1.見出し語
1-1 見出し語の配列
見出し語の配列は,人名・地名・略語・記号なども含めて,すべてドイツ語の Abc 順に従っている.
☆ ただし,検索結果の一覧ではこの順にならない場合もある.
かしら文字も同じ語は,肩番号1 2で区分してある:
丸括弧( )で添えられた見出し語は,比較的希形とされているもので,検索上の支障がない限り,Abc 順が多少破られていることがある:
見出し語の中で括弧 [ ] で囲んだ部分は,それが欠けた形もありうることを示し,例えば,Hel・le•gat[t] の場合は,Hellegat, Hellegatt の両形がある.
fol・gen [flɡən]1 I [自動詞]... II fol・gend [現在分詞] [形容詞]...
Al・te → alt II ―― alt IIに「中見出し」がある.
1-2 見出し語の語形
見出し語の語形は,主として Duden の正書法辞典によっている.
acht1
☆ この種のものは,便宜上すべて小文字を用いた.
Ich-Laut
2.発音の表示
2-1 見出し語に添えた発音符号
見出し語に添えた発音符号は,ドイツ語の一般的発音規準による,おおよその発音を示す:
長母音:→be•arg・wöh・nen
アクセントのある短母音:→be•arg・wöh・nen
アクセントのある長母音および二重母音:→Bea・ta
2-2 音標文字による表示
音標文字による表示は,大筋において国際音声表記(IPA)によったが,若干の工夫を試みた.
[ ə ] | 脱落することもある [ə]:→be•flis・sen [bəflÍsən] |
[ r ] | 母音化して [ɐ] になりやすい [r]:→Dur [duːr] |
[ ər ] | 母音化して [ɐ] になりやすい [ər]:→An•ae・ro・bier [an(|)aeróːbiər] |
[ | ] | IPA の [ʔ] に当たり,次の母音は先行の音とはっきり区切って発音される:→dpa(DPA) [deːpeː|áː] |
[ - ] | 二音が破擦音 [pf] [ts] [tʃ] [dʒ] や二重母音でなく,別々に発音される |
[ ˑ ] | アクセントのない語末の半長音 |
[ ´ ] | アクセント記号で,母音の真上に添えてある.特に第二アクセントを示す必要があれば[` ]を用いた. |
[ — ] | 本文において,直前の語と同一であることを示す:→
an・no [ánoˑ]
[副詞], An・no [—]… |
[ .. ] | 表記の一部を,直前の語や複合語の基礎語などにゆだねて省略していることを示す:→Fracht•brief [fráxt..] |
[ ]1 | 語形変化に伴う有声子音・無声子音の交替([b] [p], [d] [t], [ɡ] [k], [z] [s], [v] [f])を示す:→durch|ra・sen1 [drçraːzən]1 |
[ ]2 | 語形変化に伴う子音 [ɡ][ç] の交替を示す:→be•flei・ßi・gen [bəfláIsIɡən]2 |
何らかの限定があるときは,適宜その旨を注記した:
da•bei [dabáI;指示的強調:dáːbaI]
Shake・speare [ʃéːkspiːr, ʃéIkspIə]
見出し語の省略可能部分に対応することがある:
fluß•ab〔・wärts〕[flυs|áp(vεrts)]
2-3 略語・記号
略語・記号についても,原形に復して読まれるもの以外は,つとめて発音を明示した:
3.語義と用例
3-1 語義の分類記述
語義の分類記述には,個々の語義の相互的関連に配慮しながら,つとめて現代の普通の語義を優先した.
同じ語義番号内のセミコロンは,語義のやや大きな隔たりを示す:
大番号 I II III は,動詞における自動詞・他動詞の別,名詞化した不定詞,形容詞化した分詞や,形容詞・分詞の名詞的用法,名詞の性の違いなど,一般に品詞レベルに準じた大区分に用いている:
特に記事の多い語では,bei や gehen などのように,冒頭に「目次」を設けて,全般的展望と検索を助けた.
これは必ずしも完全に同義とは言えないことがある.また,記事の少ない語では,同根の英語形を,語源欄の関連語として挙げるにとどめることも多い.
Ab•mes・ser [ápmεsər] [男性名詞] -s/- abmessen する人.
