖福寺が旧に倍する輪奐の美を備えるに至った事績を高く評価し賞讃している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=河南, 陸仁 AHDNGR=カナン, リクニン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240634 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高野山焼失記 TRR=コウヤサン ショウシツキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第442 NOTE=作品紹介: 永正18年(1521)2月12日の高野山炎上の記録。1巻。作者の主目的は、炎上の経過の正確な記述よりも、むしろこの間に起こった奇怪不思議な出来事を特記することにあったようである。金堂の火中に身を投じた東国の巡礼主従の行動や、西塔承仕の入水、翌日の検校法印雄吟の頓死を「希代不思議」と称して、それぞれ関連する故事を引いて強調している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240636 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=近江国栗本郡金勝寺官符 / 菅原道真 [著] TRR=オウミノクニ クリモトゴオリ コンショウジ カンプ VTK=VT VTD=近江国栗太郡金勝寺官符 VTR=オウミノクニ クリモトゴオリ キンショウジ カンプ VTK=VT VTD=近江国金勝寺官符 VTR=オウミノクニ コンショウジ カンプ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 平安時代中期の太政官符。1巻。近江国金勝寺(滋賀県栗太郡石部村)に年分度者2人を与える太政官符。内容は3段に分れている。第1段は、年分度者が法華経・最勝経を四名神のために読誦させることを目的とする。第2段は近江国解による金勝寺の由来を摘記する。第3段は本官符の眼目である年分度者2人に関することである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=菅原, 道真 AHDNGR=スガワラノ, ミチザネ AID=DA04424916 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240639 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仏牙舎利記 TRR=ブツゲ シャリキ VTK=VT VTD=仏牙舎利 VTR=ブツゲ シャリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 仏舎利の由来記。南北朝時代。1巻。釈尊が荼毘に付された後の舎利は、仏舎利としてあまねく各国の仏教徒に尊重された。鎌倉の円覚寺舎利殿に蔵する仏舎利は、どうして日本へ移されたのかという由来を明らかにしたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240640 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿王禅院如意宝珠記 TRR=ロクオウゼンイン ニョイ ホウジュキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 如意宝珠ならびにその持者である地蔵菩薩の霊験・利益を説いたもの。1巻。全3段から成る。第1段は、鹿王院に伝えられる宝珠の由来を説く。第2・3段は、宝珠の功徳を2つの方向から説明している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240642 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=二荒山千部会縁起 TRR=フタラサン センブエ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 仏教縁起。1巻。漢文で綴られた短篇であり、最末に敬白を附してあって千部会に際して読み上げられたものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240644 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日光山三月会縁記 TRR=ニッコウサン サンガツエ エンギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 日光山(栃木県)の勝道上人開創という三月会の縁起。平安時代末期か。1巻。法会の功徳、荘厳と日光山の風貌を述べている。縁起そのものについては極めて簡略で、おそらく山岳仏教としての天台宗がこの地に地盤を築いてから、伝説に仮託してはじめられたものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240646 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慈恵大僧正御遺告 / 良源 [著] TRR=ジエ ダイソウジョウ ゴユイゴウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 高僧の遺言状。平安時代中期。1巻。比叡山四大師の1人と称される大僧正慈恵大師良源が、歿後のことを記した遺言状。現代式に分類すれば不動産・動産などについての歿後の所置を指示したものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=良源 AHDNGR=リョウゲン AID=DA17340091 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240647 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=阿弥陀院宝物目録 / 聞崇 [著] TRR=アミダイン ホウモツ モクロク VTK=VT VTD=阿弥陀院宝物帳 VTR=アミダイン ホウモツチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 奈良時代の寺院の什宝目録。1巻。阿弥陀院別当僧聞崇が同院の什宝を検注したもの。宝殿一基以下の目録、造作畢ったもの、奉納になったもの、奉入したもの、奉納されたもの、時の三綱等が新造した物や買得した田地について記録し、破不用物と失物の什宝目録を末尾に附している。神護景雲元年(767)8月30日に成立の後、変更を生じたものについて追記がなされ、現在の形になったのは宝亀9年(778)。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=聞崇 AHDNGR=ブンスウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240655 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=観世音寺資財帳 TRR=カンゼオンジ シザイチョウ VTK=VT VTD=嘉保□年宝蔵実録日記 VTR=カホウ □ネン ホウゾウ ジツロク ニッキ VTK=VT VTD=観世音寺資材帖 VTR=カンゼオンジ シザイチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第443 NOTE=作品紹介: 平安時代の寺院の資材目録。1巻。寺有の什器・宝物・道具類を見在と無実に2大別し、見在の部では16の韓櫃と別納のものの内容をそれぞれ個々に点検している。僧綱所牒により調製したもので、観世音寺の別当以下18名の僧が連署している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240661 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=左記 / 守覚法親王 [著] TRR=サキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第444 NOTE=作品紹介: 真言行法の故実書。鎌倉時代初期のもの。1巻。源平の争乱による世の無常観を親王の感懐として述べる文を序文の形で冒頭に置く。次に治承3年(1179)より元暦元年(1184)までの6年間に仙洞御所で行なわれた孔雀経・五壇法・転法輪法・如法愛染法・尊勝法・聖観音持剣護摩・六字除災護摩の修法や御本命当年星供等に勤仕したものの要綱を述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240673 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=右記 / 守覚法親王 [著] TRR=ウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第444 NOTE=作品紹介: 俗人を主たる対象とした真言法の心得及び故実書。1巻。本書は俗人すなわち俗諦門のことを記す。序文・童形等消息事・老若甲乙消息事の3部に分かれる。童形等消息事は勤行・坐作・進退・諸芸等25ヵ条についての礼式作法である。老若甲乙消息事は仏事・勤行・礼法等の諸式諸法に関する24ヵ条の心得。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240681 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=追記 / 守覚法親王 [著] TRR=ツイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第444 NOTE=作品紹介: 真言行実の解説書。1巻。真言秘法の修行に専心するものの心得を説いたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240697 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=発心和歌集 / 選子内親王 [著] TRR=ホッシン ワカシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第445 NOTE=作品紹介: 仏教教理をモチーフとした和歌集。平安時代中期。1巻。漢文体の序文と和歌の部に分かれる。和歌の部はまず経文の要文をあげそれに基く和歌を詠じている。歌数の上からみて法華経の28首が飛びぬけて多数であって、2位は華厳経の10首であり、この両経で半分以上を占めていることは、作者の関心が仏教のどこにあったかをよく示している。後世の歌人からは和歌としてもかなり高く評価されていた。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=選子内親王 AHDNGR=センシ ナイシンノウ AID=DA05477361 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240701 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100273 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法門百首 / 寂然 [著] TRR=ホウモン ヒャクシュ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第445 NOTE=作品紹介: 仏教教理をモチーフとした和歌集。平安時代末期。1巻。春・夏・秋・冬・祝・別・恋・述懐・無常・雑の10部門に分け、各部門毎に仏典の章句を10あげて、その各々の意を体した和歌を10首ずつ詠んでいる。1首毎に詞書としてその和歌の意を詳細に尽した文を付加している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第24輯 . 釈家部||シャッケブ AHDNG=藤原, 頼業 AHDNGR=フジワラ, ヨリナリ AID=DA0597286X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V240705 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101010990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=古語拾遺 / 斎部広成 [撰] TRR=コゴ シュウイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第446 NOTE=作品紹介: 歴史書。1巻。斎部・中臣両氏は共に祭祀に携わる家柄であったが、ひとり中臣氏が掌るようになったとして両氏の反目ははなはだしく、そうした紛糾によって広成が大同2年(807)、平城天皇の下問に応じて献上したもの。神代で出雲系神話が精細に語られている点がはなはだ興味深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=斎部, 広成 AHDNGR=インベ, ヒロナリ AID=DA00442279 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=古語拾遺攷異 / 日下部勝皐 [著] TRR=コゴ シュウイ コウイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第446 NOTE=作品紹介: 古語拾遺の異同を示したもの。1巻。古語拾遺の類本9種を集めて異同を記す。用いられた諸本は49書の多きにのぼっている。勝皐が校本を群書類従に収めるに当たって作成し併載したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=日下部, 勝皐 AHDNGR=クサカベ, カツタカ AID=DA13353648 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250019 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日本国現報善悪霊異記 / 景戒 [録] TRR=ニホンコク ゲンポウ ゼンアク リョウイキ VTK=VT VTD=日本国霊異記 VTR=ニホンコク リョウイキ VTK=VT VTD=霊異記 VTR=リョウイキ VTK=VT VTD=日本霊異記 VTR=ニホン リョウイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第447 NOTE=作品紹介: 最古の仏教説話集。3巻。3巻の各巻首に序があって、世の曲執を直すべく善悪現報の説話を集め示そうとしたことがわかる。上巻は主として古昔の、中巻は仏教興隆の聖代としての聖武朝の、下巻はほぼ当代の話という意識でまとめられている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=景戒 AHDNGR=ケイカイ AID=DA00359528 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250024 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新撰姓氏録抄 / 万多親王, 藤原園人, 藤原緒嗣 [ほか撰] TRR=シンセン ショウジロクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第448 NOTE=その他の撰者: 阿倍真勝, 三原弟平, 上毛野頴人 NOTE=作品紹介: 氏族志。30巻3帙。桓武天皇の遺志を継承し、本系を撰勘したもの。体裁はまず上表文を掲げ、ついで序を付して撰進の次第を詳しく述べ、以下京師五畿内に本貫をもつ各氏の出自を30巻にわたって記す。鴨脚家の抄録本が発見されて、現行流布本が抄本である事はほとんど決定的となった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=万多親王 AHDNGR=マンタ シンノウ AID=DA11521854 AHDNG=藤原, 園人 AHDNGR=フジワラ, ソノヒト AHDNG=藤原, 緒嗣 AHDNGR=フジワラ, オツグ AHDNG=阿倍, 真勝 AHDNGR=アベノ, マカツ AHDNG=三原, 弟平 AHDNGR=ミハラノ, オトヒラ AHDNG=上毛野, 頴人 AHDNGR=カミツケノ, エヒト AID=DA13579742 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250125 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大鏡裏書 TRR=オオカガミ ウラガキ VTK=VT VTD=大鏡異本陰書 VTR=オオカガミ イホン カゲガキ VTK=VT VTD=大鏡陰書 VTR=オオカガミ カゲガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第449 NOTE=作品紹介: 古註書。1巻。大鏡中の人物の出自や経歴を主に、事件の記録や行動・事例の説明などを漢文体で註記したもの。大鏡の成立直後に作成されたと考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250216 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=康平記 TRR=コウヘイキ VTK=VT VTD=定家記 VTR=サダイエキ VTK=VT VTD=定家朝臣記 VTR=サダイエ アソンキ VTK=VT VTD=平記 VTR=タイラキ VTK=VT VTD=平定家朝臣記 VTR=タイラ サダイエ アソンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第450 NOTE=作品紹介: 日記。1巻。後冷泉天皇の康平元年(1058)2月1日から同5年(1062)12月25日に至る5年間の日記。記録された日は極めて少なく、5年間の合計112日を数えるに過ぎない。その大部分の記事は朝廷や摂関家の儀式・行動などである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250275 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宇槐雑抄 / 三条西公条 [著] TRR=ウカイ ザッショウ VTK=VT VTD=三条西公条 VTR=サンジョウニシ キンエダ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第451 NOTE=作品紹介: 有職故実書。1巻。藤原頼長の日記、すなわち台記(宇槐記)の中から、公の諸儀式に関する記事を抄出集録したもので、とりわけ、保延2・3年(1121-1122)の記事が多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三条西, 公条 AHDNGR=サンジョウニシ, キンエダ AID=DA01827053 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250325 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=達幸故実鈔 / 中山定親 [編] TRR=タッコウ コジツショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第452 NOTE=作品紹介: 有職故実書。第1と第3の2巻のみ。「達幸」とは中山忠親の名の反切で、忠親の日記「山槐記」を一名「達幸記」と称するのもその故である。「山槐記」所載の仁平元年(1151)から建久3年(1192)までの42年間より、とくに保元年間(1156-1159)以後建久に至る間の朝廷行事の典例故実を抄記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=中山, 定親 AHDNGR=ナカヤマ, サダチカ AID=DA12534115 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250365 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寛治二年記 TRR=カンジ ニネンキ VTK=VT VTD=京極摂政師実公家司記 VTR=キョウゴク セッショウ モロザネ コウ ケイシノキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第453 NOTE=作品紹介: 平安時代の記録。1巻。寛治2年(1088)12月14日・16日・17日・21日・25日・27日の各条。堀川天皇の元服により、藤原師実が太政大臣に任官されたことなどを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250440 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永久元年記 TRR=エイキュウ ガンネンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第453 NOTE=作品紹介: 平安時代の興福・延暦両寺の紛争に関する記録。1巻。永久元年(1113)閏3月20日から6月18日までが収められ、中右記が主になっている。南都北嶺と称される延暦寺・興福寺の抗争、それに対する朝廷の態度など、興味ある資料を提供している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250445 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=醍醐寺雑事記 : [類従本] / 慶延 [撰] TRR=ダイゴジ ゾウジキ : ルイジュウボン VTK=VT VTD=李部王記 VTR=リホウオウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第453 NOTE=作品紹介: 平安時代の醍醐寺に関する記録を集録したもの。1巻。寛平9年(897)より天承元年(1131)までの醍醐寺関係の諸記事を記録類より集録し、ほぼ編年体に配列している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=慶延 AHDNGR=キョウエン AID=DA09755003 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250461 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鳩嶺年代記 TRR=キュウレイ ネンダイキ VTK=VT VTD=皇年代記 VTR=コウネンダイキ VTK=VT VTD=石清水皇年代記 VTR=イワシミズ コウネンダイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第453 NOTE=作品紹介: 平安時代より鎌倉時代にかけての年代記。1巻。類従本は天皇の在位ごとに細分し、天皇の在位年数、年号の使用年数・改元月日、および改元理由・石清水八幡宮への行幸の日付等をそれぞれ順序を追って記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250475 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文保三年記 TRR=ブンポ サンネンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第454 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の日記。1巻。文保3年(1319)正月18日より5月までの記事を含む。文保3年の記録として、「花園天皇宸記」などを併用すれば、有用な史料といえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250479 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=剣璽渡御記 / 藤原隆蔭 [著] TRR=ケンジ トギョキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第454 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末期の記録。1巻。元弘元年(1331)10月6日の隆蔭の日記の一部分。幕府は後醍醐天皇が京都に帰ると、神器を光巌天皇に渡すよう要請した。その結果、元弘元年(1331)10月6日に六波羅南方より禁中へ剣璽が渡された。