NHK大河ドラマ「光る君へ」特集
ジャパンナレッジは約1700冊以上の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書」サービスです。
➞ジャパンナレッジについて詳しく見る
  1. トップページ
  2. >
  3. カテゴリ一覧
  4. >
  5. 社会
  6. >
  7. 0
  8. >
  9. 鹿鳴館|日本大百科全書・世界大百科事典・国史大辞典|ジャパンナレッジ
  10. >
  11. 朝鮮労働党

朝鮮労働党

ジャパンナレッジで閲覧できる『朝鮮労働党』の日本大百科全書・世界大百科事典のサンプルページ

日本大百科全書(ニッポニカ)
朝鮮労働党
ちょうせんろうどうとう

北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の支配政党。1945年10月10日に発足した朝鮮共産党北部朝鮮分局を起源とし、この日が現在の朝鮮労働党創建記念日とされている。北朝鮮憲法では、「朝鮮労働党の領導のもとにすべての活動を行う」(第11条)と明示しており、党の国家に対する優位性が確立されている。党員数は全人口の約8分の1にあたる300万人程度といわれる。機関紙は日刊の『労働新聞』、機関誌は月刊の『勤労者』である。党の軍隊として、朝鮮人民軍がある。
[礒﨑敦仁]2020年2月17日

歴史

初代最高指導者である金日成(キムイルソン)は、1945年12月に朝鮮共産党北部朝鮮分局の責任書記に就任。朝鮮新民党の合流を受け入れる形で1946年8月に北朝鮮労働党創立大会が開かれ、金枓奉(キムドゥボン)が委員長に、金日成が副委員長に就任した。1949年6月に南北の朝鮮労働党を合同して現党名となり、金日成が中央委員会委員長に就任した。1950年から1953年の朝鮮戦争で権力強化に成功した金日成は、1955年12月に「思想活動において教条主義と形式主義を一掃し、主体(チュチェ)を確立するために」と題する演説において、後の主体思想のもととなる「主体」概念を提示したとされる。1966年10月党中央委員会第4期第14回全員会議における書記局制導入に伴って、金日成は中央委員会総書記に就任した。1994年7月の金日成死去後、「三年の喪」を経て、1997年10月には金正日(キムジョンイル)が総書記に推戴(すいたい)された。金正日死後の2012年4月、金正日は「永遠の総書記」に推戴され、金正恩(キムジョンウン)が新設の第一書記に就任した。さらに2016年5月に党委員長へと名称変更し、金正恩が推戴された。
[礒﨑敦仁]2020年2月17日

