1. 東欧
日本大百科全書
しかしソ連解体後は、その範囲が不明瞭になってきている。国連の統計年鑑類でヨーロッパを東西南北に4区分する際の東欧は、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、
2. 東欧
世界大百科事典
認め,スターリン批判を行うと,東欧各国でも改革が求められた。だが,東欧に対しても大きな意味のあるソ連の政策転換が東欧各国との事前の打合せなしに行われたことは,東
3. とう‐おう【東欧】
日本国語大辞典
所謂近東から東欧方面迄も」*ベルリンにて〔1957〕〈竹山道雄〉一・灰色で画一的なもの「最近の東欧の諸事件が起ってからは」*東欧の裏街道を行く〔1962〕〈大宅
4. 東欧映画
日本大百科全書
社会主義リアリズムの洗礼を受けるが、非スターリン化のなかで独自の発展を遂げていった。1953年には、東欧のなかでも独特の独立プロダクション製作方式(ユニット制)
5. 東欧演劇
日本大百科全書
東欧の中世以降の演劇史は、ほぼ西欧のそれと軌を一にするが、19世紀以降はそれぞれ独自の民族的演劇が生まれた。第二次世界大戦後の東欧諸国では社会主義国家建設のもと
6. 東欧史画像
日本大百科全書
刊した雑誌『東欧史研究』は、日本における東欧史研究の重要な拠り所となっている。東欧での体制変動後は、おもに現地の文書館での史料調査に依拠する研究が主流をなすに至
7. とうおう‐じん【東欧人】
日本国語大辞典
〔名〕コーカソイドの一つ。ロシア・ポーランド・バルト海沿岸に分布する。皮膚の色は白く、青眼、金髪。身長は北欧人ほど高くない。トーオージン
8. 東欧でのミサイル防衛[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
やレーダーを配備する計画だ。アメリカ側は東欧配備計画を発表したブッシュ前政権当時から、イランの核ミサイル開発に対抗するためと説明しているが、ロシアは東欧にミサイ
9. 東欧のEU加盟問題[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
欧州連合(EU)への東欧諸国の加盟問題。EUは2012年3月1日開催の首脳会議で、セルビアをEUの加盟候補国とすることで合意した。ただし、EU側は10月10日
10. 東欧の体制転換/移行経済[中・東欧]
情報・知識 imidas
1989年、米ソの冷戦の終結宣言と、ゴルバチョフのソ連が、東欧がいかなる体制を選択しても軍事介入しないとする「体制選択の自由」を保障してから、東欧の変革は急速に
11. 東欧の領土変更[百科マルチメディア]画像
日本大百科全書
©Shogakukan
12. 東欧美術画像
日本大百科全書
東欧の範囲は時代によりまた分析対象により異なるが、ここでは、ヨーロッパ・ロシア、バルト三国、アルバニアを除くヨーロッパの東部に位置する国々の美術史の概要を国別に
13. 東欧文学
日本大百科全書
ここでいう東欧文学とは、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、旧ユーゴスラビア、ルーマニア、ブルガリア、アルバニアの国々の文学の歴史をいう。あくまで便宜的
14. 東欧へのMD配備[軍縮/平和]画像
情報・知識 imidas
アメリカは、イランのミサイルの脅威に対応するためとして、2007年1月に、東欧のチェコに早期警戒レーダーを、ポーランドに10基の地上配備迎撃ミサイルを配備する
15. とうおうゆうこうきょうりょくそうごえんじょ‐じょうやく[トウオウイウカウケフリョクサウゴヱンジョデウヤク]【東欧友好協力相互援助条約】
日本国語大辞典
ソ連を中心とする東欧の社会主義諸国(ユーゴスラビアを除く)八か国の相互援助条約。通称、ワルシャワ条約。西ドイツの北大西洋条約機構(NATO)加盟、再軍備に対抗、
16. 欧州(EU)憲法条約、改革条約と中・東欧[中・東欧]
情報・知識 imidas
重多数決の導入が、結果的に中・東欧の多様性や独自性・発言権を制約しないか、危惧を抱いたからである。また西側市民による東からの移民や安い農産物への警戒も、中・東欧
17. 欧州議会選挙・憲法条約草案と中・東欧[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
会選挙では、史上最低の投票率となり、ヨーロッパ平均で45%、新加盟国平均では28%だった。中・東欧では政治家やエリートの統合への関心の高さに対し、一般の人々の無
