日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

りんまい【廩米】

読者カード 用例 2023年01月30日 公開

2019年07月18日 古書人さん投稿

用例:舊福山藩ニテハ地所區域ヲ立テ毎年廩米三石九斗五合ツヽ償遣スル迄ニテ〔廣島縣伺〕
『内務省日誌明治9年第54号』 1876年7月28日
語釈:〔名〕(1)米倉に蓄えてある米。特に江戸時代、幕府や諸侯の蔵に蓄えた米。くらまい。

コメント:解釈1の事例で遡ります

編集部:第2版では、森鴎外『渋江抽斎』(1916)の例が添えられていますが、さらに、40年さかのぼることになります。

著書・作品名:内務省日誌明治9年第54号

媒体形式:新聞・広報・官報

刊行年(月日):1876年7月28日

著者・作者:

掲載ページなど:96ページ後ろから1行目〔『官令全報第7号』、1882〕

発行元:弘令社