ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

プログレッシブ中学和英辞典

はじめに

 『プログレッシブ中学和英辞典』は,前身である『ジュニアプログレッシブ和英辞典』の内容を全面的に見直して生まれ変わった,最新の中学生向け和英辞典です.

 みなさんの中には,外国に興味があり,いろいろな文化を知りたい,日本のことや自分たちのことを外国の人に伝えたいと思っている人もたくさんいると思います.そのときに英語はとても役に立ちます.しかし,いざとなると,英語で表現するのを難しく感じたり,日本語の発想ではなかなかうまく言えなかったりすることも多いでしょう.

 本辞典は,中学生のみなさんの「英語で言いたい・書きたい」気持ちに寄り添い,英語という言葉に思いを載せて伝えることにいちばんの重点を置きました.そのために,みなさんがそのまま使える“生きた英語表現”を満載しました.その特長は以下のとおりです.

  • 表現するのに十分な情報量
    見出し語・例文ともに,他の中学生向け辞典と比べても最大の情報量を収録しました.19,000項目と14,800用例が収録されています.
  • 探している表現にすぐにたどり着ける
    意味の多い見出し語では,言いたい・書きたい表現をすぐに探せる一覧方式を採用しました.求めている表現をまず日本語で確認し,的確な英語を確実に探せるようにしました.
  • 中学生が本当に言いたい例文を採用
    授業や課題で中学生が「言いたかったけれど言えなかった表現」を集め,そのデータを分析して例文に採用しました.作文にも会話にも確実に使える,生き生きとした例文でいっぱいです.
  • そのまま使える,使い方がわかる例文
    “そのまま使える”例文をたくさん掲載しました.例文は極力フルセンテンスにし,できるだけ具体的な使い方がわかるようにしました.
  • 見てわかる,楽しく発信できる付録と口絵
    付録「見てわかる英語」・口絵「日本を英語で紹介」など,見ても楽しく,「話す」ときにも「書く」ときにも活用しやすく,“英語で発信”できる楽しいページを設けました.
  • 日常生活でよく使われる言葉を見出しに採用
    国立国語研究所の田中牧郎氏にご指導いただき,国立国語研究所の大規模日本語コーパスを使って新しい角度から見出しを採用しました.日常的によく使われるのに今までなぜか中学生用の学習和英辞書になかった見出しも多数収録しました.田中牧郎氏にはこの場を借りて御礼申し上げます.

 英語で話したり書いたりするには,英単語を知識として覚えるのではなく,それを英語らしい言い方で,相手に伝わるように使うことが必要です.『プログレッシブ中学和英辞典』には,そのためのさまざまな情報がたくさんつまっています.それらを活用し,グローバル化の時代に生きるみなさんが,外国の人たちとたくさんふれあうことができるよう心から願っています.

2014年1月

吉田研作

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク