/BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100010 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632591 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=教言卿記 : 第1 / [山科教言著] ; 臼井信義, 嗣永芳照校訂 TRR=ノリトキキョウキ : ダイ1 VTK=RM VTD=Noritokikyoki : dai1 VTK=VT VTD=教言卿記 VTR=ノリトキキョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1970.1 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は令和5(2023)年7月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和45(1970)年1月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集10 NOTE=収録内容: 1405年(応永12年)-1406年(応永13年) NOTE=作品紹介: 山科教言の日記。応永12年(1405)に邸宅が火災に遭い、累代の記録が焼失したことを受けて書き始めた日記で、他に記録の伝来が少ないこの時代の重要な史料である。教言は義満の寵遇をうけ、また山科家が代々内蔵頭となるのもこの時からであるため、義満の行動や寮領支配を知る好個の史料である。禅僧の往来や、音楽・医薬関係の記事も豊富。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=山科, 教言 AHDNGR=ヤマシナ, ノリトキ AID=DA16622178 AHDNG=臼井, 信義 AHDNGR=ウスイ, ノブヨシ AID=DA03203671 AHDNG=嗣永, 芳照 AHDNGR=ツグナガ, ヨシテル AID=DA04952277 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2001010P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100020 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632607 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=教言卿記 : 第2 / [山科教言著] ; 臼井信義, 嗣永芳照校訂 TRR=ノリトキキョウキ : ダイ2 VTK=RM VTD=Noritokikyoki : dai2 VTK=VT VTD=教言卿記 VTR=ノリトキキョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1971.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は令和5(2023)年7月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和46(1971)年12月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集20 NOTE=収録内容: 1407年(応永14年)-1408年(応永15年)7月 NOTE=作品紹介: 山科教言の日記。応永12年(1405)に邸宅が火災に遭い、累代の記録が焼失したことを受けて書き始めた日記で、他に記録の伝来が少ないこの時代の重要な史料である。教言は義満の寵遇をうけ、また山科家が代々内蔵頭となるのもこの時からであるため、義満の行動や寮領支配を知る好個の史料である。禅僧の往来や、音楽・医薬関係の記事も豊富。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=山科, 教言 AHDNGR=ヤマシナ, ノリトキ AID=DA16622178 AHDNG=臼井, 信義 AHDNGR=ウスイ, ノブヨシ AID=DA03203671 AHDNG=嗣永, 芳照 AHDNGR=ツグナガ, ヨシテル AID=DA04952277 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2001020P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100030 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632614 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=教言卿記 : 第3 / [山科教言著] ; 臼井信義, 嗣永芳照校訂 TRR=ノリトキキョウキ : ダイ3 VTK=RM VTD=Noritokikyoki : dai3 VTK=VT VTD=教言卿記 VTR=ノリトキキョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1974.4 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は令和5(2023)年7月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和49(1974)年4月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集38 NOTE=収録内容: 1408年(応永15年)9月-1410年(応永17年)/別記 NOTE=作品紹介: 山科教言の日記。応永12年(1405)に邸宅が火災に遭い、累代の記録が焼失したことを受けて書き始めた日記で、他に記録の伝来が少ないこの時代の重要な史料である。教言は義満の寵遇をうけ、また山科家が代々内蔵頭となるのもこの時からであるため、義満の行動や寮領支配を知る好個の史料である。禅僧の往来や、音楽・医薬関係の記事も豊富。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=山科, 教言 AHDNGR=ヤマシナ, ノリトキ AID=DA16622178 AHDNG=臼井, 信義 AHDNGR=ウスイ, ノブヨシ AID=DA03203671 AHDNG=嗣永, 芳照 AHDNGR=ツグナガ, ヨシテル AID=DA04952277 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2001030P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100040 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840651547 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=教言卿記 : 第4 / [山科教言著] ; 小森正明校訂 TRR=ノリトキキョウキ : ダイ4 VTK=RM VTD=Noritokikyoki : dai4 VTK=VT VTD=教言卿記 VTR=ノリトキキョウキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2009.1 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成21(2009)年1月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集154 NOTE=収録内容: 別記/紙背文書/解題 NOTE=作品紹介: 山科教言の日記。応永12年(1405)に邸宅が火災に遭い、累代の記録が焼失したことを受けて書き始めた日記で、他に記録の伝来が少ないこの時代の重要な史料である。教言は義満の寵遇をうけ、また山科家が代々内蔵頭となるのもこの時からであるため、義満の行動や寮領支配を知る好個の史料である。禅僧の往来や、音楽・医薬関係の記事も豊富。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=山科, 教言 AHDNGR=ヤマシナ, ノリトキ AID=DA16622178 AHDNG=小森, 正明 AHDNGR=コモリ, マサアキ AID=DA16431271 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2001040P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100050 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632614 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=教興卿記 / [山科教興著] ; 臼井信義, 嗣永芳照校訂 TRR=ノリオキキョウキ VTK=RM VTD=Noriokikyoki PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1974.4 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は令和5(2023)年7月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和49(1974)年4月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集38 NOTE=収録内容: 1410年(応永17年)-1417年(応永24年) NOTE=作品紹介: 山科教興の日記。