日国友の会

ゆのはなざわ【湯ノ花沢】

読者カード 項目 2024年05月22日 公開

2020年09月23日 古書人さん投稿

用例:箱根〈略〉近時小涌谷、湯(ユ)ノ花澤(ハナザハ)、仙石原、強羅(がうら)、姥子(うばこ)の五新温泉を加へて十二湯となって居る。〔東海道本線〕
『鐵道旅行案内』 1914年6月23日 鐵道院
語釈:神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯・元箱根にある温泉。箱根火山中央火口丘,駒ケ岳の東斜面の標高1,000m付近に位置する。箱根山中では最高所にある温泉で,主に火山性水蒸気を利用した造成温泉である。源泉数6孔・温度70℃・温泉量毎分90ℓ・宿泊施設1軒(昭和57年)。泉質は,単純硫黄泉・含硫化水素酸性明礬緑礬泉または含硫化水素酸性明礬泉で,効能は高血圧症・動脈硬化症・真菌症(水虫)・慢性湿疹・糖尿病など。〈以下略〉〔『新版角川日本地名大辞典』@JapanKnowledge"湯の花沢温泉"〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:鐵道旅行案内

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1914年6月23日

著者・作者:鐵道院

掲載ページなど:21ページ後ろから3行目

発行元:博文館