ジャパンナレッジNEWS
辞書に関係あることも ないことも ごった煮でお届けする 公式だけどオフィシャル感のない スタッフブログ的サイト。登録いただければ メールでもお送りします。
ジャパンナレッジ会員ならナレッジサーチャー(ジャパンナレッジ簡易検索)使えます。
マツキヨ vs ライフ
近所にライフができてほぼ一年がたったと思う。そんなこととはまったく関係ないが、ちょっとした市場調査を行ってみた。
スーパーで買い物するときはだいたい、野菜や肉、牛乳などなどできるだけ価格を記憶するよう努力している。が、たいてい忘れる。先日マツキヨに行ったとき、ふだん使っている洗剤が目についたので、その価格を覚えようとした。たしか500円弱だったような・・・。
と、そこで終わるはずだったのだが、帰宅してから麦茶を買い忘れたことに気づき、やむなくライフに向かった。マツキヨとライフをハシゴすることはめったにないので、さっきの洗剤はいくらかなと、麦茶片手に探してみると、なんと100円以上違うではないか。
マツキヨを悪くいうつもりはないが、マツキヨアプリだと清算前にゲームをすれば、最低でも5%クーポンが当たる。(だと思う。食料品はダメだったかな。)ってことは、元々5%くらい定価を上乗せしてるんじゃないの?と疑いたくもなるじゃありませんか。 レシートを見ると、先の5%以外にも割り引かれているようにも見えるし、それでも他店より高い場合もあり得る。もう店頭の価格表示はなんだかよくわからない数字に思えてくる。
こんな普段のモヤモヤがヤシノミ洗剤の価格にみごと現れた感じがした。
下の表が今回の調査結果。
商品名 | ライフ | マツキヨ | |
---|---|---|---|
モンダミン Sensitive | 657.8 | 768 | 691 |
オレオ・バニラクリーム | 192.24 | 198 | 188 |
サクセス薬用シャンプー詰替 | 615.6 | 448 | 403 |
ヤシノミ洗剤スパウト詰替 | 321.84 | 484 | 435 |
※マツキヨの左は税込み価格。右は税込み価格の10%引き価格。
※2019年9月上旬の内容
あらためて見ると、なんとサクセス薬用シャンプー詰替はライフのほうが200円以上高いことがわかる。勝手な推測としては「ライフは男性用品は高い」のかもしれない。主婦の利用が多いですからね。でも最近は男性も多いですよ。あとは深夜の割引お惣菜を狙うサラリーマンとか。
というわけで当たり前だが、どっちかが必ず安い、という結果にはならず、これからも両店舗を右往左往することに。もちろん日々価格は変わるでしょうしね。買い物は難しいですな。