日国友の会

かみやま【神山】

読者カード 用例 2024年05月25日 公開

2020年09月24日 古書人さん投稿

用例:箱根〈略〉神(カミ)山は箱根山群の最高峰、海抜四千八百尺、小涌谷より昇降約五時間、〔東海道本線〕
『鐵道旅行案内』 1914年6月23日 鐵道院
語釈:【二】〔二〕神奈川県箱根町にある山。箱根火山中央火口丘(七峰)の最高峰。北側に大涌(おおわく)谷がある。標高一四三八メートル。

コメント:解釈2の2の初事例です

編集部:第2版では、用例が入りませんでした。

著書・作品名:鐵道旅行案内

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1914年6月23日

著者・作者:鐵道院

掲載ページなど:23ページ後ろから1行目

発行元:博文館