日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

イースト

読者カード 用例 2022年09月10日 公開

2022年08月18日 まきすけさん投稿

用例:メリケン粉一斤の中へ「イースト、パーダー」(粉状酒母(こなのもと)の儀(わけ)是(これ)も食料店にあり罐入(くわんいり)一個廿五銭位)を
『実地応用軽便西洋料理法指南 一名西洋料理早学び』 1888年 マダーム・ブラン 述/洋食庖人 編
語釈:〔名〕(英 yeast)「こうぼきん(酵母菌)」に同じ。

コメント:なお同じ節では基本的に酵母とかいて「もと」と振っている。

編集部:2012年8月11日付けで、尽波満洲男さんに、宇都宮三郎『醸酒新法 前編』(1893)の例をご紹介いただいていますが、さらに、5年さかのぼることになります。ちなみに、「酵母菌」の語釈は「子嚢菌類に属する菌類の総称名。円形または楕円形で、葉緑素を含まず、出芽によって繁殖するが、分裂によることもある。アルコール酵母、パン酵母など発酵工業上重要な種類が多く、酒類、しょうゆ、パンなどの製造に利用される。自然界に広く分布。酵母。酒母菌。イースト。発酵菌。醸母菌。属名はSaccharomyces」となっています。

著書・作品名:実地応用軽便西洋料理法指南 一名西洋料理早学び

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1888年

著者・作者:マダーム・ブラン 述/洋食庖人 編

掲載ページなど:50 (https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/849016/32)

発行元:久野木信善