組織

党の「最高指導機関」は党大会で、党中央委員会が招集し、党大会招集日は6か月前に発表すると定められている。
1946年8月、北朝鮮労働党創立大会が開催され、これが第1回党大会とみなされている。朝鮮共産党北部朝鮮分局から名称が変更され、党規約には「富強な民主主義独立国家」を建設するとの目標が明示された。また、機関紙『労働新聞』、機関誌『勤労者』の発行が決定された。第2回党大会は、1948年3月に開催された。その後、同年9月9日に朝鮮民主主義人民共和国が樹立されている。第3回党大会は、1956年4月に開催され、翌1957年からの人民経済発展五か年計画が発表された。スターリン批判が展開されたソ連共産党第20回大会後に初めて開催された党大会であり、社会主義諸国との親善団結が訴えられた。第4回党大会は、1961年9月に開催され、人民経済発展第一次七か年(1961~1967年)計画の課題が討議された。第5回党大会は、1970年11月に開催され、人民経済発展六か年(1971~1976年)計画の課題が討議されたほか、主体思想を「確固不動たる指導思想」として、「唯一思想体系」が強調された。第6回党大会は、1980年10月に開催され、党規約によって主体思想が唯一の指導思想であることや、党の最終目的が全社会の主体思想化にあることが明示された。それ以上に重要なのは、金正日が公式の場に初めて登場したことで注目された大会という点であり、金正日は党中央委員会政治局常務委員会委員、党中央委員会書記に就任した。後年になってこの大会は、「首領の偉業継承問題が輝かしく解決され、主体革命偉業完成の確固たる担保が用意された」と位置づけられた。第7回党大会は、第6回党大会から36年ぶりとなる2016年5月に開催された。党第一書記であった金正恩は、新設ポストである党委員長に推戴され、国家経済発展五か年戦略(2016~2020年)が打ち出された。金正恩は、翌6月開催の最高人民会議で新設された国務委員会委員長に推戴され、金正恩体制の新たな幕開けとなった。
党大会に準じるものとして、党代表者会がある。第1回党代表者会は、1958年3月に開催され、人民経済発展第一次五か年計画が承認されるとともに、金日成の党内権力に挑戦をしたとされる延安派およびソ連派の粛清を総括する場となった。第2回党代表者会は1966年10月に開催され、社会主義経済建設の課題などについて討議されたほか、ベトナム問題に関する声明が発表された。第3回党代表者会は2010年9月に開催され、金正日を党総書記に再推戴するとともに、金正恩を党中央軍事委員会副委員長に選出した。金正恩が公式の場に初めて登場したのである。第4回党代表者会は2012年4月に開催され、前年末に死去した金正日を党総書記として「永久欠番」とし、金正恩を新設ポストである党第一書記に推戴した。改正された党規約では、党が「偉大な首領金日成同志と偉大な領導者金正日同志の党」であることを明示したばかりでなく、「金日成・金正日主義」を党の指導思想に定めた。
党中央委員会は、全員会議(総会)を1年に1回以上招集するとされている。党規約によれば、「党の前に出てきた重要な諸問題を討議決定し、党中央委員会政治局と政治局常務委員会を選挙し、党中央委員会副委員長を選挙し、政務局を組織し、党中央軍事委員会を組織し、党中央委員会検閲委員会を選挙する」ことなどが任務および権限とされる。金日成政権期には定期的に開催されていた一方、「先軍政治」を掲げた金正日政権は、党大会のみならず党中央委員会全員会議も開催していなかった。しかし、2010年以降、金正恩後継体制構築に際して党重視への回帰が明白となった。金正恩政権は、党中央委員会全員会議を不定期に開催しているほか、党中央委員会政治局の会議で重要決定を発表するという特徴もみられる。
「党と大衆を連結する媒体」(外郭団体)として勤労団体が設置されている。具体的には朝鮮職業総同盟や朝鮮農業勤労者同盟がこれにあたる。また、青年組織として、金日成・金正日主義青年同盟(機関紙『青年前衛』)が設置されている。ほかに朝鮮社会主義女性同盟などがある。
[礒﨑敦仁]2020年2月17日



改訂新版 世界大百科事典
朝鮮労働党
ちょうせんろうどうとう

朝鮮民主主義人民共和国の政権を担う政党。1930年代の抗日パルチザン闘争の革命伝統を継承し,金日成のチュチェ(主体)思想を指導指針とし,〈共和国北半部における社会主義の完全な勝利と全国的範囲における民族解放民主主義革命・祖国統一の実現を当面の目的,共産主義の建設を最終目的〉としている。労働者・農民・勤労知識人の前衛部隊であると同時に,朝鮮民族と朝鮮人民の利益を代表する大衆的政党でもあるとされている。

解放直後北朝鮮の共産主義者も,いち早くソウル中心に生まれた朴憲永らの朝鮮共産党の影響を受けていたが,1945年10月に金日成らを中心に独自の朝鮮共産党北朝鮮分局(最近の公式文献ではこれを朝鮮共産党北朝鮮組織委員会と呼び,あるいはこの時期に朝鮮労働党が創立されたとしている)が組織され,さらに46年8月広汎な勤労大衆を指導する必要から朝鮮新民党と合同して北朝鮮労働党が生まれた(このときから49年6月まで委員長は旧新民党の金枓奉(きんとほう)で,金日成は副委員長)。続いて南朝鮮でも46年9月朝鮮共産党・新民党・人民党の三者が合同して南朝鮮労働党が生まれ(委員長許憲),果敢な反米人民抗争,48年以後にはパルチザン抗争をも展開したが,厳しい弾圧の中で朴憲永ら主要な指導者はしだいに安全な北朝鮮に移るようになり,49年6月には南北の党が合体して朝鮮労働党(委員長金日成)として再発足した。朝鮮戦争後には南におけるその地下組織もまったく消滅した。

