みなみアジア【南ー】
読者カード 項目 2022年05月11日 公開
用例: | 戦前の昭和十一年の輸出市場を見ると、アメリカは二割、中国が二割四分、南アジア方面が二割三分、ヨーロッパ一割、その他二割という有様であった。〔経済分析 輸出市場の變化〕 |
---|---|
『経済雑誌 ダイヤモンド(第36巻第23号)』 1948年7月21日 編輯兼発行人 加藤 一 | |
語釈: | アジア大陸南部、インド半島を中心とする地域。インド・パキスタン・バングラデシュ・スリランカ・モルジブ・ネパール・ブータンの諸国の総称。アフガニスタンを含めることもある。〔『デジタル大辞泉』@JapanKnowledge〕 |
コメント:取り敢えず
編集部:第2版では、立項されませんでした。
著書・作品名:経済雑誌 ダイヤモンド(第36巻第23号)
媒体形式:雑誌
刊行年(月日):1948年7月21日
著者・作者:編輯兼発行人 加藤 一
掲載ページなど:3ページ
発行元:ダイヤモンド社