日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

しんたいし【新体詩】

読者カード 用例 2019年07月13日 公開

2019年04月12日 ねじり草さん投稿

用例:得意の新体詩でも拵へて貰はう。
『松のうち』 1888年 坪内逍遙
語釈:〔名〕主として、明治末期に口語詩が起こる以前の明治文語詩をさす。外山正一らによる「新体詩抄」に始まり、北村透谷・島崎藤村・土井晩翠・蒲原有明・薄田泣菫らによって発展し、わが国近代詩の源となった。

コメント:さかのぼります。

編集部:第2版では、島崎藤村『硯友社』(1893)からの例が早いのですが、さらに、5年さかのぼることになります。

著書・作品名:松のうち

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1888年

著者・作者:坪内逍遙

掲載ページなど:791ページ〔『逍遙選集』別冊第一、1977復刻〕

発行元:第一書房