48年3月の北朝鮮労働党2回大会に続いて56年4月3回大会,61年9月4回大会,70年11月5回大会,80年10月6回大会と重ねてきたが,この間53年8月朴憲永ら南朝鮮労働党系の粛清,56年崔昌益ら延安派(〈朝鮮独立同盟〉の項参照)・親ソ派の追放など激しい党内闘争を経験したすえ,50年代末以降金日成による唯一指導体系を強化している。中ソ論争の顕在化以降はゆれを示しつつも完全にはいずれにも組みせず,自力更生のチュチェ思想を強調して独自の国際路線をとり,非同盟諸国との連帯を重視した。党員数は56年にすでに100万名を超え,72年約200万名,80年306万名(北朝鮮人口の20%に近い)に達する。最高決定機関は大会だが,執行機関として100余名からなる中央委員会,その内部に中央委員会政治委員会と中央委員会秘書局(金日成は66年10月の第2回党代表者会以後総秘書)が設けられている。なお《労働新聞》は中央委員会の機関紙である。
[梶村 秀樹]

[索引語]
金日成 北朝鮮労働党 南朝鮮労働党
上記は、日本最大級のオンライン辞書・事典・叢書サービス「ジャパンナレッジ」のサンプル記事です。

ジャパンナレッジは、自分だけの専用図書館。
すべての辞書・事典・叢書が一括検索できるので、調査時間が大幅に短縮され、なおかつ充実した検索機能により、紙の辞書ではたどり着けなかった思わぬ発見も。
パソコン・タブレット・スマホからご利用できます。


