ジャパンナレッジNEWS

辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。

今日は何の日?

2011-02-22

「日本に桑田佳祐がいてよかった!」明日はいよいよ、アルバム「MUSICMAN」発売日。桑田さーーーん、復活おめでとう! そしておかえんなさいっ!冒頭から個人的な趣味でまったくすみませんねぇ、かおるんです。

話はガラッと変わって……先日、編集の大先輩たちにとてもよいお店に連れてってもらいました。東大前の「呑喜」。カウンターとテーブル席3つくらいの小さなおでん屋さん。

カウンターに座ると、中央に丸くて大きなお鍋がどっしり。そのお鍋をご主人がじっと見守っています。大根、がんもどき、こんにゃく、焼き豆腐、はんぺん、たまご、しらたき、里芋、ごぼ天……うまそうなおでん種たちがお鍋から顔を出しています!そしてここのオリジナルは「ふくろ」。油揚げのふくろの中に牛肉としらたきのすきやき風煮が入っています。

カウンターに座って、おでん種を2、3注文しては、燗酒を飲む。愚痴を聞いてもらったり、過去の仕事のお話を聞かせてもらったり……女子会もいいけど、こういう飲みニケーションはたまには必要。父親といってもいいくらいの年齢差のお二方ですが、身も心も暖まるおでんが間を取り持って、最高に幸せな酒席でした。

翌日、調べてみると、じつはこのお店、明治20年創業。なんと120年以上、東大生に愛されているお店なんだそうです。とすると、あのソーセキ先生も食べに来ていたかも……。

おでんは「田楽」が語源。江戸の後期からみそ煮込みおでんが出回り、明治時代にはしょうゆ味のだし汁で煮込まれたものとなりました。そしてこの「呑喜」の創業者がつゆだくの今のスタイルに改良したそう。(くわしくはジャパンナレッジ「おでん」で検索!)

今日は2月22日。新潟市などの有志たちが「おでんの日」として広めています。「ふーふーふー」と言いながら食べる、温かいおでん。ぜひ、ご夕飯にいかがですか?

2011-02-22 written by かおるん
今日は「にゃん、にゃん、にゃん」で猫の日でもあります。では、犬の日は?「わん、わん、わん」の「11月1日」このごろ猫好きに変わりつつある犬顔・かおるんがお送りしました。