日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

ていりょうぶんせき【定量分析】

読者カード 用例 2023年02月17日 公開

2023年02月11日 熊八郎さん投稿

用例:其伎倆ヲ化学分析ト云ヒ就中成分ノ性質ヲ究ムルヲ定性分析ト称シ其分量ヲ定ムルヲ定量分析ト云フ。
『新式近世化学 一』 1873年 三崎嘯(三崎嘯輔カ)
語釈:〔名〕与えられた物質の成分がどのような割合または量で含まれているかを決定する化学分析。ふつう定性分析によって成分の種類を決定したあとに行なわれる。重量分析や容量分析などがある。→定性分析。

コメント:第二版(1893)より20年、投稿(1891)より18年さかのぼります。

編集部:2008年7月2日付けで、古書人さんに、 鳥居烋夫『中等教育 有機化学』(1891)の例をご紹介いただいていますが、さらに、18年さかのぼります。

著書・作品名:新式近世化学 一

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1873年

著者・作者:三崎嘯(三崎嘯輔カ)

掲載ページなど:巻之一五丁2行目〔国会図書館デジタル10コマ左2行〕

発行元:得英学舎