Bös・wil・lig•keit [..kait] [女性名詞] -/ böswillig なこと.
Ein•flö・ßung [..sʊŋ] [女性名詞] -/-en einflößen すること.
3-2 用例
用例は,語義区分ごとにまとめて掲げた.
訳文の間のコンマは同種のものの,セミコロンはやや異種のものの区切りを意味し,場合により i) ii) iii) で区分することもある.
用例分類に添えた
同じ分類に属する用例は,特に記事の多い語では,分類上のキーワードの Abc 順に配列し,また必要に応じてボールド体も用いて,検索の便を図った.
an・ders [ándərs]
[副詞] ...
jemand anders (=jemand anderer) als er
彼以外のだれかが...
Flam・me [flámə]
[女性名詞] -/-n ...
Feuer und Flamme speien
(→Feuer 1)... ―― Feuer 1に訳文がある.
la•la [lálá]
[間投詞]...
Wie geht's dir?―So lala.
ご機嫌いかが―まあまあね...
al・so [álzoˑ]
[副詞]...
《Also sprach Zarathustra》
『ツァラトゥストラはこう言った』...
3-3 語義・用例の補足記号
語義・用例の補足記号には,次のようなものがある.
用例・訳文で対応していることがある:
fra・gen(*) [fráːɡən]...
〔jn.〕 um et.4 fragen
〔…に〕…を求める
――um et.4 fragen …を求める,
jn. um et.4 fragen …に…を求める
用例・訳文で対応していることがある:
ach・ten [áxtən]...
((et.4 für et.4 / ▽ et.4et.4))(…を…と)見なす,思う...
Bei•spiel [bá
ein konkretes 〈treffendes / typisches〉 Beispiel
具体的な〈適切な・典型的な〉例...
一般的に人を示す個所は,1格 jd.,2格 js.,3格 jm.,4格 jn.で表した.
☆ js. の場合は2格形のほか所有代名詞も使えることがある.
一般的に事物を示す個所は,1格 et.1,2格 et.2,3格 et.3,4格 et.4 で表した.再帰代名詞は,3格 sich3,4格 sich4で表した.
主語・目的語に対応して「自分の」を表す所有代名詞は,sein で代表させた.
4.名詞
4-1 品詞名
品詞名は,性別などの表示で兼ねてある.
Drit・tel [drÍtəl]
[中性名詞] (スイス: [男性名詞]) -s/- ...
略語についても,つとめて性別を明示した:D. P. [díːpíː]
[略語] [女性名詞] --/-- =Displaced person
Fe・ri・en [féːriən] [複数名詞]...
Hei・ne [háInə]
[人名・神名] Heinrich ~ ハインリヒ ハイネ...
女性扱いのものは,補足説明で示唆してある:De・me・ter [deméːtər; オーストリア: déːmetər]
人名・神名 【ギリシア神話】 デメーテル(農産の女神...)
Bea・ta
[女子名] (<Beatus) ベアータ.
Mün・chen [mÝnçən]
[地名]ミュンヒェン...
der Rhein [raIn]
[地名] [男性名詞] -[e]s / ライン...
4-2 語形変化
斜線の右側が空白のときは,複数形を欠く:
複合語では一般に変化指示を省略したが,複数形が普通なとき,基礎語からの類推が困難なときなど,必要に応じて明示してある.
Kind [k
Bo・gen [bóːɡən] [男性名詞] -s/- (南部:Bögen [bǿːɡən])...
部分省略符..は語幹の一部を含むことを示す:
..loge に終わる名詞の(→..loge)という注記は,古くは..log に終わる形があり,その場合は -en/-en となることを表す.
Be•am・te [bə|ámtə] [男性名詞] ((形容詞変化))...
中性のものは,単数形だけを用いる.Grad [ɡraːt]1 [男性名詞] -es(-s)/-e(単位:-/-)
注記 (種類: )は,種類を言うときの複数形を示す:Sand [zant]1 [男性名詞] -es(-s)/(種類:-e)
女性形は性の表示を省略した.
まれに (男性形) によって男性形を示した.
これらの形の語としての独立性が強いときは,特に独立の見出し語とし,そこに記事を掲げた.
