日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

おやしらずば【親不知歯】

読者カード 用例 2018年05月23日 公開

2018年05月10日 尽波満洲男さん投稿

用例:之ニ反シテ彼ノ下顎ノ第三大[歯臼]歯発生ノ際ニハ頗ル困難ヲ生ズ之レ其第二大[歯臼]歯ト下顎骨枝ノ間ニ挟マレテ第三大[歯臼]歯ヲ容ルノ餘地不充分ナルヲ以テナリ
『歯科学 上編』 1890年9月 渡辺良斉著 平賀精次郎補
語釈:〔名〕ヒトの三二本の歯のうち、最も遅く生える上下左右四本の歯。二〇~二五歳ごろに生えるので、昔は親と死別していることが多いところから、この名がある。第三大臼歯。知歯(ちし)。親知らず。

コメント:遡ります。

編集部:2010年7月27日付けで、古書人さんに、拓殖秀臣・谷田専治・永野為武『生物学辞典』 (1937)からの例をご紹介いただいていますが、さらに、47年さかのぼることになります。

著書・作品名:歯科学 上編

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1890年9月

著者・作者:渡辺良斉著 平賀精次郎補

掲載ページなど:42丁

発行元:丸善商社書店ほか