日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

どくえい【独詠】

読者カード 用例 2020年01月19日 公開

2019年09月04日 若桜木虔さん投稿

用例:〔一二・池亭記〈慶滋保胤〉〕
人之為師者、先貴先富、不以文次、不如無師。人之為友者、以勢以利、不以淡交、不如無友。予杜門閉戸、独吟独詠。
『本朝文粋』 1060頃年 藤原明衡
語釈:〔名〕ひとりよむこと。特に、詩歌をつくる際に、聞き手を想定せずに、自分自身にささやきかけるようにうたうこと。一人称的な発想で、うたをよむこと。←→対詠。

コメント:

編集部:第2版では、『明衡往来』(11C中か)から早い例が引かれています。大漢和には「独吟」あれど「独詠」なし。

著書・作品名:本朝文粋

媒体形式:その他

刊行年(月日):1060頃年

著者・作者:藤原明衡

掲載ページなど:336ページ下段後ろから4行目〔『新日本古典文学大系27』、1992〕

発行元:岩波書店