その際の剣璽の実検の様子、ならびに行列の次第を記したものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 隆蔭 AHDNGR=フジワラ, タカカゲ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250481 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=光明寺残篇 TRR=コウミョウジ ザンペン VTK=VT VTD=軍中日記 VTR=グンチュウ ニッキ VTK=VT VTD=光明寺蔵書残篇 VTR=コウミョウジ ゾウショ ザンペン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第454 NOTE=作品紹介: 伊勢市光明寺所蔵の文書を補綴して一書としたもの。1巻。元弘の変より建武中興に至る時期の動静を知る基本史料。その史料的価値は他書を凌駕している。本書はここにはじめて世に紹介された。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250483 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=関城書裏書 TRR=カンジョウショ ウラガキ VTK=VT VTD=親房卿書簡裏書 VTR=チカフサ キョウ ショカン ウラガキ VTK=VT VTD=元弘日記裏書 VTR=ゲンコウ ニッキ ウラガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第454 NOTE=作品紹介: 鎌倉末・南北朝時代の政情を記した記録。1巻。元弘元年(1331)8月9日の改元より、興国元年(1340)5月27日に高師冬が南朝方の下総駒館城を攻略するまでの主要事件を列挙し、南朝方の立場で筆を執っている。類従本「関城書裏書」は、「関城書」本文とは何の関係もなく、両者の史料的価値は別個に論ぜらるべきである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250493 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建武年間記 TRR=ケンム ネンカンキ VTK=VT VTD=建武記 VTR=ケンムキ VTK=VT VTD=建武二年記 VTR=ケンム ニネンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第454 NOTE=作品紹介: 建武年間(1334-1338)の諸記録を集録したもの。1巻。元弘4年すなわち建武元年正月より、延元元年(1336)4月に至るまでの、建武中興政府の定めた諸条規数10ヵ条をはじめ、雑訴決断所牒・二条河原落書などを集録している。全般的にいって、雑訴決断所・武者所・恩賞方など建武中興政府の諸機関や政策について、これ以上にまとまった根本史料は、他に見られない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250495 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鳩嶺雑事記 TRR=キュウレイ ゾウジキ VTK=VT VTD=常清日記 VTR=ジョウセイ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第455 NOTE=作品紹介: 南北朝期の記録。1巻。類従本は内容わずかに19ヵ条を収め、主に世上の見聞を記す。類従本の祖本とされる石清水本は内容において類従本に数倍し、類従本に含まれている以外に多くの寺社関係の記事を収めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250512 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=祇園執行日記 / 顕詮 [著] TRR=ギオン シュギョウ ニッキ VTK=VT VTD=祇園執行記 VTR=ギオン シュギョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第455 NOTE=作品紹介: 京都祇園社執行の日記。1巻。類従本、とくに前半部は八坂神社の「社務記録」の抜粋。康永2年(1343)から文和元年(1352)の前半では、延暦寺僧徒の法華・一向両宗に対する攻撃、南北両朝の交戦の記事が中心で漢文で記されている。天文元年(1532)から4年の後半部は、将軍足利義晴・義維、管領細川晴元・晴国の対立、それをめぐって一向宗(本願寺光教)・日蓮宗の抗争が大半を占め、仮名混じり文で、行文は稚拙である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=顕詮 AHDNGR=ケンセン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250514 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=醍醐雑抄 : [類従本] / 隆源 [著] TRR=ダイゴ ザッショウ : ルイジュウボン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第455 NOTE=作品紹介: 醍醐寺報恩院で作られたもので、故事を雑録している。1巻。報恩院の院主がそれぞれ書き留めていたのを集録して成立した。記載内容は、醍醐寺そのものとは直接の関係はなく、かつ諸書からの引用が多数を占めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=隆源 AHDNGR=リュウゲン AID=DA18154161 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250528 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100281 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=快元僧都記 / 快元 [著] TRR=カイゲン ソウズキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第456 NOTE=作品紹介: 室町時代における鶴岡八幡宮の造営日記。1巻。享禄5年(1532)5月18日に始まり、天文11年(1542)5月14日の記事に終わる。快元自身の覚書ともいうべき日記。内容の主軸は天文期の鶴岡八幡宮の修理造営に関するものであるが、後北条興隆期の関東経営に関する事項について見るべきものが多い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第25輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=快元 AHDNGR=カイゲン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V250532 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=保暦間記 TRR=ホウリャク カンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第458 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の史書。1巻。仏教的な無常観をもって述作された史書で、その記事は、大体に保元・平治・平家などの軍記物に拠ったと思われる点が多く、ほかの史料に見えない記事もあって貴重。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=花営三代記 TRR=カエイ サンダイキ VTK=VT VTD=室町記 VTR=ムロマチキ VTK=VT VTD=武家日記 VTR=ブケ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第459 NOTE=作品紹介: 室町時代の武家記録。1巻。後光厳院貞治6年(1367)12月29日に始まり、称光天皇応永32年(1425)に至る59年間の記録。3代足利義満の在職は応安元年(1368)より応永元年(1394)まで、4代義持は応永元年より同30年(1423)まで、5代義量は応永30年(1423)より同32年(1425)までである。当時の室町幕府の職員・行事・制令・公家の消息・京および地方の動静を知ることができる。「鹿苑院殿御元服記」(『群書類従22 武家部』巻404所収)、「松田貞秀筆記」(『続群書類従37 拾遺部』巻867所収)とも関連が深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260072 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=如是院年代記 TRR=ニョゼイン ネンダイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第460 NOTE=作品紹介: 近世初期の史書。1巻。神武天皇元年から正親町天皇元亀元年(1570)に至る年代記。建仁寺中の記事など少しく異聞も見えるが、他は孫引の如くで、史料的価値の高いものではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260149 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=編御記 / 菅原為長 [編] TRR=ヘンゴキ VTK=VT VTD=為長卿記 VTR=タメナガキョウキ VTK=VT VTD=編記 VTR=ヘンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第461 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代公事の書。1巻。菅原為長が改元の際新年号の撰進のことに預った際の経緯を記録したものから編成したもの。為長が撰進に預った年号は15度であり、本文にも嘉禎(1235-1238)の条に「参議以後」と注記があり、これより特に記事が詳細となっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=菅原, 為長 AHDNGR=スガワラ, タメナガ AID=DA0726752X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260182 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=革命勘文 : [昌泰四年] / 三善清行 [著] TRR=カクメイ カンモン : ショウタイ ヨネン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第461 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。この勘文を上って改元され、天道に応ずべきことを請うたもの。勘文所説の論拠は4ヵ条から成り、この勘文を採用し7月15日に延喜と改元した。本書の成立年である昌泰4年(901)は、辛酉の年にて大変革命の年に当たる。従来改元は即位・祥瑞の時のほかにはなかったが、これにより辛酉・甲子の年に当たれば改元される先例となった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三善, 清行 AHDNGR=ミヨシ, キヨユキ AID=DA18049429 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260201 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=諸道勘文 TRR=ショドウ カンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第462 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。諸道は明法道・天文道・陰陽道などを言い、その学者達の勘申文を集めたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260206 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=長寛勘文 TRR=チョウカン カンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第463 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。始めは藤原忠重・中原清弘・三枝守政等の罪名事に関する勘文であるが、それに関連して発生した問題の勘文を集めたもの。平安時代末期の地方官と庄園との対立をうかがうべき史料であると同時に、神祇に対する当時の思想が表われていて、その方面の著名な史料となっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260241 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=法曹類林 / 藤原通憲 [編] TRR=ホッソウ ルイリン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第464 NOTE=作品紹介: 古代法制の書。原巻数不明。本朝書籍目録の類従本には230巻に作り、考証本には730巻とある。類従には巻第192と巻第200との2巻を収める。なお続類従律令一には法曹類林巻第226と題する1巻を収めているが、これは正しくは「明法肝要抄」と見るべきであるから、法曹類林とは区別しなければならない。明法家の問答およびその勘進した勘文を分類編纂したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 通憲 AHDNGR=フジワラ, ミチノリ AID=DA01829671 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260263 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=濫觴抄 TRR=ランショウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第465 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の辞書。2巻。29ヵ条は専ら中国の事を記し、400余ヵ条は大体本朝のことを記す。上下2巻の文体は漢文であり、記事は典拠の原文の抄録、あるいはその要点をとって記した場合もある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260297 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=代始和抄 / 一条兼良 [著] TRR=ダイハジメ ワショウ VTK=VT VTD=御即位仮名鈔 VTR=ゴソクイ カナショウ VTK=VT VTD=御代始抄 VTR=ゴダイハジメショウ VTK=VT VTD=三知鈔 VTR=サンチショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第466 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。和文をもって、御譲位の事、御即位の事、御禊行幸事、大嘗会事の4綱目に分ち、その作法、先例を記した啓蒙の書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260347 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=日中行事 / 後醍醐天皇 [著] TRR=ニッチュウ ギョウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第466 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。禁中にて卯の時、主殿寮の朝ぎよめする事より、御湯殿の儀等を始め、日々の行事、及び毎月の月奏、祭祓の事なども記してある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=後醍醐天皇 AHDNGR=ゴダイゴ テンノウ AID=DA05289907 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260365 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禁秘抄 / 順徳天皇 [撰] TRR=キンピショウ VTK=VT VTD=禁秘御抄 VTR=キンピ ミショウ VTK=VT VTD=建暦御記 VTR=ケンリャク ギョキ VTK=VT VTD=禁中抄 VTR=キンチュウショウ VTK=VT VTD=順徳院御抄 VTR=ジュントクイン ミショウ VTK=VT VTD=禁秘鈔 VTR=キンピショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第467 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。撰の年代は不明。承久元年(1219)稿を起こし、同3年(1221)3、4月の交に完成した。時に天皇25歳であった。古風が廃れ、禁中の作法故実が乱れているのを歎き、旧慣を後世に保存しようとしたと考えられる。文体は漢文。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=順徳天皇 AHDNGR=ジュントク テンノウ AID=DA05332631 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260373 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=禁腋秘抄 TRR=キンエキ ヒショウ VTK=VT VTD=禁掖秘抄 VTR=キンエキ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第468 NOTE=作品紹介: 公事の書。1巻。紫宸殿及び清凉殿内の室礼、室内における作法を片仮名文にて記し、清凉殿内の部分の4図を挿入する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260425 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=名目鈔 / 洞院実熙 [著] TRR=ミョウモクショウ VTK=VT VTD=禁中方名目鈔 VTR=キンチュウカタ ミョウモクショウ VTK=VT VTD=禁裏仙洞小名目 VTR=キンリ セントウ ショウミョウモク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第468 NOTE=作品紹介: 公事の辞書。1巻。項目を恒例諸公事篇(付神事仏事)・同臨時篇・衣服篇・喪服篇等に分かち、例えば、恒例諸公事篇には小朝拝・元旦宴・元三など各種の名目につき、その訓み方・呼び方を片仮名にて傍註し、簡単な故実を漢文で割註する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=洞院, 実煕 AHDNGR=トウイン, サネヒロ AID=DA04380989 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260433 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=世俗浅深秘抄 / 後鳥羽天皇 [著] TRR=セゾク センシン ヒショウ VTK=VT VTD=浅深秘抄 VTR=センシン ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第469 NOTE=作品紹介: 公事の書。2巻。文体は日記風の漢文。専ら朝儀、その他作法に関することを記す。上巻は147ヵ条、下巻は138ヵ条。寛平・延喜・天暦・延久の4朝の御記を始め、貞観・延喜式、及び貞信公記・宗能公記等の諸家記録を参照している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=後鳥羽天皇 AHDNGR=ゴトバ テンノウ AID=DA04612439 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260459 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710029X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=類聚雑要抄 TRR=ルイジュ ザツヨウショウ VTK=VT VTD=雑用抄 VTR=ザツヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.9 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第470 NOTE=作品紹介: 公事の書。4巻。禁中の恒例・臨時の公事における供御・室礼・指図・調度・装束以下の諸雑事を記し、これを図示したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第26輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V260513 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=桃花蘂葉 / 一条兼良 [著] TRR=トウカ ズイヨウ VTK=VT VTD=桃花蕊葉 VTR=トウカ ズイヨウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第471 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。兼良が、一条家の当主であるその息冬良の心得として著わしたもの。服飾の故実のみならず、家領その他の沿革にも及んで、有職資料として有用であると共に、上流貴族社会の研究資料としてもまた頗る有益な文献である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=弘安礼節 / 一条家経, 花山院定, 二条資季雅 [撰] TRR=コウアン レイセツ VTK=VT VTD=弘安格式 VTR=コウアン カクシキ VTK=VT VTD=弘安礼式 VTR=コウアン レイシキ VTK=VT VTD=弘安礼法 VTR=コウアン レイホウ VTK=VT VTD=弘安制符 VTR=コウアン セイフ VTK=VT VTD=弘安書札礼 VTR=コウアン ショサツレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第472 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。前摂政家経、花山院前右大臣入道定雅、二条大納言入道資季の3名を撰者とし、左大臣師忠、入道前右府定雅等20名の延臣が意見の人数として名を列ねている。主として宮廷関係の礼節を規定したもので、収載の箇条は諸本によって相違するが、類従本には書礼礼事・院中礼事・路頭礼事・路頭下馬礼事・褻御幸路頭礼事・僮僕員数事の6項を収めている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 家経 AHDNGR=イチジョウ, イエツネ AHDNG=花山院, 定雅 AHDNGR=カザンイン, サダマサ AHDNG=二条, 資季 AHDNGR=ニジョウ, スケスエ AID=DA13192560 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270042 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=二判問答 / 一条兼良 [著] TRR=ニハン モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第472 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。記事の大部分は検非違使尉に関するもの。一問一答の簡単な記述ではあるが、その中にも故実の世界に執心した当代武家の風潮が充分に窺われ、武家社会における有職研究の滲透を示す好資料といえる。一条兼良が二階堂政行の質問の条に対して返答を付したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270049 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三内口决 / 三条西実枝 [著] TRR=サンナイ クケツ VTK=VT VTD=故実清談 VTR=コジツ セイダン VTK=VT VTD=三光院故実西譚 VTR=サンコウイン コジツ セイダン VTK=VT VTD=三光院抄 VTR=サンコウインショウ VTK=VT VTD=三光院清談 VTR=サンコウイン セイダン VTK=VT VTD=三光院内府記 VTR=サンコウイン ナイフキ VTK=VT VTD=三光院内府有職遺談 VTR=サンコウイン ナイフ ユウソク イダン VTK=VT VTD=三内秘記 VTR=サンナイ イキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第472 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。綸旨事以下30数項にわたって、礼式の故実、制度の由来その他を説いたもの。項目は多岐にわたるが、説明は当時の実情を中心にして、要領よくまとめられている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三条西, 実枝 AHDNGR=サンジョウニシ, サネキ AID=DA07748040 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270058 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大饗略次第 TRR=ダイキョウ リャクシダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第473 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。任大臣大饗の次第を記したもの。任大臣大饗は新任の大臣が任大臣の宣下の後、公卿殿上人等を本第その他に招いて行なう饗宴をいう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270075 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大饗御装束間事 TRR=ダイキョウ ゴショウゾク ノ アイダ ノ コト VTK=VT VTD=大饗次第 VTR=ダイキョウ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第473 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。任大臣大饗に当たって弁備すべき種々の舗設について、平安時代の日記類および北山抄の記事を引抄部類したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270076 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大饗雑事 TRR=ダイキョウ ザツジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第473 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。任大臣大饗の儀における所役或は舗設・調度・禄物の弁備や参列諸員の進退作法などの要点を、先例を引用しながら摘録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270090 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大饗次第 : [嘉禎二年六月九日] TRR=ダイキョウ シダイ : カテイ ニネン ロクガツ ココノカ VTK=VT VTD=嘉貞二年六月九日大饗次第 VTR=カテイ ニネン ロクガツ ココノカ ダイキョウ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第473 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。新任の内大臣土御門定通が行なった任大臣大饗の次第。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270102 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大饗次第 : [建長六年十二月廿五日富小路儀] TRR=ダイキョウシダイ : ケンチョウ ロクネン ジュウニガツ ニジュウゴニチ トミノコウジ ノ ギ VTK=VT VTD=建長六年十二月二十五日大饗次第 VTR=ケンチョウ ロクネン ジュウニガツ ニジュウゴニチ ダイキョウ シダイ VTK=VT VTD=建長六年十二月廿五日大饗次第 VTR=ケンチョウ ロクネン ジュウニガツ ニジュウゴニチ ダイキョウ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第473 NOTE=作品紹介: 有職の書。1巻。新任の内大臣西園寺公基が冷泉富小路第で行なった任大臣大饗の次第。諸卿の饗所来会以下の次第が簡単に記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270112 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十七箇条憲法 / 聖徳太子 [著] TRR=ジュウシチカジョウ ケンポウ VTK=VT VTD=憲法十七箇条 VTR=ケンポウ ジュウシチカジョウ VTK=VT VTD=十七条憲章 VTR=ジュウシチカジョウ ケンショウ VTK=VT VTD=十七条憲法 VTR=ジュウシチカジョウ ケンポウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第474 NOTE=作品紹介: 聖徳太子が、推古天皇12年(604)に作成したとされる最古の倫理法制。1巻。儒仏二教、法家道家の思想をもって、豪族諸臣の守るべき倫理を説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=聖徳太子 AHDNGR=ショウトク タイシ AID=DA01083783 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270115 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=建暦二年三月廿二日宣旨 TRR=ケンリャク ニネン サンガツ ニジュウニニチ センジ VTK=VT VTD=建暦宣旨 VTR=ケンリャク センジ VTK=VT VTD=建暦二年三月宣旨 VTR=ケンリャク ニネン サンガツ センジ VTK=VT VTD=建暦二年新制二十一箇条 VTR=ケンリャク ニネン シンセイ ニジュウイッカジョウ VTK=VT VTD=建暦二年三月二十二日宣旨 VTR=ケンリャク ニネン サンガツ ニジュウニニチ センジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第474 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の宣旨。1巻。漢文体で記された21ヵ条から成り、京畿諸国および京中の民政の腐敗、生活の奢侈をついており、当時の社会状態を示す史料として注目すべきもの。蔵人民部権少輔藤原資頼の奉ずるもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270117 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=意見十二箇条 / 三善清行 [著] TRR=イケン ジュウニカジョウ VTK=VT VTD=意見封事 VTR=イケン フウジ VTK=VT VTD=清行朝臣意見十二箇条 VTR=キヨユキ アソン イケン ジュウニカジョウ VTK=VT VTD=善相公意見封事 VTR=ゼンショウコク イケン フウジ VTK=VT VTD=封事十二箇条 VTR=フウジ ジュウニカジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第474 NOTE=作品紹介: 平安時代の政治意見書。1巻。時に清行68歳。醍醐天皇が詔を下して諸臣に政治上の意見を求めた時、これに応じて提出したもの。漢文体。12ヵ条を挙げ、律令社会の矛盾と腐敗を鋭く指摘しつつ、その対策を述べている。朝臣としての憂国の情熱に溢れた雄健な文章は、古来名文としても知られている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三善, 清行 AHDNGR=ミヨシ, キヨユキ AID=DA18049429 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270123 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=封事三箇条 / 菅原文時 [著] TRR=フウジ サンカジョウ VTK=VT VTD=菅原文時意見封事 VTR=スガワラ フミトキ イケン フウジ VTK=VT VTD=文時卿封事三箇条 VTR=フミトキ キョウ フウジ サンカジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第474 NOTE=作品紹介: 平安時代の政治意見書。1巻。村上天皇の綸旨に応じて上奏したもの。漢文体で書かれ、3ヵ条から成る。項目は少ないが、論ずるところは時弊に適中しており、平安時代中期における宮廷の実情をうかがうことができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=菅原, 文時 AHDNGR=スガワラ, フミトキ AID=DA16674546 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270136 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=寛平御遺誡 / 宇多天皇 [著] TRR=カンピョウ ゴユイカイ VTK=VT VTD=寛平遺誡 VTR=カンピョウ ユイカイ VTK=VT VTD=遺訓 VTR=イクン VTK=VT VTD=誡訓 VTR=カイクン VTK=VT VTD=御誡 VTR=ゴカイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第475 NOTE=作品紹介: 帝王の心得を述べた平安時代の訓戒書。1巻。譲位に際し、13歳で即位された皇太子敦仁親王(醍醐天皇)に与えたもの。漢文体。帝王としての徳を養い、業に進むための特殊な修養の一環として、公事儀式・任官叙位・後宮・臣下の賢否・御動作・御学問などについての態度や心得を、懇切に諭したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=宇多天皇 AHDNGR=ウダ テンノウ AID=DA09896504 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270139 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=九条殿遺誡 / 藤原師輔 [著] TRR=クジョウドノ ユイカイ VTK=VT VTD=九条右丞相遺誡 VTR=クジョウ ウショウジョウ ユイカイ VTK=VT VTD=制誡 VTR=セイカイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第475 NOTE=作品紹介: 朝臣の心得を説いた平安時代の家訓。1巻。漢文体。公卿生活の細部にわたって、物心両面の心得を諄々と教え諭しており、九条流の年中行事や作法についての好個の史料であると共に、平安時代中期における公卿の日常生活、信仰、教養などを知る上にも貴重な史料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 師輔 AHDNGR=フジワラ, モロスケ AID=DA04814284 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270142 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=渋柿 TRR=シブガキ VTK=VT VTD=詞不可疑 VTR=シブカキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第475 NOTE=作品紹介: 伝記と書状より成る教訓書。1巻。「渋柿」という題名は本書の内容とは全く無関係で、もと「詞不可疑」と書いてあったものが、シャレから「渋柿」の2字に書き改められたもの。「明恵上人伝」・「文覚上人消息」・「頼朝佐々木ニ被下状」・「泰時御消息」の4編を収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270145 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=竹馬抄 / 斯波義将 [著] TRR=チクバショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第475 NOTE=作品紹介: 室町時代の武士の心得・作法書。1巻。武士の心得・作法を10ヵ条あげて懇切に訓戒したもの。武士が教養を得るためには「源氏物語」や「枕草子」などを精読せよとすすめていることや、芸能によりて心を慰め、他人の心づかいを学び知ることが肝要で、無能にして年老いるほど武士として不名誉なことはないと力説する点は注目に価する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=斯波, 義将 AHDNGR=シバ, ヨシユキ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270169 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=小夜のねざめ / 一条兼良 [著] TRR=サヨ ノ ネザメ VTK=VT VTD=小夜の寝覚 VTR=サヨ ノ ネザメ VTK=VT VTD=小夜のねさめ VTR=サヨ ノ ネザメ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第476 NOTE=作品紹介: 室町時代の随筆。1巻。当時女将軍的権力をふるっていた妙禅院足利8代将軍義政夫人日野富子の求めに応じて献じたもの。文学者であり政治家でもあった一条兼良の晩年の人生観・文学観・政治観・道徳観を述べた随筆で、文もよく練成されているが、富子を賢人としてその女人政治に賛辞を呈している点に特異性があるといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270178 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文明一統記 / 一条兼良 [著] TRR=ブンメイ イットウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第476 NOTE=作品紹介: 室町時代の政道書。1巻。義政夫人日野富子が実子義尚の御判初(文明11年〔1479〕12月)にあたって、一条兼良に将軍用修身書を求め、兼良がそれにこたえたもの。6項目を立て、それぞれに説明を加えたもので、少年将軍に与える政道書としては、まことふさわしく、足利氏の武家政治を是認するとともに、神儒仏三教即一の思想も明らかにしている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270191 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=樵談治要 / 一条兼良 [著] TRR=ショウダン チヨウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第476 NOTE=作品紹介: 室町時代の政道書。1巻。一条兼良は、15歳の成年に達した将軍足利義尚に政道書を所望され、ようやく翌文明12年(1480)7月28日に撰進した。8ヵ条からなり、和漢の故事、神儒仏三教にわたって博引傍証する。さすがに立派なものではあるが、概してこれらの内容は「文明一統記」の敷衍にすぎない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270196 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=乳母のふみ / 阿仏尼 [著] TRR=メノト ノ フミ VTK=VT VTD=庭の語 VTR=ニワ ノ ゴ VTK=VT VTD=庭のをしへ VTR=ニワ ノ オシエ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第477 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の女子教訓書。1巻。著者が鎌倉へ下るにあたって、宮中に奉仕している娘、紀内侍に故事・古歌を随処にふまえた書簡体をもって、歌道その他女子の心得について訓戒したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=阿仏尼 AHDNGR=アブツニ AID=DA0049084X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270213 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=めのとのさうし TRR=メノト ノ ソウシ VTK=VT VTD=女乃登能草子 VTR=メノト ノ ソウシ VTK=VT VTD=乳母草子 VTR=メノト ノ ソウシ VTK=VT VTD=乳母のさうし VTR=メノト ノ ソウシ VTK=VT VTD=めのとの草子 VTR=メノト ノ ソウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第477 NOTE=作品紹介: 室町時代の女子教訓書。1巻。女子の心遣い、身持ち、容貌に対するたしなみ、その他婦女一般の諸心得や宮仕えの故実など、思いつくままに書き記したもの。足利武家政治下の思想を基盤とした教訓がうかがわれる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270235 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=身のかたみ TRR=ミ ノ カタミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第478 NOTE=作品紹介: 室町時代の教訓書。1巻。風俗・儀式・作法について心得べきことどもを、とくに女子教育に重点をおいて50ヵ条をあげ、説明したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270256 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=慈元抄 TRR=ジゲンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第478 NOTE=作品紹介: 戦国時代の孝道に関する教訓書。2巻。孝経を根拠として和漢の故事・和歌・仏典などを引き合いに、孝道に関して問答体で懇切に訓示したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270280 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=枕草紙 / 清少納言 [著] TRR=マクラノソウシ VTK=VT VTD=清少納言枕草子 VTR=セイショウナゴン マクラノソウシ VTK=VT VTD=枕草子 VTR=マクラノソウシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第479 NOTE=作品紹介: 平安時代の随筆。従来の作品には類書を見ない新生面を開拓して、わが国随筆文学の最高峯とたたえられ、「源氏物語」と対立して、平安時代女流文学の双璧とされる。「枕草子」は浪漫的精神を多分に盛りながらも、知性的・客観的かつ独自な見方に立って書かれたところに価値があり、中宮定子賛美を骨子としてくりひろげられる宮廷社交世界の描写でありながら、清少納言という特異な性格の個人の産物でもあるといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=清少納言 AHDNGR=セイショウナゴン AID=DA00360673 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270302 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=艶詞 / 藤原隆房 [著] TRR=ツヤコトバ VTK=VT VTD=隆房艶詞 VTR=タカフサ ツヤコトバ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第480 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の歌物語。1巻。平清盛の4女を妻とする藤原隆房が、ある女性に逢い初めてから4年にわたる恋の推移をかえりみたもの。平家物語の小督の物語の史実として興味深い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 隆房 AHDNGR=フジワラ, タカフサ AID=DA00318429 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270372 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=方丈記 / 鴨長明 [著] TRR=ホウジョウキ VTK=VT VTD=長明方丈記 VTR=チョウメイ ホウジョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第480 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の随筆。1巻。晩年の長明が日野山の閑居において、こし方を回顧し、現在の世界観を述べた随筆。文章は格調高く、しかも流麗である。枕草子・徒然草とともに、日本の随筆の代表作としてあげられるが、両者にくらべて、異質的なまでに内容に統一がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=鴨, 長明 AHDNGR=カモ, チョウメイ AID=DA00523905 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270384 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十楽庵記 / 頓阿 [著] TRR=ジュウラクアンキ VTK=VT VTD=頓阿十楽庵記 VTR=トンア ジュウラクアンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第480 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の記。1巻。伊賀国阿山郡三田村に庵を結んでいた76歳の頓阿が、和歌・国分寺什物・名ある人の石塔・一品塚・霊社などを覚えがき風に記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=頓阿 AHDNGR=トンア AID=DA07382936 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270397 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夢庵記 / 肖柏 [著] TRR=ムアンキ VTK=VT VTD=肖柏夢庵記 VTR=ショウハク ムアンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第480 NOTE=作品紹介: 室町時代の記。1巻。入唐僧宗叱が彼国で夢庵の2字を友人の能筆にかかせて帰朝後、肖柏にもたらした。その感激をつづったのが前半で、後半は夢庵のたたずまいを描く。わずか291字の珠玉のような短文である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=肖柏 AHDNGR=ショウハク AID=DA07695272 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270399 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三愛記 / 肖柏 [著] TRR=サンアイキ VTK=VT VTD=肖柏三愛記 VTR=ショウハク サンアイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第480 NOTE=作品紹介: 室町時代の記。1巻。肖柏が、花・香・酒の3つのものに、どのように親しんできたかを述べた短文。