ジャパンナレッジNEWS
辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。
人間ドック調整期間突入
4月に入っても寒い日が続く今日この頃みなさんどうお過ごしでしょうか?
私はちょっとでも寒そうなら「暖かめ」な服を選ぶようにしています。電車の中で多少暑くても構いません。寒がりなわけじゃなく、経験上ふとした寒さを感じるときに風邪を引きがちだからです。
そんなことはどうでもいいのですが、最近久しぶりに走ってみました。走るといってもジョギングとウォーキングの間くらい。早歩きよりちょっとだけ走ってるくらいの軽いジョギングです。
昨年6月、人間ドック対策として1か月だけにわかランナーになりました。結果は◯。体重、体脂肪率、中性脂肪あたりで、例年並みに抑えることができました。あくまで例年並み。コレステロールはダメですね。以前1年間積極的に泳いでコレステロールを抑えたことがあります。この記憶をたよりに走ってみたのですが、1か月じゃたいしたことはありません。でも効果はなくはないです。
ということで、今年もちょいとやってみようかなということになった次第です。しかしながら正直言うと、走るのはだいの苦手。ただ走るだけで楽しいっていうのはまったくもって理解しがたいのですが、選択肢がなくて泣く泣く走っています。以前は退屈さを紛らわすのに走るコースを変えてたのですが、それも限界があります。なのであるときから同じコースを走るようにしました。同じコースを走って、前回より早いだ遅いだ、このへんで息があがるんだよなーとか、そんなことを考えるのがまんざらでもないですね。
今年の人間ドックは6月。さて、どうなることやら。