朝鮮労働党の関連キーワードで検索すると・・・
検索ヒット数 195
※検索結果は本ページの作成時点のものであり、実際の検索結果とは異なる場合があります
検索コンテンツ
1. 朝鮮労働党
日本大百科全書
1945年10月10日に発足した朝鮮共産党北部朝鮮分局を起源とし、この日が現在の朝鮮労働党創建記念日とされている。北朝鮮憲法では、「朝鮮労働党の領導のもとにすべ ...
2. 朝鮮労働党
世界大百科事典
委員会と呼び,あるいはこの時期に朝鮮労働党が創立されたとしている)が組織され,さらに46年8月広汎な勤労大衆を指導する必要から朝鮮新民党と合同して北朝鮮労働党が ...
3. 朝鮮労働党[朝鮮半島]
イミダス 2018
朝鮮共産党の系譜を継いだ南朝鮮労働党と北朝鮮労働党が合同して1949年6月に結成された、北朝鮮の政権政党。「労働新聞」は党機関紙である。勤労大衆のすべての組織 ...
4. 朝鮮労働党大会[イミダス編 国際情勢]
イミダス 2018
北朝鮮において国家や政府を指導する朝鮮労働党の最高意思決定機関。党中央委員会および党中央検査委員会の活動総括、選挙、党規約の改正、党の路線や政策の決定などを議 ...
5. 朝鮮労働党大会(第7回)[朝鮮半島]
現代用語の基礎知識 2019
2016年5月6~9日、1980年10月以来36年ぶりの労働党大会 が平壌で開催。党規約が改正され、党第1書記に代わって新設された党委員長に金正恩が就任。金正恩 ...
6. 朝鮮労働党第一書記/国防委員会第一委員長[イミダス編 国際情勢]
イミダス 2018
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の朝鮮労働党第1書記は、2012年4月11日、第4回朝鮮労働党代表者会議で新設され、金正恩(キム・ジョンウン)が就任した同党の ...
7. 朝鮮労働党代表者会[イミダス編 国際情勢]
イミダス 2018
北朝鮮の唯一の執権政党である朝鮮労働党において、党の最高指導機関である党大会に代わる位置づけをもつ会議。党大会と党大会の間に、党の基本政策や幹部の人事などにか ...
8. 朝鮮労働党党大会[朝鮮半島]
イミダス 2018
1980年の第6回党大会以後、朝鮮労働党党大会は開催されていなかったが、2016年5月6~9日に37年ぶりに第7回党大会が開催された。北朝鮮は朝鮮労働党が指導 ...
9. アンハムグァン【安含光】(An Ham-gwang)
世界人名大辞典
[67].《文芸論集―文学과(と)現実, 1950》,《解放後朝鮮文学의(の)発展과(と)朝鮮労働党의(の)郷土的役割》(《解放後10年間의(の)朝鮮文学, 1 ...
10. ウォンジョ【李源朝】(I Wŏn-jo)
世界人名大辞典
北[47].朝鮮戦争初期に北朝鮮がソウルを占領した際発行した《解放日報》の主筆[50].南朝鮮労働党系の粛清時[53],林和らとともに〈米国のスパイ〉として投獄 ...
11. ジュハ【李舟河】(I Ju-ha)
世界人名大辞典
機に地下潜行[38].解放後,朝鮮共産党中央本部書記局長[45].米軍政による逮捕[46]を経て地下から南朝鮮労働党を指導するが逮捕され[50],朝鮮戦争勃発の ...
12. ジュヨン【李周淵】(I Ju-yŏn)
世界人名大辞典
どを歴任.朝鮮民主主義人民共和国政府樹立[48]後は,駐中国大使,商業相・財政相・副首相,朝鮮労働党中央検査委員会委員長などを歴任した. ...
13. スンヨプ【李承燁】(I Sŭng-yŏp)
世界人名大辞典
表明する[40]が,地下で火曜派共産主義グループを結成し活動.解放後朝鮮共産党中央委員[45],南朝鮮労働党中央委員[46].越北後朝鮮民主主義人民共和国司法相 ...
14. テジュン【李泰俊】(I T‘ae-jun)
世界人名大辞典
,そのまま北に残った.越北後の文章は,それまでとは大きく趣きを異にしている.朝鮮戦争後,南朝鮮労働党系列の文学者たちと共に批判され[53],何らかの処分を受けた ...
15. ドック【李徳九】(I Dŏk-ku)
世界人名大辞典
天面(現,済州)出生.立命館大学在学中に学徒兵として入隊し関東軍将校として解放を迎える.南朝鮮労働党に加入して,朝天中学院で教師を務めるが3・1事件の際に逮捕さ ...
16. イムチュンチュ【林春秋】(Im Ch‘un-ch‘u)
世界人名大辞典
長に就任[50].駐アルバニア大使を務める[57].中央人民委員会書記長に就任し[72],朝鮮労働党中央委員会委員および政治局員となり[80],副主席に就任した ...
17. イムファ【林和】(Im Hwa)
世界人名大辞典
