日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

すいぎんきゅう【水銀球】

読者カード 項目 2023年05月19日 公開

2022年05月04日 ubiAさん投稿

用例:どうせ寒暖計で測つた気溫は、(中略)水銀球の在る場所の周圍の平均溫度を指して居るのに過ぎない。
『雪雑記』 1937年12月 中谷宇吉郎
語釈:〔名〕水銀温度計の下部にある水銀を溜めておく部分。水銀溜まり。

コメント:項目が載っていないようなので。「水銀柱」の語釈に「水銀温度計や水銀気圧計の水銀溜まりから伸びている細管の水銀の部分。」とあるので、「水銀溜まり」のことでしょうか。「水銀溜まり」も載っていないようです。初出「中央公論」(昭和十二年(一九三七)十二月一日発行)と「中谷宇吉郎集第一巻(岩波書店)後記」にあります。寺田寅彦全集と異なり文末の日付は執筆年のようなので、初出誌等を記載しておきます。

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:雪雑記

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1937年12月

著者・作者:中谷宇吉郎

掲載ページなど:196ページ本文9行目〔中谷宇吉郎『冬の華』、1938年9月10日第1刷発行、1993年10月7日第8刷発行〕

発行元:岩波書店