しゃほうじゅうにめんたい【斜方十二面体】
読者カード 用例 2023年11月20日 公開
用例: | トマトの萎縮病と言われる病気のウイルスは斜方十二面体の完璧な結晶を作ります。〔第三部・第三章〕 |
---|---|
『生物と無生物の間』 1956年 川喜田愛郎 | |
語釈: | 〔名〕大きさの等しい一二面の菱形でかこまれた多面体。 |
コメント:第二版では辞書類(1890)のみで、文例が載っていないので。
編集部:第2版では、『鉱物字彙』(1890)の例が添えられていますね。
著書・作品名:生物と無生物の間
媒体形式:単行本
刊行年(月日):1956年
著者・作者:川喜田愛郎
掲載ページなど:146ページ本文10行目〔岩波新書(青版)245、1956年7月10日 第1刷発行、2008年7月18日 第27刷発行〕
発行元:岩波書店