日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

じょうかそう【浄化槽】

読者カード 用例 2018年09月15日 公開

2018年09月04日 天逆大童さん投稿

用例:細菌聚落數は(A)(淨化槽入口)に於て一cc中拾貳萬九千七百箇、(B)(淨化槽より流出する所)に於て拾萬七千二百六十個の多數を示せるに、一度漂白粉と混和し約二間半の距離を流過せる(C)に於ては頓に減少して壹萬參千貳百五個となり、
『水槽便所取締規則の發布に就て〔藥學雜誌 472号〕』 1921年6月26日 川畑秀太郎
語釈:〔名〕終末に下水処理場を持たない地域で、屎尿などを沈殿分離・無機物化し、有毒菌を殺して放流、もしくは吸い込ませる槽。屎尿浄化槽。

コメント:遡ります。なお、用例本文「箇、個」「貳、二」混在各々原文のまま。

編集部:2018年6月9日付けで、ねじり草さんに、山之口貘『詩人便所を洗う』(1938)からの例をご紹介いただいていますが、さらに、17年さかのぼることになります。

著書・作品名:水槽便所取締規則の發布に就て〔藥學雜誌 472号〕

媒体形式:その他

刊行年(月日):1921年6月26日

著者・作者:川畑秀太郎

掲載ページなど:528頁12-14行目

発行元:日本藥學會