南のパルチザン闘争を支援した.朝蘇文化協会中央委員会副委員長,朝蘇出版社社長などを歴任.南朝鮮労働党系の粛清で〈米国のスパイ〉容疑により裁判にかけられ[53.8 ...
18. 林和 【イフヮ/りんわ】 임화
世界文学大事典
朝鮮動乱中の51年に詩集『おまえ,どこにいるのか』너 이느 곳에 있느냐を上梓した。だが南朝鮮労働党系の朴憲永,李康国らに忠実であったためこれを粛清する前触れと ...
19. 韓国画像
日本大百科全書
6月に北朝鮮の平壌で開催するという合意の成立に結びついた。6月13~15日、平壌を訪れた金大中は、朝鮮労働党総書記金正日(きんしょうにち/キムジョンイル)との首 ...
20. カンジンゴン【姜鎮乾】(Kang Jin-gŏn)
世界人名大辞典
長,北朝鮮臨時人民委員会中央委員,農民同盟委員長などを務め,最高人民会議常任委員[48].朝鮮労働党中央委員,祖国統一民主主義戦線常務委員を歴任. ...
21. 韓雪野
世界大百科事典
の長編《黄昏》を書いた。解放後は北朝鮮で文学芸術同盟中央委員会委員長,教育文化相(大臣),朝鮮労働党中央委員,作家同盟中央委員会委員長等を歴任,要職にありながら ...
22. 外交、2018から2019へ[外交]
現代用語の基礎知識 2019
。さまざまな紆余曲折はあったが、アメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長の間には個人的信頼関係が構築された。北朝鮮が大陸間弾頭 ...
23. 北朝鮮画像
日本大百科全書
ぼるが、1946年8月、北朝鮮新民党を吸収して北朝鮮労働党となり、さらに1949年6月、南朝鮮労働党と合同して、朝鮮労働党となった。朝鮮労働党は、創党当時の少数 ...
24. 北朝鮮水爆実験[イミダス編 国際情勢]
イミダス 2018
観測している。中国やアメリカに事前通知しないまま実験を強行したのは初めてで、16年5月には36年ぶりに朝鮮労働党の党大会が開かれるため、国威発揚をねらったとの見 ...
25. 北朝鮮の核実験(2016年)[朝鮮半島]
イミダス 2018
履行するのか、国際社会の耳目が集まる。金正恩体制としては、16年5月に36年ぶりに開催を予定する第7回朝鮮労働党大会に向けて、国威を発揚し団結を強化するねらいが ...
26. キムイル【金一】(Kim Il)
世界人名大辞典
れ.解放後に帰国して北朝鮮共産党平安北道党書記[1945],北朝鮮労働党中央委員会常務委員兼政治委員[46]となった.朝鮮労働党中央委員会書記[53.6],さら ...
27. キム‐イルソン【金日成】
日本国語大辞典
平安南道出身。第二次大戦後、北朝鮮臨時人民委員会長。一九四八年朝鮮民主主義人民共和国成立の際首相、また朝鮮労働党委員長。七二年国家首席。(一九一二~九四) ...
28. キムイルソン【金日成】(Kim Il-sŏng)
世界人名大辞典
統一独立と民主革命の根拠地と位置づける〈民主基地論〉により土地改革などを進めた.北朝鮮労働党副委員長,朝鮮労働党委員長を務め,朝鮮民主主義人民共和国首相に就任[ ...
29. キムオソン【金午星】(Kim O-sŏng)
世界人名大辞典
哲学科に学ぶ.申南澈(シンナムチョル)らとともに,植民地末期に活躍した歴史哲学者の一人.南朝鮮労働党結成[1946]時,中央委員.越北[47].最高人民会議代議 ...
30. キムギョンヒ【金敬姫】(Kim Gyŏng-hŭi)
世界人名大辞典
合大学,モスクワ大学を卒業.朝鮮労働党の役職としては,党国際部副部長[1976],党中央委員会経済政策検閲部長[95]を経て現在は党中央委員会軽工業部長.朝鮮労 ...
31. キムグクテ【金国泰】(Kim Guk-t‘ae)
世界人名大辞典
(現,金策)生まれ.金策(キムチェク)の息子.朝鮮人民軍中将兼総政治局副局長[1963].朝鮮労働党宣伝扇動部部長[68],党文化芸術部部長[71],金日成高級 ...
32. 金史良 【キサリャ/きんしりょう】 김사량
世界文学大事典
活動を再開し,『馬息嶺』마식령,『チャドリの汽車』차돌의 기차などの短編を発表し,併せて北朝鮮労働党創建を祝して長編戯曲『雷声』뢰성を書き上げ,上演した。その後 ...
33. 金才竜
日本大百科全書
生年不詳。北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の政治家。金才龍とも書く。2010年朝鮮労働党平安北道(ピョンアンプクド)委員会書記、2015年党慈江道(チャカンド) ...
34. 金正日
日本大百科全書
卒業論文は「社会主義建設における郡の位置と役割」。1965年金日成のインドネシア訪問に同行。朝鮮労働党組織指導部、宣伝扇動部で経験を積み、芸術分野にも力を注いだ ...
