ジャパンナレッジ Personal サポート
7 文字とリンク
新字と旧字の扱いについて
ジャパンナレッジでは、旧漢字や異体字を漢字同一視システムで対応しているので、JIS漢字コードの第1水準から第4水準の範囲で、旧漢字(旧字体)あるいは新字体のどちらで入力しても検索することができます。(一部例外あり)。
▲たとえば、「坂本龍馬」を検索したい場合、辞典の編集方針(新字体を採用など)によって、項目名が「坂本竜馬」だったり「坂本龍馬」だったりします。その場合、「龍馬」と入力しても「竜馬」と入力しても両方ヒットするようになっています。
機種依存文字ついて
機種依存文字や拡張漢字を使用すると、文字化けの原因や正しい検索結果が得られないなどの問題が発生することがあります。機種依存文字や拡張漢字は入力しないようにしてください。
パーマネントリンク
パーマネントリンクとは、ページごとに割り当てられた固有のURLのことです。検索語や絞り込みの条件などを保有したまま検索結果ページを保存したり、本文(項目)ページを共有したりすることができます。ジャパンナレッジ会員同士であれば、メールやテキストファイルにURLを貼り付けると検索結果を教えあうことができます。また、気になるページをブックマークしておくときにも便利です。