ジャパンナレッジNEWS
辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。
テツマザキの記事一覧
-
2017-05-29女湯かわからないけど...湯船に浸かりたくて、近所の銭湯に向かったときのこと。いつもは自転車に乗るのだが、愚息が使っていたので歩いていくことに。バスで3つ、4つ先くらいのところ、行ってみると銭湯があった場所は保育園になっていた。…
-
2017-04-07ワタクシする4月7日のコトバJapan!に、メディアは権力を私しようとする安倍夫婦を... という文が…
-
2016-05-13いまどきのレシピハイナンジーファンとは漢字で書くと「海南鶏飯」で、「茹で鶏とその茹 で汁で炊いた白米を共に皿へ盛り付けたマレーシアやシンガポール、タイ などの東南アジア周辺地域で一般的な料理」(by ウィキペディア)のこ と。…
-
2016-02-19オタクのめざすところは?神は細部に宿るという。Webサイトならばソースコードに神が宿るということか。 これは完全にオリジナルな命題。そんなことを思い浮かべるのも、…
-
2015-12-28師走に思うアレコレ2月に公開予定の東洋経済アーカイブズは、明治28年から昭和20年までの週刊東洋経済(当時は「東洋経済新報」)の版面画像を見ることができる。…
-
2015-11-13ナレッジサーチャー使ってる?ジャパンナレッジを使っている方なら知っていると信じたいナレッジサーチャー。本文を読んでいる最中に、知らない人名などをドラッグすると…
-
2015-10-02秋のジャパンナレッジ古典文学全集、東洋文庫、クセジュが基本検索でも全文検索出来るように…
-
2015-06-24森になればいいのに家のベランダがもらい物やひろい物の小さな緑で賑わっている。…
-
2015-05-13カワイイ文字コーヒーでおなじみのエチオピアでは、ゲエズ文字というものが使われているのだが、その姿形がなんともかわいらしい。…
-
2015-03-17いまどきの英語10年もすれば優秀な翻訳ツールができるはずだから…