日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

ほっかいどう【北海道】

読者カード 用例 2020年12月25日 公開

2020年09月15日 Rubraさん投稿

用例:蝦夷地自今北海道ト被稱十一ケ國ニ分割國名郡名等別紙之通被 仰出候事
『太政官布告第七百三十四号-明治2年8月15日』 1869年8月15日
語釈:日本列島北部の道、および、その地方。北海道本島と南千島、利尻、礼文、奥尻などの属島から成り、日本海・太平洋・オホーツク海に囲まれる。もと蝦夷地といった。鎌倉時代から和人の移住が始まり、江戸時代には渡島(おしま)半島に松前藩が置かれ、明治一九年(一八八六)北海道庁が設置された。酪農が盛ん。北洋漁業の基地で、林業・工業も各地に見られる。道庁所在地札幌市。

コメント:遡ります

編集部:第2版では、『新聞雑誌-一〇号』明治4年(1871)8月の記事例が早いのですが、さらに、2年さかのぼります。

著書・作品名:太政官布告第七百三十四号-明治2年8月15日

媒体形式:その他

刊行年(月日):1869年8月15日

著者・作者:

掲載ページなど:『法令全書 明治二年』(1887) p.298

発行元:内閣官報局