教興は父の教言と同様に内蔵頭に就任し、足利義満の側近日野重光の信任を得て武家政権にも通じた。日記の大半は服飾・音楽に関係する部類記的性格のものであるが、一部で朝廷の儀式や将軍足利義持の動向について記した記事もみられる。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=山科, 教興 AHDNGR=ヤマシナ, ノリオキ AHDNG=臼井, 信義 AHDNGR=ウスイ, ノブヨシ AID=DA03203671 AHDNG=嗣永, 芳照 AHDNGR=ツグナガ, ヨシテル AID=DA04952277 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2011010P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100060 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797102810 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山科家禮記 : 第1 / 豊田武, 飯倉晴武校訂 TRR=ヤマシナケ ライキ : ダイ1 VTK=RM VTD=Yamashinake raiki : dai1 VTK=VT VTD=山科家礼記 VTR=ヤマシナケ ライキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1967.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成14(2002)年4月発行の第2刷 NOTE=原資料: 史料纂集1 NOTE=収録内容: 1412年(応永19年)-1468年(応仁2年)6月 NOTE=作品紹介: 山科家雑掌大沢久守・重胤の記録。山科言国の時代を中心に、禁裏供御・装束関係の記述に詳しく、所領の管理者の立場から室町時代の内蔵寮・山科家領の実態を記す。応仁・文明の乱は山科を中心に克明に描写され、特に村落・座・土一揆・徳政関係では他にみられない記事が多く、社会経済史の好史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=豊田, 武 AHDNGR=トヨダ, タケシ AID=DA00388672 AHDNG=飯倉, 晴武 AHDNGR=イイクラ, ハルタケ AID=DA01288571 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2003010P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100070 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797102845 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山科家禮記 : 第2 / 豊田武, 飯倉晴武校訂 TRR=ヤマシナケ ライキ : ダイ2 VTK=RM VTD=Yamashinake raiki : dai2 VTK=VT VTD=山科家礼記 VTR=ヤマシナケ ライキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1968.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和43(1968)年12月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集4 NOTE=収録内容: 1468年(応仁2年)7月-1472年(文明4年) NOTE=作品紹介: 山科家雑掌大沢久守・重胤の記録。山科言国の時代を中心に、禁裏供御・装束関係の記述に詳しく、所領の管理者の立場から室町時代の内蔵寮・山科家領の実態を記す。応仁・文明の乱は山科を中心に克明に描写され、特に村落・座・土一揆・徳政関係では他にみられない記事が多く、社会経済史の好史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=豊田, 武 AHDNGR=トヨダ, タケシ AID=DA00388672 AHDNG=飯倉, 晴武 AHDNGR=イイクラ, ハルタケ AID=DA01288571 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2003020P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100080 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840633055 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山科家禮記 : 第3 / 豊田武, 飯倉晴武校訂 TRR=ヤマシナケ ライキ : ダイ3 VTK=RM VTD=Yamashinake raiki : dai3 VTK=VT VTD=山科家礼記 VTR=ヤマシナケ ライキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1970.11 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は平成27(2015)年12月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和45(1970)年11月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集14 NOTE=収録内容: 1477年(文明9年)-1480年(文明12年) NOTE=作品紹介: 山科家雑掌大沢久守・重胤の記録。山科言国の時代を中心に、禁裏供御・装束関係の記述に詳しく、所領の管理者の立場から室町時代の内蔵寮・山科家領の実態を記す。応仁・文明の乱は山科を中心に克明に描写され、特に村落・座・土一揆・徳政関係では他にみられない記事が多く、社会経済史の好史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=豊田, 武 AHDNGR=トヨダ, タケシ AID=DA00388672 AHDNG=飯倉, 晴武 AHDNGR=イイクラ, ハルタケ AID=DA01288571 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2003030P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100090 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840633062 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山科家禮記 : 第4 / 豊田武, 飯倉晴武校訂 TRR=ヤマシナケ ライキ : ダイ4 VTK=RM VTD=Yamashinake raiki : dai4 VTK=VT VTD=山科家礼記 VTR=ヤマシナケ ライキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1972.3 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は平成26(2014)年7月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和62年(1987)年8月発行の第2刷 NOTE=原資料: 史料纂集22 NOTE=収録内容: 1481年(文明13年)-1489年(長享3年)3月 NOTE=作品紹介: 山科家雑掌大沢久守・重胤の記録。山科言国の時代を中心に、禁裏供御・装束関係の記述に詳しく、所領の管理者の立場から室町時代の内蔵寮・山科家領の実態を記す。応仁・文明の乱は山科を中心に克明に描写され、特に村落・座・土一揆・徳政関係では他にみられない記事が多く、社会経済史の好史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=豊田, 武 AHDNGR=トヨダ, タケシ AID=DA00388672 AHDNG=飯倉, 晴武 AHDNGR=イイクラ, ハルタケ AID=DA01288571 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2003040P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100100 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797103159 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山科家禮記 : 第5 / 豊田武, 飯倉晴武校訂 TRR=ヤマシナケ ライキ : ダイ5 VTK=RM VTD=Yamashinake raiki : dai5 VTK=VT VTD=山科家礼記 VTR=ヤマシナケ ライキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1973.10 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和62年(1987)年9月発行の第2刷 NOTE=原資料: 史料纂集35 NOTE=収録内容: 1489年(長享3年)4月-1492年(明応元年)/補遺/解題 NOTE=作品紹介: 山科家雑掌大沢久守・重胤の記録。