【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
センチメートル
読者カード 用例 2018年03月01日 公開
用例: | 彼女は目を閉ぢた。きつとセンチメートルを尺になほす暗算をしてゐたのだらう。 |
---|---|
『井伏鱒二全集 第九巻「青苔の庭」』 1997年 井伏鱒二 | |
語釈: | 〔名〕(フランス centimètre)メートル法による長さの単位の一つ。一メートルの一〇〇分の一を一センチメートルとする。センチ。サンチ。センチメーター。「cm 」で表わす。 |
コメント:捨てがたい用例なので参考までに。解題の583頁に1941年『新女苑』に発表とあります。
編集部:第2版では、「度量衡法」(1909)と「公職選挙法」(1950)からの例が添えられていますが、おそらく当時は日常的に行われていた換算にふれているこのような例も添えたいところですね。
著書・作品名:井伏鱒二全集 第九巻「青苔の庭」
媒体形式:単行本
刊行年(月日):1997年
著者・作者:井伏鱒二
掲載ページなど:309ページ
発行元:筑摩書房