18. ソ連崩壊と東欧の歴史的変革
日本大百科全書
ウクライナなど旧ソ連の構成共和国についてはそれぞれの項目を参照のこと。木村英亮東欧の歴史的変革総論 東欧の民主化 1980年代の東欧は、ポーランドの自主・自立労
19. 中国・中東欧諸国首脳会議【2020】[中東欧【2020】]
現代用語の基礎知識
一帯一路構想が発表された翌年、2012年から毎年開催されている中国と中東欧諸国の首脳会議。19年はクロアチアのドゥブロヴニクで開催された。中東欧諸国のインフラ整
20. 中東欧諸国のユーロ導入【2019】[中東欧【2019】]
現代用語の基礎知識
EU加盟国は、基本的に経済通貨同盟(EMU)に参加し、単一通貨ユーロを導入することが想定されている。中東欧諸国でもユーロの導入が進んでおり、スロベニアが2007
21. 中東欧地図【2019】[中東欧【2019】]画像
現代用語の基礎知識
図:中東欧地図
22. 中・東欧のイラク派兵[中・東欧]
情報・知識 imidas
NATO(北大西洋条約機構)の東方拡大とイラク戦争以降、アメリカと中・東欧の関係が強化された。イラク戦争の過程で、中・東欧は、いずれもこうした新しい戦争にコミッ
23. 中・東欧の経済状況[中・東欧]
情報・知識 imidas
南欧諸国を襲った債務危機の影響が、比較的成長率の高かった中・東欧諸国に広がった。なかでも、2008年秋にリーマン・ショックで通貨危機に陥り、国際通貨基金(IM
24. 中・東欧の国政選挙(2005~06年)[中・東欧]
情報・知識 imidas
2005~06年は、EU(欧州連合)加盟後初の中・東欧の一斉国政選挙の年となったが、EU加盟を推進した多くの政権党は下野することとなった。ポーランドでは「法と
25. 中・東欧の大寒波[中・東欧]
情報・知識 imidas
中・東欧で2012年1月から2月にかけて大寒波が続き、凍死者が急増した。特に被害が深刻だったのはウクライナで、首都キエフの最低気温が氷点下25.5度となり、1
26. 中・東欧のNATO加盟[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
コソボ空爆と並行して中欧3カ国(ポーランド、ハンガリー、チェコ)が、次いで2004年3月に中・東欧7カ国(バルト三国、スロバキア、スロベニア、ルーマニア、ブルガ
27. 中・東欧へのEU拡大[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
2004年5月、中・東欧8カ国(ハンガリー、ポーランド、チェコ、スロバキア、スロベニア、リトアニア、エストニア、ラトビア)と地中海2カ国(キプロス、マルタ)が
28. 南東欧安定化協定[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
結された協定。オーストリアのブゼク元副首相を長として発足、EU(欧州連合)が積極的に関与し、南東欧への民主主義や人権、市場化の導入と経済支援を目的としている。こ
29. ロシア・東欧のロマン主義
世界文学大事典
達した。それはやがて19世紀後半の〈ロシア散文の黄金時代〉を準備することになる。 〔東欧のロマン主義〕 東欧諸国では18世紀末から民族復興運動が高まり,当時の国
30. CIA秘密収容所[アメリカ/カナダ]
情報・知識 imidas
組織アルカイダなどのテロ容疑者を収容する「黒い場所(ブラック・サイト)」と呼ばれる秘密収容所を東欧など8カ国に設置したとするワシントン・ポスト紙の報道(2005
31. EBRD[欧文略語]
情報・知識 imidas
and Development]【経済・金融】欧州復興開発銀行.欧州開銀.1991年に旧ソ連・東欧諸国の市場経済移行を促進させるため発足した,東西各国が参加する
32. EU拡大[EU/ヨーロッパ]画像
情報・知識 imidas
欧州連合(EU)は、2004年5月1日から中・東欧=地中海に位置する10カ国が新たに加入したことで、25カ国からなる政治共同体として歴史的な一歩を踏み出した。
33. EU新財政協定[イミダス編 国際情勢]
情報・知識 imidas
批准した加盟国に限定するとしている。EU加盟国の財政規律強化をいっそう推し進めるための条約だが、中・東欧など非ユーロ圏の扱いは調整が続いているほか、深刻な経済危
34. EUの拡大と機構改革[中・東欧]画像
情報・知識 imidas