山科言国の時代を中心に、禁裏供御・装束関係の記述に詳しく、所領の管理者の立場から室町時代の内蔵寮・山科家領の実態を記す。応仁・文明の乱は山科を中心に克明に描写され、特に村落・座・土一揆・徳政関係では他にみられない記事が多く、社会経済史の好史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=豊田, 武 AHDNGR=トヨダ, タケシ AID=DA00388672 AHDNG=飯倉, 晴武 AHDNGR=イイクラ, ハルタケ AID=DA01288571 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2003050P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100110 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797113103 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=山科家禮記 : 第6 / 飯倉晴武監修 TRR=ヤマシナケ ライキ : ダイ6 VTK=RM VTD=Yamashinake raiki : dai6 VTK=VT VTD=山科家礼記 VTR=ヤマシナケ ライキ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.4 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成14年(2002)年4月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集130 NOTE=収録内容: 索引 NOTE=作品紹介: 山科家雑掌大沢久守・重胤の記録。山科言国の時代を中心に、禁裏供御・装束関係の記述に詳しく、所領の管理者の立場から室町時代の内蔵寮・山科家領の実態を記す。応仁・文明の乱は山科を中心に克明に描写され、特に村落・座・土一揆・徳政関係では他にみられない記事が多く、社会経済史の好史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=飯倉, 晴武 AHDNGR=イイクラ, ハルタケ AID=DA01288571 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2003060P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100120 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797102977 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第1 / [経覚著] ; 高橋隆三, 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ1 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai1 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1971.6 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和46(1971)年6月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集17 NOTE=収録内容: 1415年(応永22年)-1448年(文安5年) NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002010P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100130 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632669 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第2 / [経覚著] ; 高橋隆三, 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ2 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai2 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1973.1 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は平成26(2014)年1月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和61(1986)年12月発行の第2刷 NOTE=原資料: 史料纂集28 NOTE=収録内容: 1449年(文安6年)-1451年(宝徳3年) NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002020P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100140 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797103221 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第3 / [経覚著] ; 高橋隆三, 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ3 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai3 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1975.1 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和62(1987)年1月発行の第2刷 NOTE=原資料: 史料纂集42 NOTE=収録内容: 1452年(宝徳4年)-1457年(長禄元年) NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002030P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100150 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=4797103345 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第4 / [経覚著] ; 高橋隆三, 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ4 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai4 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1977.11 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和62(1987)年2月発行の第2刷 NOTE=原資料: 史料纂集54 NOTE=収録内容: 1458年(長禄2年)-1460年(長禄4年) NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002040P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100160 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632690 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第5 / [経覚著] ; 高橋隆三, 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ5 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai5 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 1985.7 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は平成26(2014)年1月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は昭和60(1985)年7月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集72 NOTE=収録内容: 1461年(寛正2年)-1462年(寛正3年)6月 NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=高橋, 隆三 AHDNGR=タカハシ, リュウゾウ AID=DA0193576X AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002050P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100170 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632706 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第6 / [経覚著] ; 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ6 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai6 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 続群書類従完成会, 2002.