日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

さんようほんせん【山陽本線】

読者カード 用例 2018年07月11日 公開

2016年12月14日 古書人さん投稿

用例:それは實にこの図幅中の文化の中心たる加古川町の平野で、山陽本線、播磨鉄道、姫路明石電車といふ交通系統が集中して居、
『地理教材としての地形図(十四)(「地球」(第4巻第3号))』 1925年9月1日 編輯者 地球学団代表者 藤田元春
語釈:本州西部の瀬戸内海側を走るJR線。東海道本線神戸駅から鹿児島本線門司駅に至る。下関(当時は馬関駅)までは明治三四年(一九〇一)山陽鉄道会社が完成。同四〇年国有化。昭和一七年(一九四二)、関門トンネルの完成により全通。全長五三七・一キロメートル。

コメント:僅かですが遡ります

編集部:2009年8月23日付けで、松川二郎『大日本百科全集 名勝温泉案内』(1927)からの例をご紹介いただいていますが、さらに、2年さかのぼることになります。

著書・作品名:地理教材としての地形図(十四)(「地球」(第4巻第3号))

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1925年9月1日

著者・作者:編輯者 地球学団代表者 藤田元春

掲載ページなど:51ページ

発行元:内外出版