日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

みむろとじ【三室戸寺】

読者カード 用例 2024年03月18日 公開

2020年07月11日 古書人さん投稿

用例:山城国黄檗并宇治之名所記〈略〉三室戸寺(ミムロトジ) こうにん天皇のちょく願しょ〔京より大和へ出〕
『諸国案内旅すゞめ(五)』 1701年 吉田幸一(蔵)
語釈:(「みむろどじ」とも)京都府宇治市にある本山修験宗の寺。山号は明星山。宝亀年間(七七〇~七八〇)光仁天皇の勅で行表(実連とも)が開創、御室戸寺と称した。本尊は二臂千手千眼観世音菩薩。康和元年(一〇九九)隆明が中興、現在名に改めた。西国三十三所の第一〇番札所。三室堂。三室戸の観音さま。

コメント:遡ります

編集部:2008年5月12日付けで、『都名所図会』(1780)の例をご紹介いただいていますが、さらに、79年さかのぼります。

著書・作品名:諸国案内旅すゞめ(五)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1701年

著者・作者:吉田幸一(蔵)

掲載ページなど:319ページ後ろから6行目

発行元:古典文庫