日国友の会

じんしゅ【人種】

読者カード 用例 2024年05月18日 公開

2020年09月18日 古書人さん投稿

用例:全體吝嗇坊《又故郷の悪口をいふが》の京都人種(きょうとジンシュ)が、斯くの如き大層なことするのだもの、〔雑録・京都祇園會〕
『文藝倶楽部(第二巻第八編)』 1896年7月15日 靑軒居士
語釈:〔名〕(2)人を地位、職業、環境などによる生活習慣や気質のちがいによって分けたもの。

コメント:解釈1の人種の解釈とは少し違うようなので解釈2で投稿しました

編集部:第2版では、島崎藤村『破戒』(1906)の例が早いのですが、10年さかのぼります。

著書・作品名:文藝倶楽部(第二巻第八編)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年7月15日

著者・作者:靑軒居士

掲載ページなど:176ページ上段12行目

発行元:博文館