日経キーワード

小学館 オックスフォード 英語コロケーション辞典

大漢和辞典

平安遺文

“月額22,990円(税込)” からデジタルコンテンツが利用可能

利用料金を見る

個人でご利用になりたい方はこちら

ジャパンナレッジとは?

70以上の辞事典、叢書、雑誌が検索できる国内最大級の辞書・事典サイトです。 ⇒ 詳しく見る

お知らせ

2023年06月06日

「現代用語の基礎知識」2023年版公開NEW!

2019年から2023年までの5年分の搭載となりました。 おなじみの“新語・流行語大賞”や、話題のニュースへの理解が深まる“ニュースのおさらい”のほか、5年分の特集記事もご覧いただけます。
また、従来の[詳細(個別)検索]に変わって[本棚]で閲覧できるようになりました。[本棚]では年度ごとの目次が一覧でき、そこから更に詳細なジャンルや本文にジャンプできます。ぜひご利用ください。
2023年06月06日

書誌情報変更のお知らせNEW!

現代用語の基礎知識」の個別検索終了に伴い、NOTEフィールドの追記、IDENTフィールドの変更を行いました。[詳細
2023年06月01日

「日経キーワード 2023-2024」を公開NEW!

時事・経済ニュースを分かりやすく解説した「日経キーワード 2023-2024」(日経HR)を公開しました。経済、政治、労働、テクノロジー、文化など幅広いテーマについて、ひとつのキーワードの解説をコンパクトにまとめた用語集です。最新年版では「ウクライナ情勢」や「2022年の重要キーワード」も大きく取り上げています。また、知っておきたい基礎的な用語を集めた「基礎用語 ミニ辞典」も搭載。新聞やニュースなどで目にした言葉の意味を調べるのに最適です。スキルアップや資格・公務員試験対策にお役立てください。[詳細はこちら
2023年06月01日

書誌情報追加のお知らせNEW!

「日経キーワード 2023-2024」のMARCレコードを作成いたしました。[詳細
2023年05月26日

「デジタル大辞泉」「デジタル大辞泉プラス」データ公開

「デジタル大辞泉」「デジタル大辞泉プラス」2023年度の最新データを公開しました。「デジタル大辞泉」は30万8,384項目、「デジタル大辞泉プラス」は10万5,128項目となりました。IT用語やニュースなどで耳にする用語のほかオーストリアの観光地名など1,484の新規項目と鳥類の写真など29点の画像を追加しています。詳しい内容は更新情報ページをご覧ください。
「デジタル大辞泉」更新情報