投稿についてのFAQ(よくある質問)
初めて投稿する方、投稿する際にお困りのことがありましたら、ご一読ください。投稿方法についてわからないことなどをQ&A方式で解説しています。質問をクリックすると答えを見ることができます。
Q. 投稿するにはどうしたらいいですか。
ぜひ日国友の会の会員になってください。会員はどなたでもなることができます。あなたが投稿した用例や新項目が次の「日国」に掲載されるかもしれません。会員になるには上の「会員登録」をクリックするか、「新規会員登録はこちら」をクリックして会員登録してください。
Q. どのような投稿を受け付けていますか。
受け付けている投稿は下記の3種類です。
- 用例:日国にある「ことば」に対して新しい用例を投稿できます。
- 語釈:日国にある「ことば」に対して新しい語釈を投稿できます。
- 新項目:日国にない「ことば」を新項目として投稿できます。
Q. 投稿してみたいんですが、用例の収集方法がまだよくわかりません。また見つけた言葉が新項目に該当するかどう見極めたらいいですか。
投稿ページにある「松井カードに学ぶ投稿の心得」で詳しく解説しております。さらに投稿のお手本もご覧いただけますので、参考にしてください。
Q. 松井カードとはなんですか?
初版、第二版の編集委員として活躍された松井栄一先生は、第二版が発行された現在も日々用例や新項目の収集を続けています。松井先生によることば収集の例として、第二版制作の際に使った収集カードを紹介します。上の写真をクリックしてご覧ください。
Q. すでに収録されている項目の語釈に新しい用例を投稿したいのですが...
用例をつけたい語釈を記載してください。また複数の語釈がある項目に用例を投稿される場合は、どの語釈にあたる用例なのか、投稿フォームの語釈番号欄に日国に記載されている番号と簡単な意味をご記入ください。
※複数の語義・用法に細分化されている場合は、下記の例を参考にご記入ください。
【例】1つ目の語釈の中に記載されている3番目の語釈への投稿…1-3
※番号のみの記載の場合は、編集部で記載いたします。語釈が長文の場合は要約する場合もあります。
Q. 外来語を投稿する場合はどう記載したらいいですか。
「見出し語よみ」の欄にカタカナでご記入ください。
Q. 外来語と混在したことばを投稿したいのですがどのように記載すればいいですか。
日本国語大辞典の表記を参考にしてください。例えば「アルミ箔」を投稿するとします。見出し語よみ欄に「アルミはく」と記載し、漢字表記欄には「-(全角ハイフン)箔」と記載いただければOKです。
Q. 投稿できない言葉はありますか。
以下のものは受け付けておりません。
- 自己による造語
- 個人的な解釈
- 会員自らの出版による書籍・雑誌等からの引用した用例
- 会員の近親者ならびに仲間内でしか使用しないことば
- 他の投稿に対して誹謗・中傷するような投稿
これらについては投稿されても編集部で削除させていただきます。
Q. 自分が投稿したものに文字化けした文字がありました。
機種依存文字を使用されたからです。例えば丸付き数字、ローマ数字などが機種依存文字にあたります。これらは文字化けの原因となるため、ご使用はお避けください。
[ヒント1]ローマ数字は大文字の英字を組み合わせることで代用できます。
【例】I II VI X
[ヒント2]丸付き数字の代わりに括弧で代用してください。
【例】(1)(2)
Q. どうしても投稿できません。
以下の点をご確認ください。
- 必須事項の項目が空欄になっていませんか
- 出典の種類で、新聞・広報・官報、雑誌でご投稿される方は、月日の入力が抜けていると投稿できません。
上記に心当たりのない方は編集部までお問い合わせください。
Q. ジャパンナレッジの会員じゃなくても投稿できますか?
ジャパンナレッジ会員でなくても日国友の会の会員であればどなたでも投稿できます。会員になるには「新規会員登録はこちら」をクリックして会員登録してください。
Q. ログインできなくなってしまいました。
編集部までお問い合わせください。
Q. 投稿内容を変更したいのですが。
こちらのページで修正することができます。ただし、すでに編集部で確認した項目ついては修正することができませんので、ご了承ください。
Q. 退会したいのですが。
こちらのページ(ログインが必要です)から退会することができます。