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=肖柏 AHDNGR=ショウハク AID=DA07695272 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270400 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宇津山記 / 宗長 [著] TRR=ウツヤマキ VTK=VT VTD=宇津の山の記 VTR=ウツ ノ ヤマ ノ キ VTK=VT VTD=宇都山記 VTR=ウツヤマキ VTK=VT VTD=宗長宇都山記 VTR=ソウチョウ ウツヤマキ VTK=VT VTD=老のくりごと VTR=オイ ノ クリゴト VTK=VT VTD=老のひが言 VTR=オイ ノ ヒガゴト PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第480 NOTE=作品紹介: 室町時代の記。1巻。70歳の宗長が、老境を述懐し、「老を思ふ句」を抜粋し、おわりにみずからの出生と生涯とを略記し、60歳前後に生まれた2人の子供のことに及んでいる。伝記資料として貴重。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=柴屋軒, 宗長 AHDNGR=サイオクケン, ソウチョウ AID=DA01088040 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270401 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三塔巡礼記 / 三条西公条 [著] TRR=サントウ ジュンレイキ VTK=VT VTD=称名院右府三塔巡礼 VTR=ショウミョウイン ウフ サントウ ジュンレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第481 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の記。1巻。天文23年(1554)7月23日に嵯峨の二尊教院をたって、そこの良純長老や紹巴らと、比叡山延暦寺の東塔・西塔・横川の3ヵ所を巡拝した折の記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三条西, 公条 AHDNGR=サンジョウニシ, キンエダ AID=DA01827053 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270412 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=石山月見記 / 三条西公条 [著] TRR=イシヤマ ツキミキ VTK=VT VTD=石やま月見の記 VTR=イシヤマ ツキミ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第481 NOTE=作品紹介: 室町時代末期の記。1巻。天文24年(1555)8月14日に京都をたって、金后(大覚寺の義俊僧正)・宗養・紹巴と連れ立ち、石山寺(倉の坊)に月を賞でつつ、千句の会席を催した折の記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三条西, 公条 AHDNGR=サンジョウニシ, キンエダ AID=DA01827053 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270415 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=嵯峨記 / 九条稙通 [著] TRR=サガキ VTK=VT VTD=東光院殿嵯峨記 VTR=トウコウイン ドノ サガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第481 NOTE=作品紹介: 戦国時代の記。1巻。天正元年(1573)12月20日すぎに、京都をたって嵯峨に遊んだ折の記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=九条, 稙通 AHDNGR=クジョウ, タネミチ AID=DA0381321X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270419 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=唐崎松記 / 尊朝法親王 [著] TRR=カラサキ マツ ノ キ VTK=VT VTD=から崎の松の記 VTR=カラサキ ノ マツ ノ キ VTK=VT VTD=尊朝法親王唐崎松記 VTR=ソンチョウ ホッシンノウ カラサキ マツ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第481 NOTE=作品紹介: 戦国時代の記。1巻。から崎の松が、すぐる日の大風に吹き倒されて、あとかたもなくなったのを、大津城主新庄駿河守直頼の弟の雑斎(真寿)が、いたみくやんで新たに風情ある松をえらび植えついだ。それを祝う文。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=尊朝法親王 AHDNGR=ソンチョウ ホッシンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270427 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夢想記 / 細川幽斎 [著] TRR=ムソウキ VTK=VT VTD=玄旨法印夢想記 VTR=ゲンシ ホウイン ムソウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第481 NOTE=作品紹介: 戦国時代の記。1巻。慶長元年(1596)11月、秀吉が大坂の亭で、「世をしれどひきぞあはする初春の松の緑も住吉の神」という夢想の和歌をえた。それに対する祝詞。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=細川, 藤孝 AHDNGR=ホソカワ, フジタカ AID=DA00312659 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270428 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=さか衣 / 木下長嘯子 [著] TRR=サガゴロモ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第481 NOTE=作品紹介: 江戸時代の随筆。1巻。信長の葬礼の盛んな様子や、明の使者を歓待した華やかな様子を描く一方で、老いて相ついで愛娘に先立たれた木下勝俊が、その悲惨な境遇を嘆いている。「さか衣」は、さかさに子のためにつけた喪服という意味も含まれており、この一篇の主題はそこにあると考えられる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=木下, 長嘯子 AHDNGR=キノシタ, チョウショウシ AID=DA06638717 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270429 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=多武峰少将物語 TRR=トウノミネ ショウショウ モノガタリ VTK=VT VTD=たむの岑の少将 VTR=トウノミネ ショウショウ VTK=VT VTD=多武峰少将 VTR=トウノミネ ショウショウ VTK=VT VTD=多武峰少将物語 VTR=トウノミネ ショウショウ モノガタリ VTK=VT VTD=多武峯少将 VTR=トウノミネ ショウショウ VTK=VT VTD=多武峯少将物語 VTR=トウノミネ ショウショウ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第482 NOTE=作品紹介: 平安時代の物語。1巻。高光の出家に端を発し、夫婦・兄妹・親子などの恩愛の絆がなお絶ち難い諸相を実録的に記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270434 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鳴門中将物語 TRR=ナルト ノ チュウジョウ モノガタリ VTK=VT VTD=なよ竹物語 VTR=ナヨタケ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第482 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の実録的物語。1巻。御所での蹴鞠の折に見つけた女を見つけた後嵯峨天皇が、あきらめきれず、夫の了承を得て寵愛する。その後、中将に昇進した夫は、よき妻(め)をもった鳴門中将とよばれたという。そのわけは、鳴門から「鳴門のわかめ」といって、「よきめ」(若布とよき妻とをかける)がとれるからであった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270449 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=時秋物語 TRR=トキアキ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第483 NOTE=作品紹介: 説話物語。1巻。大倉調入調の秘曲を授けられたという説話。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270455 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=今物語 TRR=イマ モノガタリ VTK=VT VTD=信実朝臣抄 VTR=ノブザネ アソンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第483 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の説話集。1巻。純然たる雑纂形態の集で、説話の類別はされていない。宮中の女房に関する情事があり、ついで和歌・連歌に関する芸能説話など小話53篇を集録している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270457 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=野守鏡 TRR=ノモリ カガミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第484 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の歌論書。2巻。播磨の書写山に詣でて逢った50余りの、仏教思想に深い僧の話となっている。上下2巻に分かれ、上巻には歌論、下巻には宗教論が展開されているが、全体を通じて底流しているものは仏教思想である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270480 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=吉野拾遺 TRR=ヨシノ シュウイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第485 NOTE=作品紹介: 室町時代の説話集。2巻。延元元年(1336)、後醍醐天皇が吉野に移ってから、後村上天皇の正平13年(1358)に至る23年間余の、南朝(吉野)関係の逸事雑話を集録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270521 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=江談抄 / 藤原実兼 [著] TRR=ゴウダンショウ VTK=VT VTD=江談 VTR=ゴウダン VTK=VT VTD=水言抄 VTR=スイゲンショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第486 NOTE=作品紹介: 平安時代の説話集。6巻。大儒大江匡房の談話を筆記したもの。漢詩文・儒学に関する逸話が多く、文章はおおむね記録体の漢文に、所々仮名をまじえている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 実兼 AHDNGR=フジワラ, サネカネ AID=DA04404384 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270555 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=続古事談 TRR=ゾク コジダン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第487 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の説話集。6巻。「古事談」にならって作られたもので、跋文に述べる通り、前代のさまざまの説話を忘失しないために筆録したもの。文体は「古事談」が漢文派の記録体を主とするのに対し、これは和文派の仮名文である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270634 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100303 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東斎随筆 / 一条兼良 [著] TRR=トウサイ ズイヒツ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1993.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第488 NOTE=作品紹介: 室町時代の説話集。1巻。11類に分けて本朝の故事・雑記を記したもの。随筆といっても一種の説話文学の形をなしている。主として中古の雑話を集めているが、その数量は少なく、また規模も小さい。内容的に新味に乏しい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第27輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V270709 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=大槐秘抄 / 藤原伊通 [著] TRR=タイカイ ヒショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第489 NOTE=作品紹介: 平安時代の政治意見書。1巻。政治のあり方に関して藤原伊通が二条天皇に提出した意見書。天皇が留意すべき20数ヵ条の心得を平易な仮名文で説いている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 伊通 AHDNGR=フジワラ, コレミチ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280007 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=おもひのまゝの日記 / 二条良基 [著] TRR=オモイ ノ ママ ノ ニッキ VTK=VT VTD=おもひのままの記 VTR=オモイ ノ ママ ノ キ VTK=VT VTD=おもひのままの日記 VTR=オモイ ノ ママ ノ ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第489 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の日記。1巻。南北朝も末に近づき、10余年の争乱もようやく静まって、世が太平となったことをことほぎ、様々の年中公事が平安の昔と同じように復活したことを喜んで、1年の行事を実録的に軽い筆で綴ったもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=二条, 良基 AHDNGR=ニジョウ, ヨシモト AID=DA02419096 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280023 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=真俗交談記 TRR=シンゾク コウダンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第490 NOTE=作品紹介: 中世における故実・宗門秘事等の書。1巻。重陽の節句に「此御所」に集った会衆のうち、一部の人々が翌10日に残留して座談問答したところを筆記したもの。20項目について日頃不審の事を話し合っている。談話の中心になっているのは参議日野資実で、とりあげられている項目やその談話内容は信憑すべきものが多く、故実・制度・思想史の上に参考になる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280041 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=騫驢嘶余 TRR=ケンロ セイヨ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第490 NOTE=作品紹介: 室町時代末葉頃の僧職・服装・織物糸等についての随録。1巻。貰全の話として公人以下僧家の身上身分について述べ、服装に言及する。また有兼の話として武家の叙位や衣服について述べる。最後に山名宗全の話として、高級織物について記し、宗可物語を引用して織・染について述べて結んでいる。貰全の話は漢文で、それ以外は片仮字混じりの文。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280052 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=門室有職抄 / 出雲故戸部禅門 [著] TRR=モンシツ ユウソクショウ VTK=VT VTD=戸部書 VTR=コブ ノ ショ VTK=VT VTD=有職抄 VTR=ユウソクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第491 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代初期の僧家を中心にした有職故実書。1巻。僧家の書札の文例を示し、礼法・扱いに筆を起こし、筆・硯・箱の用意に及んでいる。儀礼作法を主とした故実書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=戸部, 禅門 AHDNGR=トベ, ゼンモン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280064 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=海人藻芥 / 宣守 [著] TRR=アマ ノ モクズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第492 NOTE=作品紹介: 室町時代の有職故実を中心にした随録。1巻。前半では、僧俗の装束、法親王の叙品、布施の請受の書式例を示し、一転して風呂の作法を説き、また病気への対応などについて記す。後半では、僧俗の忌服中の服装や、児の髪の結い方、幼少時の教育の効果等々の随録。貞和5年(1349)の田楽についての記述もあり、芸能史関係に引用される。文体は漢文と仮名まじり文で、さらりとした筆致である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=宣守 AHDNGR=センシュ AID=DA14385887 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280091 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011880 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=駿牛絵詞 TRR=シュンギュウ エコトバ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第493 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代末葉に近い頃の牛飼・駿牛・牛車の故実を記した絵巻の詞。1巻。最初に牛車の事について一通りの心得を述べたあとに、大原の草庵に住む隠老が友人とともに5月5日に賀茂河原に行った。おりから競馬の物見車が雑然とたてこんでいるのを見た。同じく来合わせた100歳近い老翁と一覆面子の談話を聞くという、大鏡の筆法で話が進められている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280118 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011890 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=国牛十図 TRR=コクギュウ ジュウズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第493 NOTE=作品紹介: 諸国産の牛の特徴を図示解説したもの。京都に集まる牛の姿が、それぞれ地方によって特徴があったという。筑紫牛、御厨牛(肥前国宇野)、淡路牛、但馬牛、丹波牛、大和牛、河内牛、遠江牛、越前牛、越後牛の10種を図示し説明する。図は9点で、10番目の越後牛の図はない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280141 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011900 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=夜鶴庭訓抄 : [その2] / 藤原伊行 [著] TRR=ヤカク テイキンショウ : ソノ 2 VTK=VT VTD=伊行朝臣夜鶴抄 VTR=コレユキ アソン ヤカクショウ VTK=VT VTD=懐中抄 VTR=カイチュウショウ VTK=VT VTD=夜鶴抄 VTR=ヤカクショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第494 NOTE=作品紹介: 書道の秘伝書。平安時代末期。1巻。奥書に「此抄は伊行卿被書与息女云々」とあって、書道の家の女として心得のために記したものである。本文に「それがしの子とて、内院よりかけとも仰あるまじ」とあるのによって格式張ったものは書かされる心配もあるまいが、親心から女官としてでも出仕する事になったらしい息女に、一通りの書道の故実を書き与えたものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 伊行 AHDNGR=フジワラ, コレユキ AID=DA05776067 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280148 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011910 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=才葉抄 TRR=サイヨウショウ VTK=VT VTD=筆体抄 VTR=ヒッタイショウ VTK=VT VTD=筆法才葉集 VTR=ヒッポウ サイヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第494 NOTE=作品紹介: 平安時代末期、平氏全盛期書道の秘伝書。1巻。書法手跡について述べているが、初心に対するものではなく、専門的である。初心についてもわずかに述べているが、夜鶴抄・入木抄の懇切さはない。藤原教長(宰相入道)の口伝。口伝を受けたのがだれか、相承の次第は汲みとれない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280154 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011920 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=入木抄 / 尊円親王 [著] TRR=ジュボクショウ VTK=VT VTD=手習稽古次第 VTR=テナライ ケイコ シダイ VTK=VT VTD=筆法御口伝 VTR=ヒッポウ ゴクデン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第494 NOTE=作品紹介: 室町時代初期の書道入門書。1巻。後光厳天皇の勅命により著されたものと思われる。「御手習間可得御意条々」と書き出して、書道について初心からの修行20項目にわたって細密に説いている。文調も慎重で、勅問に答える体を示し、くだいた書き方ではあるが、初歩そのものに対する指導の書ではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=尊円親王 AHDNGR=ソンエン シンノウ AID=DA05798412 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280161 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011930 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝書籍目録 TRR=ホンチョウ ショジャク モクロク VTK=VT VTD=御室書籍目録 VTR=オムロ ショジャク モクロク VTK=VT VTD=仁和寺書籍目録 VTR=ニンナジ ショジャク モクロク VTK=VT VTD=仁和寺書目録 VTR=ニンナジ ショモクロク VTK=VT VTD=日本書籍総目録 VTR=ニホン ショジャク ソウモクロク VTK=VT VTD=日本書目録 VTR=ニホンショモクロク VTK=VT VTD=本朝書目 VTR=ホンチョウ ショモク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第495 NOTE=作品紹介: 書目。1巻。本書は分類体にして書名をかかげている。神事から仮名まで20篇目に分類し、各目毎に書名をかかげる。書名の下に巻冊数を記すが、中にはさらに該当書の極めて簡約された解題と、作者名とを割注の形式で記すものがある。国書の書目としては最古のもの。「日本国見在書目録」と並んで、鎌倉時代以前の書籍を知る貴重な史料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280172 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011940 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=仙洞御文書目録 / 中原盛氏, 中原清種, 安部資為 [著] TRR=セントウ ゴブンショ モクロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第495 NOTE=作品紹介: 蔵書目録。書目2篇。仙洞御所に蔵された書籍の目録。前篇は甲御文庫・乙御文庫・丙御文庫・辛御文庫・丁御文庫・庚御文庫(文車は「ふぐるま」と訓む。書籍を運ぶ一種の車の意)の六文車をあげ、各文庫別に櫃または箱に納められている書類・書籍の名目を簡単に記す。後篇ははじめに「御文書目録」と標記して、やはり木を納める箱毎に書目が記されている。種目は和歌や歴代院の御書・御文が68合におよび、御室(仁和寺)より移されたと後注にある。その次に院の御文書など12合が記される。院の有職故実・政治・文化等を知る貴重史料。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=中原, 盛氏 AHDNGR=ナカハラ, モリウジ AHDNG=中原, 清種 AHDNGR=ナカハラ, キヨタネ AHDNG=安部, 資為 AHDNGR=アベ, スケタメ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280187 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011950 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=倭片仮字反切義解 / 花山院長親 [著] TRR=ヤマト カタカナ ハンセツ ギゲ VTK=VT VTD=片仮名反切義解 VTR=カタカナ ハンセツ ギゲ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第495 NOTE=作品紹介: 語学書。1巻。序文によれば、漢字の輸入、日本の仮字発達の由来を述べ、真字に対して仮字は権(かり)のもので、意義表現(訓)の漢字を真字といい、日本の音節表現のための字を仮字とよんでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=耕雲 AHDNGR=コウウン AID=DA14442674 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280191 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011960 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=通憲入道蔵書目録 TRR=ツウケン ニュウドウ ゾウショ モクロク VTK=VT VTD=通憲入道(藤原)蔵書目録 VTR=ツウケン ニュウドウ フジワラ ゾウショ モクロク VTK=VT VTD=信西入道蔵書目録 VTR=シンセイ ニュウドウ ゾウショ モクロク VTK=VT VTD=通憲書目 VTR=ツウケン ショモク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第495 NOTE=作品紹介: 蔵書目録。1巻。書籍を納めた櫃を番号順に配列し、各櫃毎にそれに納められた書籍の名を記し、その下に巻数冊を記す。蔵書目録が真に通憲のものであるとすれば、個人の蔵書目録としては我が国最古のものといえる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280194 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011970 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=諸家点図 TRR=ショケ テンズ VTK=VT VTD=点図 VTR=テンズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第495 NOTE=作品紹介: ヲコト点の点図を集録した書。1巻。「諸家点図」は整理改編本であるらしいが、類従本は誤写錯脱が多く現状のままではほとんど役に立たない。実際に古点本を調査・閲読する際には、中田祝夫博士の「古点本の国語学的研究総論篇別冊」の「ヲコト点図録」などを参照するのが便利である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280206 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011980 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=桂林遺芳抄 / 東坊城和長 [著] TRR=ケイリン イホウショウ VTK=VT VTD=桂林遺芳 VTR=ケイリン イホウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第496 NOTE=作品紹介: 室町時代の紀伝道故実書。1巻。巻首に「儒門継塵目録」として目次を掲げて本文に入り、21ヵ条にわたって順次解説を行なっている。その方式は、まず、古記によって一般的な説明を行ない、次いで古記に基づいて実際の事例を掲げて具体的に理解させる形式をとっている。学制が実際に意義をもっていた古代の出身の手続を知り得るとともに、中世になってその形式が如何に変改維持されたかを具体的に知ることができ、わが国教育史研究上貴重な存在というべきもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=東坊城, 和長 AHDNGR=ヒガシボウジョウ, カズナガ AID=DA12957560 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280229 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101011990 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新撰字鏡 / 昌住 [撰] TRR=シンセン ジキョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第497 NOTE=作品紹介: 平安時代の漢和辞書。12巻。天治本について言えば、漢字を掲げてその発音・四声・意味・和訓を注した辞書。本書は和訓のある辞書としてはわが国現存最古のもの。12巻160部から成り、巻1から巻11までは漢字を偏傍によって156の部に分かち、巻12は雑字・重点・連字・臨時雑要字の4部を収め、全体としては字形引辞書の体裁をとっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=昌住 AHDNGR=ショウジュウ AID=DA07221267 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280291 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012000 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中正子 / 中巌円月 [著] TRR=チュウセイシ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第498 NOTE=作品紹介: 南北朝期の語録(儒仏思想書)。6巻10篇。儒教思想を外篇、仏教思想を内篇とし、仏教殊に禅に重きをおいている。円月は該博な儒教漢学仏教の知識をもって儒教政治の要と仏教の性情覚知の理を説き、随所に儒仏融合の論調を見せ中世思想界の異彩であると共に、彼の性格の強さと時勢の厳しさを一読して感じさせる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=円月 AHDNGR=エンゲツ AID=DA03633116 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280329 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012010 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常陸国風土記 TRR=ヒタチノクニ フドキ VTK=VT VTD=常陸風土記 VTR=ヒタチ フドキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第499 NOTE=作品紹介: 古代の地誌。1巻。和銅6年(713)5月の詔により全国に風土記の編纂が命じられ、常陸国風土記も大体において右の詔命に応じたものといえる。上代文化の研究資料として貴重。編者については、石川朝臣難波麻呂とする説と、藤原宇合、あるいは万葉歌人高橋虫麿等が、石川朝臣の後を承けて完成したとする説がある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280352 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012020 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=豊後国風土記 TRR=ブンゴノクニ フドキ VTK=VT VTD=とよのみちのしりのくにのふどき VTR=トヨノミチノシリノクニ ノ フドキ VTK=VT VTD=風土記豊後国 VTR=フドキ ブンゴノクニ VTK=VT VTD=豊後風土記 VTR=ブンゴ フドキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第499 NOTE=作品紹介: 古代の地誌。1巻。天平4年(732)冬から翌5年(733)の暮以前に藤原宇合の指令が発された。冒頭に「郡捌所〈郷冊、里一百一十〉 駅玖所〈竝小路〉 烽伍所〈竝下国〉 寺弐所〈僧寺・尼寺〉」とあり、ここにかかげた項目とそれに関連した山川原野の名号の所由などを述べる。その多くは景行天皇の西征行幸時の行動によって述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280365 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012030 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=対馬国貢銀記 / 大江匡房 [著] TRR=ツシマノクニ コウギンキ VTK=VT VTD=対馬貢銀記 VTR=ツシマ コウギンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第500 NOTE=作品紹介: 平安時代の地誌。鉱業史料。1巻。全文474字。対馬国から相当な難渋をして銀を朝貢することに対する批判の文。文中に採鉱・精錬の様子を簡潔ながら具体的に記す点において、我国における鉱業技術史上の貴重な文献ともされている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=大江, 匡房 AHDNGR=オオエ, マサフサ AID=DA01346827 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280370 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012040 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伊勢国風土記 TRR=イセノクニ フドキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第500 NOTE=作品紹介: 地誌。1巻。今日伊勢国風土記として伝えられているものは、偽作された伊勢国風土記に、釈日本紀および倭姫命世記の引用文を転載したものと見るべきものである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280371 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012050 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=駿河国風土記 TRR=スルガノクニ フドキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第500 NOTE=作品紹介: 地誌。奈良朝時代に編纂されたいわゆる古風土記に摸して偽作したもの。古風土記の体裁にならい、はじめに国の総叙として郡名を挙げ、次に国号の所由を述べる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280374 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012060 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=安東郡専当沙汰文 / 度会盛光 [著] TRR=アトウグン セントウ サタブミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第501 NOTE=作品紹介: 安東郡神官神領権専当の事務担当控え。1巻。耕作の監督・収穫物の管理・雑務などのことに関して、細大もらさず記録する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=度会, 盛光 AHDNGR=ワタライ, モリミツ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280401 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012070 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=康正二年造内裏段銭并国役引付 TRR=コウショウ ニネン ゾウダイリ タンセン ナラビニ クニヤク ヒキツケ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第501 NOTE=作品紹介: 中世の経済資料。1巻。内裏造営のために諸国社寺領庄園等に課した段銭ならびに国役の記録。段銭の語は用いていないが、段銭の概略を知ることができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280416 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012080 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東北院職人歌合 TRR=トウホクイン ショクニン ウタアワセ VTK=VT VTD=建保二年職人歌合 VTR=ケンポウ ニネン ショクニン ウタアワセ VTK=VT VTD=建保二年東北院職人歌合 VTR=ケンポウ ニネン トウホクイン ショクニン ウタアワセ VTK=VT VTD=東北院歌合 VTR=トウホクイン ウタアワセ VTK=VT VTD=東北院職人尽歌合 VTR=トウホクイン ショクニン ズクシ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第502 NOTE=作品紹介: 歌合形式をとった職人尽絵。1巻。類従本は、その歌合の趣向を述べた序文があって、左方、医師・仏師・鍛冶等、それぞれ12人が、月と恋の題にてよんだ歌を合わせ、判詞を加えている。この歌合は、歌仙画の一転化として、まず絵巻として成立したものと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280447 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012090 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鶴岡放生会職人歌合 TRR=ツルガオカ ホウジョウエ ショクニン ウタアワセ VTK=VT VTD=鶴岡放生会歌合 VTR=ツルガオカ ホウジョウエ ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第502 NOTE=作品紹介: 歌合形式をとった職人尽絵。1巻。「東北院職人歌合」(『群書類従28 雑部』巻502所収)の趣向にならったものであり、左右12人の形式となっている。類従本は絵が省略されているが、これも元来絵巻である。その作風は、縁語・懸詞を多く用い、表現は従来の和歌に近づけようとする傾向が見られる。歌人的意識が強いことは、類従本の「東北院職人歌合」の成立とともに、この作品の作者層を暗示すると思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280453 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012100 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=三十二番職人歌合 TRR=サンジュウニバン ショクニン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第502 NOTE=作品紹介: 歌合形式をとった職人尽絵。室町時代末期。1巻。類従本は絵が省略されているが、元来は絵巻であった。判詞に狂歌意識のはっきりと見えることも、その作者層と関係すると思う。ただその判詞には、見様体とか秀逸の体とかいった歌論用語が見えていて、教養のある人の作を思わせ、地下の連歌師風情の作ではないかと推考する。貴族の手すさびになった職人尽絵が、地下の作者によって、かなり職人の生活の機微にふれてきている点で、職人尽絵の展開上注目される。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280459 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012110 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=七十一番歌合 TRR=シチジュウイチバン ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第503 NOTE=作品紹介: 歌合形式をとった職人尽絵。室町時代末期。3巻。142人の職人を左右に分けて、71番の歌合としたもの。職人の口上が添えられていることが注意される。この歌合の主眼点が、歌合よりも、職人の風俗生態を明らかにする点にあることを示している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280470 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012120 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=十二類歌合 TRR=ジュウニルイ ウタアワセ VTK=VT VTD=獣太平記 VTR=ケダモノ タイヘイキ VTK=VT VTD=十二類絵詞 VTR=ジュウニルイ エコトバ VTK=VT VTD=十二類合戦絵巻 VTR=ジュウニルイ カッセン エマキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 異類歌合。「十二類絵詞」の前半をなすもの。室町時代。1巻。薬師十二神将の使者である十二支の鳥獣が、昼夜左右に分かれ、月を題にして歌合を催した。この会が果てて後、再び歌合を催したところ、狸が推参して種々の過言を吐いたので、十二類が怒って狸を追い出し、狸は老狐等と計って夜討をかけようとしたという後日譚を記した文の3部から成り、類従本はそこで終わっている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280613 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012130 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=調度歌合 / 三条西実隆 [著] TRR=チョウド ウタアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 歌合の形式をとった中世小説。1巻。調度類が声々に物を言い、すびつのすすめで歌の会を始めようとし、水がめの意見で恋の題と決まり、歌合をすることになったという趣向である。職人尽歌合の展開と、「十二類歌合」の影響のもとになった戯作。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三条西, 実隆 AHDNGR=サンジョウニシ, サネタカ AID=DA01827199 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280616 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012140 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=狂歌合 TRR=キョウカアワセ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 狂歌合。1巻。その歌は、一番の判詞に「世にそむける貧客どものつれづれのあまりに」よんだ狂歌とあり、貧困の生活をよんでいる。職人歌合その他のように、生活的余裕のある歌人の風雅のすさみに出たものでなく、事実その生活を歌っている。当時の公卿が貧困であったことも事実であり、その貧困の生活をあえて進めてよむところに狂歌のおもしろさを見出していたと思われる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280620 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012150 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常盤嫗物語 TRR=トキワ ノ ウバ モノガタリ VTK=VT VTD=常盤の嫗 VTR=トキワ ノ ウバ VTK=VT VTD=常盤の姥 VTR=トキワ ノ ウバ VTK=VT VTD=常盤物語 VTR=トキワ モノガタリ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 御伽草子。1巻。室町初期か。全編が嫗の念仏まじりの愚痴からなっていて、そこに人間の弱さを笑おうとする笑話的・風刺的な要素がある。と同時に、こうした信仰の仕方によってでも往生できるというところに中世仏教の特色が見える。全文が主として七五調で書かれているのは、この種の文体としては珍らしい。