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は平成26(2014)年11月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成14(2002)年12月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集133 NOTE=収録内容: 1462年(寛正3年)6月-1464年(寛正5年) NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=続群書類従完成會 AHDNGR=ゾク グンショ ルイジュウ カンセイカイ AID=DA00229759 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002060P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100180 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840632713 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第7 / [経覚著] ; 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ7 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai7 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2008.5 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=原資料は令和2(2020)年4月発行のオンデマンド版 NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成20(2008)年5月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集150 NOTE=収録内容: 1465年(寛正6年)-1468年(応仁2年) NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002070P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100190 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840651639 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第8 / [経覚著] ; 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ8 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai8 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店, 2012.3 NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成24(2012)年3月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集163 NOTE=収録内容: 1469年(応仁3年)-1471年(文明3年)6月 NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002080P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100200 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840651677 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第9 / [経覚著] ; 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ9 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai9 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2013.5 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成25(2013)年5月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集167 NOTE=収録内容: 1471年(文明3年)7月-1472年(文明4年)/年月日不詳日次記/別記 NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=八木書店古書出版部 AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002090P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100210 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840651974 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第10 / [経覚著] ; 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ10 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai10 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店古書出版部, 2018.6 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は平成30(2018)年6月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集197 NOTE=収録内容: 別記/解題 NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=八木書店古書出版部 AHDNGR=ヤギ ショテン コショ シュッパンブ AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002100P0001 --NACSIS-CATP-- /BOOK _DBNAME_=BOOK ID=JK23102100220 CRTDT=20240110 RNWDT=20240110 VOL= ISBN= XISBN=9784840652063 GMD=w SMD=r YEAR1=2024 CNTRY=ja TTLL=jpn TXTL=jpn TRD=經覺私要鈔 : 第11 / 小泉宜右校訂 TRR=キョウガク シヨウショウ : ダイ11 VTK=RM VTD=Kyogaku shiyosho : dai11 VTK=VT VTD=経覚私要鈔 VTR=キョウガク シヨウショウ PUBP=東京 PUBL=ネットアドバンス PUBDT=2024.1 PHYSP=1オンラインリソース NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店出版部, 2019.12 NOTE=原資料の出版事項: 東京 : 八木書店(編集・刊行) NOTE=アクセス:WWWによる NOTE=ジャパンナレッジ搭載は令和元年(2019)年12月発行の初版第1刷 NOTE=原資料: 史料纂集206 NOTE=収録内容: 正誤表/経覚年譜 NOTE=作品紹介: 奈良興福寺大乗院第18世門主経覚の日記。「後五大院殿記」「安位寺殿御自記」とも称され、「私要鈔」の名は原本の表紙に題せられたものである。原本は欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存する。内容は興福寺内の寺務・寺領支配から国人の動向、大和や京都の情勢、朝幕関係から幕府内部の動静にまでおよぶ。嘉吉の乱から応仁・文明の乱勃発の時期までの政治・社会・経済史研究の一級史料である。 PTBK=aaaa PTBTR=JKBooks PTBNO=. Web版史料纂集||Webバン シリョウ サンシュウ ; 第2期 . 古記録編||コキロクヘン . 室町・戦国||ムロマチ・センゴク ; 1 AHDNG=經覺 AHDNGR=キョウガク AID=DA05338489 AHDNG=小泉, 宜右 AHDNGR=コイズミ, ヨシアキ AID=DA01008584 AHDNG=八木書店出版部 AHDNGR=ヤギ ショテン シュッパンブ AHDNG=八木書店 AHDNGR=ヤギ ショテン AHDNG=ネットアドバンス AHDNGR=ネットアドバンス CLSK=NDC10 CLSD=210.088 SHT=NDLSH SHD=日本 -- 歴史 -- 史料 SHR=ニホン -- レキシ -- シリョウ SHK=F IDENT=https://japanknowledge.com/lib/display/?lid=92303V2002110P0001 --NACSIS-CATP--