5.動詞
5-1 品詞名
品詞名は,種類の表示で兼ねてある.
[現在分詞] [過去分詞] は,ぞれぞれ現在分詞・過去分詞を示し,形容詞化したものは [現在分詞] [形容詞] などとした:→1-1-4
5-2 見出し語の星印 *
語義・用法により変化方式が違うときは,それぞれの個所に ((規則変化)) ((ふつう不規則変化)) などと注記した.
過去・過去分詞の注意すべき形は,(過去の形) (過去分詞の形) により (( )) 内に特に注記した:
双方とも用いられるときは(sein, haben)のように併記し,一方が明らかに優先的なときは(haben, まれに sein)などとした.
5-3 語義・用例
語義・用例に添えた (( )) には,広く語法上の注記を施してある.
((量を示す4格と)) ((様態を示す語句と)) など,日本語によって結合関係を示すことも多い:
an|kom・men* [ánkɔmən]
[活用 80]
I [自動詞] (sein)
1 a (((方向ではなく)場所を示す語句と))(…に)着く,到着する...
5-4 いわゆる非人称動詞・再帰動詞
いわゆる非人称動詞・再帰動詞は,自動詞・他動詞の非人称的・再帰的用法とみなした.
reg・nen [réːɡnən]
[活用 01] [自動詞] (haben) (非人称的表現) ((es regnet)) 雨が降る 〈降っている〉.
5-5 自動詞・他動詞の別
自動詞・他動詞の別は,4格の目的語をもつものを他動詞としたが,語義記述の関係で多少の例外がある.
ge・hen* [ɡéːən]
[活用 53]...
I [自動詞] (sein)...
1 ...b (haben) ((結果を示す語句と)) 歩きすぎて…の結果となる...
es・sen* [sən]
[活用 36]...
I [他動詞] (haben)...; ((目的なしで)) 食事をする...
6.形容詞・副詞
6-1 品詞名
用法に限定のある形容詞は,(( ))で注記した.
heu・tig [hYtIç]2 [形容詞] 1 ((付加語的)) きょうの...
dun・kel [dŋkəl]
I (dunk・l..) [形容詞] 1 ......
II Dun・kel [中性名詞] -s/ 1......
III Dunk・le [dŋklə] [中性名詞] ((形容詞変化))......
Dunk・le [dŋklə]
→ dunkel III
6-2 斜線
斜線 / の前後のボールド体は,不規則な比較級・最上級の形を示す:
jung [jʊŋ]
jün・ger [jÝŋər] / jüngst
I [形容詞] 1(英:young)...
gern [ɡεrn]
(ger・ne [ɡrnə])
lie・ber [líːbər] / am lieb・sten [am líːpstən] [副詞]
1 a (freudig) 喜んで...
fer・tig [frtIç]2
[形容詞] ((比較変化なし))
1 a 完成した...
6-3 形容詞の特殊な語尾変化
形容詞の特殊な語尾変化は,次のように注記した.
ただし e が脱落しないこともあるものでは,次のように省略可能の [ ] を用いて示した:
ei・gen [áIɡən]
I (eig[e]・n..) [形容詞]
1 (英:own)...
☆ この場合,e が落ちれば,eig・ne,落ちなければ ei・ge・ne のように分綴点が入ることになる.
7.その他の品詞
7-1 前置詞
前置詞 は [前置詞] とし,格支配その他の特性を (( )) で注記した.
7-2 接続詞
接続詞 は [接続詞] とし,並列・従属の別その他の特性を (( )) で注記した.
7-3 間投詞
間投詞は [間投詞] とし,感情や音源などを( )で注記して,訳語を補足した.
7-4 冠詞・代名詞・数詞
冠詞・代名詞・数詞は品詞記号によらず,その種別を直接 (( )) で記し,それぞれの特性に応じた解説を加えたが,いわゆる分類数は副詞扱いとした.
数詞の一般的用法は,fünf との派生語の項に示し,個々の数詞には,それぞれの特殊用例だけを挙げた.
7-5 略語
略語は [略語] とし,原形に復して読まれるものを除いて発音を示すとともに,名詞的性質のものには,性・変化を挙げてある:
7-6 記号・発音
記号は [記号] とし,発音を示した:[記号] (Aurum) 【化学・化学工業】 金(=Gold).
