ジャパンナレッジ
日本最初の近代的製鉄所。現在の新日鉄住金釜石製鉄所の前身。1857年(安政4)大島高任(たかとう)が日本初の洋式高炉(日産約2トン)の火入れに成功したのに始まる。その後高炉は増設されたが、技術面、経営面での困難により明治初年にはほとんど廃棄された。明治政府は1874年(明治7)に工部省釜石製鉄所を設置して再興を図ったが失敗。田中長兵衛(1834―1901)が払下げを受け、1887年には民営の釜石鉱山田中製鉄所として再発足した。やがて全国の銑鉄生産高の過半を占めるに至った。1917年(大正6)に田中鉱山、1924年に釜石鉱山と改組改称し、製鉄大合同により1934年(昭和9)日本製鉄に移管された。