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280625 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012160 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=精進魚類物語 TRR=ショウジン ギョルイ モノガタリ VTK=VT VTD=魚烏平家 VTR=ギョチョウ ヘイケ VTK=VT VTD=精進魚類闘状 VTR=ショウジン ギョルイ トウジョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 御伽草子。1巻。平家物語に擬して作られた異類軍記物。文体・構想共に平家物語の影響を受けていることは明らか。単に軍記物からの影響だけではなく、当時流行の往来物の物尽しとも関連するものと思われる。「鴉鷺合戦物語」をはじめとする一連の異類軍記物に大きな影響を与えた点は注目すべきであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280632 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012170 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=柿本氏系図 TRR=カキノモトシ ケイズ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 御伽草子。1巻。柿の一族を擬人化して、その系図を記した異類物の一つ。秘事尊重、系図趣味などの時代思潮を反映している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280647 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012180 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後奈良院御撰何曽 / 後奈良天皇 [著] TRR=ゴナライン ギョセン ナゾ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第504 NOTE=作品紹介: 謎辞の書。1巻。謎を集めた書。謎は「何ぞ」と呼びかけて、他の事によそえてある真意を答えさせる遊び。この遊戯が盛んになったのは中世後期からで、宣胤卿記(愚記)にも上流社会で謎にふける者が多かった由の記事がある。こうした時代の風潮から生まれたのが本書であり、御撰文学中無類の特色をそなえたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=後奈良天皇 AHDNGR=ゴナラ テンノウ AID=DA12795378 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280650 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012190 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=公武大体略記 : [その1] / 空蔵主 [著] TRR=コウブ ダイタイ リャッキ : ソノ 1 PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第505 NOTE=作品紹介: 故実書。1巻。禁裏、仙院、后宮、親王などについて種々の故実由来を書き記したものであるが、その叙述は極めて簡略。当時の故実尊重の風潮から生まれた作品。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=空蔵主 AHDNGR=クウゾウス AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280659 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012200 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=世諺問答 / 一条兼良 [著] ; 一条兼冬 [補筆] TRR=セゲン モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第505 NOTE=作品紹介: 年中行事の書。3巻。都の端の陋屋に住んでいた翁に、正月1日から師走の晦日までの行事の故事風俗の由来を問いたのに対し、翁がそれに答える形の問答書。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=一条, 兼良 AHDNGR=イチジョウ, カネヨシ AID=DA00318451 AHDNG=一条, 兼冬 AHDNGR=イチジョウ, カネフユ AID=DA14418567 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280669 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012210 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100311 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=暦林問答集 / 賀茂在方 [著] TRR=レキリン モンドウシュウ VTK=VT VTD=暦林問答 VTR=レキリン モンドウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.10 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第506 NOTE=作品紹介: 暦数書。上下2巻。上巻には、天地・五行・日・月等の24項目。下巻には、土用事・弦望・社日等の40項目が漢文で記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第28輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=賀茂, 在方 AHDNGR=カモ, アキタカ AID=DA13825135 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V280694 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012220 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=紹運要略 TRR=ジョウウン ヨウリャク VTK=VT VTD=皇代記 VTR=コウダイキ VTK=VT VTD=本朝紹運要略私記 VTR=ホンチョウ ジョウウン ヨウリャク シキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第507 NOTE=作品紹介: 天皇・皇太子・女院・摂政関白・東寺長者・醍醐寺座主・天台座主に関する便覧。年代記。1巻。追号天皇、太上天皇、皇太子、廃太子、薨太子等の14項目より成り、それぞれに所生・出薨・年齢等の簡明な略伝を注している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012230 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=立坊次第 TRR=リツボウ シダイ VTK=VT VTD=立太子月立 VTR=リッタイシ ツキダテ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第507 NOTE=作品紹介: 皇太子に関する便覧。1巻。神武天皇の皇太子、綏靖天皇より宇多天皇までを扶桑略記により、それ以後は旧記によったというが、後二条天皇の皇太子邦良親王の正中3年(1326)薨葬の記事が最も新しい。精撰されたものでもなく、史料的価値は低い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290030 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012240 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝女后名字抄 / 東坊城和長 [著] TRR=ホンチョウ ニョゴウ ミョウジショウ VTK=VT VTD=貴女抄 VTR=キジョショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第508 NOTE=作品紹介: 斎宮・斎院・后宮・女院等の年代記。1巻。項目を斎宮・賀茂斎内親王・后宮・女院の4つに分ける。斎宮の項は「斎宮記」が主として野宮に入られた年紀を記すのに対して、本書は卜定年を記す。なお、名に異同があるため、両者を対照すべきである。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=東坊城, 和長 AHDNGR=ヒガシボウジョウ, カズナガ AID=DA12957560 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290036 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012250 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=女院記 TRR=ニョインキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第508 NOTE=作品紹介: 女院の略伝を列記したもの。1巻。一条天皇母后東三条院(藤原詮子)から吉徳門院に至る女院号を列記し、その所生・天皇との関係・入内・立后・出家・崩御の各年月日等の略伝を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290046 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012260 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=本朝諡号雑記 TRR=ホンチョウ シゴウ ザッキ VTK=VT VTD=諡号雑記 VTR=シゴウ ザッキ VTK=VT VTD=船水知古 VTR=センスイ チコ VTK=VT VTD=本朝諡号略記 VTR=ホンチョウ シゴウ リャッキ VTK=VT VTD=本朝諡号雑記略 VTR=ホンチョウ シゴウ ザッキ リャク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第509 NOTE=作品紹介: 天皇以下公卿などの諡号を記したもの。1巻。天皇の御諱・女院号・摂関・太政大臣・左右大臣・内大臣・准大臣・贈官贈位などの、いわゆる諡号について略述している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290061 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012270 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=歴名土代 / 山科言継 [著] TRR=レキメイ ドダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第510 NOTE=作品紹介: 応永から永禄年間の四・五位者一覧表。上下2巻。応永6年(1399)正月5日から永禄2年(1559)までの正四位上より従五位下に至る授位者の名を列挙し、その官位の昇進をも記す。類従本所収のものは永禄2年(1559)以後、元亀(1570-1573)・天正(1573-1593)・文禄(1593-1596)・慶長(1596-1615)の各年間におよぶ書継ぎがある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=山科, 言継 AHDNGR=ヤマシナ, トキツグ AID=DA04914799 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290076 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012280 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御評定着座次第 TRR=ゴヒョウジョウ チャクザ シダイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第511 NOTE=作品紹介: 室町幕府の記録。1巻。貞和5年(1349)より応永10年(1403)に至る室町将軍家評定の度々における評定衆の着座の順序などを記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290157 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012290 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永享以来御番帳 / 伊勢貞久 [著] TRR=エイキョウ イライ ゴバンチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第511 NOTE=作品紹介: 室町幕府の記録。1巻。永享(1429-1441)より永正(1504-1521)に至る将軍相伴供衆などの順番帳。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=伊勢, 貞久 AHDNGR=イセ, サダヒサ AID=DA14703552 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290164 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012300 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文安年中御番帳 TRR=ブンアン ネンチュウ ゴバンチョウ VTK=VT VTD=公方様御番衆自一番至五番文安年中 VTR=クボウサマ ゴバンシュウ イチバン ヨリ ゴバン ニ イタル ブンアン ネンチュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第511 NOTE=作品紹介: 室町幕府の記録。1巻。文安年中(1444-1449)における将軍家番衆・奉行衆その他役人の歴名。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290174 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012310 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永禄六年諸役人附 TRR=エイロク ロクネン ショヤクニンズケ VTK=VT VTD=光源院殿御代当参衆并足軽以下衆覚 VTR=コウゲンイン ドノ ゴダイトウサンシュウ ナラビニ アシガル イカ ノ シュウ オボエ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第511 NOTE=作品紹介: 室町幕府の記録。1巻。将軍足利義輝の代、永禄6年(1563)5月における室町幕府の諸役人の歴名。類従本の前半は永禄6年のものだが、後半(177頁上段5行目以下)は永禄8年(1565)の諸役人附である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290182 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012320 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=長享元年九月十二日常徳院殿様江州御動座当時在陣衆着到 / 鎌田妙長 [著] TRR=チョウキョウ ガンネン クガツ ジュウニニチ ジョウトクイン トノサマ ゴウシュウ ゴドウザ トウジ ザイジンシュウ チャクトウ VTK=VT VTD=常徳院殿江州御動座記 VTR=ジョウトクイン ドノ ゴウシュウ ゴドウザキ VTK=VT VTD=常徳院殿江州動座着到 VTR=ジョウトクイン ドノ ゴウシュウ ドウザ チャクトウ VTK=VT VTD=常徳院殿様江州御動座当時在陣衆着到 VTR=ジョウトクイン トノサマ ゴウシュウ ゴドウザ トウジ ザイジンシュウ チャクトウ VTK=VT VTD=長享元年江州御動座在陣衆着到 VTR=チョウキョウ ガンネン ゴウシュウ ゴドウザ ザイジンシュウ チャクトウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第511 NOTE=作品紹介: 室町時代将軍出陣の記録。1巻。長享元年(1487)9月12日、将軍足利義尚が近江国六角高頼追討出陣の際に参加した公家・法中・御博士・御医師などの陣中着到の名を列記し、そのあとに将軍義尚出陣の行粧・諸士参陣の模様を叙述し、以後の畿内周辺における動乱のことを簡略に述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=鎌田, 妙長 AHDNGR=カマタ, ミョウチョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290189 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012330 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=東大寺奴婢籍帳 TRR=トウダイジ ヌヒ セキチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第512 NOTE=作品紹介: 奈良時代東大寺奴婢関係の文書集。1巻。天平13年(741)閏3月7日附のものから、天平勝宝3年(751)2月8日附のものに至る14通。いずれも東大寺の奴婢に関する文書。大宅朝臣可是麻呂の東大寺貢進奴婢に関するもの6通があり、官奴婢の東大寺勅施入に関するもの3通がある。第3のグループとして、東大寺奴婢の異動を示すものがある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290199 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012340 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常楽記 TRR=ジョウラクキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第513 NOTE=作品紹介: 南北朝・室町時代初期における一種の過去帳。1巻。永仁3年(1295)より応仁元年(1467)に至る間の僧侶、公卿、武家の死去を過去帳風に記し、その年齢・所生・死因・場所を註している。南北朝・室町初期の人々の死去に関する資料として重要な価値を有している。釈迦院の僧侶によって書き継がれたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290217 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012350 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=近江国番場宿蓮華寺過去帳 / 同阿 [著] TRR=オウミノクニ バンバジュク レンゲジ カコチョウ VTK=VT VTD=陸波羅南北過去帳 VTR=ロクハラ ナンボク カコチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第514 NOTE=作品紹介: 建武中興期の過去帳。1巻。元弘3年(1333)5月9日、一向堂前にて自害した交名注文として、越後守仲時を始め42人の名を記し、次いで一向堂大庭討死、一向堂仏前自害にわけて430余名の名前を記しており、年齢のわかるものはそれを記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=同阿 AHDNGR=ドウア AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290251 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012360 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=相州鎌倉松岡過去帳 TRR=ソウシュウ カマクラ マツガオカ カコチョウ VTK=VT VTD=相模国鎌倉松岡過去帳 VTR=ソウシュウコク カマクラ マツガオカ カコチョウ VTK=VT VTD=東慶寺代々記 VTR=トウケイジ ダイダイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第514 NOTE=作品紹介: 江戸時代の過去帳。1巻。前半が、歴代住持の過去帳。後半は、順不同に足利氏・北条氏・喜連川氏の人々等の命日とその法号などが記載され、その人数39名である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290261 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012370 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常陸国茨城郡六段田村六地蔵寺過去帳 TRR=ヒタチノクニ イバラギグン ロクタンダムラ ロクジゾウジ カコチョウ VTK=VT VTD=六蔵寺過去帳 VTR=ロクジゾウジ カコ チョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第514 NOTE=作品紹介: 中世末から近世初頭の過去帳。1巻。水戸城主江戸氏一族を中心とした過去帳。江戸通房(道勝)以後、江戸氏の歴代すなわち通長(皋山道鶴)・通雅(通義道徹)・通泰(梁山道棟)・忠通(月山道含)・通政(慶山道賀)に至る人々の法名を中心に、妻子・一族・家臣・従類等の法名を列記する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290265 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012380 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=常陸国田島村伝灯山和光院過去帳 TRR=ヒタチノクニ タジマムラ デントウサン ワコウイン カコチョウ VTK=VT VTD=和光院過去帳 VTR=ワコウイン カコチョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第514 NOTE=作品紹介: 中世末から近世初頭の過去帳。1巻。「常陸国茨城郡六段田村六地蔵寺過去帳」(『群書類従29 雑部』巻514所収)と同じく、水戸城主江戸氏の歴代を中心に一族一統の法名を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290276 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012390 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=類聚雑例 / 源経頼 [著] TRR=ルイジュウ ザツレイ VTK=VT VTD=左経記類聚雑例 VTR=サケイキ ルイジュウ ザツレイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第515 NOTE=作品紹介: 部類記。平安時代。1巻。源経頼の左経記の長元2年(1029)から同9年(1036)までの凶事の記事を抄出して、特に「類聚雑例」と名付け、別巻としている。後一条天皇崩御、後朱雀天皇即位に関しては特に詳細である。後一条天皇の崩御および御葬儀のことに関しては本文のほかに別記を引用しているが、恐らく経頼が実際に関与したためであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=源, 経頼 AHDNGR=ミナモト, ツネヨリ AID=DA02857865 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290278 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012400 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=高倉院升遐記 / 源通親 [著] TRR=タカクライン ショウカキ VTK=VT VTD=高倉天皇升遐の記 VTR=タカクラ テンノウ ショウカ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第516 NOTE=作品紹介: 高倉天皇追悼の記録。