8.語源
8-1 語源
語源は[ ]で囲んで語義・用例の後に示し,併せて関連語により語義的知識の拡充に資した.
8-2 語源の記号
語源の記号には,次のものがある:
- | 外来語の借用経路を示し,例えば germanisch. -lateinisch. -französisch. はギリシア語からラテン語・フランス語を経てドイツ語に入ったことを表す. 経路の最後が 8-1-2 に挙げた言語名となっているときは,ドイツ語ないしゲルマン語への借用時期をも示唆する: Dur ... 【語源】[mittellateinisch ―mittelhochdeutsch;... |
< | 派生・複合などの基礎となった語形を示し,例えばal・tern...... [<Alter]は,altern が(alt から直接ではなく)Alter から派生したことを表す. 外来語では,原語における派生源などを表していることが多い: Dur ... 【語源】...<lateinisch dūrus„hart“] |
+ | 複合・混成の構成要素を並列する:
Dur•alu・min ... 【語源】[<durabel+Aluminium] |
◇ | 語源的に同根・同系など,関連のある語を挙げるのに用い,特に英語との対応に意を用いた:
Beat ... 【語源】[englisch;◇boßeln, Beutel1] |
„ “ | 原義を示し,古形や外国語の語形に添えてあるときは,その語の代表的意味に当たる現代ドイツ語を掲げてある:
diplo.. ... 【語源】[griechisch di-plóos„zwei-fach“;... |
Ar・chi•vol・te ...
【語源】[italienisch;<lateinisch volūtus(→Volute)]
8-3
語源上で何らかのつながりのある見出し語が連続するときは,語源欄は原則として最も基礎的な語に設けた.
【この辞典の記号と略語】
A 括弧・記号
( ) | 同義語・対義語(3-1-2, 3-1-3) |
意味の類似する英語(3-1-4) | |
比較的まれな語形(1-1-3, 4-1-2) | |
発音の省略できる部分(2-1-2) | |
一般的に補足的解説 | |
〈 〉 | 直前と交換できる部分(3-3-5) |
〔 〕 | 省略できる部分(3-3-4) |
[ ] | 音標文字での発音表記(2-2) |
[ ] | 語源・関連語の解説(9) |
(( )) | 位相・方言などの表示(D) |
文法上・用法上の注記(3-3-2) | |
支配関係などのパターン(3-3-2) | |
[ ] | 動詞の変化番号(5-1-1, 5-1-2) |
【 】 | 意味分野・専門領域(3-3-3) |
[ ] | 用例の分類基準(3-1-3) |
《 》 | 著作の題名(欧文)(3-1-9) |
『 』 | 著作の題名(和文)(3-1-9) |
„ “ | 語の原義(8-2) |
| | 分離動詞の分離箇所(5-1-2) |
声門破裂音(2-2) | |
用例の分類(3-2-3) | |
用例の特に大きな分類(3-2-3) | |
/ | 名詞の単数2格と複数の間(4-2) |
形容詞の比較級と最上級の間(6-2) | |
動詞の過去と過去分詞の間(5-1-1) | |
同義の用例,括弧内での交換可能(3-1-2, 3-3-6) | |
• | 追い込み複合語の分割符(1-5-5) |
→ | 参照箇所の指示(3-1-6) |
⇔ | 対義語の指示(3-1-3) |
― | 対話の応答(3-1-8) |
… | 省略された語句の代用(3-3-10) |
.. | 語の部分的省略(1-1-4, 4-1-1) |
▽ | 今日まれになった語句・意味(1-1-7, 3-3-1) |
* | 不規則変化動詞(5-2) |
◇ | 語源的な関連語(8-1-2) |
☆ | 当該語義項目の補注(3-3-8) |
★ | 複数語義項目・見出し語全体の補注(3-3-8) |
† | 死亡年(西暦) |
注) このほか,見出し語に添えた発音符号(1-1),[ ]による発音表記の特殊記号(1-2)があり,また肩数字は同形の見出し語の区別(1-1-2),名詞の格の指示(2-3-11)のことがある.
