日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

アナログ

読者カード 語釈 2020年10月15日 公開

2020年08月14日 遠州国子さん投稿

用例:阪神大震災では電気が止まるとテレカードは使えない盲点も露呈された。“何となくアナログな安心感”とともに去る赤電話。構造上の秘密保持のため内部は破棄、赤い外側は貯金箱として再利用されるという。〔雑記帳「姿を消す赤電話」〕
『毎日新聞(東京朝刊)』 1995年4月1日
語釈:〔形動〕物事やその様式が大まか・前時代的であるさま。

コメント:「物理量で数値を示す形式」を指す語だが、こんにちでは新しい技術や様式が浸透したときにそれ以前のものを「アナログな」と呼ぶ風潮にある。形容詞としての用例も追加すべきと考える。

編集部:確かに形容動詞としての用法も広がりつつありますね。

著書・作品名:毎日新聞(東京朝刊)

媒体形式:新聞・広報・官報

刊行年(月日):1995年4月1日

著者・作者:

掲載ページなど:31ページ

発行元:毎日新聞社