日国友の会

まふ【麻布】

読者カード 用例 2024年05月26日 公開

2020年09月26日 古書人さん投稿

用例:(療法)或ハ五十倍ノ倔里設林溶液ニ侵シタル麻布ヲ用テ全身ヲ被包シ〔痘瘡〕
『改正増補臨床医典』 1898年1月2日 筒井八百濡珠(編)
語釈:〔名〕麻糸で織った布。あさぬの。

コメント:漢籍しか事例がないので

編集部:第2版では、『後漢書』の例が添えられているだけですね。

著書・作品名:改正増補臨床医典

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1898年1月2日

著者・作者:筒井八百濡珠(編)

掲載ページなど:550ページ後ろから6行目(15版)

発行元:南江堂書店