B 品詞名・関連語形などの略語
書籍版 | ウェブ版 |
[男] | 男性名詞 |
[女] | 女性名詞 |
[中] | 中性名詞 |
[複] | 複数名詞 |
[自] | 自動詞 |
[他] | 他動詞 |
[略] | 略語 |
[男名] | 男子名(Vorname) |
[女名] | 女子名(Vorname) |
[人名] | 人名・神名 |
[地名] | 地名 |
[現分] | 現在分詞 |
[過分] | 過去分詞 |
[記号] | 記号 |
[形] | 形容詞 |
[副] | 副詞 |
[前] | 前置詞 |
[接] | 接続詞 |
[間] | 間投詞 |
[別出] | 別見出し |
[商標] | 登録商標・商品名 |
(図) | 図版 |
(小) | 縮小形 |
(男) | 男性形 |
(女) | 女性形 |
(略) | 略語の形 |
(例) | 例語・例句 |
(分綴) | 特殊な分綴 |
(現) | 現在人称変化の形 |
(過) | 過去の例 |
(命) | 命令法 |
(短) | 短縮語の形 |
(誤) | 誤用例 |
(非人称) | 非人称的表現 |
(再帰) | 再帰的表現 |
(過分) | 過去分詞の形 |
(接 II) | 接続法第二式の形 |
(記号) | 記号の形 |
(参考) | 参考例 |
C ドイツ語による略語など
et.1 | etwas(事物の1格) |
et.2 | etwas(事物の2格) |
et.3 | etwas(事物の3格) |
et.4 | etwas(事物の4格) |
jd. | jemand(人の1格) |
js. | jemand(人の2格) |
jm. | jemand(人の3格) |
jn. | jemand(人の4格) |
(h) (s) | 完了助動詞haben, sein |
sich3 | 再帰代名詞の3格 |
sich4 | 再帰代名詞の4格 |
sein | 主語・目的語に対応する所有代名詞 |
D 位相・方言などを示す略語
書籍版 | ウェブ版 |
((雅)) | 雅語・詩語で |
((官)) | 官庁語・文書用語で |
((話)) | 口語で |
((俗)) | 俗語・俗語的日常語で |
((卑)) | 卑語・粗野な表現で |
((戯)) | 戯語として |
((比)) | 転義・比喩的表現で |
((オーストリア)) | オーストリアで |
((スイス)) | スイスで |
((南部)) | 南部ドイツで |
((北部)) | 北部ドイツで |
((東部)) | 東部ドイツで |
((中部)) | 中部ドイツで |
E 意味分野を示す略語
書籍版 | ウェブ版 |
〔アラビア神〕 | アラビア神話 |
〔医〕 | 医学・医療 |
〔イスラム神〕 | イスラム神話 |
〔インド神〕 | インド神話 |
〔印〕 | 印刷・出版 |
〔宇宙〕 | 宇宙工学 |
〔映〕 | 映画 |
〔泳〕 | 水泳 |
〔園〕 | 園芸・造園 |
〔化〕 | 化学・化学工業 |
〔海〕 | 海運・航海・海軍 |
〔解〕 | 解剖学・人体部位 |
〔楽〕 | 音楽 |
〔ギ神〕 | ギリシア神話 |
〔切手〕 | 切手収集 |
〔魚〕 | 魚類 |
〔漁〕 | 漁業・水産 |
〔教〕 | 教育 |
〔金属〕 | 金属・冶金 |
〔空〕 | 航空・空軍 |
〔軍〕 | 軍事・戦闘 |
〔経〕 | 経済 |
〔劇〕 | 演劇 |
〔ゲルマン神〕 | ゲルマン神話 |
〔建〕 | 建築 |
〔言〕 | 言語学・文法 |
〔工〕 | 工業・工学・機械 |
〔光〕 | 光学 |
〔坑〕 | 鉱山・採掘 |
〔鉱〕 | 鉱物・岩石 |
〔考古〕 | 考古学・遺跡 |
〔史〕 | 史学・史実 |
〔詩〕 | 詩学・韻律 |
〔紙〕 | 製紙 |
〔歯〕 | 歯科医学 |
〔社〕 | 社会学・社会機構 |
〔写〕 | 写真 |
〔狩〕 | 狩猟 |
〔宗〕 | 宗教 |
〔修辞〕 | 修辞学・文体論 |
〔商〕 | 商業・金融 |
〔醸〕 | 醸造 |
〔情報〕 | 情報処理 |
〔植〕 | 植物・植物学 |
〔織〕 | 紡績・繊維・織物 |
〔心〕 | 心理学 |
〔神〕 | 神学 |
〔人類〕 | 人類学・文化人類学 |
〔数〕 | 数学 |
〔生〕 | 生物学 |
〔政〕 | 政治学・政治機構 |
〔聖〕 | 聖書 |
〔生理〕 | 生理学 |
〔セム神〕 | セム神話 |
〔染〕 | 染色工業 |
〔船〕 | 造船・船舶 |
〔地〕 | 地質・地学 |
〔畜〕 | 畜産・獣医学 |
〔虫〕 | 昆虫 |
