日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

しいさあ

読者カード 用例 2018年07月23日 公開

2018年05月06日 ねじり草さん投稿

用例:家々の赤瓦の屋根には「シーサー」がのっている。シーサーは中国大陸から伝わった魔除けで、唐獅子の姿をしている。〈沖縄県営鉄道〉
『失われた鉄道を求めて』 1989年 宮脇俊三
語釈:〔名〕(「しい」は「獅子」、「さあ」は「さん」の意か)沖縄で見られる魔除けの獅子。屋根の四方に据えられることが多い。

コメント:用例が少ないようなので。単行本は1989年9月文藝春秋刊(6頁)。あとがきに「沖縄県営鉄道」(原題「まぼろしの沖縄鉄道を求めて」)は『オール讀物』の1985年3月号掲載とあります。

編集部:2005年8月6日付けで、末広鉄男さんに、島田一男『流しびな殺人事件』(1985)からの例をご紹介いただいていますね。

著書・作品名:失われた鉄道を求めて

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1989年

著者・作者:宮脇俊三

掲載ページなど:27ページ〔宮脇俊三『失われた鉄道を求めて』、1992〕

発行元:文藝春秋