日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

ソーセージ

読者カード 用例 2019年08月24日 公開

2019年05月03日 ねじり草さん投稿

用例:Sausage.(ソーセジ)蜡腸
『増訂華英通語』 1860年 福沢諭吉
語釈:〔名〕(英 sausage)牛や豚、羊などの腸に、香料や調味料を加えてひきつぶした肉を詰め、煮沸、乾燥あるいは燻製(くんせい)した食品。種類が多く内臓で作ったものもある。現在では、腸の代わりにセルロースやプラスチックなどのフィルムも用いる。腸詰。

コメント:2003年10月1日に投稿がありますが、さかのぼります。

編集部:たけGさんに、横井玉子『家庭料理法』(1903)から「ソセジ」例をご紹介いただいています。

著書・作品名:増訂華英通語

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1860年

著者・作者:福沢諭吉

掲載ページなど:140ページ〔『福沢諭吉全集』第一巻、1969(再版)〕

発行元:岩波書店