〔鳥〕 | 鳥類 |
〔哲〕 | 哲学 |
〔天〕 | 天文学 |
〔電〕 | 電気・電気工学 |
〔電算〕 | 電算機 |
〔動〕 | 動物・動物学 |
〔農〕 | 農業 |
〔美〕 | 美術・絵画 |
〔服飾〕 | 裁縫・装身具・服飾品 |
〔文芸〕 | 文学・文芸学 |
〔ペルシア神〕 | ペルシア神話 |
〔簿〕 | 簿記 |
〔法〕 | 法律・法制・司法 |
〔蜂〕 | 養蜂 |
〔北欧神〕 | 北欧神話 |
〔民俗〕 | 民間信仰・習俗 |
〔紋〕 | 紋章・紋章学 |
〔薬〕 | 医薬・薬学 |
〔郵〕 | 郵便 |
〔ユダヤ神〕 | ユダヤ神話 |
〔理〕 | 物理学 |
〔陸上〕 | 陸上競技・トラック競技 |
〔林〕 | 林産・林学 |
〔ロ神〕 | ローマ神話 |
〔論〕 | 論理学 |
F 語源欄での言語名
語源欄での言語名もウェブ版では可能な限り略さずに表記した.下記は,ウェブ版での言語名一覧である(黒文字は書籍版での略語).
altfränkisch
altfranzösisch
altfriesisch
althochdeutsch
altirisch
altisländisch
altkeltisch
altniederdeutsch
altnordisch
altpolnisch
altportugiesisch
altpreuβisch
altprovenzalisch
altsächsisch
altslawisch
alttürkisch
amerikanisch
angloamerikanisch
aramäisch
australisch
Banutusprache
brasilianisch
bretonisch
chaldäisch
französisch
frühneuhochdeutsch
gemeingermanisch
germanisch
griechisch
hebräisch
hochdeutsch
indogermanisch
italienisch
kirchenlateinisch
kirgisisch
lateinisch
mitteldeutsch
mittelenglisch
mittelfranzösisch
mittelgriechisch
mittelhochdeutsch
mittellateinisch
mittelniederdeutsch
mittelniederländisch
neugriechisch
neuhochdeutsh
neulateinisch
norddeutsch
nordgermanisch
norwegisch
oberdeutsch
ostdeutsch
österreichisch
ostgermanisch
ostmitteldeutsch
portugiesisch
rotwelsch
sanskritisch
schweizerisch
skandinawisch
spätgriechisch
spätlateinisch
spätmittelhochdeutsch
südamerikanisch
süddeutsch
Turksprache
vulgärlateinisch
wergermanisch
wienerisch
Zigeunersprache
【発音記号表】
母音
単母音
《非円唇前舌母音》 | |
[iː] | gib, bieten |
[i] / [iˑ] | Natrium / Pulli |
[I] | bitten |
[eː] | beten, gehen |
[e] / [eˑ] | lebendig / Aloe |
[ε] | betten, fällen |
[εˑ] | Uvulae |
[εː] | bäte, zählen |
《円唇前舌母音》 | |
[yː] | süß, fühlen |
[y] / [yˑ] | Büro / Groszy |
[Y] | füllen, Mystik |
[øː] | töricht, Höhle |
[ø] / [øˑ] | Ökonomie / Malmö |
[œ] | Hölle |
《低舌母音》 | |
[aː] | raten, Bahn |
[a] / [aˑ] | Ratte / Aula |
《円唇奥舌母音》 | |
[uː] | Schule, Buhle |
[u] / [uˑ] | Musik / Kakadu |
[ʊ] | Bulle |
[oː] | Ofen, roh |
[o] / [oˑ] | potent / desto |