1巻。治承5年(1181)正月14日、高倉院崩御の前後の模様やその折の作者の感懐を記し、さらに七七日や月忌の模様を述べ、その間長歌1首、短歌138首を加えて和文体でその感懐を叙している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=源, 通親 AHDNGR=ミナモト, ミチチカ AID=DA05307102 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290311 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012410 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=四条院御葬礼記 TRR=シジョウイン ゴソウレイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第516 NOTE=作品紹介: 葬礼追悼の記録。1巻。四条天皇は仁治3年(1242)正月9日に崩御した。本書は、同月29日に行なわれた御葬儀について、その所役などを定めた御幸次第と当日の散状を収めているが、まとまった記録ではない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290335 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012420 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=亀山院御葬礼記 / 西園寺公衡 [著] TRR=カメヤマイン ゴソウレイキ VTK=VT VTD=亀山院崩御記 VTR=カメヤマイン ホウギョキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第516 NOTE=作品紹介: 葬礼追悼の記録。1巻。嘉元3年(1305)9月15日、亀山法皇が崩御、同月17日の夜御葬礼が執行された。その御葬礼の式場の様子、路次の行列次第が記されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=西園寺, 公衡 AHDNGR=サイオンジ, キンヒラ AID=DA0183147X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290338 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012430 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=伏見上皇御中陰記 / 慈什 [著] TRR=フシミ ジョウコウ ゴチュウインキ VTK=VT VTD=法印慈什記 VTR=ホウイン ジジュウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第517 NOTE=作品紹介: 伏見天皇の葬儀ならびに中陰仏事の記録。1巻。文保元年(1317)9月3日より10月29日に至る日次記。伏見法皇は文保元年9月3日崩御、翌4日に葬礼の事があった。本記は、3日以来の仏事を勤めた慈什法印の日記。仏事に関する僧侶の参考書として抄出されたもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=慈什 AHDNGR=ジジュウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290340 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012440 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後光厳院御中陰以下御仏事記 / 経深 [著] TRR=ゴコウゴンイン ゴチュウイン イカ ゴブツジキ VTK=VT VTD=後光厳院応安凶事方 VTR=ゴコウゴンイン オウアン キョウジカタ VTK=VT VTD=諒闇記 VTR=リョウアンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第517 NOTE=作品紹介: 葬礼追悼の記録。1巻。応安7年(1374)正月29日に崩御した後光厳院の中陰仏事に勤仕した僧侶の日記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=経深 AHDNGR=キョウジン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290355 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012450 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後小松院崩御記 TRR=ゴコマツイン ホウギョキ VTK=VT VTD=後小松天皇升遐之記 VTR=ゴコマツ テンノウ ショウカ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第518 NOTE=作品紹介: 葬礼追悼の記録。1巻。永享5年(1433)10月20日、後小松天皇崩御のことを記した仮名記で、天皇生前の治世や行幸のことなどを想起し、その菩提をひたすらに念じ懐旧の涙つきずして、詠じ出でた和歌も数首見える。後小松天皇の七七日の直前に書かれたものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290368 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012460 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山の霞 / 飛鳥井雅康 [著] TRR=ヤマ ノ カスミ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第518 NOTE=作品紹介: 後花園法皇葬礼の記録。1巻。文明2年(1470)12月26日夜半、後花園法皇が室町第に崩御。知恩院法誉の念仏のことから書き起こし、翌3年(1471)正月3日荼毘葬送のこと、悲田院着御のことなどの模様を和歌を交えた和文にてその感懐を記す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=飛鳥井, 雅康 AHDNGR=アスカイ, マサヤス AID=DA17478634 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290370 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012470 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山賤記 / 貞常親王 [著] TRR=ヤマガツ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第518 NOTE=作品紹介: 後花園天皇の追悼および葬儀中陰の記録。後土御門天皇に献ったもの。1巻。文明2年(1470)12月26日夜半、後花園法皇が室町第にて崩御。翌正月3日荼毘のこと、乱中によって御前僧はなく、極楽院頼憲が懺法を読誦したことなどから書きおこし、生前の事蹟を回顧し、和歌を交えて作者の感懐を和文にて記述している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=貞常親王 AHDNGR=サダツネ シンノウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290374 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012480 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=後奈良院御拾骨之記 / 正慶 [著] TRR=ゴナライン ゴシュウコツ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第518 NOTE=作品紹介: 室町時代後期、後奈良天皇が崩御してから御拾骨までの様子を記したもの。1巻。後奈良天皇は、弘治3年(1557)9月5日崩御、11月22日泉涌寺で火葬、同25日に御拾骨の儀を行なった。作者が天皇の拾骨に参列した関係から、史料的に価値は高い。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=正慶 AHDNGR=セイケイ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290383 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012490 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新待賢門院七七忌御願文 / 伝中院通冬 [著] TRR=シンタイケンモンイン シチシチキ ゴガンモン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第518 NOTE=作品紹介: 南北朝時代の追悼文。1巻。新待賢門院の崩御の後、七七忌にあたって一品内親王が故女院の死をいたみ、般若心経等を書写した。その意のあるところを述べられた願文。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=中院, 通冬 AHDNGR=ナカノイン, ミチフユ AID=DA19090530 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290384 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012500 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿苑院殿薨葬記 TRR=ロクオンインドノ コウソウキ VTK=VT VTD=北山准三后大相国禅下□□御中陰等法事略記 VTR=キタヤマ ジュンサンゴウ ダイショウコクゼンカ □□ ゴチュウイントウ ホウジリャクキ VTK=VT VTD=鹿苑院薨葬記 VTR=ロクオンイン コウソウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第519 NOTE=作品紹介: 室町時代の薨葬記。1巻。足利義満の応永15年(1408)5月6日の薨去より同月12日の初七日までの仏事について、項目をたてて覚書風に記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290386 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012510 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿苑院殿追善記 TRR=ロクオンインドノ ツイゼンキ VTK=VT VTD=北山准三宮大相国御道号天山尊霊御中陰御追善法事 VTR=キタヤマ ジュサングウ ダイショウコク ゴドウゴウ テンザン ソンレイ ゴチュウイン ゴツイゼン ホウジ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第519 NOTE=作品紹介: 室町時代の追善記。1巻。足利義満の薨逝・荼毘・初七日仏事の記事は「薨葬記」の記事を一層簡略にした程度であるが、本書ではさらに5月13日以後の中陰供養を日を追って23日まで記す。奥書には「応永十五年八月十八日」とみえるが、この日は義満の薨逝後103日目にあたる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290388 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012520 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=鹿苑院殿をいためる辞 / 飛鳥井雅縁 [著] TRR=ロクオンインドノ オ イタメル ジ VTK=VT VTD=雅縁卿記 VTR=マサヨリキョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第519 NOTE=作品紹介: 室町時代の追悼文。1巻。追悼文ながら鏡類に似た物語風の構成をもち、文中に和歌を挿入している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=飛鳥井, 雅縁 AHDNGR=アスカイ, マサヨリ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290390 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012530 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=将軍義尚公薨逝記 / 宗高 [著] TRR=ショウグン ヨシヒサコウ コウセイキ VTK=VT VTD=将軍義尚公(足利)薨逝記 VTR=ショウグン ヨシヒサ コウ アシカガ コウセイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第519 NOTE=作品紹介: 室町時代の薨逝記。1巻。長享3年(1489)2月、将軍足利義尚の罹病から逝去の日までのことを略述し、さらに生前の義尚が和歌や連歌を心懸けていたことを述べ、それらの和歌3首を記載し、それに解説を付している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=宗高 AHDNGR=ソウコウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290397 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012540 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=万松院殿穴太記 TRR=バンショウインドノ アノウキ VTK=VT VTD=穴太記 VTR=アノウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第520 NOTE=作品紹介: 室町時代の記録。1巻。天文18年(1549)6月、三好長慶の謀叛によって、将軍足利義晴が近江国穴太に下ることに始まり、翌年(1550)5月4日同所において薨逝、さらに葬送・中陰の儀までの事件を詳述し、その文中に義晴を悼める人々の詩歌などを記録している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290408 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012550 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=総見院殿追善記 / 大村由己 [著] TRR=ソウケンインドノ ツイゼンキ VTK=VT VTD=総見院殿(織田信長)追善記 VTR=ソウケンイン ドノ オダ ノブナガ ツイゼンキ VTK=VT VTD=豊臣公報君讐記 VTR=トヨトミコウホウクンシュウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第520 NOTE=作品紹介: 織豊時代の合戦記。1巻。天正10年(1582)3月の播州高松城の水攻めから、本能寺の変、次いで秀吉の帰洛、惟任光秀退治等の事件を詳述し、最後に10月15日の信長の紫野大徳寺における盛大な盛儀の有様を記し、さらに同17日の追善の法会などを略述する。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=大村, 由己 AHDNGR=オオムラ, ユウコ AID=DA16509007 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290431 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012560 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=あしたの雲 / 猪苗代兼載 [著] TRR=アシタ ノ クモ VTK=VT VTD=大内政弘終焉記 VTR=オオウチ マサヒロ シュウエンキ VTK=VT VTD=奉悼法泉寺殿辞 VTR=ホウゼンジドノ オ イタミ タテマツル コトバ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第521 NOTE=作品紹介: 明応4年(1495)死去せる防長豊筑四州の守護大内政弘の終焉記。1巻。大内政弘が明応4年(1495)初の秋から病床に臥したことから筆を起こし、同年9月18日歿したこと、同22日の葬送、その後、周防国へ下向中の三条公敦や、「若き時よりひるよるわかず、病の床つゐの莚とてつかへ」た相良正任との懐旧の和歌の贈答、政弘の遺詠「和歌の草、連歌の抄」の披見のことなど記し、9月晦日の十三仏名号独吟百韻にまでおよんでいる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=兼載 AHDNGR=ケンサイ AID=DA03977884 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290444 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012570 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=宗祇終焉記 / 宗長 [著] TRR=ソウギ シュウエンキ VTK=VT VTD=宗祇臨終記 VTR=ソウギ リンジュウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第521 NOTE=作品紹介: 文亀2年(1502)死歿した連歌師宗祇の終焉記。連歌書。1巻。文亀元年(1501)6月、越後国上杉家に滞在中の師宗祇を見舞おうとする宗長の動向から筆を起こしている。やがて関東へ下り、駿河からの迎えの東常縁の子素純等に力を得て、箱根山麓の湯本に着いた。この地で宗祇が7月29日の夜中過ぎ「ともし火のきゆるやうにして」82歳の全生涯を終る模様をこまごまと記す。素純の資料としても見るべきものがある。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=柴屋軒, 宗長 AHDNGR=サイオクケン, ソウチョウ AID=DA01088040 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290450 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012580 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=幽斎尊翁御葬礼記 / 末松宗賢 [著] TRR=ユウサイ ソンオウ ゴソウレイキ VTK=VT VTD=幽斎法印葬礼記 VTR=ユウサイ ホウイン ソウレイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第521 NOTE=作品紹介: 江戸時代の葬礼記。1巻。細川藤孝の葬礼に関する記録。藤孝の薨日より30日目に記されたもの。葬礼記ながら小説的な構成を持っている。まず藤孝の文武両道に通じたる点を挙げ、慶長14年(1609)の上京、翌年の夏の頃より病にかかり、ついに同年病歿した様を略述し、豊前小倉における葬礼のことに至って、綿々と当日の様子をしたため、最後に追悼の意を表わしている。当時の大名の葬礼の模様を詳述したものとして、貴重な史料的価値をもつものであろう。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=末松, 宗賢 AHDNGR=スエマツ, ソウケン AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290456 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012590 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=玄旨法印をいためることば / 木下長嘯子 [著] TRR=ゲンシ ホウイン オ イタメル コトバ VTK=VT VTD=玄旨法印(細川幽斎)をいためることば VTR=ゲンシ ホウイン ホソカワ ユウサイ オ イタメル コトバ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第521 NOTE=作品紹介: 追悼記。1巻。細川幽斎は慶長15年(1610)8月2日京都にて卒し、9月18日豊前小倉において葬儀が行なわれた。本書は、徃年故人に教えをうけた作者が感慨をこめて書いた追悼の詞。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=木下, 長嘯子 AHDNGR=キノシタ, チョウショウシ AID=DA06638717 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290460 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012600 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=吉事次第 / 守覚法親王 [述] ; 平基親 [編] TRR=キツジ シダイ VTK=VT VTD=守覚法親王御抄 VTR=シュカク ホッシンノウ ミショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第522 NOTE=作品紹介: 天皇および女院等の葬儀の次第書。1巻。崩御直後より納骨に至るまでの次第を項目風に掲げ、心得べき作法を一々註記し、先例を記して説明を加えたもので、鎌倉時代の天皇および女院等の葬儀の次第の大様をうかがうことができる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=守覚法親王 AHDNGR=シュカク ホッシンノウ AID=DA12291997 AHDNG=平, 基親 AHDNGR=タイラ, モトチカ AID=DA19708542 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290463 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012610 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=吉事略儀 TRR=キツジ リャクギ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第522 NOTE=作品紹介: 天皇および女院等の葬儀の次第書。1巻。片仮名本の類書「吉事次第」の構成・内容とほぼ同じながら、より詳しい部分がある。本文は真名である。葬儀次第の項の立て方や作法などは「吉事次第」と大異がない。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290469 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012620 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=贈官宣下記 / 東坊城和長 [著] TRR=ゾウカン センゲキ VTK=VT VTD=贈官位宣旨記 VTR=ゾウカンイ センジキ VTK=VT VTD=贈官宣下部類 VTR=ゾウカン センゲ ブルイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第522 NOTE=作品紹介: 室町時代の部類記。1巻。足利義凞の贈太政大臣宣下の儀に際して、足利氏代々を中心とした贈官宣下の儀の先例を、諸記録より集録したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=東坊城, 和長 AHDNGR=ヒガシボウジョウ, カズナガ AID=DA12957560 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290477 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012630 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=諷誦願文草案 TRR=フジュ ガンモン ソウアン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第522 NOTE=作品紹介: 室町時代の諷誦文の集録。