日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

だっぽうこうい【脱法行為】

読者カード 用例 2019年01月09日 公開

2017年05月01日 古書人さん投稿

用例:四、茲に於て呼問題となるは此場合に此訴訟の如何なる点に脱法行為を認め得可きや、
『事物管轄の規定に対する脱法行為的訴訟提起(「法律新聞」より)』 1921年1月10日 弁護士 富永竹夫
語釈:〔名〕法律で、強行規定で禁止されていることを、他の手段でくぐり抜け、合法性をよそおいながら実質的にその目的を達成しようとする行為。たとえば、恩給の受領を委任するという形式で恩給を借金の担保にする契約などがこれにあたる。この行為は原則として無効とされる。

コメント:遡ります

編集部:2008年6月15日付けで、末広鉄男さんに、大河内一男『社会政策の基本問題』(1940)からの例をご紹介いただいていますが、さらに、19年さかのぼることになります。

著書・作品名:事物管轄の規定に対する脱法行為的訴訟提起(「法律新聞」より)

媒体形式:新聞・広報・官報

刊行年(月日):1921年1月10日

著者・作者:弁護士 富永竹夫

掲載ページなど:4ページ

発行元:法律新聞社