[ɔ] | offen |
《中舌母音》 | |
[ə] / [ə] | bitte / bitten |
[ər] / [r] | bitter / vor |
二重母音
[aI] | leiten, Hai |
[aʊ] | lauten |
[ɔY] | läuten, heute |
鼻母音
[ãː] / [ã] | Nuance / pensee |
[ː] / [] | Teint / pointieren |
[] | Fond |
[] / [ˑ] | Komplet / Pavillon |
[ː] / [] | Parfum / Verdun |
子音
破裂音
[p] | packen, halb |
[b] | backen |
[t] | Teich, Wind |
[d] | Deich |
[k] | Kabel, Weg |
[ɡ] | Gabel |
[ | ] | Verein [fεr|áIn] |
鼻音
[m] | Macht, kommen |
[n] | Nacht, sinnen |
[ŋ] | Schrank, bang |
側音
[l] | Land, Wille |
ふるえ音
[r] | Rand, Wirre |
摩擦音
[f] | Fall, aktiv |
[v] | Wall, Vase |
[s] | reißen, lassen |
[z] | Saal |
[ʃ] | Stadt, haschen |
[ʒ] | Genie |
[ç] | Chemie, ich |
[j] | Jugend |
[x] | Tuch |
[h] | hier |
破擦音
[pf] | Pferd |
[ts] | Zahl, Nation |
[tʃ] | Tscheche |
[dʒ] | Dschungel |
その他の外国語音
母音
(語例とその由来) | (備考) | |
《単母音》 | ||
[æ] | Shag [ʃæɡ] engl. | |
[ɑː] | Scotland Yard [sktlənd jːd] engl. | |
[ɑ] | Schiedam [sxiːdm] niederl. | |
[əː] | Girl [ɡəːl] engl. | |
[ʌ] | Plunger [plndʒə] engl. | |
[ɔː] | Squaw [skwɔː] engl. | |
[ɐ] | Scholochow [ʃlɐxɐf] russ. | 非円唇中舌半広母音 |
[] | São Paulo [sǔmpáǔluˑ] brasil. | [ɐ] の鼻音化音 |
《二重母音》 | ||
[eI] | Cape [keIp] engl. | |
[oʊ] | Poe [poʊ] engl. | |
[Iə] | Lear [lIə] engl. | |
[εə] | Mary Jane [məriˑ dʒéIn] engl. | |
《半母音》 | ||
[ǐ] | Alitalia [alitáːlǐaˑ] it. | |
[ĩ] | Gdańsk [ɡdaĩsk] poln. | [i] の鼻音化音.音節副音 |
[ǔ] | Chihuahua [tʃiǔáǔaˑ] span. | |
[ɥ] | à la suite [alasɥÍt] fr. | 両唇硬口蓋音 |
[w] | Goodwill [ɡdwÍl] engl. bon voyage [bvwajáːʒ] fr. | 両唇軟口蓋音 |
子音
[ʎ] | Magalhães [mɐɐʎĭʃ] span. | 硬口蓋側音 |
[ɲ] | Bretagne [brətáɲ] fr. | 硬口蓋鼻音 |
[ß] | Sevilla [seßÍʎaˑ] span. | 有声両唇摩擦音 |
[θ] | Asunción [asunθǐn] span. Cloth [klɔ(ː)θ] engl. | 無声歯摩擦音 |
[ð] | Cádiz [káðiθ] span. | [θ] の有声音 |
[] | Málaga [málaaˑ] span. | 有声軟口蓋摩擦音 |
アクセント
[´] | 第1アクセント | Kanal [kanáːl] |
[`] | 第2アクセント | abklabastern [ápklabàstərn] |
ハイフン
[-] | voltaisch [vlta-Iʃ] | |
Abfahrt [áp-faːrt] | ||
Tian'anmen [tǐǣn-ānmn] | 中国語の隔音符号を示す |