35. キムジョンイル【金正日】(Kim Jŏng-il)
世界人名大辞典
ジョンスク)の長男として生まれる.帰国し[1946],金日成総合大学入学[60],在学中に朝鮮労働党加入[61.7],党中央委員会組織指導部指導員[64.6], ...
36. 金正日政権[朝鮮半島]
イミダス 2018
周囲の予想を裏切る形で、1970年代から金日成から金正日への世襲体制が可視化し、当初は党(朝鮮労働党)を基盤とした後継体制が構築されていった。金正日後継体制への ...
37. 金正日体制[朝鮮半島]
現代用語の基礎知識 2019
主席の死から3年3カ月後、1997年10月8日、長男である金正日(キム・ジョンイル)書記が朝鮮労働党総書記に推戴された。また、建国50周年記念日を目前に控えた9 ...
38. 金正恩
日本大百科全書
積んだとされる。2010年9月朝鮮人民軍大将となり、この人事で初めて公式報道に登場した。同月に朝鮮労働党中央委員とともに、新設ポストの党中央軍事委員会副委員長に ...
39. キムジョンウン【金正恩】(Kim Jŏng-ŭn)
世界人名大辞典
学んだ[02-07]とされる.金正日の健康不安に伴い,09年初め頃から北朝鮮の後継指導者となり,朝鮮労働党代表者会で党中央軍事委員会副委員長[10.9.28]. ...
40. 金正恩政権(北朝鮮)[朝鮮半島]
イミダス 2018
長男金正日が絶対的な独裁者として政権を担ったが、2008年以降健康問題が深刻化する中、10年9月、朝鮮労働党・党代表者会、中央委員会総会において金正恩が党中央軍 ...
41. 金正恩体制の発足[朝鮮半島]
現代用語の基礎知識 2019
死去し、永訣式や中央追悼大会などを経た直後の同月30日、三男の金正恩(キム・ジョンウン)が朝鮮労働党中央委員会政治局会議で朝鮮人民軍最高司令官に推戴。12年4月 ...
42. 金正男暗殺事件[東南アジア]
イミダス 2018
2017年2月13日、マレーシアのクアラルンプール国際空港で、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キム・ジョンナム)が出国手続き ...
43. キムダルサム【金達三】(Kim Dal-sam)
世界人名大辞典
)の娘と結婚し,大邱に移住[1944].解放後故郷に戻り[46]大静中学で社会科を教える一方,南朝鮮労働党済州島党大静面組織部長として活動.島党軍事部責となって ...
44. キムチェク【金策】(Kim Ch‘aek)
世界人名大辞典
共にする.解放後に金日成と帰国して平壌政治軍事学院院長となり[46]平壌学院初代院長を務めた.朝鮮労働党政治委員に選出される[48].建国の際には,内閣副首相兼 ...
45. きむ-ちょんへ【金天海】
日本人名大辞典
在日本朝鮮人連盟最高顧問。昭和24年連盟解散,公職追放となって,翌年朝鮮民主主義人民共和国に脱出,朝鮮労働党中央委員などの要職につく。1970年代以降の消息は不 ...
46. キムテジュン【金台俊】(Kim T‘ae-jun)
世界人名大辞典
1933》は,実質上,朝鮮で最初の文学通史であった.文学者として数少ない朝鮮共産党員で,解放後,南朝鮮労働党系のメンバーが大挙越北した後も南朝鮮にとどまり,南労 ...
47. キムドゥボン【金枓奉】(Kim Du-bong)
世界人名大辞典
鮮共産党が合併した北朝鮮労働党の中央執行委員会委員長,北朝鮮人民会議議長などの要職を務めた.朝鮮民主主義人民共和国樹立[48]後,最高人民会議常任委員会委員長, ...
48. キムドゥヨン【金斗鎔】(Kim Du-yong)
世界人名大辞典
べきことを訴えた.その後,北朝鮮に帰国し,《朝鮮民族解放闘争史, 1949》を分担執筆.北朝鮮労働党中央委員候補,外交出版社局長などを歴任.〖著作〗 在日本朝鮮 ...
49. キムナムチョン【金南天】(Kim Nam-ch‘ŏn)
世界人名大辞典
迎え,林和とともに,朝鮮文学建設本部を設立[45.8.16],活動を開始するが,米軍政庁の弾圧に,南朝鮮労働党系列の文学者たちとともに越北[47].南労党系の粛 ...
50. キムヤクス【金若水】(Kim Yak-su)
世界人名大辞典
結成.制憲国会の議員に当選[48],副議長となり,南北平和統一・外国軍即時撤退を主張,〈南朝鮮労働党国会フラクション〉の嫌疑で投獄された.朝鮮戦争中に北朝鮮へ移 ...
「朝鮮労働党」の情報だけではなく、「朝鮮労働党」に関するさまざまな情報も同時に調べることができるため、幅広い視点から知ることができます。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶

