日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

けんちょうぎ【験潮儀】

読者カード 用例 2021年07月19日 公開

2020年11月09日 とねさん投稿

用例:今日迄の情報によれば、房総半島の南部は、二尺乃至三尺隆起し、三浦半島も同樣で三崎の油壺に於ける、驗潮儀(ケンテウギ)は、四尺八寸程の隆起を示してゐるとの事、〔…〕。〈今村明恆「地震の話」〉
『大正大震災大火災』 1923年10月1日 大日本雄弁会・講談社(編)
語釈:〔名〕潮の干満による海面の高低を自動的に測定する機械。検潮器。験潮儀。

コメント:投稿例よりもわずかですが遡ります。

編集部:2007年8月11日付けで、古書人さんに、『地球 但北地震踏査号』(第4巻第1号、1925.07.01)の例をご紹介いただいていますが、さらに、2年ほどさかのぼることになります。

著書・作品名:大正大震災大火災

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1923年10月1日

著者・作者:大日本雄弁会・講談社(編)

掲載ページなど:251ページ

発行元:大日本雄弁会・講談社