1巻。類従本は足利将軍家の回忌法要における諷誦文をあつめる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290481 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012640 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文保記 / 度会章尚 [著] TRR=ブンポウキ VTK=VT VTD=文保記愚註 VTR=ブンポウキ グチュウ VTK=VT VTD=文保庁宣記 VTR=ブンポウ チョウセンキ VTK=VT VTD=文保服忌令愚註 VTR=ブンポウ ブッキリョウ グチュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第523 NOTE=作品紹介: 伊勢太神宮服忌令注釈書。1巻。文保2年(1318)2月に成った服忌令に註釈を加え裏書したもの。六色の禁忌、内外七言、内外親族の仮服、触穢日数および改葬穢、籠僧等の禁忌から失火穢・灸治穢・生産穢・流産穢などから宮中禁制物事までの大小数10条におよぶ制規であった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=檜垣, 章尚 AHDNGR=ヒガキ, アキヒサ AID=DA14450038 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290489 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012650 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=永正記 / 荒木田守晨 [著] TRR=エイショウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第524 NOTE=作品紹介: 伊勢太神宮の神事に関する制規・服忌令註釈書。2巻。上巻には内外親族仮服事・夫婦仮服有無事・半減仮并服減事より鹿食禁忌并猪犬麞猿熊事に至るまで、すべて36ヵ条の服忌についての註釈を載せる。下巻には神明の遺勅、朝家の憲章および両宮の規範として往昔の例、中古の趣や近代の儀などおよそ120ヵ条を載せる。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=薗田, 守晨 AHDNGR=ソノダ, モリトキ AID=DA14019233 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290520 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012660 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=婚記 / 藤原頼長 [著] TRR=コンキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第525 NOTE=作品紹介: 左大臣藤原頼長の日記。頼長の養女多子が女御となってから立后されるまでの日々の記録。6巻。頼長は常に日記を書くかたわら、宮中行事の中で留意すべきことを別記していた。頼長の養女多子の近衛天皇の後宮に入内する事が決った日より、多子に関する記事を別記として記し始めたようである。内容は入内事・入内方角・御名字勘文・御祈祷事を始めとし、女御に関する行事や動向である。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 頼長 AHDNGR=フジワラ, ヨリナガ AID=DA02860655 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290554 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012670 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=中宮御産部類記 TRR=チュウグウ オサン ブルイキ VTK=VT VTD=御産記部類 VTR=オサンキ ブルイ VTK=VT VTD=御産部類記 VTR=オサン ブルイキ VTK=VT VTD=元永御産部類記 VTR=ゲンエイ オサン ブルイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第526 NOTE=作品紹介: 中宮待賢門院璋子が崇徳天皇を出産したことに関する部類記。1巻。待賢門院璋子は鳥羽天皇の中宮である。本書は璋子が崇徳天皇を出産したことについて、兼日の祈祷・御誕生・産養・御湯殿始・読書・三夜儀事・五夜儀事・鳴弦七夜・九夜儀事・参賀事などの次第雑事を記した当時の日記より抄出して、中宮御産の部類としたもので、平安時代末期の宮廷の儀式や習俗を知るに好個の史料である。元永2年(1119)5月28日の崇徳天皇誕生を中心に、同年正月より6月までを収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290617 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012680 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=后宮御着帯部類 TRR=コウグウ ゴチャクタイ ブルイ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第527 NOTE=作品紹介: 平安時代末期から鎌倉時代の皇后・中宮の着帯についての部類記。1巻。皇后・中宮・女院などの御懐妊着帯のことを諸記録より抜書集録したもの。記事はそれぞれ御着帯の儀の行なわれた当日のもののみで、御帯を進めること、吉時吉方勘文のことなどを中心に、事にしたがう者の装束・進退・調度配置の要領など平安時代末期から鎌倉時代の後宮の儀式や習俗をうかがう好個の史料である。元永2年(1119)正月より元治4年(1243)正月までを収める。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290666 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012690 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=御産御祈目録 : [寛元元年~弘安二年] TRR=オサン オイノリ モクロク : カンゲン ガンネン コウアン ニネン VTK=VT VTD=寛元以来御産御祈目録 VTR=カンゲン イライ オサン オイノリ モクロク VTK=VT VTD=他門日記 VTR=タモン ニッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第527 NOTE=作品紹介: 鎌倉時代の御祈祷目録。寛元元年(1243)6月、宝治元年(1247)8から10月、建長元年(1249)5から6月などの御産御祈祷の目録を記す。御修法は、五檀法・七仏薬師法などの密教の咒法・護摩であった。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290672 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012700 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=安徳天皇御五十日記 / 中山忠親 [著] TRR=アントク テンノウ オンイカ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第527 NOTE=作品紹介: 安徳天皇御誕生五十日の儀を山槐記から書き抜いたもの。1巻。安徳天皇は治承2年(1178)11月12日誕生で、その五十日の祝儀が54日目の同3年(1179)正月6日に行なわれた。その儀式の次第を詳細に中山忠親が記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 忠親 AHDNGR=フジワラ, タダチカ AID=DA02858212 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290682 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012710 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=春華門院御五十日記 / 九条良経 [著] TRR=シュンカモンイン オンイカ ノ キ VTK=VT VTD=今上皇女御五十日記 VTR=キンジョウ コウジョ オンイカ ノ キ VTK=VT VTD=建久別記 VTR=ケンキュウ ベッキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第527 NOTE=作品紹介: 春華門院昇子の誕生五十日の儀式の次第を記した別記。1巻。春華門院昇子は後鳥羽天皇の第一皇女で、建久6年(1195)8月13日誕生。同年10月7日はその54日目に当たるが、この頃は、五十日の儀が54日目に行なわれることが多い。記はその儀式の次第、供御の諸物の調進等を明細に述べている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 良経 AHDNGR=フジワラ, ヨシツネ AID=DA03041117 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290692 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012720 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=新院姫宮御行始記 / 藤原実任 [著] TRR=シンイン ヒメミヤ ゴコウ ハジメキ VTK=VT VTD=延慶四年新院姫宮御行始記 VTR=エンキョウ ヨネン シンイン ヒメミヤ ゴコウ ハジメキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第528 NOTE=作品紹介: 公事の書。鎌倉末期の皇女行啓始めの記録。1巻。延慶4年(1311)3月25日、後伏見院の皇女の御行始めの記録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=三条, 実任 AHDNGR=サンジョウ, サネトウ AID=DA13194089 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290695 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012730 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=北山院御入内記 TRR=キタヤマイン ゴジュダイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第528 NOTE=作品紹介: 公事の書。室町時代の仮名日記。1巻。まず国母の先例をのべ、応永13年(1406)12月、足利義満の室日野康子(日野資康の女)を国母に准じ、翌14年(1407)3月北山院という院号を宣下されたことを記したのち、3月23日御行はじめとして入内した模様・装束・行列の次第などを和文にて詳細に記述している。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290698 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012740 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=安元御賀記 / 四条隆房 [著] TRR=アンゲン オンガキ VTK=VT VTD=安元二年御賀日記 VTR=アンゲン ニネン オンガキ VTK=VT VTD=安元二年御賀之記 VTR=アンゲン ニネン オンガ ノ キ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第529 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の仮名日記。1巻。安元2年(1176)3月4日、高倉天皇が後白河法皇の五十の御賀を祝った記録。当日の祝賀ならびに同6日の後宴の次第を詳細に記す。源平争乱の前夜というべきこの時期の華麗なる御宴の有様が生き生きと描写されている。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 隆房 AHDNGR=フジワラ, タカフサ AID=DA00318429 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290713 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012750 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=俊成卿九十賀記 / 九条良経 [著] TRR=シュンゼイキョウ クジュウ ノ ガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第529 NOTE=作品紹介: 鎌倉初期の賀宴記録。1巻。建仁3年(1203)11月23日、後鳥羽上皇が和歌所において藤原俊成に90歳の祝賀の記事。『続群書類従33下 雑部』巻1000に書名のみ掲出。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 良経 AHDNGR=フジワラ, ヨシツネ AID=DA03041117 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290727 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012760 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=称名院右府七十賀記 / 九条稙通 [著] TRR=ショウミョウイン ウフ シチジュウ ノ ガキ VTK=VT VTD=称名院七十賀記 VTR=ショウミョウイン シチジュウ ノ ガキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第530 NOTE=作品紹介: 室町末期の記録。1巻。三条西公条の70歳を祝う賀宴・和漢連句会などの記録。第1の部分は九条稙通による賀宴の記・七十首賀歌、冷泉為益の十首歌、公条の返歌10首并びに序からなる。第2の部分は、4月27日の和漢連句会記で、稙通は、初度の和漢連句百韵に後度の連句会記をそえて公条に贈った。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=九条, 稙通 AHDNGR=クジョウ, タネミチ AID=DA0381321X AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290729 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012770 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=479710032X GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=暮春白河尚歯会和歌并序 / 藤原清輔 [著] TRR=ボシュン シラカワ ショウシカイ ワカ ナラビニ ジョ VTK=VT VTD=尚歯会記 VTR=ショウシカイキ VTK=VT VTD=清輔朝臣尚歯会記 VTR=キヨスケ アソン ショウシカイキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1991.11 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=巻第530 NOTE=作品紹介: 平安時代末期の尚歯会の記録。1巻。藤原清輔の序と7人の老人による出詠和歌講頌、垣下の人々による出詠「暮春見尚歯会和歌」、そして承安2年(1172)3月19日に行なわれた尚歯会の様子を記録した仮名日記の3部からなり、奥に「後朝感昨日事」として翌日性阿上人より送られた1首と清輔の返歌1首を附す。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第29輯 . 雑部||ザツブ AHDNG=藤原, 清輔 AHDNGR=フジワラ, キヨスケ AID=DA01270656 AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V290738 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012780 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=群書類従正続分類総目録 TRR=グンショ ルイジュウ セイ ゾク ブンルイ ソウモクロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 群書類従・続群書類従に収録された全書目の分類(25の部立)別目録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300009 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012790 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=群書類従正続書名総目録 TRR=グンショ ルイジュウ セイ ゾク ショメイ ソウモクロク PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 群書類従・続群書類従に収録された全書目の書名50音順索引。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300113 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012800 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 温故堂塙先生伝 TRR=フロク : オンコドウ ハナワ センセイ デン PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一の門人、中山信名が文政9年(1826)に記した塙保己一の伝記。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300269 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012810 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 塙前総検校年譜 TRR=フロク : ハナワ ゼン ソウケンギョウ ネンプ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一(延享3年〔1746〕-文政5年〔1822〕)の年譜。塙保己一の子忠宝が幕府へ差し出したものの草稿に、保己一の孫忠韶が補記したもの。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300287 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012820 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 塙忠宝先生年譜 TRR=フロク : ハナワ タダトミ センセイ ネンプ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一の子、忠宝(文化4年〔1807〕)-文久元年〔1861〕)の年譜。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300299 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012830 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 塙忠韶先生年譜 TRR=フロク : ハナワ タダツグ センセイ ネンプ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一の孫、忠韶(天保3年〔1832〕)-大正7年〔1918〕)の年譜。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300302 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012840 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 塙忠雄先生年譜 TRR=フロク : ハナワ タダオ センセイ ネンプ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一の曾孫、忠雄(文久3年〔1863〕)-大正12年〔1923〕)の年譜。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300306 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012850 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 松山集 / 塙保己一 [著] TRR=フロク : ショウザンシュウ VTK=VT VTD=総隠集 VTR=ソウインシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一の歌集。2巻。春・夏・秋・冬・恋・雑の部立で660首。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300309 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012860 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=附録 : 水母文集 / 塙保己一 [著] TRR=フロク : スイボ ブンシュウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 塙保己一の文集。雲州侯筆塚の記、上総国浜子山建暦寺の記、三貨図彙序、三縁山詩の序、涵徳亭の記、俳諧七部集の序、蛍蝿抄序を収録。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300333 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK21101012870 CRTDT=20150424 RNWDT=20180225 VOL= ISBN= XISBN=4797100338 GMD=w SMD=r YEAR1=2014 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=文献年表 TRR=ブンケン ネンピョウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2014.10 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2014 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1992.6 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=『群書類從』訂正3版第7刷(塙保己一編纂)収録 NOTE=作品紹介: 群書類従・続群書類従収録書目のうち、成立年時・内包年代・書写年時のうちよりどころのあるものすべてを採録した年表。 PTBK=abbb PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版群書類従||Webバン グンショ ルイジュウ . 群書類従||グンショ ルイジュウ ; 第30輯 . 正続分類総目録・文献年表||セイゾク ブンルイ ソウモクロク ブンケン ネンピョウ AHDNG=塙, 保己一(1746-1821) AHDNGR=ハナワ, ホキノイチ AID=DA01756308 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=91011V300341 --NACSIS-CATP--