日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

ライム

読者カード 用例 2024年03月14日 公開

2020年07月10日 古書人さん投稿

用例:檸檬(レモン)ライム(檸檬ノ類小ニシテ酸味太タシ)枸子(タマリンド)、茫栗(マンゴスチーン)、桑子(モルベルリー)、橄欖(ヲリヴ)、〔植物及動物〕
『亜細亜及東印度地誌(百科全書)』 1879年 四屋純三郎(譯)
語釈:〔名〕(英 lime)ミカン科の常緑低木。マライ・インド原産で、インド、スリランカ、地中海沿岸、メキシコなどで栽培される。花は白色で総状に多数咲く。果実は径四センチメートルぐらいの縦長の球形で黄熟するが、収穫は緑色のうちに行なう。果皮は薄く、果肉は蒼白色で多汁。酸味と香気が強い。生食されるほか、ライムジュース・クエン酸製造の原料とする。学名Citrus aurantiifolia

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、竹越与三郎『南国記』(1910)の例が添えられていますが、さらに、31年さかのぼります。

著書・作品名:亜細亜及東印度地誌(百科全書)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1879年

著者・作者:四屋純三郎(譯)

掲載ページなど:22ページ2行目

発行元:文部省(再版発行所 青史社)