ジャパンナレッジNEWS
辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。
テツマザキの記事一覧
-
2014-12-24漱石先生と草介先生櫻井翔と宮崎あおい、と言えば映画『神様のカルテ』だ。その原作の著者夏川草介の講演を…
-
2014-11-12おいしいパンの正体先日同僚と飲んでいたとき耳栓で盛り上がった。昔の耳栓というものは見たことないのだが…
-
2014-11-05秋の風物詩江戸文化歴史検定(以下、江戸検)も終わり、テレビではクリスマスの点灯式の様子が流れて…
-
2014-08-19夏休み旅行お盆休みの真っ只中、自然を満喫したいというまるで中年オヤジのような愚息のリクエストに…
-
2014-07-08水戸納豆を食べてみた高坂サービスエリアで水戸納豆を買ってみた。埼玉で水戸納豆を買うことについてはとくに…
-
2014-05-15気持ちいい体の動かしかた人間の体の動かし方には、血液型のごとく生まれ持ったタイプがあり、そのタイプに合った…
-
2014-04-01新装開店オープンリニューアルしたジャパンナレッジはもう使われただろうか? 本格的に検討をはじめたのは…
-
2013-12-24年賀状の数え方年末の憂鬱のひとつは年賀状である。住所録の確認・修正、文面の検討、プリンターの調整…
-
2013-11-06楽しかった文化の日文化の日といえば、文化祭。それは年中行事の中でもっともワクワクするイベントだった…
-
2013-09-27リニューアル情報2014年の4月にジャパンナレッジのリニューアルを予定している。そう、来年だ。…