日国友の会

メルヘン

読者カード 用例 2024年05月29日 公開

2020年09月27日 古書人さん投稿

用例:「メールヘン」は不律語(ウンゲブンデネ、レーデ)なり、小説は不律語なり、今日多く行はるる多くの戯曲もまた不律語なり。〔文學・詩と散文〕
『太陽(第貮巻第1号)』 1896年1月5日 大町桂月
語釈:〔名〕(ドイツ Märchen)《メールヘン・メルヒェン》空想的神秘的なおとぎ話。童話。

コメント:遡ります

編集部:第2版では、平出鏗二郎『東京風俗志』(1899-1902)の例が早いのですが、さらに、6年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第1号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:大町桂月

掲載ページなど:84ページ上段後ろから9行目

発行元:博文館