金正恩(世界人名大辞典・日本大百科全書)
1984.1.8~北朝鮮の政治家.金正日(キムジョンイル)の3男.生年は1983年説もある.北朝鮮で生まれ,スイスの公立学校に在学しドイツ語などを学んだ [96-2000].帰国後,金日成総合大学を経て,金日成軍事総合大学特設班で砲術を学んだ [02-07]とされる
朝鮮労働党(日本大百科全書・世界大百科事典)
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の支配政党。1945年10月10日に発足した朝鮮共産党北部朝鮮分局を起源とし、この日が現在の朝鮮労働党創建記念日とされている。北朝鮮憲法では、「朝鮮労働党の領導のもとにすべての活動を行う」(第11条)と明示しており
朝鮮人民軍(日本大百科全書)
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の正規軍。日本のマスメディアでは北朝鮮軍の通称も用いられる。 最高司令官は金正恩 (キムジョンウン)。陸軍、海軍、空軍・反航空軍、戦略軍、特殊作戦軍の5軍を軍種とする。戦略軍は、弾道ミサイルの運用などを担当。階級とし
鹿鳴館|日本大百科全書・世界大百科事典・国史大辞典|ジャパンナレッジと同じカテゴリの記事をもっと見る


「朝鮮労働党」は外国・国際に関連のある記事です。
その他の外国・国際に関連する記事
カタル(世界大百科事典)
正式名称=カタル国Dawlaal-Qaṭar/StateofQatar面積=1万1607km2人口(2010)=171万人首都=ドーハDoha(日本との時差=-6時間)主要言語=アラビア語通貨=カタル・リヤルQatarRiyalアラビア半島から北へ向かってペルシア湾に突出した半島を国土とする国
日中国交回復(日中共同声明)(世界大百科事典・日本大百科全書)
中華人民共和国が成立したのは1949年であるが,日本が中国と正常な国交関係を樹立したのは72年の日中共同声明においてであった。新しい中国が誕生してから23年目の国交樹立であり,日本は79番目の中国承認国となった。日中国交回復が遅れていたのは,日本が
ソビエト連邦(日本大百科全書)
▲総論1917年の革命によってつくられ、正式には1922年に成立して1991年まで存在した、アジアとヨーロッパにまたがる世界最大の多民族国家。その面積2240万2200平方キロメートルは地球の全陸地面積の6分の1弱を占め、アメリカ合衆国の約2.4倍
クリミア半島(世界大百科事典)
ウクライナ南部,黒海の北岸から南に突出した大きな半島。クリム半島とも呼び,面積2万5500km2。そのほぼ全域がウクライナのクリミア自治共和国に属する。北端は幅わずかに8kmのペレコプ地峡によってつながり,ここを道路と南ウクライナ~北クリミア運河が
キエフ・ロシア(世界大百科事典)
ロシアの政治,経済,文化の中心がキエフにあったキエフ時代(ほぼ9世紀半ばから13世紀半ばまで)のロシア。キエフ・ルーシ,キエフ国家ともいう。国家の成立12世紀初めに編さんされたロシア最古の年代記《過ぎし年月の物語》によれば,9世紀半ばには,東スラブ人
外国・国際に関連する記事をもっと見る


ジャパンナレッジは約1700冊以上(総額750万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題の「日本最大級のインターネット辞書・事典・叢書サイト」です。日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
ジャパンナレッジの利用料金や収録辞事典について詳しく見る▶