日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

たさい【多妻】

読者カード 用例 2017年07月11日 公開

2017年06月26日 天逆大童さん投稿

用例:餘の女ハ悉く國内の兵士及ひ僧侶に分與せり、此時に當りてハ一夫多妻の制、盛に行ハれて東方諸國より甚しかりし又摩西か法律中にも多妻(たさい)を禁せし箇條なく妻の數に制限もあらざりしか後ちの執政者かジヤコーブの例に倣ひて妻の數を四人と定めり
『世界婚姻奇談 全』 1882年4月5日 高垣守正[譯著]
語釈:〔名〕一人の男が、二人以上の妻を持つこと。「一夫多妻」

コメント:遡ります。

編集部:2015年11月24日付けで、古書人さんに、『文藝倶楽部』(第拾参編、1895)からの例をご紹介いただいていますが、さらに、13年さかのぼることになります。

著書・作品名:世界婚姻奇談 全

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1882年4月5日

著者・作者:高垣守正[譯著]

掲載ページなど:64頁6-11行目

発行元:巌々堂