なされたものの、07年にはクロアチア、マケドニアの加盟交渉も進み、07年12月31日には、中・東欧の8カ国がシェンゲン協定に加盟し、同日に陸路・海路の国境開放、
35. EU予算払戻金制度[EU/ヨーロッパ]
情報・知識 imidas
リベートについては7年間で約80億ユーロの削減に応じる姿勢を示した。イギリスが放出するリベートは中・東欧などの新規加盟国への補助金に回される。 [山本武彦]20
36. GUAM[ロシア/CIS諸国]
情報・知識 imidas
Choice)と名乗る組織を立ち上げた。これら3カ国以外に同組織に加わったのは、バルト三国、旧東欧圏のマケドニア、スロベニア、ルーマニア。さらに、06年、GUA
37. GUAM[中央アジア]画像
情報・知識 imidas
テロ対策などにも言及。独自の平和維持部隊を編成する構想もある。05年12月、GUAM加盟国やバルト諸国、中東欧諸国計9カ国で結成された「民主的選択共同体」(アゼ
38. MAP諸国へのNATO拡大[中・東欧]
情報・知識 imidas
「新戦略概念」が提起されるとともに、MAP(加盟のための行動計画)が打ち出された。これには中・東欧9カ国(バルト三国、ルーマニア、ブルガリア、スロベニア、スロバ
39. NATO核戦力[EU/ヨーロッパ]
情報・知識 imidas
通して確保されている。したがって、特にロシアとの関係が悪化している状況下で、アメリカの核戦力の完全撤去は、中・東欧諸国の懸念を呼び、NATO内の対立を深めること
40. NATOの東方拡大[EU/ヨーロッパ]画像
情報・知識 imidas
大西洋条約機構(NATO)が、冷戦後に、旧東欧諸国や旧ソ連諸国を取り込んで加盟国を拡大していること。冷戦終了とともに、依然ロシアへの脅威感をもつ東欧諸国は、NA
41. SDR(IMF特別引き出し権)[国際金融]
情報・知識 imidas
ota)に比例して配分が行われたが、81年以降は行われておらず、その後IMFに加盟した途上国や東欧諸国は配分を受けていない。このため全加盟国に平等にSDRを配分
42. こせいえい【顧聖嬰】(Gù Shèngyīng)
世界人名大辞典
ザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門入賞[64].50年代後半から60年代半ばにかけて,東欧各国,香港などで演奏活動を展開.文化大革命期に激しい批判にさら
43. ごけいれん【呉敬璉】(Wú Jìngliǎn)
世界人名大辞典
革後復職.客員フェローとしてアメリカのイェール大学に留学[83],近代経済学の手法を学びながら東欧の経済改革の理論と実践について研究.帰国[84]後,国務院発展
44. ごしゅうけん【伍修権】(Wǔ Xiūquán)
世界人名大辞典
謀長などを歴任,長征に参加.東北民主聯軍総司令部参謀長[45-].人民共和国建国後は外交部ソ連東欧司長,外交部副部長.国連安保理会議に中国代表として出席,発言[
45.
どうしゅん【童
】(Tóng Jùn)
世界人名大辞典
配置図を作成して中国造園史研究の道を開いた.欧米での実見に加えて,情報入手の困難な時代に欧米・東欧・ソ連・日本建築の文献を渉猟博覧,概説教材を多く著した.〖主著
46. もうたくとう【毛沢東】(Máo Zédōng)
世界人名大辞典
主主義論, 1940》に述べられたような穏健な混合経済を目指したが,その後,朝鮮戦争への参戦,東欧における反ソ暴動の経験などから,急速に社会主義を実現する方針に
47. IMF(国際通貨基金)【2019】[為替・通貨【2019】]
現代用語の基礎知識
80年代の中南米を中心とした発展途上国の累積債務問題の解決、80年代後半から90年代にかけての旧ソ連、東欧諸国の市場経済移行への支援などでIMFは中心的な役割を
48. アイドゥー(Hajdu, Étienne)
世界人名大辞典
〔ハンガリー〕István Hajdú〔1907.8.12~96.3.24〕 フランスの彫刻家.東欧トランシルバニア地方に生まれ,ブダペストの木工職人訓練校,ウ
49. アウスレンダー[カタカナ語]
情報・知識 imidas
[Ausländer〈独〉]【社会・生活】外国人.非白人,東欧系,南欧系の人を指すことがある.
50. 青木周蔵自伝 290ページ
東洋文庫
買収することに勉むべし。是れ露人の土耳其並に「バルカン」諸国に於て慣用する陰謀なり。今回の挙に由り、所謂東欧問題は、其の跡を土耳其及び「バルカン」諸国に没し、東