日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

かんさいてつどう【関西鉄道】

読者カード 項目 2019年03月15日 公開

2017年07月29日 古書人さん投稿

用例:関西鉄道拓殖奈良間、
『雑報 ●鉄道免許下付(「東京朝日新聞」より)』 1894年8月16日
語釈:名古屋―大阪間に有力な路線網をもっていた私設鉄道。1906年(明治39)の鉄道国有法により1907年国に買収された17社の私鉄の一つ。〈略〉1888年(明治21)関西鉄道会社が四日市(よっかいち)に設立され、1889年開業、1890年草津―柘植間、四日市―柘植間、全通。ついで名古屋―奈良間を完成し、奈良―湊町間その他を営業していた大阪鉄道を1900年(明治33)買収、さらに紀和鉄道、南和鉄道、奈良鉄道などを統合して営業区域を広めた。1903年前後に名古屋と大阪間の旅客、貨物の輸送で国鉄(当時の官設鉄道)と激しい運賃割引競争を繰り広げたことで知られている。客車の窓下に1等は白、2等は青、3等は赤と、切符と同色の帯を巻いて利用者の識別を便利にするという方式は関西鉄道が始めたものである。〔『日本大百科全書』@JapanKnowledge〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:雑報 ●鉄道免許下付(「東京朝日新聞」より)

媒体形式:新聞・広報・官報

刊行年(月日):1894年8月16日

著者・作者:

掲載ページなど:5ページ

発行元:東京朝日新聞社