日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

タフトハートレーほう【ー法】

読者カード 用例 2022年01月16日 公開

2019年01月06日 古書人さん投稿

用例:公共事業とくに電力開発計画を促進すること、タフト・ハートレイ法を廃止すること等を要求している。
〔海外経済 米国景気の前途〕
『ダイヤモンド(第37巻第9号)』 1949年3月21日 編輯兼発行人 加藤 一
語釈:(タフト‐ハートレーはTaft-Hartley)一九四七年制定のアメリカの労働立法。正しくは労使関係法。ストライキの制限、労働問題に対する政府干渉権の強化など、一九三五年のワーグナー法で得た労働者の権利を制限。

コメント:文章の事例がないので

編集部:2007年5月29日付けで、古書人さんに、東京大学新聞研究会編『世界新語辞典』(1949)からの例を、2007年6月10日付けで、末広鉄男さんに、『現代用語の基礎知識』(1948)の例をご紹介いただいています。

著書・作品名:ダイヤモンド(第37巻第9号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1949年3月21日

著者・作者:編輯兼発行人 加藤 一

掲載ページなど:25ページ

発行元:ダイヤモンド社